みんなのランキング

【人気投票 1~60位】吹奏楽コンクールの課題曲ランキング!みんながおすすめする名曲は?

さくらのうた / 福田洋介ディスコ・キッド / 東海林修吹奏楽のための「風之舞」/ 福田洋介天国の島 / 佐藤 博昭風紋 / 保科洋高度な技術への指標 / 河辺公一マーチ「プロヴァンスの風」 / 田坂直樹吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」/ 足立 正行進曲「K点を越えて」 / 高橋伸哉行進曲「希望の空」/ 和田 信

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数60
投票参加者数571
投票数1,405

みんなの投票で「吹奏楽コンクールの課題曲人気ランキング」を決定!誰もが胸を熱くする感動の名演を生む、“吹奏楽の甲子園”こと「全日本吹奏楽コンクール」。ポップス課題曲の代表『ディスコ・キッド』や、バンドの基礎力が問われる難しい楽曲『さくらのうた』、民謡調のメロディーが特徴の『天国の島』など、後世に語り継がれる名曲が多数ラインアップ!あなたが好きな、歴代吹奏楽コンクールの課題曲を教えてください!

最終更新日: 2024/09/07

注目のユーザー

ランキングの前に

1分でわかる「吹奏楽コンクール」

吹奏楽の甲子園!全日本吹奏楽コンクール

一般社団法人全日本吹奏楽連盟と朝日新聞社が主催する、アマチュア吹奏楽団を対象とした音楽コンクール「全日本吹奏楽コンクール」。“吹奏楽の甲子園”とも呼ばれ、出場する演奏者たちはもちろん、演奏を聴きにくる観客たちも興奮に沸き返る白熱した舞台です。吹奏楽コンクールでは、中学・高校・大学・職場一般と部門別に設定された課題曲と自由曲を演奏し、技術点や表現点を競い合います。歴代のコンクール課題曲には、多くの人々を感動の渦に巻き込んだ名曲が揃っています。

関連するおすすめのランキング

吹奏楽で人気No.1の名曲は?

吹奏楽の曲ランキング

吹奏楽ポップスの人気曲もチェック!

吹奏楽ポップス曲ランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、吹奏楽コンクールの課題曲すべてが投票対象です。全国大会はもちろん、地区大会や都道府県大会で演奏された課題曲にも投票OK!あなたが好きな、歴代吹奏楽コンクールの課題曲に投票してください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1さくらのうた / 福田洋介

85.0(190人が評価)
さくらのうた / 福田洋介

引用元: Amazon

作曲・編曲福田洋介 / -
演奏時間約4:30

もっと見る

桜のトンネルをくぐり抜けて

2012年の課題曲。比較的新しい曲ながら、人気投票では必ず上位に来ます。

平安時代、「花」といえば桜のことでした。それほど昔から日本人に愛されてきた桜は、ただ華やかなだけでなく、「はかなさ」や「別れ」をも連想させるものです。
『さくらのうた』は、桜が持つそんなイメージを見事に表現した和風テイストのメロディと、桜が風に揺れたり、花びらが舞い落ちたりする様子を思わせる可憐なリズムで、聴く者の心を強く引きつけます。

自分で演奏していても、つい感傷に浸ってしまう、そんな曲です。
以前、作曲者の福田洋介さんとこの曲について語り合ったとき、モ[続きを読む]

オザワ部長

吹奏楽作家

オザワ部長さん

3位(70点)の評価

報告

親しみやすい美しい旋律

「さくらのうた」は、和風テイストの吹奏楽曲で、いい意味でコンクールの課題曲らしくない曲です。

課題曲にしては、オーケストレーションが難しくずっとゆっくりなメロディーが続くのでかなり綿密に計算して演奏しないと評価されづらい作品だったなあと思います。

高校の部の全国大会では習志野高校がこれを演奏して銀賞でしたが、とても美しく緻密な演奏で名演でした。

ギャルみざわあゆ子

ギャルみざわあゆ子さん

1位(100点)の評価

報告

この上ない神曲

習志野の演奏は本当にすごいと思った。泣きながらも、みんな演奏を続けていて、胸が熱くなりました。
吹奏楽ってすごいって思った曲です。
うちの学校の卒業式ではこれを吹きます。
泣かずに吹ける自信はないです…
全世界の人に聴いて頂きたい一曲です!

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2ディスコ・キッド / 東海林修

84.4(141人が評価)

ドラムがカッコいい最高のポップス課題曲

1977年の吹奏楽コンクール課題曲C。
ドラムセットが登場する課題曲として当時から大きな注目と人気を集め、今でもなお多く演奏される人気の名曲です。とにかくドラムがカッコいい!

