1分でわかる「不倫の歌」
叶わない恋を歌う切ない不倫ソング
配偶者や恋人以外の人との男女関係を題材にした、切ない恋愛ソングといえば「不倫の歌」。決して世間からは応援されない禁断の恋・かなわない恋とわかっていながらも、愛してしまった相手を想う気持ちや、行き場のない葛藤を歌詞した曲は、ときにドラマティックな物語となって人々の心に動かしています。
歌詞が切ない代表的な不倫の歌

Ti Amo / EXILE
(公式動画: Youtube)
イケナイ恋と分かっているのに止められない気持ちを綴った、加藤ミリヤの「愛の国」や、かなわない恋の相手への気持ちを男性目線で歌う、ケツメイシの「バラード」、禁断の恋にブレーキをかけようとする葛藤を描いた、Flowerの「白雪姫」、報われない恋への秘めた想いを綴った歌詞が印象的なEXILEの「Ti Amo」などは、辛くて苦しい恋をしている人に寄り添ってくれる有名な不倫ソングです。
不倫の行方は
EXILEの歌で、歌詞がまんま不倫をする女性の気持ちを歌った歌になっています。妻子のある男性を思い、不倫を覚悟のうえでしている女性の気持ちが切々とつづられています。
「誰一人傷つけない恋を・・・」というフレーズがその覚悟を語っているように思います。
ぴかさん
4位(80点)の評価
切ない歌詞がEXILEのしっとりとした感じにぴったり。
切ない歌詞がEXILEの美声にぴったり合っていて、あのしっとりとした雰囲気が大好きです。いけないとわかっていながらも、寂しい関係だとわかっていながらも離れられない女性の切なさがよく表されていてとても深い歌詞だと思います。男のずるさに腹が立ちつつも離れない女性に対して友人のように心配してしまう不思議な魅力があると思います。
都さん
1位(100点)の評価
不倫の代名詞の曲といえば!
この曲は、ダイレクトに不倫の恋を描いていて、曲を聞くだけで風情が浮かんでくるようなストレートな歌詞が魅力的だと思います。
曲名はイタリア語で愛しています。という意味と聞いたあとにこの曲をもう一度聴くとなんともいえない切なさを感じる一曲です。
もっちんさん
1位(100点)の評価