【投票結果 1~66位】どんでん返しがすごい小説ランキング!みんながおすすめする作品は?










このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「どんでん返しがすごい小説人気ランキング」を決定!アッと驚く結末に、つい最初から読み返したくなる「どんでん返しがすごい小説」。作家の見事な手腕によって張り巡らされた伏線やミスリードの鮮やかさに、爽快感すら覚えてしまう名作がずらり。ホラーやミステリー、恋愛小説やビジネス系など、さまざまなジャンルで衝撃のどんでん返しが待ち受ける作品が揃うなか、上位に輝くのは?あなたがおすすめする、どんでん返しがすごい小説を教えてください!
最終更新日: 2025/07/16
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
おばあちゃんの愛がすごい
ストーリーとしては現代の集団生活に馴染めずに気を病めてしまう女の子の話。学校を離れ、田舎で暮らす"魔女"と呼ばれるおばあちゃんのもとで過ごしながら、めいっぱいの愛を受け、生きることはなんなのか学んでいきます。幼さからくる精神のゆらめきや、苦しみを読み進める自分と重ねながら感じられる。魔女が言う魔法とは、現代でいう意思の力、自分を律する力、行動なんだと改めて気付かされる哲学的な本だと思う。最後におばあちゃんは亡くなってしまうが、亡くなってまでも主人公を思うおばあちゃんの愛がすごい。
報告感動
「まい」という主人公がとある理由で不登校になってしまう。困ったお母さんが祖母の家にとまらせるという話。そして西の魔女とは祖母のこと。
祖母は予知や透視能力がある「西の魔女」だった。まいの成長の過程とラストシーンに涙を流さずにはいられない自分が数々の小説を読んでいて一番泣いたやつ。2度読みしたのにそれでも泣いた。人生で一度は読んでほしい梨木香歩さんの傑作小説です。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
30位君の膵臓をたべたい(小説)

引用元: Amazon
著者 | 住野よる |
---|---|
ジャンル | 文学 |
出版社 | 双葉社 |
発売日 | 2015年6月19日 |
メディアミックス | 漫画「君の膵臓をたべたい」
映画「君の膵臓をたべたい」(2017年) アニメ映画「劇場版アニメ 君の膵臓をたべたい」(2018年) |
公式サイト | https://www.futabasha.co.jp/introduction/2015/kimisui/index.html |
参考価格 | 733円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
そんな愛の形があったのか!
主人公である真次はある日タイムスリップを経験する。この経験は何度も繰り返され、次第にパートナーであるみち子も同時に同じ経験をするように。ふたりでタイムスリップを経験するうちに真次は反発していた父の若き頃に出会い、過去の父が時代に翻弄されながら必死に生き抜いて行く姿を目の当たりにすると共に、次第に『あの日』に近づいていることを察知していく。そして真次の愛人という立場であるみち子も徐々に自らの出自について知ることとなり、愛する人のために大きな決断をする。この小説を初めて読んだ時は今まで知らなかった深い愛情に衝撃を受け、呆然としました。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
41位
ランキング結果一覧
どんでん返しがすごい小説ランキング
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング



あわせて読みたいランキング




何回も読み直した
私が有川浩さんにハマったきっかけの作品で、やっぱり言葉遣いや語彙が綺麗で読みやすい。
話も上品に進んでいって尚且つ感動やハラハラドキドキもこめたまさに至高の作品。
この物語に登場するキャラクターのアフターストーリーである「クジラの彼」もすごく好きな作品です。
本好きさん
1位(100点)の評価
冒険あり、淡い恋あり、爽やかな内容。
冒頭で、巨大ザリガニのような生物に、艦長が殺されてしまい、潜水艦に閉じ込められた子供たちと自衛官が対抗するのだが、冒険ものとして読み進むうち、最後に解決した後、後日談として、その子供の一人が凄い再開を。驚きの展開だった。
Reikaさん
2位(95点)の評価