みんなのランキング

Pretender / Official髭男dismに関するランキングと感想・評価

Pretender / Official髭男dism

公式動画: Youtube

最高評価

87.9

(919人の評価)

Official髭男dismの曲ランキング」で最も高い評価を得ています。

Pretender / Official髭男dismの詳細情報

アーティストOfficial髭男dism
作詞・作曲藤原聡
リリース2019年5月15日『Pretender』
収録アルバム『Traveler』
タイアップ映画『コンフィデンスマンJp -ロマンス編-』主題歌
参考価格250円(税込)

全 63 件中 1 〜 20 件を表示

切ないラブソング

はじめは「綺麗なメロディーだなあ」とだけ思って聴いていましたが、歌詞にしっかり注目してみると、びっくりするくらい切ないラブソングでした。「グッバイ 君の運命のヒトは僕じゃない」なんて辛い歌詞なんでしょうか。

あかね

あかねさん(女性・30代)

3位(90点)の評価

印象的なフレーズ!

髭男と言えばこの曲!と言われるくらい聞かれている代表曲だと思います。私もこの曲が大好きで、特に「君の運命の人は僕じゃない」というフレーズからサビに入る所が印象的で気づいたら口ずさんでいるほど熱中しました。

じのの

じののさん(男性・20代)

1位(100点)の評価

きっかけ

Official髭男dismを聞いたきっかけの曲が、Pretenderだった。シャレオツなバンドだなぁと、別のバンドの曲を聞いていたけど、すぐにまた聴きたくなった。

「たったひとつ確かなことがあるとするのならば "君は綺麗だ"」のところ、なんかいいっすよね。

ほろけい

ほろけいさん(男性・30代)

3位(90点)の評価

グッパイ!

めっちゃYouTubeで聞いてたしめっちゃカラオケで歌ってたwwコロナ自粛前くらいまではほぼ毎日w
サビが高すぎてほとんど裏声にしてたがwwEXILEのATSUSHIでも高いって言ってたから、もう髭ダンのボーカルしかこの曲は歌えないよw
サビのグッパイ!でカラオケ絶対みんなあがるからw万が一プリテンダー知らない人いても、一回やっちゃえばグッパイだけなら覚えてくれるでしょww

ヘラルん

ヘラルんさん(女性)

3位(88点)の評価

別れの曲ランキングでの感想・評価

好きな人の運命の相手は自分じゃない…名残惜しさを歌う名曲!

2019年に大ヒットした「Pretender」。好きな人と恋愛関係になったけれど、相手の運命の人は自分ではないことに気づき別れを決心する…その名残惜しい心情を情感たっぷりに歌い上げる名曲です。着眼点が素晴らしいと思います。

まき

まきさん(女性・30代)

1位(100点)の評価

心に残るラブストーリー

この曲は聞いた瞬間から心に染み入ってくる素晴らしい曲だと思います。Aメロから忘れられないメロディラインで、韻も踏んでいるところもリズム感がよくなっていていいです。また、突き抜ける高音も耳に心地よく、歌詞が段々と染み入ってきます。後世にのこる最高の曲だと思います。

りん

りんさん(男性・20代)

1位(100点)の評価

一度聴いたら思わず口ずさんでしまうような特徴的なサビ

歌詞に込められた「好きだけどあなたは僕といるべきではない」という自分の思いと現実の葛藤をうまく描いた一曲だと思います。サビはgood byeから始まっていてポップなのに悲しい歌詞という髭男らしい雰囲気のあふれた特徴的なサビです。とてもお気に入りです!

リナ

リナさん(女性・20代)

4位(85点)の評価

自分に言えること、失恋

サビ歌詞に「君の運命の人は僕じゃない」「辛いけど否めない」という部分があり、そういう部分に面した回数が多かった自分にとっては1番共感できる歌詞です。Bメロで違う関係、価値観もあてはまり、何でも仲良くなれるタイプかなと思ったらやはり違った、切ない時に聞くと「仕方ない」切り替えるしかないという気持ちになれるため、何回も聞きます。

みーぱん推し

みーぱん推しさん(男性・20代)

1位(100点)の評価

別れの曲ランキングでの感想・評価

曲調がいい

今とても流行っている曲で、歌詞も良く最高だと思います。「運命の人は僕じゃない」という歌詞がとても切なくて男性目線の曲だと思いました。歌もとても上手だし、リズムもとても良く、かっこいい歌だと思います!!

