みんなの投票で「不倫の歌人気ランキング」を決定!ディープでドロドロした大人の恋愛を描く、不倫の歌。かなわない恋と分かっていながらも、気持ちを抑えられない葛藤と苦悩を綴った歌詞は、とくに禁断の恋や報われない恋を経験した人の共感性が高いのが特徴です。聴く人の感情を揺さぶるような歌詞を綴った不倫ソングが多くあるなかで、もっとも人気の不倫ソングに選ばれるのは?あなたがおすすめする、かなわない恋の名曲を教えてください!
最終更新日: 2020/10/16
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、邦楽・洋楽を問わず「不倫がテーマの楽曲」が投票対象です。あなたが好きな不倫ソングに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位Ti Amo / EXILE
2位やさしいキスをして / DREAMS COME TRUE
3位恋におちて -Fall in love- / 小林明子
4位C.O.S.M.O.S. ~秋桜~ / 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
5位バラード / ケツメイシ
1位Ti Amo / EXILE
2位やさしいキスをして / DREAMS COME TRUE
3位恋におちて -Fall in love- / 小林明子
4位C.O.S.M.O.S. ~秋桜~ / 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
5位バラード / ケツメイシ
条件による絞り込み:なし
切ない曲
短い曲ですが、切なさがつまっていて引き込まれる曲です。報われなくても〜結ばれなくても〜の音程と辛い感情が現れているところが魅力的です。メロディーは終始切なさを感じさせていて、報われない恋に対して一途に思い続ける女性の気持ちが溢れています。カラオケでよく歌う好きな曲です。
結ばれなくてもよい、そんな気持ちを歌った曲
ドリカムの曲であり、「砂の器」の主題歌。ドラマから考えると不倫ではないのですが、歌のサビにある「報われなくても、結ばれなくても、あなたはただ一人の運命の人」というフレーズは、不倫相手を思う曲のようにも思えます。
想いを爆発させる熱唱
かなり有名曲ですが、色褪せずずっと愛される一曲です。"報われなくても 結ばれなくても あなたはただ一人の運命の人"というところの歌声が、それはもう切なくて、感情を爆発させたように熱唱するメロディーがすごく気持ちいいです。一日が終わる時にそばにいられればいい、呼ばれればすぐ行くという必死さが不倫の想いを止められない感情とマッチしていて非常に切ない歌詞だなと感じられます。
ドリカムはやっぱ凄い
なんとも切ない曲で、女心を歌詞にしたら吉田美和さんの右に出るものはいないと再認識させてくれる素晴らしい曲です。特に、報われなくても 結ばれなくても あなたはという部分は気持ちがこもっていて好きなフレーズです。
不倫ドラマを支えた名曲
不倫をテーマにした超大ヒットドラマ「金曜日の妻たちへIII」の主題歌で大ヒットした名曲です。 歌詞の内容を特に考えずにメロディーだけで楽しんでもすばらしい曲で当時の多くの幼児や小学生たちも口ずさんでいた馴染みやすい曲調になっていると思います。
まさに金妻ワールド
小林明子の声が、切ない歌詞をより切なくさせ、メロディとあいまって聴くだけで泣けてくる名曲だと思います。有名な不倫ドラマの金曜日の妻たちの主題歌だけあって、ドラマのシーンを思い出させます。ピアノの伴奏が涙を誘います。
ドラマに合った綺麗な曲
その当時ハマって見ていた、金曜日の、妻たちへというドラマがすごくその頃の自分の心境に合ったドラマで、土曜の夜と、日曜のあなたがいつもほしいから、という歌詞に、グッときてしまい、ウルウルしながらドラマを見ていました。その頃CDを買いに行きました。
不倫ソングの定番曲
「ダイヤル回して手を止めた」という歌詞が印象深い曲です。この一言からだけでも叶わぬ恋をしている女性の気持ちが痛いほど伝わってきます。現在でもカバーしているアーティストも多く、不倫ソングの定番曲といえます。
公式動画: Youtube
YouTube | https://www.youtube.com/watch?v=v1ynPdEqjO0 |