この曲は、全体を通してノリが良くて、テンポ感もあり、メロディも印象に残る、三拍子そろった人気の名曲。
吹奏楽初心者の方からベテランの方まで必聴の曲です。

まっしー

まっしーさん

1位(100点)の評価

報告

絶対にこれ選ぶでしょ!

中学校3年の時の課題曲でした。当然、一択でしたね。ほかにも4曲ほど良い曲はありますが、だいたい5位以内に入っています。
みなさんの感性は同じなんだなと思う次第です。
ホルン吹いていたのでしんどかった曲ですね、汗

海江田瀬戸さん

1位(100点)の評価

報告

ポップス調の珍しい課題曲

ポップス調の課題曲らしくない課題曲です。

え、これ課題曲なのって思ってしまうほどノリノリになれる曲です。これをコンクールに真面目に仕上げていくのは至難の技ですね。

報告
コメントをもっと読む

4天国の島 / 佐藤 博昭

83.2(101人が評価)

和風テイストの課題曲、「ザ!鉄腕!DASH!!」の主題歌

ピッコロのソロから始まりオーボエ、ファゴットと木管楽器が大活躍の前半。中間部からはトランペットをはじめとする華やかなメロディーが特徴です。

近年和風の課題曲が増えてきましたがこの時は新鮮でした。

「ザ!鉄腕!DASH!!」の主題歌にも使われていて吹奏楽に馴染みのない人も主題くらいは耳にしたことがあるはず。

個人的に全国大会での幕張総合の演奏が好きで、ファゴットの音色がとても素敵でした。

報告

2011年度 Ⅱ

DASH島で使われているあの曲。カッコいい。1位の「海へ…」と同じく和テイストな格好良さに惹かれやすいのかもしれない。
2010,11年度は馴染みやすい良曲が多い当たり年だと思う。

きざい

きざいさん

4位(80点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

5風紋 / 保科洋

81.7(72人が評価)
風紋 / 保科洋

引用元: Amazon

作曲・編曲保科洋 / -
演奏時間約7:00

もっと見る

純文学のような風景が見えてくる名曲

1987年の課題曲。
「風紋」とは、風の影響で砂地などにできる紋様(砂紋)のこと。

作曲者の保科洋先生は、このタイトルについて、特に具体的などこかの風紋を描写したわけではない、と語っています。
しかし、序盤のゆったりした箇所を聴いていると(あるいは、演奏していると)、目の前に茫漠とした砂地と、そこに浮かび上がった美しくも虚しい「風紋」が見えてきます。それはまるで純文学の情景として描かれるような風景です。

もしかしたら、この曲がとらえているのは、近代以降の日本人に共通した心象風景なのかもしれません。
曲の中盤以降はテンポが上がり、軽[続きを読む]

オザワ部長

吹奏楽作家

オザワ部長さん

2位(85点)の評価

報告

いぶし銀の魅力で長く愛される名曲

1987年の吹奏楽コンクール課題曲C。決して派手さや華やかさがあるわけではないものの、一度聴いたら忘れられない不思議な魅力のある名曲。

いまでもなお多くのコンサートで演奏され広く愛される必聴の一曲です。

まっしー

まっしーさん

3位(80点)の評価

報告

これ以上の曲はない

1987年、高3の夏あの舞台(コンクール)にて
ホルン📯1stでこの曲を演奏しました。
とても思い入れ深い曲です。

メロディ〜が美しすぎて
それ以降どの曲を聴いてもこの曲を超えられる
曲はありませんでした。
(あくまでも個人の感想です。)

まり緒さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

コンクール史上最高難度の課題曲

1974年の吹奏楽コンクール課題曲B。
コンクール課題曲としては初めてドラムセットが取り入れられた課題曲。

曲名のとおり、非常に高度な技術が求められ、それゆえ今でも「吹奏楽コンクール史上最高難度の課題曲」とも言われています。
実際、当時この曲で全国大会金賞を受賞したのは、中学校の部では1校のみで、高校の部ではゼロという結果でした。
難曲にチャレンジしたい楽団の皆さんに特におすすめの名曲です。

まっしー

まっしーさん

2位(90点)の評価

報告

この上なく純粋な「かっこいいマーチ」

マーチとしての基本的な型を崩さないながらも、144ca.のテンポとマーチにしては速めで勢いがある。
序破急のすべてで後味が良い。
最後に最初のリズムに戻るマーチ特有の歯切れの良さも全開。
課題曲はスルメ曲(聴く度に少しずつ好きになっていく曲)が多いが、この「プロヴァンスの風」は一度聴いたらすぐさま虜になるような曲といえる。

