みんなのランキング

【人気投票 1~137位】歴代週刊少年サンデー漫画人気ランキング!おすすめの連載作品は?

エリア88(漫画)D−LIVE!!何もないけど空は青い健太やります!炎の転校生世界鬼俺たちのフィールドスプリガン(漫画)switch(波切敦)プロレススーパースター列伝

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数137
投票参加者数1,166
投票数2,977

「少年ジャンプ」や「少年マガジン」とともに、三大少年漫画と呼ばれるのが「週刊少年サンデー」。1959年の創刊から数々の名作を輩出し、年代を問わず多くの人々を楽しませています。今回みんなの投票で決めるのは『歴代週刊少年サンデー漫画人気ランキング』。世代を超えて愛される往年の名作から連載中の最新作品まで、これまでに週刊少年サンデーに掲載されたすべての漫画作品が対象です。「面白い」や「絵が好み」など、理由は問いません。あなたが好きでおすすめしたい漫画に投票してください!

最終更新日: 2025/02/01

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

61エリア88

51.9(6人が評価)
エリア88(漫画)

引用元: Amazon

作者新谷かおる
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載少年ビッグコミック(1979年~1986年)
参考価格30,130円(税込)

もっと見る

62D−LIVE!!

51.9(16人が評価)
D−LIVE!!

引用元: Amazon

作者皆川亮二
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(2002年44号~2006年18号)
巻数全15巻
参考価格583円(税込)

もっと見る

ユニークな乗り物

主人公・斑鳩悟がバイク、車、水上ボート、ヘリなどを使いこなし、世界屈指の人材派遣会社・ACEに寄せられた数々の依頼をクリアしていく。
彼の乗る乗り物のなかには、線路も道路も走れる「デュアル・モード・ビークル」のようにユニークなものも登場するので楽しい。

ほろけい

ほろけいさん

2位(98点)の評価

報告

乗り物!

バイクに乗って傭兵と戦ったり、最新型のシステムを搭載する飛行機で戦闘機と飛行バトルしたりとありとあらゆる乗り物を乗りこなす主人公の話!

連続したストーリーではないので何巻から読んでも面白いです!皆川先生の作品は傑作揃いですが、これは特に好き!

イワさん

イワさんさん

3位(96点)の評価

報告

63何もないけど空は青い

51.8(6人が評価)
何もないけど空は青い

引用元: Amazon

作者原作:西森博之 / 作画:飯沼ゆうき
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(2014年16号~2015年38号)
巻数全7巻
参考価格583円(税込)

もっと見る

64健太やります!

51.8(8人が評価)
健太やります!

引用元: Amazon

作者満田拓也
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー増刊号(1988年11月〜1989年5月)
週刊少年サンデー(1989年30号〜1994年24号)
巻数全26巻
参考価格583円(税込)

もっと見る

主人公がレシーバーでアタックを拾いまくる

まずバレー漫画の主人公でアタッカーでなく、レシーバーで身長も低くジャンプ力も低いが、根性と反応のよさで、対戦相手や強豪校のアタックを拾いまくるところが感動する。主人公がキャプテンとして葛藤しながらも成長するところがお気に入り。

一ノ関

一ノ関さん

2位(95点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

65炎の転校生

51.6(4人が評価)
炎の転校生

引用元: Amazon

作者島本和彦
ジャンル少年漫画
出版社小学館
参考価格583円(税込)

もっと見る

滝沢国電パンチ!

●島本和彦
●1983年31号~1985年48号

笑える熱血を発明した島本氏の実質上の週刊連載デビュー作。
全編、言霊に溢れています。

ナナイチ

ナナイチさん

9位(87点)の評価

報告

66世界鬼

51.6(7人が評価)
世界鬼

引用元: Amazon

作者岡部閏
ジャンル少年漫画
出版社小学館
参考価格759円(税込)

もっと見る

病んでる少女が強い

虐待されている小さな女の子が世界を救うために戦う漫画です!急に異世界に飛ばされて世界鬼と呼ばれる鬼を倒さなきゃ元の世界に戻れない、でも世界鬼にとどめを刺したら家族の誰かが死ぬという理不尽な世界で、家族を殺したい!と率先して笑顔で世界鬼を倒す主人公がとても可愛くて病んでて大好きです。

あんこ食う

あんこ食うさん

2位(85点)の評価

報告

67俺たちのフィールド

51.5(4人が評価)
俺たちのフィールド

引用元: Amazon

作者村枝賢一
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(1992年3・4合併号〜1998年45号)
巻数全34巻
参考価格583円(税込)

