みんなの投票で「PS4のギャルゲー人気ランキング」を決定!ギャルや美少女たちとのゲームの中で交流が楽しめる、男性向け恋愛シュミレーションゲーム“ギャルゲー”。ソニーから発売されている「PlayStation4(プレイステーション4)」向けのゲームソフトにも、リアリティに富んだ疑似恋愛が楽しめる名作タイトルが数多くあります。『蒼の彼方のフォーリズム』や『しあわせ荘の管理人さん。』をはじめとした、人気ソフトが多数ラインナップ!プレステ4でおすすめの萌えゲーや美少女ゲーを教えてください!
最終更新日: 2020/11/22
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、「PlayStation4(プレイステーション4)」向けに発売された、すべてのギャルゲーが投票対象です。完全新作や他ハードからの移植版にも投票OK!ただし、エロゲーに分類される18歳以上を対象とした作品は除外とします。プレステ4でおすすめする男性向け恋愛シュミレーションのタイトルに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
条件による絞り込み:なし
誇るべきKey作品
鍵の名作のひとつ「リトバス」。Keyの作品は全部そうですが、ほんとつらい。上げた分だけ落とされる。いや救われるんだけど、その高低差を感じてるとき病む。
ストーリーのあらすじすらネタバレになるので避ける。アニメも絶対に見たほうがいい。
人気シリーズの続編
STEINS GATEの続編「シュタゲ0」。アニメ化もされており、やっぱりこのif設定の激重章は見逃せない。登場キャラと個々に親密な関係を築いていきたいというか、普通のギャルゲーやりたい人は無印をやった方がいいかと思う。
というのも、設定が紅莉栖の救出に失敗して未来の岡部からムービーメールが届かず、まゆCにひっぱたかれることもなく、諦めてその世界線に滞在するという世界線の話だから。
紅莉栖が好きな人はやるべき。
引用元: Amazon
ジャンル | 恋愛シミュレーション |
---|---|
対応機種 | PS4、PS Vita、Switch、PC |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | 家庭用:CERO:C(15歳以上対象)
PC版:CERO:Z(18歳以上対象) |
発売日 | 2014年11月28日 |
メーカー | sprite、PIACCI |
公式サイト | sprite.org/ |
ヘビー
とりあえず、女の子に平等に優しいみたいな性格が祟って、三角関係にもつれこみ、高校から大学、社会人になるまで苦しみ続けます。そして、ボリュームがえげつない。人の感情のけっこう深い部分まで掘られるのでとにかく重い。けどおもしろい。
引用元: Amazon
ジャンル | アドベンチャー |
---|---|
対応機種 | PS4 |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:C(15歳以上対象) |
価格 | PS4:6,600円(税込)※PS Store価格 11月21日現在
PS Vita:6,600円(税込)※PS Store価格 11月21日現在 |
発売日 | 2018年4月26日 |
メーカー | AQUAPLUS |
公式サイト | https://aquaplus.jp/uta/chiri/ |
関連するおすすめのランキング
シミュレーション・アドベンチャーの名作もチェック!
何度やっても泣ける
いくどとなく移植されてその度に買ってるし、何回もプレイしてるけど、その回数分必ず泣いてる。
飽きるどころか、どんどんよくなってくる。いろんな人が言ってると思うけど、学生時代にやるのと、10年越しにやるのとでは感じ方が全然違う。