ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
ランキング結果
1位ブリヌイ
2位ピロシキ
日本でもお馴染みです。
惣菜パンとしてお馴染みのピロシキですが、日本では揚げパンが多いイメージですが、ロシアでは焼いたものが主流です。
ピローグというパイのような大きさのものを切り分けた物もあります。
中のアンは野菜が中心だったり、ひき肉や玉子やお米が入っていたりとバリエーションも豊富で、甘いものだとリンゴが一般的です。
3位ビーフストロガノフ
ビーフストロガノフ(ロシア語 бефстроганов (boeuf stroganoff)、または беф а-ля Строганов (boeuf à la Stroganoff), беф Строганов, мясо по-строгановски, беф-строганов)は、ロシアの牛肉料理。代表的なロシア料理のひとつと言われるが、創作料理とされる場合もある。 なお、「по-」(по-строгановски)または「а-ля 」(а-ля Строганов)という言葉は、ロシア語で「~流」(「ストロガノフ流」)の意。「ビーフ」はフランス語のブフ(Bœuf 牛肉)に由来する。
イメージと違いました。
日本でのビーフストロガノフって、ビーフシチューのように茶色い物というイメージですが、本場のビーフストロガノフはサワークリームで煮込むため白いです。
なので、最初に見た時はちょっぴりカルチャーショックをうけました。
しかし食べたら、クリーミーで若干の酸味が牛肉に合うのでとても美味しいです。
4位ドラニキ
ジャガイモのお焼きです。
モチモチした食感のジャガイモのお焼きで、簡単に作れるので自分で作ったりします。
すり下ろしたジャガイモに玉ねぎ、卵、小麦粉を加えて焼くだけなのでお好み焼きを作るより手軽に作れます。
サワークリームを添えて熱々を食べるのが美味しいです。
5位ボルシチ
赤いスープです。
よく映像などで見るボルシチは、なんで赤いのか謎でしたが、調べてみたらテーブルビートって野菜の色素らしいです。
日本でボルシチ風として出される物は、オレンジっぽいのでそちらの方が馴染みがありますが、トマトのみの色なのでオレンジのような赤のような色なんだそうです。
味は変わらないらしいですが、本場の真っ赤なボルシチは食べた事がないです。
野菜たっぷりなボルシチはサワークリームを混ぜて食べるとクリーミーになり更に美味しくなります。
あとがき
ロシア料理って日本に馴染み深いものが多い気がします。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





ロシアのクレープです。
日本のクレープよりも厚めで、ナンのようなモチモチ感があり、見た目以上にボリューミーだったりします。
ジャムなどを塗って食べたり、ひき肉や野菜をはさんだり、食べ方も様々で各家庭のレシピがあるそうです。