【人気投票 1~216位】昭和の女性アイドルランキング!最も愛された昭和アイドルは?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「昭和の女性アイドル人気ランキング」を決定!日本の歌謡史に残る、数々の名曲を世に送り出した「昭和の女性アイドル」。1970年代には、昭和を代表するスター「山口百恵」や、きらびやかな衣装でファンを魅了した「ピンク・レディー」、解散の宣言が流行語になった「キャンディーズ」などが活躍。1980年代も、王道アイドルといえる「松田聖子」や、ハスキーな声が魅力の「中森明菜」など、数多くの女性アイドルが人気を博しました。あなたが好きな昭和に活躍した女性アイドルに投票してください!
最終更新日: 2025/11/18
注目のユーザー
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る41位早見優

引用元: Amazon
| 出身地 | 東京都 |
|---|---|
| プロフィール | 3歳から7歳までグアム、7歳から14歳までをハワイで育つ。14歳でスカウトされ、82年『急いで!初恋』で歌手デビュー。83年『夏色ナンシー』、85年『PASSION』とヒット曲を出し、新人賞などを受賞する。1990年上智大学比較文化学部日本文化学科を卒業。同年、ブラジルで行われた地球サミットに参加。1996年3月結婚。二女の母。絵本の翻訳や親子で英語に親しめるCD『Let's Sing Together:』(ユニバーサルミュージック)のプロデュース、自身の経験を綴った子育てエッセイ『楽しむアメリカン育児』(集英社)を出版。その他、JCVのスペシャルサポーターでもある。2008年日本ソムリエ協会 ワインエキスパート取得。主な出演番組は、テレビ/TOKYO MX『DISCO TRAIN』『Yu can do it!』、NHK WORLD『Dining with the chef~Authentic Japanese Cooking~』、ラジオ/FM NACK5『早見優のハッピープロジェクト~笑顔満開~』、舞台『オズの魔法使い』『レ・ミゼラブル』『ヒロイン~女たちよ タフであれ!』ほか。 |
| 代表作品 | シングル『夏色のナンシー』『PASSION』
『NHK WORLD <Dining with the chef>』 |
| SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
42位中山忍

引用元: タレントデータバンク
| 生年月日 / 星座 / 干支 | 1973年1月18日 / やぎ座 / 丑年 |
|---|---|
| 出身地 | 東京都 |
| B / W / H(スリーサイズ) | 81cm / 59cm / 87cm |
| プロフィール | 東京都出身。姉・中山美穂を空港へ見送りに行った際に、その時いた監督に声をかけられ芸能界入り。TVドラマなどで活躍。楽曲『小さな決心』では歌手デビューも果たす。女優業に専念後は映画『ガメラ・大怪獣空中決戦』などへ出演し、各賞を受賞。主な出演作品に、テレビ朝日『刺客請負人』、TBS『バツ彼』、フジテレビ『彼女たちの時代』、映画『千年の恋~ひかる源氏物語~』『バルトの楽園』など。 |
| 代表作品 | 映画『ガメラ3 邪神覚醒』長峰真弓役(1999)
映画『千年の恋~ひかる源氏物語~』葵の上役(2001) 映画『バルトの楽園』(2006) |
| SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
43位後藤久美子

引用元: タレントデータバンク
| 生年月日 / 星座 / 干支 | 1974年3月26日 / おひつじ座 / 寅年 |
|---|---|
| 出身地 | 東京都 |
| プロフィール | 1986年、NHK『テレビの国のアリス』のヒロイン・アリス役でデビュー。以後「国民的美少女」というキャッチコピーで広く活躍する。1987年には愛称の「ゴクミ」が日本新語・流行語大賞流行語部門銅賞を受賞。主な出演作品に、映画『ラブ・ストーリーを君に』『男はつらいよ』(42~45作目マドンナ)、フジテレビ『もう涙は見せない』、TBS『痛快!ロックンロール通り』、CM『ヤマザキナビスコ「チップスター・オレオ」』など。フランス人F1レーサーのジャン・アレジと国際結婚し、スイス在住。 |
| 代表作品 | 映画『シティーハンター』主演(1993)
ANB『ドラマスペシャル「誰よりも君のこと」』主演(1994) 広告『資生堂』 |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
46位おニャン子クラブ

引用元: Amazon
| プロフィール | 1985年、バラエティ番組「夕やけニャンニャン」の番組アシスタントとして芸能界デビュー。同年7月、デビューシングル『セーラー服を脱がさないで』が大ヒットを記録。以降、グループとしてのみならずメンバーのソロ活動やグループ内で結成したユニットの活動などで成功を収め、80年代女性アイドルの代表格として幅広い年代からの支持を集めた。1987年8月31日、「夕やけニャンニャン」の番組終了に伴い解散した。 |
|---|
関連するランキング

あなたが好きなおニャン子クラブの曲名は?

好きなおニャン子クラブメンバーは?
\ ログインしていなくても採点できます /
昭和末期のアイドル
昭和末期のアイドルといえば、おニャン子クラブが大好きです。
個人的には初期のおニャン子が好みで、最初は新田恵利から入り、富川春美が好きです。
「お先に失礼」「ノーモア恋愛ごっこ」「ウエディングドレス」「赤い自転車」「終わらない夏休み」…ヤングアイドルらしい可愛い歌が多いです。
アイドルを身近な存在に変えて芸能界に大変革をもたらした。
活動期間は短いがクラスに普通にいる子が集団化するだけでアイドルになりうることを実証したことで単体のアイドルが生まれにくくなってしまったという今日の芸能界のきっかけを作ったという意味で存在感は大きい。
報告47位伊藤つかさ

引用元: タレントデータバンク
| 出身地 | 東京都 |
|---|---|
| B / W / H(スリーサイズ) | 81cm / 65cm / 89cm |
| プロフィール | 1980年に出演したTBS『3年B組金八先生』で人気を博し、主演を果たした『アイコ16歳』でブレイク。女優としてだけではなく、徳間ジャパンから『少女人形』で歌手デビューを果たし、活動の幅を広げた。テレビドラマ・映画・バラエティ・CMなどで活躍している。その他主な出演作品に、NHK『大河ドラマ「草燃える」』、日本テレビ『年末時代劇スペシャル「白虎隊」』、TBS『水戸黄門』、CM『資生堂「IN&ON」』『ロッテ「雪見大福」』、映画『サムライスピリット』、舞台『帰って来た蛍』、『奇々怪々』(他、松平健、小林幸子、里見浩太朗、八代亜紀 座長公演に出演)など。 |
| 代表作品 | TBS『3年B組金八先生』(赤上近子役)(1980)
ドラマ『ジゴロinシェアハウス』(美原結花役)(2015) 舞台『帰って来た蛍~未来への伝言~』(鳥濱トメ役)(2015) |
| SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
50位高橋由美子

公式動画: Youtube
| 生年月日 / 星座 / 干支 | 1974年01月07日 / やぎ座 / 寅年 |
|---|---|
| 出身地 | 埼玉県 |
| プロフィール | 1989年、TBS系テレビドラマ『冬の旅・女ひとり』でデビュー。翌年CD『Step by Step』で歌手デビュー後、アイドル歌手として絶大な人気を得る。10代半ばにしてスターの仲間入りをし、TV・CM・エッセイ執筆等その活躍の場を広げる。舞台においてはミュージカル、ストレイトプレイとジャンルに問わずその実力を発揮し、見る人を惹きつける存在となっている。2008年秋には、劇団HOBOを旗揚げした。主な出演作品に、TBS『冬の旅・女ひとり』、テレビ朝日『南くんの恋人』、フジテレビ『「ショムニ」シリーズ』、舞台『怪人と探偵』『時子さんのトキ』、NHK『花燃ゆ』『あさが来た』、テレビ東京『聖域 警視庁強行犯係・樋口顕』、テレビ朝日『やすらぎの刻〜道』など他多数。 |
| 代表作品 | テレビ朝日『南くんの恋人』(1994)
フジテレビ『「ショムニ」シリーズ』(1998~2013) 舞台『怪人と探偵』(2019) |
\ ログインしていなくても採点できます /
51位宮沢りえ

