【人気投票 1~54位】歴代ONE PIECE主題歌ランキング!みんなが選ぶワンピースのOP&EDは?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「ワンピース主題歌人気ランキング」を決定! 世界的な名作アニメ『ONE PIECE(ワンピース)』。ルフィ率いる海賊団の魅力的なキャラクターや、仲間の熱い絆に感動します。その物語を盛り上げるのが、アニメや映画の主題歌。1999年の放送以来10作品以上が公開された劇場版を含め、カラオケの定番でもある「ウィーアー!」(きただにひろし)、「memories」(大槻真希)、「Share The World」(東方神起)など、長い放送期間のなかで起用されたOP&EDのなかから、あなたのおすすめの主題歌をおしえてください!
最終更新日: 2022/07/04
ランキングの前に
1分でわかる「ONE PIECE(ワンピース)」の主題歌
熱い物語を盛り上げる、ワンピの主題歌

ONE PIECE(アニメ)
(引用元: Amazon)
少年ジャンプで連載中の漫画「ONE PIECE(ワンピース)」。2019年7月に既刊93巻となり、伝説級のロングセラー漫画として世界的な人気を博しています。原作を追ったアニメ・映画も人気で、OP・ED・劇場BGMなどの主題歌も支持率高し。代表的な主題歌は、テレビアニメ初代OPの「ウィーアー!」(きただにひろし)。カラオケの定番盛り上げソングとして、ワンピファンなら絶対にチョイスするはず!
代表的なワンピースのOP・ED

Believe / Folder5
(引用元: Amazon)
アニメの主題歌ではFolder5の「Believe」、Bon-Bon Blancoの「BON VOYAGE!」、安室奈美恵の「Hope」、V6の「Super Powers」と、大御所アーティストとのタイアップソングが話題に。映画では『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』の主題歌でMr.Childrenが歌った「fanfare」や、2019年公開の最新作『ONE PIECE STAMPEDE』のWANIMAによる「GONG」など、大ヒット曲が人気です!
関連するおすすめのランキング
ONE PIECE主題歌はランクインなるか!
劇場版ONE PIECEのランキングもチェック!
このランキングの投票ルール
このランキングでは、映画・アニメを問わず『ONE PIECE(ワンピース)』のOP・EDで流れた楽曲に投票OK!ただし、『ビンクスの酒』や『世界一の男と呼ばれるために』などのキャラクターソングは今回対象外です。あなたがおすすめしたい歴代の「ONE PIECE(ワンピース)主題歌」に投票お願いします!
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
定番にして王道
アニメの初代オープニングテーマで、長年愛されている代表曲です。これぞアニソンという歌いやすさとノリのいいサウンドで、小さなお子さんからパパママ世代までみんなで盛り上がれる一曲。ワンピース主題歌といえば、この曲を思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。
報告ワンピースといえば!の代表曲!
ポケモントレーナーみゆきのおすすめポイント♪
誰もが知っている、ワンピースの代表曲!
色んな方々によってリメイクされながら、アニメでもいまだに使われていたりする曲です♪
どことなく、海賊感も出ている!
あとは曲に合わせたナレーションも好きでした♪
以上、ポケモントレーナーみゆきでした!
\ ログインしていなくても採点できます /
絵と音楽のマッチ
ワンピースのオープニングと言えばやっぱりこの曲は外せない。初期の頃の絵も良いし、歌声も良い。始まってすぐの冒頭のロジャーのナレーションがかっこよすぎる。音楽の早いテンポがこの頃のワンピースのストーリーにぴったりでワクワクするような曲。イーストブルーからアラバスタにかけて流れていて最強のオープニング!!
報告ワンピースといえば
私の中でのワンピースの曲といえばこれ。イーストブルーの最後のあたりからグランドラインに入る頃の初期のオープニング。この歌声とリズム感がワンピースにぴったりでオープニングの絵もすごく躍動感があって好きだった。特にオープニングが始まりロジャーの声で始まるナレーションがたまらなくかっこいい。ユーロビートの曲がすごく懐かしい。
報告懐かしくもあり、思い出の曲♪
ポケモントレーナーみゆきのおすすめポイント♪
ワンピースの2代目オープニングですね!
