みんなのランキング

【人気投票 1~140位】戦国武将・大名ランキング!最も愛される戦国時代の武将は?

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数140
投票参加者数4,262
投票数23,127

みんなの投票で「戦国武将・大名の人気ランキング」を決定!戦国時代に活躍した「戦国武将・大名」は、大河ドラマや歴史の教科書などにより、現代の人々にも馴染み深い存在です。楽市楽座を実施して経済を重視したと言われている型破りの戦国武将「織田信長」をはじめ、女性だったという説も存在する不敗の軍神「上杉謙信」、奥州の覇者と言われている隻眼の戦国武将「伊達政宗」などがランクイン?あなたが好きな、戦国時代の武将・大名に投票してください。

最終更新日: 2025/04/18

注目のユーザー

瀧津 孝

専門家作家・日本史激動期研究家

瀧津 孝

投票した内容とコメントを見る

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

121宇喜多直家

50.6(1人が評価)

戦国三大梟雄の一人

備中の三村家親を鉄砲で暗殺したところがすごいと思います。よく成功できたなあと・・・・・・宇喜多氏は直家の父の代に没落していますが、直家はどんな手を使ってでも、成り上がってきました。その結果直家は備前の大名になります。一からどんな手を使ってでも成り上がるということは、戦国武将に必要なものだと思います。

戦国大好き🥰さん

1位(100点)の評価

報告

122別所長治

50.6(1人が評価)

三木城の干殺し

三木城の干殺しは2年間にも及ぶ過酷な戦いでした。そんな三木城の干殺しの時の別所家の当主が長治です。そして長治は1580年に秀吉に降伏し、妻子と共に自害しました。
本当に悲劇の将です・・・・・・・・😢

戦国大好き🥰さん

1位(100点)の評価

報告

123尼子勝久

50.5(1人が評価)

尼子再興軍の総大将!

尼子再興のためにいろいろしている武将です。上月城で息子らと共に自害した・・・・・・可哀想です😢

戦国大好き🥰さん

2位(97点)の評価

報告

124土屋昌恒

50.5(1人が評価)

片手千人斬り

武田滅亡の際に崖に落ちないように藤の枝につかまって敵を倒したことから片手千人斬りだそうです。兄の土屋昌続より大好きです。

戦国大好き🥰さん

3位(96点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目

125三淵藤英

50.4(7人が評価)

最期まで、忠誠心を貫いた奉公衆

まあまあ無名です。(?〜1574{天正2}年)最終的に信長によって切腹させられますが、子孫は江戸幕府の旗本として栄えました。「切腹の理由は不明」

みこかんさん

1位(100点)の評価

報告

126陶晴賢

50.3(2人が評価)

127吉川経家

50.2(2人が評価)

128北条時行

50.1(3人が評価)

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

129今川氏真

50.0(2人が評価)

130今川氏真

50.0(2人が評価)

131稲葉一鉄

50.0(1人が評価)

132龍造寺家兼

49.8(2人が評価)

龍造寺中興の祖

とても立派な方で、人間的にも優れた方でいらっしゃったそうです。

ALMINAさん

1位(100点)の評価

報告

133織田秀信

49.6(37人が評価)

織田信忠の子

秀吉が清洲会議のときに4歳(3歳?)の秀信をたてた。

みーみちゃんさん

7位(55点)の評価

報告

134織田信行

49.3(48人が評価)

織田信長に殺された信長の弟

あんなことするから殺されるんだよ。

戦国時代大好き‼️さん

13位(31点)の評価

報告

135足利義明

49.1(41人が評価)

脳筋

勢力的には上総の真里谷武田や下総の臼井、安房の里見正木連合から支持を受けて房総半島を席巻した小弓公方の足利義明。
一時は古河公方を射程圏内に収めていましたが、、
国府台合戦で息子を殺られた腹いせに突撃した挙げ句、里見にも呆れられて撤退される始末。
大将は先駆けてはならないの好例です。

うじぇーぬ・ど・ぼーあるねさん

12位(20点)の評価

報告

136六角義賢

49.0(32人が評価)

にゃにぅやhbfgぢうscふぃhydじゅkfr

DVDcうsゔぃydxhwdmsc
Nanntoknaschadio f

バカにゃさん

1位(100点)の評価

報告

やばやばやば

六角最強でーす。

ゲスト踊りさん

1位(100点)の評価

報告

137小田氏治

48.9(44人が評価)

九回白を取られ、八回取り返す

常陸の不死鳥と言われるほどの復活力は戦国最強
謎に人望もある

バルチャーさん

1位(95点)の評価

報告

戦国の不死鳥

復活ヤバい

たっつさん

9位(75点)の評価

報告

138伊奈忠次

47.6(35人が評価)

人柄と能力、戦国武将の枠を超えた偉人

支配階層に属しながら、民衆に心を寄せ続け、農民たちからも神仏のように敬われていた希有な武将

まっさー

まっさーさん

1位(100点)の評価

報告

139仙石秀久

45.0(61人が評価)

戸次川の合戦で敗北

戸次川の合戦で島津軍に大敗北。秀久の無理な合戦の指揮で長宗我部信親は戦死して、大友氏にも影響がでてしまった。最終的には信濃国小諸藩主になっている。

ゲスト5さん

7位(20点)の評価

報告

140岩成友通

34.9(33人が評価)

かっこいい

かっこいいだけ

戦国が好き!さん

1位(100点)の評価

報告

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