みんなのランキング

oniさんの「おにぎりの具ランキング」

16 0
更新日: 2020/06/21

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1辛子明太子

辛子明太子

辛子明太子(からしめんたいこ)は、スケトウダラの卵巣(たらこ)を唐辛子などで漬け込んだもの。福岡で辛子明太子を製造するふくやによると、明太子の語源は、朝鮮語でスケトウダラを「明太」(ミョンテ) と呼ぶことに由来するという。

ピリッとした博多の明太子

超有名な博多辛子明太子を一腹を食べやすい大きさにカットして、おにぎりの具としてちょっと離して何カ所かに入れて作ると、どこを食べても明太子が入っていて食べ終わるまで楽しめてとても美味しいです。もちろん海苔は有明産焼き海苔大判がいいですね。

辛子高菜炒めが美味しい

辛子高菜をごま油で炒めて、醤油・砂糖・みりん・ごまで味付けしたものを使ってつくるおにぎりは絶品です。炊きたての白米にたっぷり辛子高菜炒めを入れておにぎりを作って、有明産焼き海苔大判で巻いて食べるのが美味しいです。

3梅干し

梅干し

梅干しとは、ウメの果実を塩漬けした後に日干しにしたものである。日本ではおにぎりや弁当に使われる食品であり、健康食品としても知られる。なお、塩漬けのみで日干しを行っていないものは梅漬けと呼ばれる。 伝統的な梅干しは非常に酸味が強い。

大梅の柔らかい紀州梅

和歌山産の大粒の紀州梅のしそ入りでつくるおにぎりがさっぱりしていて美味しいですね。夏は食欲がないときも紀州梅のおにぎりだったら食べれたりします。あまり塩辛くない感じの実が柔らかいものが特におにぎりに合うと思います。海苔は有明産焼き海苔大判がいいですね。

4鮭・サーモン

鮭・サーモン

サケ(鮭 Oncorhynchus keta)は、サケ目サケ科サケ属の魚。狭義には種としてのO. keta の標準和名であるが、広義にはサケ類一般を指すことが多い。サケは程よく油がのったクセのない身をもち、加熱すると独特の食感があらわれる。それらの特徴を引き立たせる様々な料理がある。

定番だけどやっぱり美味しい鮭

塩鮭を焼いてほぐしたものを使ってつくるおにぎりが定番とは思うけどとっても美味しいですね。ほぐすのも骨が少ないので、他の魚に比べるとほぐしやすいと思います。炊きたての白米にほぐした塩鮭をたっぷり入れて作ったおにぎりはちょっと贅沢な感じがして美味しいと思います。海苔は有明産焼き海苔大判がいいですね。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる