【人気投票 1~216位】昭和の女性アイドルランキング!最も愛された昭和アイドルは?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「昭和の女性アイドル人気ランキング」を決定!日本の歌謡史に残る、数々の名曲を世に送り出した「昭和の女性アイドル」。1970年代には、昭和を代表するスター「山口百恵」や、きらびやかな衣装でファンを魅了した「ピンク・レディー」、解散の宣言が流行語になった「キャンディーズ」などが活躍。1980年代も、王道アイドルといえる「松田聖子」や、ハスキーな声が魅力の「中森明菜」など、数多くの女性アイドルが人気を博しました。あなたが好きな昭和に活躍した女性アイドルに投票してください!
最終更新日: 2025/11/18
注目のユーザー
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る61位西村知美

引用元: タレントデータバンク
| 生年月日 / 星座 / 干支 | 1970年12月17日 / いて座 / 戌年 |
|---|---|
| 出身地 | 山口県 |
| プロフィール | 1985年第1回ミスモモコグランプリで優勝し、1986年映画『ドン松五郎の生活』で主演デビュー。同時に主題歌『夢色のメッセージ』で東芝EMIから歌手デビュー。以後、マイペースなキャラクターで幅広い層から愛されるタレントとなり女優、歌手、モデル、声優、ラジオパーソナリティーなど様々な方面で活動。1997年西尾拓美と結婚。2003年長女誕生。日本テレビ『24時間テレビ 愛は地球を救う』では100kmマラソンに挑戦した。また、資格を多数所持しており、エッセイ『私にもできた資格獲得30個』を出版するほど。 |
| 代表作品 | 日本テレビ『PON!PON!ポシュレ』レギュラー(2013)
TBS『さんまのスーパーからくりTV』レギュラー(2013) BSフジ『イタズラなKiss~Love in TOKYO』(2013) |
\ ログインしていなくても採点できます /
62位森口博子

引用元: タレントデータバンク
| 生年月日 / 星座 / 干支 | 1968年6月13日 / ふたご座 / 申年 |
|---|---|
| 出身地 | 福岡県 |
| B / W / H(スリーサイズ) | 80cm / 59cm / 86cm |
| プロフィール | 1985年国民的アニメ『機動戦士Zガンダム』の主題歌『水の星へ愛をこめて』でデビュー。音楽活動と並行し、バラエティ・ドラマ・舞台・ラジオ・CM等幅広く活躍。TVレギュラー12本かかえ、バラエティアイドル(バラドル)と言うジャンルを確立、幅広い層に支持される。1991年映画『機動戦士ガンダムF91』の主題歌『ETERNAL WIND』がヒットし、初のベスト10入りを果たす。同年から6年連続NHK『紅白歌合戦』に出場。これまでにシングル30枚 アルバム19枚発売。近年ではジャズライブにも定期的に挑戦している。その経験から、透明感に深みとパワーが増した歌声で、聴く人に癒しとエネルギーを与えている。 |
| 代表作品 | NHK『てるてる家族』(2003)
TBS『うちはステップファミリー』(2005) フジテレビ『夢がMORIMORI』(1992) |
| SNSアカウント |
関連するランキング

あなたが好きな森田童子の曲名は?

好きな森口博子の曲は?
\ ログインしていなくても採点できます /
63位国生さゆり

引用元: タレントデータバンク
関連するランキング

あなたが好きな国生さゆりの曲は?
\ ログインしていなくても採点できます /
64位岩崎良美

引用元: Amazon
| 生年月日 | 6月15日 |
|---|---|
| 出身地 | 東京都 |
| プロフィール | 1980年『赤と黒』にて歌手デビューし『涼風』でTBS系『ザ・ベストテン』にランクイン、日本テレビ音楽祭で最優秀新人賞を受賞。『あなた色のマノン』では日本レコード大賞新人賞を獲得しNHK紅白歌合戦に初出場。1985年『タッチ』が大ヒットし日本レコード大賞にて金賞を受賞。1984年頃から俳優としての活動も増え、『スクールウォーズ』などにレギュラー出演し、1990年には朝の連続ドラマ『花真珠』で主演を務める。フランス語やシャンソンを学ぶなど精力的に活動し、現在ではミュージカルやナレーションなど活躍の場を広げている。 |
| 代表作品 | Eテレ『おさるのジョージ』語り レギュラー(2006)
CDシングル『タッチ』タッチ主題歌(1985) ミュージカル『アニー』(2002~2010) |
| SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
ニューミュージック旋風における圧倒的な女王的な存在感。
アイドルかといわれると微妙だし、歌唱力も歌姫と呼ぶには躊躇を覚えるが、女王的な存在感はやはり後世まで伝えられるべきものと思う。
報告67位倉沢淳美

引用元: タレントデータバンク
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
69位酒井法子
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
72位沢口靖子