みく

みくさん(女性・20代)

3位(70点)の評価

なんだかんだコレが好き

これこそが髭男を有名にした曲だと思うのですが、公開された時から「これは来るわ」となるほど、歌詞もメロディも最高な曲です。切ない歌詞と、間奏の独特な音色のピアノ?が好きです。夜の帰り道にシャッフル機能で流れてくると、特に悲しいことがなくても安易に泣きます。

すう

すうさん(女性・20代)

1位(100点)の評価

切ない時におすすめ

映画の主題歌で話題になった曲です。ミュージックビデオもすごく良く、こく曲も歌詞がよく心にしみります。Official髭男dism を知らない人にはぜひおすすめしたい一曲です。好きになってくれると自信があっておすすめします。

トラトラ57

トラトラ57さん(男性・20代)

3位(90点)の評価

しっとりさと美しさ

しっとりとしたメロディーとボーカルの美しい歌声のハーモニーからの
サビの気持ちを絞り出すような歌詞が切なくて何度も聞き入ってしまいます。切ない、けど素敵な歌詞が気持ちを揺さぶってきて、目が潤んでしまうようです。

seisen

seisenさん(男性・30代)

1位(100点)の評価

Official髭男dismに出会った曲

当時失恋した時にこの曲をずっと聴いていました。特にグッバイを聴くと色々な感情が出てきます。この曲のおかげで失恋から立ち直ることができてOfficial髭男dism様に出会うことが出来た思い入れのある曲です。

tk

tkさん(男性・20代)

1位(100点)の評価

歌詞が素敵すぎる

藤原総さんの歌声が本当に素敵で高音が綺麗で、この曲で活かされてるなと感じました。普通私はメロディーとかで曲を好きになるけどこの曲はメロディー含め歌詞で好きになりました。そのくらい本当に歌詞が素敵な曲です。

らん

らんさん(女性・20代)

3位(90点)の評価

コンフィデンスマン主題歌、神曲多し

映画版コンフィデンスマン.jpの主題歌でありヒゲダンの大ヒット曲ということで説明不用と思いますが、意外にもヒゲダンといえば、ひねった感じのサウンドのイメージだったので、このような王道ラブソングは正直意外でした。しかしながら楽曲は一度聞いたらメロディーがずっと残っている最高の楽曲です。

いのせん

いのせんさん(男性・40代)

3位(90点)の評価

運命じゃないなんて…

一躍有名になったOfficial髭男dismの、誰もが知っているであろう名曲です。イントロからどこか寂しげで、それに続く歌詞も絶妙に切ないです。君の運命の人は僕じゃないと大切な人に相応しいのは自分ではないと歌いつつ、相手の幸せを願っている、そんな儚いストーリーを感じる一曲です。

優子

優子さん(女性・20代)

3位(75点)の評価

言わずと知れた名バラード曲

劇場版コンフィデンスマンJPの主題歌であり、髭男の曲の中でもナンバーワンの知名度を誇る曲ですが、私は「君の運命の人は僕じゃない 辛いけど否めない でも離れがたいのさ」の韻の踏み方がとにかく気持ちよくて好きな曲です。女子が歌いやすいキーの曲なので、カラオケでも重宝しています。

ヨルナンデス

ヨルナンデスさん(女性・20代)

4位(85点)の評価

聴き入ってしまう曲

この曲は本当に難しい曲で自分でカラオケに行って絶対に歌えないですがだからこそ好きです。歌詞はラブソング?失恋ソング?どっちだろうと考えさせられて色んな情景が思い浮かぶ事が出来て本当によく出来ていて魅力的な曲です。

f-k

f-kさん(女性・30代)

5位(70点)の評価

やっぱりコレ

なんで、人気なんだろうと思ってこの曲を聴いたときは、衝撃的でした。これは売れると思いました。出だしのメロディーから最高です。歌詞も共感するところがあるので今はこの曲を知ったときからずっときいています。

あや

あやさん(女性・20代)

1位(100点)の評価

衝撃

この曲は初めて聞いたのが、通勤中のラジオでした。聞いた時は、とても衝撃的で、独特な声と曲の構成がなんともいえない感じで、曲に吸い込まれる感覚になったのを覚えています。すぐに誰が歌っているのかを調べました。ラジオで流れる度にテンションが上がります。

むらけん

むらけんさん(男性・30代)

1位(100点)の評価

関連しているアイテム

関連しているタグ

みんランで人気のランキング

「楽曲」タグで人気のランキング

海の声 / 浦島太郎 (桐谷健太)

エンタメ>音楽

低音男性が歌いやすい曲ランキング

カラオケで声が低い男性が歌いやすい曲は?

春の歌 / スピッツ

エンタメ>音楽

春うたランキング

好きな春うたの曲名は?

さくらんぼ / 大塚愛

エンタメ>音楽

飲み歌ランキング

飲み会が盛りあがるおすすめの飲み歌は?