---|---|
アーティスト | 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE |
作詞/作曲 | 小竹正人/Hiroki Sagawa、Ryosuke Saito |
リリース | 2014年10月15日『C.O.S.M.O.S. 〜秋桜〜』 |
収録アルバム | 『THE JSB WORLD』
『PLANET SEVEN』 |
タイアップ | Samantha Tiara & Samantha Thavasa 『サマンサティアラ ジュエリー』TV CM ソング
ハウステンボス『光の王国』CMソング |
不倫を純愛と表現したところがすごいと思う。
不倫という他人から見たら汚く愚かな関係だとしても、当事者にとっては何よりも純粋な愛だったりするのを、上手く表現した曲だと思います。奥さん・旦那さんを傷つけ、お互いも傷だらけになってもそれでも好きでしかたないのが伝わってきます。
男性目線がいい
男性目線の不倫ソングってあんまりないような気がしてテンポも雰囲気もかっこよくて良いなと思います。わたしだけのあなたじゃないってところに不倫の切なさが詰まってる気がして不倫ソングと考えると聞くたび苦しくなります。
切ない
不倫の歌とは最初知りませんでしたが、曲調がめちゃめちゃ好きです。不倫とはいえ、純粋な思いがめちゃめちゃ伝わってくる曲だと思います。途中のラップも切なくて味があって大好きです。しっとりとした曲に思わず聞き入ってしまいます。
流行った
最初は昔流行ったから何気なく聴いていたけど、歌詞をよく読むと切ない。
逢いたいと言っていいならいいたいけど壊れてしまうのが恐くて臆病だから目をそらす、みたいな歌詞があって、不倫と片想いは少し似ていて切ないと思った。
わかっていても抑えきれない気持ちが切ない。
わかっていても感情が抑えきれない心情を、仲宗根泉の切なくて、でも力強く歌っている声に感情移入してしまいます。
メロディーラインも、他の誰かいて叶わない恋に対して全体的に切ないのに、彼に対して問い掛けているような強さも滲ませているような、一度聞いたらリピートする名曲です。
切ない
高校生くらいの頃にこの曲が流行り、よく歌詞を聞くと届かぬ恋だとわかる。
好きになったことを後悔しているかのような、辛くてはかなくて、胸が痛くて、出会った意味を必死に考えている様子が伝わってくる。
今にも泣きそうな声で歌うヴォーカルの声は今聞いても、切ない。
好きな気持ちと悪いという気持ち
不倫と聞いて一番に思い浮かんだのがこの曲でした。好きと伝えてしまったらこの関係性が終わってしまう。このまま時間が流れてほしい。実際に不倫の光景を書かれた歌詞ではないかもしれませんが、身体の関係としていられる私は幸せ者だと歌っている心情は、不倫を連想させるものでした。
カラオケで女性に歌われたらグッとくる
カラオケで女性に歌われたらグッときます。とても難しい歌なので、その歌を歌いこなせる人だったら惚れてしまいそうです。歌詞が切ない、儚い歌はたくさんありますが、その歌は歌唱力を競う大会で歌われていることが多く不朽の名曲だと思います。
どこか爽やかさも感じる桑田節炸裂の不倫ソング
不倫がテーマの曲ながらも、爽やかな曲調であまり悲壮感を感じさせない所が良いですね。そしてその爽やかな曲調とイケない恋とわかっていながら別れられないカップルの切ない心情が絶妙な感じでマッチしていて大好きな曲です。初めてこの曲を聴いた時は、こんなキレイなメロディと切ない歌詞が書ける桑田佳祐はやっぱり天才だなと改めて感じさせてくれました。
大好きなサザンの不倫の歌
横浜デートのコースが感じられて、本来ツラい筈の不倫がホント楽しそう。歌詞→愛の雫が果てた後でも~何故こんなに優しくなれる....ドライブデート最高。この曲は私と同じ年代の不倫経験者のオトコが必ず歌ってる(笑)
メロディと、歌詞が最高
サザンオールスターズは、大好きなグループで、デビューした時からCD集めています。車の中でも、ノリノリで聞いていますが、この曲はヨコハマが舞台で、大黒埠頭や、マリンルージュなどとてもおしゃれです。そしつ、まだ、離れたくない、や、首筋に夢のあとなど、歌詞がとても綺麗で、メロディが、とても大好きです。
かなわない恋
back numberさんは恋愛の曲などを多く作曲していますが、不倫系や叶わない恋などをテーマにした曲は珍しいと思います!