今でもカラオケでは誰かが歌うほどの人気ぶり♪
小学生のときのマラソン大会の時期、休み時間になると練習がありました。
そのときにかかっていた音楽でもあるので、聞くたびに懐かしさが甦ります!
以上、ポケモントレーナーみゆきでした。
\ ログインしていなくても採点できます /
頭に残るメロディー
この曲はよぬカラオケで歌います。歌いやすいです!明るく元気な曲なので聴いても歌っても楽しい気持ちになります。僕らは1つワンピースの歌詞が良いです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
共感出来る歌詞
この曲はONE PIECEファンにとって、ONE PIECEの名場面が多く思い浮かんでくる曲となっているでしょう。
残念ながらアーティストは逮捕されてしまいましたが、この曲はリズム・歌詞ともに素晴らしく、共感出来るものが多いのではないでしょうか。自分に想い重ねて共感出来る人も多いはずです!落ち込んだ時や試練にぶち当たった時などに聴くと元気になり、次も頑張ろうという気持ちにしてくれる曲ですね。
この曲が使われていた時期のONE PIECEはAceが捕まってルフィが頂上戦争を仕掛けた時に使われていました。歌詞がその時のアニメの内容に合って[続きを読む]
さあ~行こう~
サビの「さあ~行こう~立ち止まることーなく~流れる時にも、負けないよ~おに!」という部分がとても印象深い曲です。OPの映像で白ひげが両腕の拳から空間の亀裂が出て、グラグラの実の能力を使っているシーンがありますが、当時アニメしか見ておらず、白ひげの能力を知らなかった私は、両手から髭が数本出ているように見えて、そんな能力で最強なのか?と訝しく思ってしまった思い出があります。真面目な話に戻りますが、エースを失った頂上決戦という重大なエピソードにぴったりの良い曲だと感じました。
報告エース〜!白ひげ〜!ってなる曲
やっぱりマリンフォード編が好きだからそれにストーリーとこの曲の歌詞が合いすぎ
〜今は風に消えた「ありがとう」僕は強くなれているのかな答えはまだ出そうにないからさやっぱりまだ歩いてくよ さぁ行こう立ち止まることなく流れるときに負けないように何度も立ち向かい続けよう大切なもの失いたくないから〜
\ ログインしていなくても採点できます /
ワンピース1かっこいい
東方神起が歌う曲でこれまでのワンピースの主題歌の雰囲気とは全く違う感じで猛烈にかっこいい。それまではやっぱりアニメといえば元気でアップテンポな曲というイメージでしたがこの曲で一気にイメージチェンジ。ハスキーでかっこいい主題歌もありだなと。シャボンディやインペルダウンあたりの主題歌でこのオープニングを初めて見たときのインパクトは今でも覚えてる。
報告東方神起のミステリアスな楽曲
爽やかさとミステリアスな雰囲気が交わった東方神起のShare The World。
リリースから10年以上経った今MVを観ても、抜群の歌唱力とパフォーマンス力に驚かされます。
また5人で歌ってほしいなあ。
OP映像のカッコ良さ個人的にピカイチ
もうすぐ新世界だ!!ってなってる気持ちとOP映像がマッチしすぎてて鼻血。
ONEPIECEとでっかく出るところでドン!とバックに描かれる赤い土の大陸…はドキドキしちゃうね…
その後モノクロでところどころ青い閃光みたいな感じで光ってるのがめちゃくちゃかっこいい…
\ ログインしていなくても採点できます /
少年時代の思い出が疾走していく名曲!
最も長い期間エンディング曲として使用されたこともあり、ワンピースファンの誰の胸にも根付いている思い出の一曲。当時の麦わらの一味5人が駆け抜ける映像と共に流れた疾走感あふれるパワフルなこの曲は、どこか胸が締め付けられる哀愁さもあり、ファンにとってはワンピースとの思い出を全身で体感できるものでもある。2016年に15年ぶりのONE PIECEタイアップとなったシングル「Destiny」には、セルフカバー「RUN!RUN!RUN! 〜16years after〜」が収録されているのでそちらもオススメです。
※ウィーアー!は言わずもがな「TH[続きを読む]
不朽の名曲
ワンピースの名曲といえばこれ。幼き頃の麦わら海賊団が右から左に爆走してるやつ。「~16years later~」はやばい。YouTubeで演奏クオリティ低いバックバンドや、高校の吹奏楽部の演奏とコラボした動画などでもさすがの歌唱力を発揮しています。ほんとに鳥肌。泣けるレベル。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
涙を誘うエンディングソング!