引用元: Amazon
| 生年月日 / 星座 / 干支 | 1973年4月6日 / おひつじ座 / 丑年 |
|---|---|
| 出身地 | 東京都 |
| プロフィール | 日本人の母親とオランダ人の父親を持つハーフである。1985年、明星食品「チャルメラ」のCMで芸能界デビュー。デビュー後すぐ、雑誌「週刊セブンティーン」の表紙を飾る。1987年、「三井のリハウス」のCMで初代リハウスガール・白鳥麗子を演じ注目を集める。1998年、映画『ぼくらの七日間戦争』で女優デビュー作ながら主演を務め、日本アカデミー賞新人賞受賞。1991年、ヘアヌード写真集「Santa Fe」を発売。同写真集が150万部以上のベストセラーとなりヘアヌード写真集のパイオニア的存在となっている。2002年、映画『たそがれ清兵衛』での演技が高評を得て、日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を受賞。本格派女優としての地位を確立した。 |
| 代表作品 | 映画『父と暮せば』(2004)
WOWOW『グーグーだって猫である』(2014) 映画『紙の月』(2014) 映画『湯を沸かすほどの熱い愛』(2016) |
| SNSアカウント |
関連するランキング

おすすめの宮沢りえ出演映画は?

あなたが好きな宮沢りえの曲名は?
\ ログインしていなくても採点できます /
53位酒井和歌子

引用元: タレントデータバンク
\ ログインしていなくても採点できます /
54位西田ひかる

引用元: タレントデータバンク
| 生年月日 / 星座 | 8月16日 / しし座 |
|---|---|
| 出身地 | 神奈川県 |
| プロフィール | 1973年から1985年までロサンゼルスで暮らす。1988年『フィフティーン』でレコードデビュー。同時にミュージカル『小公子セディ』に主演。同テレビアニメのテーマソングを歌うなど恵まれた芸能界スタートを果たす。以来、持ち前の健康的な明るさと、何事にも前向きに努力する姿勢が評価され、歌手活動と合わせて、多くのテレビドラマ・ミュージカル・舞台などに出演し、その演技力は活動分野の広さと共に高い評価を得ている。アメリカ時代に体験したボランティア活動にも熱心で、年2回行っていたチャリティーバザー他、1998年2月に行われた長野冬季オリンピックでは、ピースアピールの長野オリンピックアンバサダーにも選ばれている。2002年5月に結婚。公私共に充実して、ますますその存在は輝きを増している。 |
| 代表作品 | YTV『ten!』レギュラー
CM『三菱電機「霧ヶ峰」』(2013) CM『ハウス食品「ごちそうチャウダー」』(2012) |
| SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
55位アグネス・チャン

引用元: タレントデータバンク
| 生年月日 / 星座 / 干支 | 1955年8月20日 / しし座 / 未年 |
|---|---|
| 出身地 | 香港 |
| プロフィール | 1972年、『ひなげしの花』で日本デビュー。一躍アグネス・ブームを起こす。上智大学国際学部を経て、カナダのトロント大学(社会児童心理学)を卒業。1984年、国際青年記念平和論文で特別賞を受賞。翌年、北京チャリティーコンサートの後、エチオピアの飢餓地帯を取材、その後、芸能活動のみならずボランティア活動、文化活動にも積極的に参加。1989年、米国スタンフォード大学教育学部博士課程に留学。1994年、教育博士号取得。1998年、日本ユニセフ協会大使に就任。以来、タイ、スーダン、東西ティモール、フィリピン、カンボジア、イラク、モルドバ共和国と視察を続け、その現状を広くマスコミにアピール。2000年、歌手活動を再開し、シングル『この身がちぎれるほどに』は20万枚のヒットを記録。2002年、初の短編小説集『パーフェクト・カップル』を発売。2006年、全米歌手デビュー。芸能活動のほか、エッセイスト、大学教授、日本ユニセフ協会大使など文化人としても幅広く活躍。 |
| 代表作品 | 著書『みんな未来に生きるひと』
著書『この道は丘へと続く』 著書『パーフェクト・カップル』 |
| SNSアカウント |
|
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
57位渡辺満里奈

