1分でわかる「百獣海賊団」
世界最強の巨大海賊組織「百獣海賊団」

ONE PIECE(漫画)
(引用元: Amazon)
「週刊少年ジャンプ」で1997年から連載が続く尾田栄一郎による漫画『ONE PIECE(ワンピース)』。作中で登場する「百獣海賊団」は、世界最強の海賊団と呼ばれるほどの巨大組織で、戦闘員の数は約2万人ほど。大海賊・四皇のなかでも比類なき凶悪さを持つとされる、""百獣のカイドウ"こと「カイドウ」が総督を務めます。百獣海賊団のうち、凄まじい戦闘力から"災害"と形容される最高幹部は「大看板」と呼ばれ、世界中の海賊から恐れられています。大看板に次ぐ、最悪の世代や王下七武海クラスの強者6人「飛び六胞」の存在も見逃せません。百獣海賊団は完全実力主義であり、下剋上も日常茶飯事。それゆえ、大看板たちと飛び六胞たちとの間には確執があります。また、百獣海賊団における悪魔の実の能力者の大部分が、動物系であることも特徴です。鎖国国家のワノ国を拠点にし、将軍である黒炭オロチとともに国の大半を制圧しています。
百獣海賊団の主要メンバー&人造悪魔の実(SMILE)・能力一覧はこちら!
「SMILE」は、大量殺戮兵器を開発する科学者であるシーザー・クラウンが開発した、人造悪魔の実の完成品のこと。オリジナルの実と同じく、食べた者はカナヅチになるという特徴を持っています。百獣海賊団は、最高幹部による「大看板」、6人の猛者による「飛び六胞」、さらにその次の実力者「真打ち」などで構成されており、その多くがSMILEを口にした者たちです。また、SMILEを食べて能力者になった者はギフターズと呼ばれています。
総督 カイドウ

カイドウ(ONE PIECE)
(引用元: Amazon)
四皇のなかで最も凶悪であると言われているのが、百獣海賊団で総督を務める「カイドウ」です。"百獣のカイドウ"の異名を持ち、悪魔の実の1つ「ウオウオの実 モデル"青龍"」を食べたことで青い龍に変身する能力を得ました。その戦闘力は凄まじく、全力で挑んだルフィに対して一撃で重傷を負わせるほど。強い生命力も持ち合わせていて、40回の死刑を執行されても死ななかったり、上空1万mから地面に激突してもほぼ無傷だったり、最強と思わせるエピソードは多いです。
【大看板・災害】
最高幹部である「大看板」の3人。それぞれ、火災・疫災・旱害に例えられるほどの高い能力を持っています。
キング

キング(ONE PIECE)
(引用元: Amazon)
"災害"と称される百獣海賊団の最高幹部「大看板」の1人である「キング」。"火災のキング"の異名を持ち、その名の通り体に炎をまとっています。動物系悪魔の実「リュウリュウの実 モデル"プテラノドン"」を食べたことで、翼竜・プテラノドンに変身できるようになりました。驚異的な飛行スピードと圧倒的なパワーで恐れられています。性格は、冷静沈着で理性的。威厳のある雰囲気を放ち、カイドウの腹心として存在感を放っています。軍服を思わせる服装で、右腰にはオレンジ色の巨大な日本刀を携帯しているのが特徴です。
クイーン

クイーン(ONE PIECE)
(引用元: Amazon)
百獣海賊団に20年以上前から所属し、総督・カイドウの腹心として「大看板」の1人に名を連ねる「クイーン」。樽のようにずんぐりとした体型の男性で、スキンヘッドに金色の弁髪という見た目をしています。"疫災のクイーン"の異名を持ち、「リュウリュウの実 モデル"ブラキオサウルス"」によって得たブラキオサウルスに変身できる能力により、レーザー光線を口から発射するなど攻撃力の高さが特徴です。コミカルな行動や発言が多いものの、戦闘シーンでは冷酷な一面を見せることも。また、手先が器用で武器やウイルスを作るという趣味があります。
ジャック

ジャック(ONE PIECE)
(引用元: Amazon)
大看板の1人であり、マンモス号の船長でもある「ジャック」。人造悪魔の実・SMILEによって体の一部を動物に変形できる能力者・ギフターズなども率いています。"旱害のジャック"という異名でも知られ、ジャックが通ると旱魃(かんばつ)が発生したかのように全てが朽ち果てると言われるほどの実力者です。破壊行為を好み、その性格は"災害"と呼ばれるにふさわしいほど残虐。「ゾウゾウの実 モデル"マンモス"」を食したことにより、マンモスに変身することができます。
【飛び六胞】
「飛び六胞」は、百獣海賊団最高幹部「大看板」の次に君臨する「真打ち」の中でも、特に戦闘力が高い6人の総称です。
X・ドレーク

