1分でわかる「ロジャー海賊団」
強者揃いの伝説の集団「ロジャー海賊団」!
今や知らない人はいないほど、国民的な漫画として愛されている『ONE PIECE(ワンピース)』。1997年に週刊少年ジャンプで連載が始まり、アニメ化や映画化を通して幅広い層から人気を獲得しています。作中に数多く登場する海賊団のなかでも、伝説的な存在として描かれるのが「ロジャー海賊団」。"この世のすべてを手に入れた男"と呼ばれた海賊王「ゴール・D・ロジャー」率いる海賊団で、ひとつなぎの大秘宝「ワンピース」を発見して、世界中にその名を轟かせました。解散後も団員のほとんどが大海賊として名を馳せ、後世に大きな影響を与えています。ロジャー海賊団の船は伝説の船大工・トムによるもので、強靭な宝樹と名高いアダムで制作されています。
ロジャー海賊団の主要メンバー&悪魔の実・能力一覧はこちら!
船長 ゴール・D・ロジャー
"海賊王"や"この世の全てを手に入れた男"と呼ばれる船長「ゴール・D・ロジャー(ゴールド・ロジャー)」。世界で初めて「偉大なる航路(グランドライン)」の一周制覇を果たした伝説の大海賊です。航路を一周した2年後に海軍によって処刑されるものの、死の直前に「この世の全てをそこに置いてきた」と言い放ったことで大海賊時代を招くこととなります。強さだけでなく、無邪気な性格の持ち主で、船員たちに慕われていました。なお、作品タイトルの『ONE PIECE』は、ロジャーが遺した"ひとつなぎの大秘宝"を指す言葉でもあります。
副船長 シルバーズ・レイリー
「シルバーズ・レイリー」は「ゴール・D・ロジャー」の片腕として活躍した副船長で、異名は"冥王"。驚異的な身体能力や戦闘センスを持ち、現役を退いてからも一目置かれている存在です。気さくで楽天的な性格ですが、ライバルとして腕を競った「白ひげ」が殺害された際には目を潤ませる一面も。頂上戦争でエースを失って茫然自失としていたルフィに対して、2年間の修業を提案。ルフィの師匠として覇気の概念や基礎を教え込み、成長を手助けをしました。
船医 クロッカス
ロジャー海賊団の船医として、厚い信頼を得ていた「クロッカス」。現在は「偉大なる航路」の入り口にある岬で、灯台守として生活しています。偉大なる航路の制覇を目指して旅立った「ルンバ―海賊団」の船長・ヨーキから子クジラのラブーンを預かったものの、ヨーキが戻ってこなかったためクロッカスが引き取ることに。ヨーキの死を受け入れられず暴れるラブーンをすぐに止められるようにラブーンの胃の中に住む最中で麦わらの一味と出会い、ラブーンは冷静さを取り戻しました。
シャンクス
少年時代、雑用としてロジャー海賊団で過ごした"赤髪のシャンクス"。その後は赤髪海賊団の大頭として、海賊の最高峰である四皇の一角に数えられるまでに成長を遂げます。主人公・ルフィにトレードマークである麦わら帽子をあげた人物で、左目にある"黒ひげ"に付けられた傷が特徴的。詳しい戦闘能力は明らかになっていませんが、覇気の使い手であり、右腕だけで海軍元帥の赤犬の攻撃を止めていることなどから、相当の実力者であることは間違いありません。
バギー
見習いとして、シャンクスとともにロジャー海賊団に所属していた「バギー」。ピエロのような風貌から、"道化のバギー"や"千両道化バギー"とも呼ばれています。超人系悪魔の実「バラバラの実」をシャンクスのせいで誤って食べ、全身を切り離して動かせる能力を手に入れました。「バギー海賊団」の船長として旅をしている最中で海底監獄・インペルダウンに収監されましたが脱獄し、頂上戦争を経て海賊派遣会社「バギーズデリバリー」を設立。現在は座長として手腕をふるっています。