引用元: タレントデータバンク
| 生年月日 / 星座 / 干支 | 1970年11月18日 / さそり座 / 戌年 |
|---|---|
| 出身地 | 東京都 |
| プロフィール | 1970年、東京都出身。1986年デビュー。おニャン子クラブのメンバーとして人気を博す。解散後、清潔感溢れる明るいキャラクターで歌手活動のほか、バラエティー番組やドラマに進出。以後、テレビ、ラジオ、執筆など多方面で活躍。また、オーガニックコットンを用いた子供服中心のオリジナルブランド『Apple of my eye』を手掛ける。主な出演作にCBC・TBS『健康カプセル!ゲンキの時間』レギュラー、CM『カネボウ「suisai」』、DVD『渡辺満里奈 マタニティ・ピラティス』などがある。 |
| 代表作品 | CBC・TBS『健康カプセル!ゲンキの時間』レギュラー
CM『カネボウ「suisai」』 DVD・ビデオ『渡辺満里奈 マタニティ・ピラティス』 |
| SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
59位あべ静江

引用元: タレントデータバンク
| 生年月日 / 星座 | 11月28日 / いて座 |
|---|---|
| 出身地 | 三重県 |
| プロフィール | 在学中、名古屋で東海ラジオのDJを担当していた頃にスカウトされたのがきっかけで芸能界入り。1973年、シングル『みずいろの手紙』が大ヒットを記録。清純派アイドル歌手として人気を博す。同年レコード大賞新人賞受賞。1974年、TBS『真夜中のあいさつ』で女優デビュー。翌年映画『トラック野郎』でスクリーンデビューを果たす。以後、映画・ドラマ・バラエティー・CM・歌手など多方面で活躍。著書に『あら、やせちゃった!』がある。日本歌手協会 理事。趣味は家電雑貨のコレクション、ビーズストラップ作り、携帯電話。みえの国観光大使、松阪市ブランド大使としても活躍。 |
| 代表作品 | CDシングル『みずいろの手紙』(1973)
ライブ・コンサート『同窓会コンサート』(2009) CDアルバム『あべ静江アンソロジー~Memories for 40years~』(2013) |
| SNSアカウント |
|
\ ログインしていなくても採点できます /
60位長山洋子

引用元: タレントデータバンク
| 生年月日 / 星座 / 干支 | 1968年1月13日 / やぎ座 / 申年 |
|---|---|
| 出身地 | 東京都 |
| プロフィール | 1984年4月、16才の時『春はSA.RA.SA.RA』でアイドルポップスシンガーとしてデビュー。1986年10月、ユーロビートに乗せたカバー『ヴィーナス』がヒット、1988年に映画『恋子の毎日』に主演するなど、歌手・女優としてキャリアを重ねる。デビュー10年目の1993年、25才で演歌歌手に転身。“演歌元年”のキャッチフレーズで『蜩(ひぐらし)』を発売、演歌界に新風を吹き込み、年末の各賞受賞はじめNHKの紅白歌合戦への初出場を果たす。その後もヒットを連発。「でもねポーズ」が話題となった『捨てられて』。将棋界の奇才・羽生善治氏をモチーフにした『たてがみ』など、「演歌の長山洋子」のスタンスをより固めていく。また、ビクター少年民謡会時代の経験を生かした津軽三味線と民謡の披露など、コンサートにも一層の磨きがかかっていく中、立ち弾き三味線で唄う『じょんから女節』が大ヒット。より深みを増した表現力で独自の世界を創出し、演歌ファンに強烈にアピールした。2005年からはタイトルに『洋子の…』と冠した3部作をリリース。2006年には作曲家・影山時則氏とのデュエット曲『絆』が大ヒットを記録。「デュエットソングの新定番」としてカラオケファンに広く支持を受けている。2012年4月11日『木曽の翌檜』発売と同時に木曽観光大使に就任。 |
| 代表作品 | CDシングル『木曽の翌檜』(2012)
CDアルバム『帰心~長山洋子 津軽三味線の旅~』(2012) CDシングル『ほっとしてください』(2012) |
関連するランキング

好きな長山洋子の曲は?
\ ログインしていなくても採点できます /
61位
ランキング結果一覧
昭和アイドルランキング
このランキングに関連しているタグ
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング



あわせて読みたいランキング



















































可愛さ
宮沢りえ、観月ありさ、牧瀬里穂の3Mと呼ばれた美少女トリオの中で宮沢りえと、比較された美少女。
ミポリン見たさに視聴していた『ママはアイドル』で、子連れで結婚した三田村邦彦の子供役が、後藤久美子でした。その可愛さに圧倒されて、すぐに好きになってしまいました。
当時出版された『ゴクミ語録』も勿論読みました。
ともっぺさん
4位の評価