X(ディエス)・ドレーク
(引用元: Amazon)
"最悪の世代"の1人であり、元海軍本部少将という異色の経歴を持つ「X・ドレーク(ディエス・ドレーク)」。"赤旗"の異名を持ち、「リュウリュウの実 モデル"アロサウルス"」を食したことでアロサウルスに変身する能力を得ています。ワノ国では恐竜の姿でサンジと死闘を繰り広げ、尾を一振りするだけでサンジを叩き落とすほどの圧倒的なパワーを見せつけました。人間の姿のときは二刀流での戦闘が中心で、かなりの腕を持っています。
ページワン
飛び六胞の1人として、高い戦闘力を発揮しているのが「ページワン」です。同じく飛び六胞に数えられる「うるティ」とは姉弟でもあります。「リュウリュウの実 モデル"スピノサウルス"」の能力者であり、恐竜ならではの圧倒的なパワーと、驚異的なタフさでルフィたちの前に立ちはだかります。ウェーブのかかった紫色の髪の毛が外見上の特徴です。
うるティ
「うるティ」は女海賊で、同じく飛び六胞の1人である「ページワン」の姉でもあります。大変なブラコンで、その溺愛ぶりはページワン本人にも嫌がられるほど。歯に衣着せぬ言動が多く、総督・カイドウに対する発言で周囲をハラハラさせることも少なくありません。「リュウリュウの実」によってパキケファロサウルスに変身することができ、頭突きを得意としています。
ササキ
飛び六胞のなかでも特に強面の「ササキ」。切れ長の目と下顎から伸びた長く鋭い牙が特徴で、身長は3m以上の大男です。上昇志向が強く、次の大看板の地位を狙っています。魚人族を思わせる外見をしていますが、真相は明かされていません。「リュウリュウの実 モデル"トリケラトプス"」の能力者で、パワフルな突進力を生かした頭突きを武器に、敵をなぎ倒します。
フーズ・フー

フーズ・フー(ONE PIECE)
(引用元: Amazon)
飛び六胞の6人のなかで、もっとも年齢が上の「フーズ・フー」。口元が開いたマスクを被り、赤いスーツを着用しています。かつては王下七武海とも深い関係があったことをうかがわせる発言もあり、その素顔は謎に満ちています。「ネコネコの実 モデル"サーベルタイガー"」の能力の持ち主。奔放な発言が多く、飛び六胞のほかのメンバーに対して毒舌を吐くことが少なくありません。
ブラックマリア
露出度の高い着崩し方をした着物や、かんざし代わりに髪にさした刀など花魁風の外見が特徴の「ブラックマリア」。飛び六胞のなかでもずば抜けた長身で、その身長は「ページワン」の約3倍です。姉御肌の気さくな性格で、同じ飛び六胞に名を連ねる「うるティ」のことを可愛がっています。「クモクモの実 モデル"ロサミガレ・グラウボゲリィ"」によって、下半身をクモに変化させることが可能です。
【真打ち】
「真打ち」とは、総督・大看板に次ぐ権力をもつ幹部のこと。なかには、大看板に並ぶほどの強さを持つ者もいます。
バジル・ホーキンス
ホーキンス海賊団の船長を経て、百獣海賊団の幹部の1人になった「バジル・ホーキンス」。占いが得意で、"魔術師”の異名を持ちます。「ワラワラの実」の能力者で、藁人間に変身することが可能です。
▼その他の真打ちメンバー
ホールデム
スピード
ドボン
ソリティア
ダイフゴー
ババヌキ
バオファン
ブリスコラ
フォートリックス
ハムレット
ポーカー
ミゼルカ
百獣海賊団その他のチーム一覧
謎の多い集団「ナンバーズ」や、SMILEで能力を得た「ギフターズ」など、百獣海賊団はさまざまなチームで構成されています。
チーム名 | 概要 | メンバー |
---|---|---|
ナンバーズ(NUMBERS) | 古代巨人族の失敗作 | 四鬼(ジャキ)、五鬼(ゴーキ)、七鬼(ナンギ)、八茶(ハッチャ)、十鬼(ジューキ)ほか10名 |
ギフターズ(GIFTERS) | 人造悪魔の実「SMILE」の能力者 | バットマン、スネークマン、ラビットマンほか約500名 |
プレジャーズ(PREASURES) | 「SMILE」を食べて能力を得られなかった者たち | - |
ウェイターズ(WAITERS) | 「SMILE」を食べる機会を待つ者たち | マイッスイほか |
メアリーズ | 人間とサイボーグによる偵察部隊 | - |
関連するおすすめのランキング
ワンピースで最も人気なキャラは?
ワンピースの強キャラをもっとチェック!
カイドウ
百獣海賊団総督。元ロックス海賊団海賊見習い。そして「四皇」の一人でもある。
四皇の中でも特に凶悪な人物として知られ、マリンフォード頂上戦争では戦争に介入しようと動き赤髪海賊団と小競り合いを起こした。
"ジョーカー"との取引で入手した人造悪魔の実SMILEによる動物系能力者の軍団を組織。ワノ国の将軍・黒炭オロチと協力関係を結びワノ国を支配していた。
"白ひげ"エドワード・ニューゲート亡き世界の大海における事実上の世界最強の海賊であり、「この世における最強生物」と称されるに相応しい怪物の中の怪物である。
かんさんさん
1位(100点)の評価
ルフィですら敵わない強さ
四皇の1人だけあって圧倒的な強さを誇ります。現状では懸賞金15億のルフィが歯がたたない状況であるだけでその強さは押して知るべしと言う感じです。特に弱点が見当たらず不死身とも言える状況においてどうすれば勝てるかの目処が立たない中で圧倒的に強いと思います。
ルファさん
1位(100点)の評価
圧倒的タフさ
第一にタフさ。数多くの自殺や攻撃を受けながら体に残る傷はおでんから受けた傷くらい。「サシならカイドウだろう」と言われるくらい、全盛期の白ひげよりもタイマンでの強さは折り紙つき。どうやってルフィが勝つのかイメージが湧かないくらいの強敵だと思います。
yshs0113さん
1位(90点)の評価