昨今表現が飽和して「神曲」という言葉に軽さができてしまっているが、この曲は「まさしく神曲」だと満を持して言える。

ななしさん

1位(100点)の評価

報告

メロディーが好き

トランペットのファンファーレが好き❤️
その前のホルン、ユーフォ、ピッコロのとこも好き❤️
響け!にもあって嬉しかった。

海松さん

2位(80点)の評価

報告

堂々としたマーチ

なんか厳つい感じの曲調がとても素敵
トランペットのファンファーレからのアッチェレランドが素敵
一度聞いたらはまる曲

しおくまさん

1位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

9行進曲「K点を越えて」 / 高橋伸哉

72.0(54人が評価)
行進曲「K点を越えて」 / 高橋伸哉

引用元: Amazon

作曲・編曲高橋伸哉 / -
演奏時間約2:50

もっと見る

K点は越えられない!?

この曲の凄いなぁと思うポイントはズバリ【頭から最後まで笑顔じゃないと吹けない】ところやと思います!

いや、もちろん極端な言い方ですが、冒頭の華やかなところから、キレイなtrioのところまで含めて、本当に【笑顔】って感じが伝わりまくる曲調なんです!
僕の言いたい事伝わってますかね?笑

聴いていて笑顔になるというか、曲が素敵過ぎてみんな笑顔なんです!
(^ー^)←こんな感じです!
指揮者も木管楽器も金管楽器も打楽器もコントラバスもお客さんもみんな(^ー^)です。笑

あーーー、また演奏したいなーーー。
間違いなく心にくる名曲ですので、皆さんにも超オススメでございますーーー!

さんしろう吹奏楽部

日本で唯一の吹奏楽芸人

さんしろう吹奏楽部さん

3位(75点)の評価

報告

行進曲なのにネタがスキーという軽快さが売り

コンクールで演奏しましたが、本当にノリの良い気持ち良い楽曲でした。

報告

10行進曲「希望の空」/ 和田 信

69.1(31人が評価)

王道のマーチ

課題曲らしい王道のマーチでとても好きな曲です。題名通りとても元気になれる曲です。

自分の学校はコンクールでこれを選んで演奏したのでとても思い入れがあります。歌詞をつけて歌ったりした青春が懐かしいです。

主旋律の下のフルートとピッコロの合いの手のメロディーがとっても美味しくて、やりがいがありました。

報告

2012年度 Ⅳ

中学2年生で初めてコンクールに乗ったときの課題曲。
8分の6拍子に♭が4つもある(D♭が永遠に合わない)譜面はトロンボーンには大変だった…

きざい

きざいさん

2位(90点)の評価

報告

THEマーチ!

いま中二の私が楽器庫で昔の曲をあさっていた時に出て来た楽譜。
それが行進曲「希望の空」でした!
本当にTHEマーチっていう曲で吹きたくなりました、、、、
クラリネットのトリルがかっこいい!

#B♭Cl吹きさん

1位(100点)の評価

報告

11南風のマーチ / 渡口 公康

68.3(29人が評価)

2011年度 Ⅳ

中学1年生のとき先輩たちがコンクールで演奏してたのを見てカッコいいなって思った曲。翌年発売されたAKB48の楽曲「GIVE ME FIVE!」のメロディがこの課題曲と酷似しているのは有名な話。

きざい

きざいさん

3位(85点)の評価

報告

初めての課題曲

定期演奏会でさくらのうたと一緒に演奏しました。譜読みは南風のほうが先だったので一応初めての課題曲です。 先輩が卒業後に部活に帰ってくる予定だったのにドタキャンされて、絶望の中一人で1stを吹いた中一の冬も、今では懐かしい思い出です笑

はるちゃさん

1位(95点)の評価

報告

タイトル通り!

行進曲「希望の空」と同様、楽器庫あさってたら出てきました。
序盤のクラリネットの低い音からの16分音符が好きです!

#B♭Cl吹きさん

1位(100点)の評価

報告

2006年度 Ⅳ

吹奏楽人生で初めて1stを吹いた曲。
流れるような旋律と爽やかな盛り上がり、中間部の美しさ、全部好き。三澤慶氏は2013年度の課題曲Ⅰ「勇者のマズルカ」も作曲している。

きざい

きざいさん

1位(100点)の評価

報告

13五月の風 / 真島俊夫

65.4(27人が評価)

王道に近くも古臭くないマーチ

課題曲としては珍しいスーザマーチに近い印象。
当時はスウィング調にして遊んで吹いてました(笑)

