1分でわかる「PS4のシミュレーションゲーム」
恋愛から歴史ものまで幅広く楽しめる「PS4のSLG」
目移りするほど魅力的なヒロインと甘酸っぱい恋愛を楽しめるゲームがある一方、国家を樹立して好き勝手な生活をするなど、幅広いジャンルをプレイできるシミュレーションゲーム(SLG)。特に高性能ハードであるPlayStation 4(プレイステーション 4)のSLGは、「RPG」「経営」「歴史もの」などさまざまな分野のSLGを、美しく繊細なグラフィックで楽しむことができます。
SLGに関連するランキングはこちら!
代表的なPS4のシミュレーションゲーム
多くの人がおすすめする、PS4の名作SLGたち。世代を超えて愛されている歴史SLG『三國志13』(2016年)をはじめ、街の開発はもちろん住民のシミュレートも可能な都市開発ゲーム『シティーズ:スカイライン PlayStation4 Edition』(2018年)や、ロボット作品の夢の共演が楽しめる『スーパーロボット大戦T』(2019年)など、おすすめの名作ソフトが数多く存在します。
オンラインでも遊べるゲームソフトを紹介!

グランドエイジ メディーバル
(引用元: Amazon)
中世ヨーロッパを舞台に国を繁栄させていく外交シミュレーション『グランドエイジ メディーバル』(2017年)や、与えられたミッション通りに料理をして提供するはちゃめちゃクッキングシミュレーション『Overcooked 2』(2019年)など、オンラインかつ複数人で遊べるタイトルもさまざま。
新作のPS4シミュレーションゲームソフトはコレ!
2019年9月27日にスクウェア・エニックスから発売された独裁国家運営シミュレーションゲーム『TROPICO(トロピコ) 6』。プレイヤーは指導者「プレジデンテ」となり、建築物を建てたり貿易をしたりして国を発展させていくシミュレーションゲームです。国家の繁栄具合はプレイヤーの創造性次第。民衆の声に耳を傾けるリーダーにも、人々を巧みに利用する非道な独裁者にもなれる自由度の高さが注目ポイントです。
シミュレーションゲームの種類
戦争を題材にした「ウォー・シミュレーションゲーム」

SUDDEN STRIKE 4
(引用元: Amazon)
ウォー・シミュレーションゲームとは、戦争を題材にしたシミュレーションゲームのことで、「戦争シミュレーション」「戦略シミュレーション」「軍事シミュレーション」とも呼びます。代表的なゲームソフトに、第二次世界大戦を舞台に軍を指揮しながら勝利を目指す『サドン ストライク 4』(スクウェア・エニックス)や、800種類以上もの戦車や航空機の本格的な操縦感とリアルなグラフィックが見どころの『War Thunder』(DMM GAMES)などがあります。
戦争を題材にした作品に関連するランキングはこちら!
会社や国を操れる「経営・育成シミュレーションゲーム」
経営シミュレーションゲームとは、会社や国家などを自分の好きなように運営・発展させていくシミュレーションゲームのこと。代表的なゲームソフトに、大統領となり自分の思うままに国を運営する独裁国家シミュレーション『TROPICO 5』(スクウェア・エニックス)があります。

アイドルマスター ステラステージ
(引用元: Amazon)
育成シミュレーションゲームは、成長するモノ(競走馬やアイドル、スポーツチームなど)を育成しながらゲームを進めるシミュレーションゲームです。代表的なゲームソフトに、プロデューサーになって13人のアイドルを育て上げる『アイドルマスター ステラステージ』(バンダイナムコ)があります。
育成ゲームに関連するランキングはこちら!
王道ジャンル「ロールプレイングゲーム(RPG)」要素を含んだシミュレーションゲーム

スーパーロボット大戦T
(引用元: Amazon)
ロールプレイングゲーム(RPG)のシミュレーションゲームは、キャラクターを操作して冒険・探索・戦闘などを乗り越え、キャラクターを成長させていくストーリー性のある「RPG要素」を含んだシミュレーションゲームのこと。代表的なゲームソフトに、ロボットたちが敵と戦闘しながら物語が進んでいく『スーパーロボット大戦T』(バンダイナムコ)や、架空のヨーロッパを舞台にキャラクターたちがバトルを繰り広げる『戦場のヴァルキュリア4』(セガゲームス)などがあります。
RPGに関連するランキングはこちら!
リアルタイムで進む「リアルタイムストラテジー(RTS)」
魚雷発射管の配置が目立っている日本の駆逐艦「若竹」🎋🇯🇵🎋
— World of Warships レジェンズ公式 (@WoWSL_Japan) November 21, 2019
小型ながらも重武装で高速の駆逐艦🌊
魚雷の射程距離が他国を遥かに超えていたとか😳
👇気になる方はこちらをクリック👇
リアルタイムストラテジー(RTS)とは、リアルタイムに時間が進行するゲームのなかで、部隊を指揮して勝利を目指すシミュレーションゲームのこと。代表的なゲームソフトに、実在した艦艇をモデルにした戦艦を使いリアルタイムに対戦が楽しめる『World of Warships : Legends』(ウォーゲーミング)や、リアルタイムに変化する戦場で戦略を練りながら戦い抜く『サドン ストライク 4』(スクウェア・エニックス)などがあります。
関連するおすすめのランキング
ジャンル別PS4ゲームランキングはこちら!
PS4ゲームソフトおすすめ人気ランキング!全14ジャンル別・2025年版
シミュレーション好きにおすすめのランキングはこちら!
南の島を自由に創ろう!ビバ・トロピコ!ビバ・プレジデンテ!
カリブ海に浮かぶ美しい島「トロピコ」を舞台とした、国家運営シミュレーションゲームの最新作。プレイヤーは国のリーダー「プレジデンテ」として、植民地時代から現代まで国を導いていきます。施設や住宅を建築したり、法律を定めたり、演説を行ったり……。カリスマ的な独裁者になるか、国民の声を聞くリーダーになるか、はたまた国を壊滅させるか。全てはあなた次第。美しいグラフィック、PS4向けの分かりやすいUI、思わず踊りたくなる軽快なBGM。今作が初プレイの方も問題なく楽しめます。チュートリアルが少々長めですが、それだけたくさんの要素や建物があります。この手のゲームが好きな方は、時間を忘れて没頭できるはず。キャンペーンモードで目標に沿ってプレイも出来るので、初心者さんにもオススメ。もちろん箱庭で自由に遊ぶことも出来ます![続きを読む]
あこさん
1位(100点)の評価
王様
国を運営するゲームで、安倍総理の立場になったような感覚で国を動かしていくので、今の世の中を忘れてゲームの中に没入できるのが最高です。
どうすればうまくいくのか考える時間は最高に生きてるって感じがします。
セイユウさん
3位(90点)の評価