みんなの投票で「アメリカといえばで思い浮かぶものランキング」を決定!世界の中心的役割を担う大国・アメリカ。多種多様な人々が生活する“自由の国”としても知られています。世界的に有名な観光スポットも数多くあり、憧れを抱く人も少なくありません。ハリウッドやブロードウェイに代表されるショービジネスの本場としても名高く、アメリカを足掛かりに世界的に名を上げる芸能人も多数います。観光地・名物グルメ・歴史上の人物などすべてのジャンルに投票OK!あなたがアメリカと聞いてイメージするものを教えてください!
最終更新日: 2020/11/13
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、アメリカときいて思い浮かぶものが投票対象です。観光地・名物グルメ・歴史上の人物など、ジャンルは問いません。あなたがアメリカと聞いてイメージするものに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位自由の女神像(アメリカ)
2位ハンバーガー
3位ドナルド・トランプ(Donald Trump)
4位ハリウッド(アメリカ)
5位グランド・キャニオン国立公園(アメリカ)
1位自由の女神像(アメリカ)
2位ハンバーガー
3位ドナルド・トランプ(Donald Trump)
4位ハリウッド(アメリカ)
5位グランド・キャニオン国立公園(アメリカ)
条件による絞り込み:なし
自由の女神像はアメリカ合衆国の独立100周年を記念して、独立運動を支援したフランス人の募金によって贈呈され1886年に完成した。アメリカ合衆国の自由と民主主義の象徴であるとともに、19世紀以来絶えることなく世界各地からやってくる移民に...
アメリカの国民食
アメリカでハンバーガーを食べたことがないと言う人はいないというくらい浸透しているアメリカを代表する食。世界中に広まって色々なバリエーションがありますが、やっぱり本家はアメリカ。
アメリカの食べ物といえばこれ!
やはりアメリカといったら、ハンバーガーではないでしょうか。アメリカ人の主食としても愛されているとか。日本のハンバーガーの2倍以上はあるのでは?というぐらいビッグサイズで、食べ応えがあります。がぶりと食べたいです!
ドナルド・ジョン・トランプ(Donald John Trump、1946年6月14日 - )は、アメリカ合衆国の実業家、政治家。第45代アメリカ合衆国大統領(在任: 2017年1月20日 - )。
インパクト
就任当時は、世界の終わりだ、株価暴落だ、などと騒がれたが実際は違った。
トランプ相場と呼ばれる程経済は上向きになった。また彼の人となりは、過激で、なりふりかまわない所もあるが、自分の信念を持って取り組む姿勢は評価すべきだと思う。
グランド・キャニオン国立公園(グランド・キャニオンこくりつこうえん、英語: Grand Canyon National Park)は、アメリカ合衆国の最も古い国立公園の1つであり、アリゾナ州北西部に位置している。公園内には、コロラド川...
ステーキ(英: steak)とは、厚切りにした肉などを焼いた料理。 ただ「ステーキ」と言い、他に補う言葉が特には無い場合には、基本的には牛肉のステーキ(「ビーフステーキ」)を指していることが多い。ただし「ステーキ」には牛肉のステ...
沖縄のステーキが浮かびました。
沖縄に行ったときに米軍の方々がよく行っていると噂のステーキ屋がネット検索で沢山出てきたのでその時自分もそのステーキ屋に行ってみることにしました。日本人があまり食べないがっつり赤身のステーキで、私はあまり好きではなかったですがイメージが強く残っています。
引用元: Amazon
メジャーリーグベースボール(英語: Major League Baseball、略称: MLB)は、アメリカ合衆国所在の29チーム及びカナダ所在の1チーム、合計30球団により編成される、世界で最高峰のプロ野球リーグであり、北米4大プロ...
ラスベガス(英語: スペイン語: Las Vegas 英語発音: [lɑːs ˈveɪɡəs]、スペイン語発音: [las ˈβeɣas])は、アメリカ合衆国ネバダ州南部にある都市。同州最大の都市である。
Cinematic New York City (6033969880).jpg by Alex Proimos / CC BY
ブロードウェイ (Broadway, [ˈbrɔːdweɪ]) は、アメリカ合衆国ニューヨーク州を南北に走る目抜き通りである。中でも、ニューヨーク市マンハッタンを走る区間が特に有名である。 マンハッタンの繁華街を南北に貫き、タイムズ...
ザ・アメリカ!
よくテレビ番組でも映されるブロードウェイはニューヨークマンハッタンの目抜き通りでアメリカに初めて行った時の思い出の観光地。新年のカウントダウンでも有名だし、ミュージカル文化と言えばブロードウェイ。アメリカの経済と文化の最先端の街というイメージ!
マクドナルド(英: McDonald's)は、アメリカ合衆国に本社を置くファストフードチェーンストア。その登録商標である。 世界的に展開するファストフードチェーンであり、日本における店舗および運営会社は日本マクドナルドである。
ナイアガラの滝(ナイアガラのたき、英語: Niagara Falls [naɪˈæɡrə]、フランス語: Les Chutes du Niagara [njaɡaʁa])は、エリー湖からオンタリオ湖に流れるナイアガラ川にある滝。カナダ...
ゴールデン・ゲート・ブリッジ(英: Golden Gate Bridge)、金門橋(きんもんきょう)は、アメリカ西海岸のサンフランシスコ湾と太平洋が接続するゴールデンゲート海峡に架かる吊橋。 主塔の間の長さ(中央径間、支間)が1,2...
ここから見える夕日は最高
2度ほど行った事が有るのですが、この橋から見える夕日は涙が出るほど最高に綺麗でした。歩いて渡れるので晴れた日なら夕暮れ時を狙って歩いてみると良いです。この近くで食べれるクラムチャウダーやソフトシェルクラブは美味しいですよ。
ジョセフ・ロビネット・バイデン・ジュニア(Joseph Robinette Biden, Jr.、1942年11月20日 - 、発音/'dʒoʊsəf rɒbɪ'nɛt 'baɪdən/)は、アメリカ合衆国の政治家。民主党員。1973...
最近毎日名前を聞く話題の人!
ここ数ヶ月、大統領選のニュースで毎日毎日、名前を耳にしたからです。その影響で、アメリカといえば大統領選=バイデンという構図が頭の中でできてしまいました。勝利したこともあってか、最近はますますバイデンを取り上げるニュースが多いので、時の人だなあ。と感じます。
In-N-Out Burger イン・アンド・アウト・バーガー。(現地語読み:インネンナウトバーガー) は、アメリカ合衆国の南西部や中部で展開しているファストフードのチェーンストアである。2016年4月現在カリフォルニア州、ネヴァダ州...
安くてうまい!
セットでも500円しない価格はコスパ最強。バーガーは小ぶりだがフレッシュな野菜とバンズとパティで、見た目以上のボリュームがある。冷凍していない生のジャガイモで作るポテトは他では食べられない味と食感。
ウォルト・ディズニー(Walt Disney, 1901年12月5日 - 1966年12月15日)は、アメリカ合衆国・イリノイ州シカゴに生まれたアニメーター、プロデューサー、映画監督、脚本家、漫画家、声優、実業家、エンターテイナー。
関連するおすすめのランキング
アメリカといえばこれ!
アメリカは西海岸にしか行ったことがないですが、やっぱりアメリカと言ったら自由の女神像が1番に思い浮かびます。ニューヨークは何せもの凄く遠いので腰が重いですが、人生で1回は行ってみたいなぁと前々から思っています。