もっと見る

最後まで諦めず頑張り続ければ何かが得られるという事を教わりました

主人公の高杉和也が父の死を乗り越えサッカーに打ち込む話です。
私はサッカーというスポーツがただチャラチャラしてればできるスポーツだと思っていたのですが、とんだ間違いだという事を教えられてしまいました。
ボールを蹴るスポーツだから脚だけ鍛えれば良いというワケではなく、本格的なサッカーって体全体を使ってぶつかり合うスポーツなので下から上までしっかり鍛えないといけないとかショッキングな事ばかりで今でもこれからもすっと忘れられない漫画です。

tanaka

tanakaさん

5位(70点)の評価

報告

68スプリガン

51.5(19人が評価)
スプリガン(漫画)

引用元: Amazon

作者原作:たかしげ宙 / 作画:皆川亮二
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(1989年~1996年)
巻数全11巻
参考価格1円(税込)

もっと見る

スプリガンです。

主人公の御神苗優(おみなえ ゆう)がA.Mスーツとオリハルコン製のナイフを武器にオーパーツを守る物語です。
出てくる装備や武器のA.Mスーツは通常の筋力の30倍以上を発揮する防護スーツで、オリハルコンは賢者の石を触媒にした精神感応金属とオーバーテクノロジーが描かれています。

まふ。

まふ。さん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

69switch(波切敦)

51.5(4人が評価)
switch(波切敦)

引用元: Amazon

作者波切敦
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載少年サンデー
参考価格499円(税込)

もっと見る

71舞妓さんちのまかないさん

51.3(9人が評価)
舞妓さんちのまかないさん(漫画)

引用元: Amazon

作者小山愛子
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(2017年5・6合併号〜)
参考価格660円(税込)

もっと見る

友情にほのぼのする

舞妓さんが向いてないと帰されそうになったところ、食堂のおばちゃんが倒れてかわりにご飯を作ることになった主人公。きよちゃんとすみれちゃんの友情のほのぼのした感じがたまらなくほっこりする。きよちゃんは心優しくてきっと舞妓さんになれなかった悔しさとかはなく、すみれちゃんが褒められるのが本当に自分のことのように嬉しいんだろうと思って、きよちゃんのことが大好きになった。作るご飯は普段食べているような日常のものなのに、なぜかすごく美味しそうに見えてお腹が空いてしまう漫画だ。 

さをり

さをりさん

2位(95点)の評価

報告

72ハレルヤオーバードライブ!

51.3(1人が評価)
ハレルヤオーバードライブ!

引用元: Amazon

作者高田康太郎
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載ゲッサン(2009年7月号~2015年11月号)
巻数全15巻
参考価格583円(税込)

もっと見る

74B・B

51.3(2人が評価)
B・B

引用元: Amazon

作者石渡治
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(1985年24号~1991年9号)
巻数全31巻
参考価格583円(税込)

もっと見る

おはよう…パパ!

【第34回小学館漫画賞少年部門受賞】
●石渡治
●1985年24号~1991年09号

「レイプ」「撲殺」の展開時はジャンプ派しかいないクラスメートを瞬間最大風速的にサンデーに振り向かせた破壊力がありました。
まさに「10センチの爆弾」。
エロあり、グロあり、戦争あり、政治あり、宗教あり、宇宙あり、何でもありの力技で小学館漫画賞をもぎ取ったトンデモボクシング(?)漫画。

ナナイチ

ナナイチさん

4位(95点)の評価

報告

75君は008

51.3(1人が評価)
君は008

引用元: Amazon

作者松江名俊
ジャンル少年漫画
出版社小学館
参考価格528円(税込)

もっと見る

ケンイチも勿論良いけど

過去に完結した作品ではなく
現在連載中の作品を評価したいです。

DT Xさん

5位(95点)の評価

報告

76六三四の剣

51.2(4人が評価)
六三四の剣(漫画)

引用元: Amazon

作者村上もとか
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(1981年17号 ~1985年41号)
巻数全24巻
参考価格583円(税込)

もっと見る

サンデー的王道スポーツ漫画

【第29回小学館漫画賞少年部門受賞】
●村上もとか
●1981年17号~1985年41号

アニメ化、ゲーム化もされた剣道漫画の最高傑作。
どこまでも真面目で爽やかです。
この作品で村上氏のタッチは徐々に洗練されていきました。

ナナイチ

ナナイチさん

23位(64点)の評価

報告

「ごはんが食べられないと、おなかがすくじゃないか」

●ゆうきまさみ
●1985年34号~1987年32号

当時は世間一般的に「あ~る」が好きだと公言出来る空気ではありませんでした。
しかし、確実にオタクの市民権獲得はこの作品から始まったと断言できます。

ナナイチ

ナナイチさん

20位(69点)の評価

報告

懐かしい

結構人気あったと思ったんだけど。

ヒロシ

ヒロシさん

2位(90点)の評価

報告

78道士郎でござる

51.2(6人が評価)
道士郎でござる

引用元: Amazon

作者西森博之
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(2004年22・23合併号~2006年5・6合併号)
巻数全8巻
参考価格0円(税込)

もっと見る

81

81位~100位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