みんなの投票で「別れの曲・さよならの歌人気ランキング」を決定!卒業や失恋、転勤、退職シーンなど、さまざまなシチュエーションで聴く機会がある「別れの曲」。旅立ちの歌として定番の「贈る言葉」や「旅立ちの日に」、失恋ソングで有名な「366日」や「M」など、数々のヒット曲がある中で、上位にランクインするのは?あなたがおすすめする別れの歌を教えてください!
最終更新日: 2020/11/10
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、「別れ」をテーマにした全楽曲が投票対象です。邦楽・洋楽どちらでも投票OK!あなたがおすすめする、別れの名曲に投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位Pretender / Official髭男dism
2位366日 / HY
3位さよなら / オフコース
4位メトロノーム / 米津玄師
5位ハッピーエンド / back number
1位Pretender / Official髭男dism
2位366日 / HY
3位さよなら / オフコース
4位メトロノーム / 米津玄師
5位ハッピーエンド / back number
条件による絞り込み:なし
いろんな人がカバーしている曲
学生の頃はやっていた小説がドラマになってその主題歌として使われていた曲で、今は上白石萌歌さんがカバーしてCMでも使われていて有名です。当時好きだった人のことを思い出してしまうくらい何回も聞いていました。
さよならといえばコレ
サビの部分のさよなら~さよなら~さよなら~ああ~を聞く度、切なくなります。学生時代に流行した曲ということもあり、進学する事で友人や大好きだった娘とも違う進路へと進んでいく。この曲を聴く度に当時の事を思い出してしまい、泣けてきます。
小田和正の声と歌詞が泣ける
別れといえば一番に思い浮かべる理由は、「もう、終わりだね」という衝撃的な歌詞から始まるからです。
小田和正の切ない歌声が相まって、この曲を聞くと悲しく、とても胸が苦しくなってしまいます。
サビの部分も「さよなら」と繰り返しているだけで、このまま二度と会うことはないんだろうな、という気持ちになります。
泣ける
歌詞がとても悲しくて失恋した際に聴いてたくさん泣いた曲です。米津玄師さんの優しい声がまたとても良く、心にしみました。テンポも少しゆっくりで心を落ち着かせられるような感じの曲でとてもお気に入りの曲です。
ハッピーエンドの失恋はない!切なくて泣ける歌
歌詞が最初から最後までとにかく切ないです。
ハッピーエンドというタイトルと歌詞のギャップにやられました。
曲は穏やかなんですが、後半にかけての盛り上がりがすごく染みます。
これぞback number!という切なさと繊細さ。
backnumberのいい意味での女々しさが詰め込まれた局だと思う。
失恋の曲が多いbacknumberの中でも特に失恋を全面に押し出した曲で、あえて大失恋の後に聴いて泣きたくなるようなタイプの曲だと思う。曲の中で嘘をついて別れる主人公の気持ちになぞらえて、タイトルの「ハッピーエンド」というのも嘘、というのがbacknumberの世界観をよく出していて良い。
サヨナラを寂しがらないところが素敵
橋本奈々未さんの卒業の時の歌で、歌詞は、サヨナラに強くなれなど、切ない感じではないのですが乃木坂46が好きになったきっかけの曲でもあります。カラオケでは毎回歌ってしまうほどMVが好きです。
歌詞が好き。
何度聞いても、歌詞が切なすぎて心に染みます。
back number の声と悲しい歌詞の調和がすごい良いです。
自分が恋人を失った時の状況と、歌詞がリンクしすぎてついつい感情移入して泣きそうになってしまいます。
切ない男目線
本当は手放したくないけど別れるしかなくて、心の中の苦しさや悲しさ愛おしさを男目線で歌われていてすごく切ないメロディーと歌詞。本当は別れたくないけど、違う恋をしてしまった彼女を引き留める術も自信もなくてカッコつけて笑顔で別れを告げるけど彼女がいないとダメダメで、、、女だけどこの歌を聴くととにかく泣ける。山Pが歌う曲の中で1番切ない失恋ソング。
切なさが胸に残る
薬師丸ひろ子主演の大ヒット映画・セーラー服と機関銃の曲であり、映画の内容そのままの悲しい別れの言葉を告げています。お世話になったヤクザとのお別れをこの歌詞に託してあり、映画を観た者としては凄く別れというものを感じます。
何度も聞いてしまう
コレサワは普段あまり聞かないのですがこの曲は何度も聞いてしまう。
もっとちゃんと君を見てればという歌詞や、恋人の持ち物を見て恋人を思い出してしまうのはとても共感できる。
あの中澤裕子が涙
熱が冷めてきた彼と彼を愛している彼女。好きなのに本人にはその気持ちを伝えることができない。
愛が燃え尽きないように買った赤い日記帳になら書けるのに、本人には言えない。そんなもどかしい気持ちを歌っているのが切なくて。
MVでは撮影中に感情移入をした中澤裕子さんが涙したことでも有名です。とても苦しくなる、でもいい曲です。
女子の気持ちを隠さずに歌ってくれてる!
20代の頃失恋したら友達とカラオケでこの曲を必ず歌っていました!
失恋といえばこの曲だと思います。
「クソくらえ 思い出なんか」という歌詞があり、強がりなのですが、スッキリします。
泣くほど悲しいのに、JASMINEの高音も聴いててスッキリできる失恋ソング。
さまざまなシチュエーションにあった別れの曲を集めた「別れの曲人気ランキング」!ほかにも「卒業ソング人気ランキング」や「失恋ソング人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひチェックしてみてください!
【全曲総合】最も人気の邦楽曲は?
ジャンル別人気の楽曲ランキングもチェック!
季節別聴きたい曲ランキングはこちら!
好きな人の運命の相手は自分じゃない…名残惜しさを歌う名曲!
2019年に大ヒットした「Pretender」。好きな人と恋愛関係になったけれど、相手の運命の人は自分ではないことに気づき別れを決心する…その名残惜しい心情を情感たっぷりに歌い上げる名曲です。着眼点が素晴らしいと思います。
曲調がいい
今とても流行っている曲で、歌詞も良く最高だと思います。「運命の人は僕じゃない」という歌詞がとても切なくて男性目線の曲だと思いました。歌もとても上手だし、リズムもとても良く、かっこいい歌だと思います!!
別れたいのに別れられないもどかしい思いに共感できる
恋人との未来が見えて別れた方がいいのに好きだから別れられないという思いがとても共感できる。
歌詞が秀逸
私ももっと違った設定で出会えたら良かったと思ったことがあるので、とても共感できます。