2017年10月1日(日曜日) にワンピース807、808は合体の1時間スペシャルが放送された。ここでアニメならではの演出が施され、「これは反則」「ずっと涙こらえてたけど一気に涙腺崩壊した」「誰だよこれ考えたの、最高すぎる」と絶賛の声が続出している。807、808話「哀しき決闘ルフィvsサンジ」では、遂にルフィとナミが馬車で移動中のサンジの元にたどり着く。馬車の中のサンジが頭を抱えて静かに涙を流し続けていると、ここでBGMとして1999年から放送されていた初代エンディング曲であるこの曲が流れ始めた。memoriesに合わせてこれまで[続きを読む]
報告とにかく歌詞がいいです
ひとりひとりシルエットが増えていくED。「もしも時代が戻るのなら 涙を知ったころの私に連れて行って思い出が色あせないように」各キャラクターの幼少期のエピソードが語られる時期のEDだったので、歌詞が沁みました。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
エースとルフィのシーンが感動
エースや白ひげが死んでしまってファンからすると涙涙の時期。安室奈美恵さんのこの曲と絵がすごく良くて一番泣けるオープニングだと思う。マリンホード回想シーン兄弟の盃、一味の回想、そしてエースがルフィの背中を押してそのあとの「信じてるんだ」の歌詞の部分一人で立ってるルフィのところは涙が出そうになる。安室ちゃんの声と切ないシーンがすごくぴったりで外せない曲。
報告イラストが感動
安室奈美恵による主題歌でちょうどエースが死んでしまった直後の時期の曲。このオープニングの中に静かなメロディになり"信じてるんだ"という歌詞があり、その時にエースの手がルフィの背中を押すシーンがすごく大好きだった。エースを失いボロボロになったルフィ。そんな時期にこの背中を押してくれる曲が流れてオープニングから泣きそうに何度もなった。すごく好きな曲。
報告三兄弟の昔の思い出が…
サボが初めて出て来るときの曲?(だったような…
エースが死んでルフィが悲しみに浸っているとき昔のことを思い出して あぁもう独りになった…仲間も守れず、兄を失ってしまったと、ルフィが泣いているところをジンベエが「失ったものばかり数えるな」と、仲間がまだいることに気づかせてくれたときのこと(感動)を思い出させてくれる曲
10位Hope / 安室奈美恵
\ ログインしていなくても採点できます /
ONE PIECEの為に歌詞が書きおろされた
ホールケーキアイランド編のキャラクターが次々に登場するオープニングムービーでは「音楽も映像も最高すぎる!」「オープニングだけで鳥肌立って泣けてきた」と感動の嵐が巻き起こっている。安室奈美恵は2018年9月で活動を引退する旨を発表した。そのため「安室ちゃんの新曲を聴くためにONE PIECE見たんだけどめちゃくちゃ感動した」「ONE PIECEの新オープニングめっちゃいいじゃん!安室奈美恵ほんと引退して欲しくない。」と安室奈美恵のファンからも注目を集めているようです。この曲は2017年11月8日(水)発売されたBestアルバムFinal[続きを読む]
報告力強くも素敵な曲
安室奈美恵さん引退前の最後のONE PIECEの主題歌です。サビから始まる曲はとても疾走感があり、まるで海賊船に乗って海を横断してるかのように感じられます。
また、「信じられるもの守るために 自分らしく笑うために 独りきりで背負う前に この手を掴んでよ」の歌詞が、とてもルフィーの人柄が出ているような気がしました。そしてそんなことを実際に大切な人に言ってあげられるような、心に余裕のある人間になりたいなと思いました。とても素敵な曲です!