引用元: タレントデータバンク
| 生年月日 / 星座 / 干支 | 1965年6月11日 / ふたご座 / 巳年 |
|---|---|
| 出身地 | 大阪府 |
| プロフィール | 1984年『刑事物語 潮騒の詩』でデビュー。1985年NHK連続テレビ小説『澪つくし』で全国的に人気を博し、以降、ドラマ・映画・舞台に多数活躍。『科捜研の女』『鉄道捜査官』(テレビ朝日系)、『警視庁機動捜査隊216』(TBS系)、『検事 霞 夕子」(フジテレビ系)がある。舞台の代表作品は、1995年「蔵」芸術座、2000年「細雪」帝国劇場、2001年「Bad News☆Good Timing」パルコ劇場。近年では、2010年「いい加減にしてみました3」本多劇場、2011年「シングルマザーズ」東京芸術劇場などに出演。 |
| 代表作品 | テレビ朝日『科捜研の女』(2011)
舞台『熱海五郎一座』(2014) NHK『大河ドラマ「秀吉」』(1996) |
関連するランキング

おすすめの沢口靖子出演ドラマは?
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
74位永作博美

引用元: Amazon
| 生年月日 / 星座 / 干支 | 1970年10月14日 / てんびん座 / 戌年 |
|---|---|
| 出身地 | 茨城県 |
| プロフィール | 1998年、「オールナイトフジ 女子高生スペシャル」内の美感少女コンテストでベストパフォーマー賞を受賞し、アイドルグループ「ribbon」を結成。翌年、シングル「My Home Town」でソロデビュー。劇団☆新感線にて初舞台を踏み、1994年放送ドラマ「陽の当たる場所」で女優デビュー。2007年、映画「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」で第50回ブルーリボン賞助演女優賞ほか多数の賞を受賞。2011年には、映画「八日目の蝉」で第35回日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を受賞するなど輝かしい活躍を見せている。 |
| 代表作品 | 映画『さいはてにて-優しい香りと待ちながら-』(2015)
映画『夫婦フーフー日記』(2015) 日本テレビ『ダーティ・ママ!』(2012) WOWOW『沈黙法廷』(2017) |
関連するランキング

おすすめの永作博美出演映画は?
\ ログインしていなくても採点できます /
75位渡辺美奈代

引用元: タレントデータバンク
| 生年月日 / 星座 / 干支 | 1969年9月28日 / てんびん座 / 酉年 |
|---|---|
| 出身地 | 愛知県 |
| B / W / H(スリーサイズ) | 80cm / 57cm / 84cm |
| プロフィール | 1969年9月28日生まれ。愛知県出身。1985年「おニャン子クラブ」 のメンバー(会員番号29番)として活躍し、1986年にデビューシングル「瞳に約束」でソロデビューする。おニャン子クラブ解散後はタレントや女優として幅広く活躍し、1997年にはネイルサロンをオープンし、2009年からは家具や雑貨のプロデュース等もおこなっている。 |
| 代表作品 | ライブ・コンサート『25+2 Anniversary Live』(2012)
本『ひとりでできるジェルネイルBOOK』(2008) ミュージカル『トゥルークリスマス~奇蹟のおまじないジングルジングラ~』(2009) |
| SNSアカウント |
関連するランキング

あなたが好きな渡辺美奈代の曲名は?
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
78位市毛良枝
\ ログインしていなくても採点できます /
79位吉沢京子(女優)

引用元: タレントデータバンク
| 生年月日 / 星座 | 3月2日 / うお座 |
|---|---|
| B / W / H(スリーサイズ) | 85cm / 60cm / 89cm |
| プロフィール | 女優として活躍。TBS『柔道一直線』でテレビデビュー(共演・桜木健一)。1967年、東宝『燃えろ太陽』でスクリーンデビュー。以後、テレビドラマ・映画・舞台など多方面で活動を展開。1971年、東宝『父ちゃんのポーが聞こえる』で文部大臣賞・新人賞受賞。主な出演作品に、映画『16歳シリーズ』『Dolls』、NHK『クイズ日本人の質問』、日本テレビ『いつみても波乱万丈』『新・星の金貨』、TBS『笑顔が一番』『Stand up!』、フジテレビ『レッド』、テレビ東京『いい旅夢気分』、舞台『五木ひろし公演』『船木一夫公演』『細川たかし公演』『西郷輝彦公演』ほか多数。 |
| 代表作品 | TBS『柔道一直線』
映画『燃えろ太陽』 舞台『安来節の女』 |
\ ログインしていなくても採点できます /
81位
ランキング結果一覧
昭和アイドルランキング
このランキングに関連しているタグ
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング



あわせて読みたいランキング































































可愛さNo. 1
西村知美さんのデビュー当時は、なんか垢抜けないなぁ、歌が下手だなぁ、という位の印象でした。
ところが!なんです。最近昭和の歌にハマり、ふと西村知美さんのベストアルバムを聴いてみたところ、フワフワした幻想的な感じがとても良く、感動してしまいました。
曲調も良いですし、歌声の可愛らしさはNo. 1です!
えんやさん
1位の評価