報告

人生で1度だけ

全国大会に出場した時の課題曲。
思い入れももちろんあるのだが、数ある課題曲マーチの中でも屈指の名曲。

nob 929

nob 929さん

2位(93点)の評価

報告

14マーチ・スカイブルー・ドリーム / 矢藤学

64.1(42人が評価)
マーチ・スカイブルー・ドリーム / 矢藤学

引用元: Amazon

作曲・編曲矢藤学 / -
演奏時間約3:20

もっと見る

全国大会の想い出

一生の想い出の曲です。
これは僕が芸人をやりながら出場した吹奏楽コンクールで全国大会に進出出来た時の課題曲なんです!
そりゃーもう想い出たっぷり!笑
それだけでなく、めちゃめちゃ好きです!!
『マーチ』『爽やか』『フレッシュ』『笑顔』『青空』って感じの曲調が心地良さ満点です。
この曲を聴くと、未だに感動で目がうるうるする時があります(笑)

さあ!
今日も爽やかに皆で行進しましょーーーd=(^o^)=b

さんしろう吹奏楽部

日本で唯一の吹奏楽芸人

さんしろう吹奏楽部さん

2位(90点)の評価

報告

タイトル通りの曲

凄く爽やかな気分になれる一曲。
響け!にもあってめっちゃ嬉しかった。

海松さん

1位(100点)の評価

報告

A.リード人気のきっかけとなった意外な課題曲

1970年の吹奏楽コンクール課題曲(中学の部以外)。
意外なことに、かつてはA.リードの作品が課題曲だった年があるのです。なんとも贅沢な課題曲で、当時の吹奏楽団が羨ましくもなってきます。

曲名のとおり、冒頭から祝祭的なファンファーレが鳴り響きます。これぞA.リード作品ともいうべき品格があり、とにかく華やかでカッコいい曲です。

時代が流れても今なお色あせることなく輝き続けるA.リード渾身の名作。

まっしー

まっしーさん

4位(70点)の評価

報告

2007年度 Ⅳ

数ある典型的な課題曲マーチのひとつだけど、この曲の完成度の高さはかなりのものだと思う。
Trioからフィナーレへの盛り上がりが格好良い。ホルンのグリッサンドがアツい。

きざい

きざいさん

5位(75点)の評価

報告

17レトロ

61.6(30人が評価)

天野正道節全開のポップス

少々詰め込み過ぎなきもするけど、そんなのどうでもいいくらい曲が面白い。所々沢地翠など諸天野作品のエキスを感じるのが良き。

村田大明神

村田大明神さん

3位(92点)の評価

報告

楽しすぎ

勢い良く始まる、ブライトロック、フルートソロ、オーボエソロ、の中間部トランペットソロ、サックスソロ、(フルートソロ)がある、バラード、最後にクロスオーバー!!楽しすぎ

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

パーリーピーポー

ドラムのソロ オーボエのソロ トランペットのソロ 3つのソロがあり
奏者にとってはとても嬉しい曲
天野先生ならではの曲
ポップスでとても楽しい
聞いていても吹いていても楽しい1曲

しおくまさん

2位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

18稲穂の波 / 福島弘和

60.4(21人が評価)

福島作品最初にして最高傑作

個人的に福島作品で1番ハマった。

村田大明神

村田大明神さん

4位(90点)の評価

報告

19エアーズ / 田嶋 勉

59.4(20人が評価)

雰囲気が楽しい。

吹いたことがあるのですが、吹いててすごく楽しい曲でした。
サクソフォンのアンサンブルも入っていて、かっこいい曲だと思います。

とろろさん

2位(87点)の評価

報告

2004年度 Ⅱ

課題曲ぽくない課題曲。力強さの中に美しさがある所が好き。
2004年度はⅠ番の風之舞のほうが人気かも。2012年度Ⅰ番の「さくらのうた」と同じ福田洋介氏が作曲している。

きざい

きざいさん

6位(70点)の評価

報告

綺麗

普通の課題曲と違って、穏やかな曲だと思う。
やっぱりこれが1番!

airsさん

1位(100点)の評価

報告

初めての少人数編成

記憶が確かならば、吹奏楽コンクールで初めての少人数に対応した楽曲。名前にマーチとあるけどマーチ感は無く、ただただカッコいい曲。

706さん

1位(80点)の評価

報告

21

21位~40位を見る

運営からひとこと

誰もが胸を熱くする歴代吹奏楽コンクールの課題曲が大集結する「吹奏楽コンクールの課題曲人気ランキング」!ほかにも吹奏楽にランキングや、音楽がテーマの作品ランキングなど、投票受付中のランキングを多数公開しています。ぜひチェックしてみてください!

関連するおすすめのランキング

吹奏楽で有名なこちらの曲も必見!

樽屋雅徳の曲ランキング

アルフレッド・リードの曲ランキング

最も人気のサックス奏者は?

日本のサックス奏者ランキング

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