\ ログインしていなくても採点できます /
爽快なテンポ
エニエスロビー編の前半の時期に流れていたBRAND NEW WORLDを3位に選びました。ここまでの2曲はどちらも歌詞が良くて選んできましたが、この曲はもちろん歌詞も素晴らしいのですが、とにかく歌のテンポがよく思わずノリノリになってしまいます。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ファンを繋いでくれるワンピースの隠れた代表曲!
PlayStation用ゲームソフト『From TV animation ONE PIECE オーシャンズドリーム!』の主題歌として使用され、後にアニメスペシャルのエンディングとしても使用された一曲。通常のアニメオープニングやエンディングではないが、麦わらの一味の声優陣が歌うこの曲は、年末のイベントでも必ず歌われることもありファンの中では物凄く思い入れのある名曲です。一味の絆を歌っている曲ですが、私達ワンピ―スファンからすると「ほら、おまえも仲間だろ?」と言われている感覚にさせてくれます。最近ワンピースにハマった方にも是非聞いてほしい一曲です。
報告知り合いでも親戚でも友達でも兄弟でもない
『知り合いじゃなくて友達じゃなくて』という歌詞から始まり、「そんな浅い仲じゃないよな」と思い次に期待。
しかし続けて『親戚じゃなくて兄弟じゃない 』と言われると「え?仲悪い?」と勘ぐってしまいますが、ご安心を!
ラストは『『『『『『『オレたちはぁ、ファミリィ〜〜〜〜!!!!』』』』』』』
最高に ドン!!!
麦わら海賊団の絆
アニメ版ではあまり馴染みがないかと思われる、family〜7人の麦わら海賊団編〜を第2位に選びました。麦わら海賊団のそれぞれのキャラの声優さんが歌っているという時点で既に凄い曲ですが、この曲は歌詞も素晴らしいです。麦わら海賊団は仲間というよりは家族のような集団なんだなという絆を感じさせてくれます。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ワンピースっぽい!
この曲を聴いたことが無い子がこれを聴いて「なんかワンピースの主題歌みたいな曲だね」と言っていました。知らない子が聴いてもワンピースっぽいと思える曲ってすごいですよね。AAAも好きなのでこの組み合わせは私的に好きでした。
報告とにかく爽やかなワンピース主題歌
AAAの爽やかさが全開なWake up!
前へと突き進んでいく勇気をくれるアップテンポな楽曲です。
青空の下でメンバーがパフォーマンスしてるMVがかっこいいので必見!
作曲は神、歌詞も歌手も論外。
小学一年生向けのカッコイイ単語を並べただけの歌詞。単純で深みのある歌詞ではなく、幼く浅すぎる歌詞。
歌手はミーハー感強すぎて、チャラさに重いカッコよさがないと思ったら、スキャンダルだらけのだらしない色が付いたグループだった。
西島くんも才能があってきれいな歌声でも人間らしい深みが1ミリもない。
\ ログインしていなくても採点できます /
ウォーターセブンあたり
たまたま、クロコダイルから空島の終わりまで、ワンピースアニメから離れていた時期があった。その後、たまたまつけたワンピース時のOPがこれ。なんかそれまでの「冒険!仲間!そんでもって友情と夢!」ってイメージの曲ではなく、もっと都会的でおしゃれな曲だった。だからだろうか、この曲に惹かれてしまったのは。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
ワンピース主題歌ランキング
運営からひとこと
関連するおすすめのランキング
ONE PIECE好きにおすすめのランキングはこちら!
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング





あわせて読みたいランキング





行事に使いやすい
ONE PIECEといったらやっぱりこの曲でしょ!!と言う人も多いはずです!
ONE PIECE初期に使われていたこの曲は、ONE PIECE楽曲の中でも世代を問わずに幅広い世代に知られている代表曲の一つです。ONE PIECE好きには、外せない曲と言っても過言ではありません‼︎ 歌詞の中で「埃かぶっていた宝の地図を確かめたのなら伝説じゃない」と言うフレーズがありますが、聴く人によって感じるものはそれぞれあると思います!
また、この曲はテンポの良い曲となっているため運動会やイベントにも使いやすい曲ですね。
こまろばしさん
1位に評価
6いいね