幸せという曲は、とにかく切なく、悲しい気分になります。
心に染み、すきな人に会いたくなってしまうような気がします。
かなわない恋のイメージが不倫を感じさせる
BackNumberの代表曲です。不倫というよりはかなわない恋、といったイメージが強い気がしますが、聞き方によっては不倫を思わせる曲かな?と思います。ただドロドロした不倫の曲ではなく、かなわない恋をさわやかに歌っている曲だと思います。
セカンドバージンの主題歌
この曲は、鈴木京香と長谷川博己が出演し、話題となった不倫ドラマ「セカンドバージン」の主題歌で、切ないメロディで、切ない女心を歌ったものです。倖田來未が自分の不倫経験を思い出しながら歌っているのではと思わせる曲です。
不倫ソングにぴったり
将来の約束が確実にできていない不確かな関係であり、それでもそこには愛情が存在しているという不倫の切なさを歌っていて、聞いているこちらまで、なぜか切ない気持ちになりますし、聞いていて感動してきて涙がでました。
主人公がJK
"だけどそんなこと言い出せないもう大人なのに"と1番では大人を装いますが、2番では"泣いて喚く以外分からない まだ子供だから?"と言うふうに呼応して反対の意味を歌う歌詞が切なさを後押ししています。"イブも誕生日も傍にてくれない""キスで引き止めた5分その時間だけあの女が帰りを待っている時間ね""あなたの薬指に繋がる縁があと10年早く巡遭えたら変われたかな"などと、歌詞そのものがすごく切なく、「高校生が教師と不倫する」という曲ですが、全世代に共感を得られる、そんな曲だと思います。また、不倫と言えば、大人っぽくセクシーな曲調が多いですが、この曲は、ディープな雰囲気がありつつも高校生らしさの残る曲調で、子供らしい必死さが垣間見えます。切ない青春を歌った曲だなと思います。
大人の恋の切なさが溢れている
ドリカム大好きですが中でもこの曲は歳をとってから歌詞の意味を深く理解できるようになり好きになりました。「大人の方が恋は切ない。はじめから叶わないことの方が多い」まさにその通り!若い頃の方が好きな気持ちだけで進めた。大人の切ない気持ちが溢れています。
不倫ソングの代表
不倫ソングと聞いてすぐに思いつくのは、back numberの助演女優症の2曲です。このタイトルからして、すごいセンスだなと思いました。辛いけど強がっている感じが何となく不倫していなくても共感できてしまいます。
禁断の恋や切ない恋愛模様を歌った不倫ソングを集めた「不倫の歌人気ランキング」!ほかにも「不倫・浮気漫画人気ランキング」や「失恋ソング人気ランキング」など、投票受付中のランキングを多数公開しています。ぜひチェックしてみてください!
切ない歌詞がEXILEのしっとりとした感じにぴったり。
切ない歌詞がEXILEの美声にぴったり合っていて、あのしっとりとした雰囲気が大好きです。いけないとわかっていながらも、寂しい関係だとわかっていながらも離れられない女性の切なさがよく表されていてとても深い歌詞だと思います。男のずるさに腹が立ちつつも離れない女性に対して友人のように心配してしまう不思議な魅力があると思います。
不倫の行方は
EXILEの歌で、歌詞がまんま不倫をする女性の気持ちを歌った歌になっています。妻子のある男性を思い、不倫を覚悟のうえでしている女性の気持ちが切々とつづられています。
「誰一人傷つけない恋を・・・」というフレーズがその覚悟を語っているように思います。
PVが切ない
いけないと分かってるし終わらせないといけないのも分かってるけど離れられない女性の切なさがとても良く表現されています…。
男性目線の切なさ
ExileのPVがかなり当時よく流れていたのを覚えている。
メンバーがそれぞれ女の人を想っているのだけど、頭を抱えていたり、苦悩している感じだった。
歌詞をあまり思い出せないが、叶わぬ恋をしたか、失恋の歌だと思う。
不倫の代名詞の曲といえば!
この曲は、ダイレクトに不倫の恋を描いていて、曲を聞くだけで風情が浮かんでくるようなストレートな歌詞が魅力的だと思います。
曲名はイタリア語で愛しています。という意味と聞いたあとにこの曲をもう一度聴くとなんともいえない切なさを感じる一曲です。
メロディの切なさ
ただのラブソングではなく儚さや切なさと激しさが込められた曲で、それがメロディにも込められていて、全体として完成度高いと思います。歌詞もぐっとく切なさがあって、今回のランキングのタイトルを見たときに真っ先に思い浮かんだ曲です。
悲しき不倫を歌った曲。
ここEXILEさんの「Ti Amo」は妻がいる男性のことを愛してしまった女性の女心と男女の不倫を描いた曲となっています。実際にこの状況をを直視することはできないが現実に気づいていてしまった女性の行く末が気になってしまう曲です。
ミュージックビデオが良いです
女性から見た視線で歌われていて、女心を歌った歌詞はすごいリアルだと思います。また、この曲のミュージックビデオもストーリーがあるのですが、曲とあいまって、泣かせてくれます。セクシーなEXILEが歌うので最高です。