光月おでん
荒れ果てていたワノ国の九里を再建した大名「光月おでん」。豪快かつ誰にでも分け隔てなく接する性格で、白ひげ海賊団の船に同乗。後にロジャー海賊団の一員になり、偉大なる航路を巡りました。しかし、おでんがワノ国から不在になった隙を狙って、黒炭家が国の乗っ取りを計画。熾烈な争いを繰り広げたもの、敗北したおでんは処刑されます。おでんの死後、妻・トキ、息子モモの助、娘の日和が遺志を引き継ぎました。死後20年が経ってからも、おでんは名君として国民から崇拝される存在です。
イヌアラシ&ネコマムシ
「光月おでん」の家臣として忠義を尽くした「イヌアラシ」と「ネコマムシ」。戦闘に長けたミンク族の中でもずば抜けた実力の持ち者です。ともに半獣人のミンク族を治めるモコモ公国の王で、昼は「イヌアラシ」、夜は「ネコマムシ」が国を守っています。かつて船の難破により漂着したワノ国でおでんに助けられ、恩義を感じて家臣になりました。しかしおでんの死後絶交し、昼と夜に分けて生活を送っています。
スコッパー・ギャバン
ロジャー海賊団の一員で、船長のゴール・D・ロジャーの古い知り合いであると目される人物「スコッパー・ギャバン」。詳しい経歴は不明ながらも、かなりの実力者だと予想されています。
ダグラス・バレット
原作には登場しない劇場版『ONEPIECE STAMPEDE』オリジナルキャラの「ダグラス・バレット」は、世界最強を目指す海賊。ロジャーの後継者筆頭であったことから"鬼の跡目"と呼ばれていました。合体人間になれる「ガシャガシャの実」の能力者。1人で強さを追い求めるため、途中でロジャー海賊団を降りることになります。
ロジャー海賊団のその他メンバー一覧
シーガル・ガンズ・ノズドン
バンクロ
ピータームー
ブルマリン
スペンサー
ミュグレン大佐
サンベル
ムーン・アイザックJr.
ローウィング
眼竜
ミレ・パイン
Mr.モモラ
ジャクソンバナー
ラングラム
ドリンゴ
MAXマークス
ヤモン
エリオ
ユーイ
CBギャラン
タロウ
ドンキーノ
オーロ・ジャクソン号に乗せられた「謎の卵」の正体とは?
ロジャー海賊団の船「オーロ・ジャクソン号」は、伝説の船大工・トムが制作。"戦争が起きても倒れない"と言われる宝樹アダムで作られました。オーロ・ジャクソン号の甲板には水玉模様の巨大な卵が乗せられていて、その正体を巡ってファンの間で「ロジャーがワノ国に立ち寄った際に持ち帰ったのでは?」「竜の卵ではないか?」などさまざまな考察が飛び交っています。海賊団が解散し、現在卵を所持しているのはシャンクスとする説が有力で、謎の解明に関心が集まっています。
関連するおすすめのランキング
ワンピースで最も人気なキャラは?
ワンピースの強キャラをもっとチェック!
ゴール・D・ロジャー
かつて、「この世の全てを手に入れた男」と呼ばれた伝説の海賊。
自らを船長とするロジャー海賊団を率いて、世界で初めてにして現在唯一の“偉大なる航路”一周を果たし、全ての海賊の頂点である“海賊王”と呼ばれるまでに至った。
その2年後、海軍に“逮捕”され処刑されることになるが、その死に際の直前に語った「この世のすべてをそこに置いてきた」という言葉により「大海賊時代」という時勢まで作り出してしまった張本人でもある。
かんさんさん
1位(100点)の評価
ゴール・D・ロジャー
ロジャー海賊団船長 懸賞金55億6480万ベリー
海賊神プラチナ・D・ゴッドさん
1位(100点)の評価
ロマン
なんとなく
赤犬ハゲタツさん
1位(100点)の評価