みんなのランキング

粉雪 / レミオロメンに関するランキングと感想・評価

粉雪 / レミオロメン

公式動画: Youtube

最高評価

85.2

(75人の評価)

レミオロメンの曲ランキング」で最も高い評価を得ています。

粉雪 / レミオロメンの詳細情報

アーティストレミオロメン
作詞・作曲藤巻亮太
リリース2005年11月16日『粉雪』
収録アルバム『レミオベスト』
『HORIZON』
『Flash and Gleam』
『10th Anniversary Special CD BOX『Your Song』』
タイアップフジテレビ系ドラマ『1リットルの涙』挿入歌
参考価格750円(税込)

全 20 件を表示

冬ソングランキングでの感想・評価

切ない想いを抱いてしまう一曲

レミオロメンの名曲。何度この曲を聴いたことでしょう。《僕は君の全てなど知ってはいないだろう それでも1億人から君をみつけたよ・・》当時、想いを寄せていた後輩が電撃結婚をしました。ホンの僅かな交際期間だったのですが、それでも《1億人から》その女性(ひと)を見つけたのですね・・。チョット切ない想いを抱いてしまう一曲です。

momaki

momakiさん(女性・30代)

1位(100点)の評価

レミオロメンと言えばの曲になりましたね

ドラマの挿入歌!
錦戸くんが登場すると流れるこの曲は、錦戸くんいわくオレの歌だそうです笑
粉雪が舞う季節の切ない別れにピッタリの曲。すぐに消えてしまう頼りない粉雪と、まだ学生で何もできないもどかしさが相まって、切ないシーンを演出していましたね!

50

50さん(女性・40代)

1位(100点)の評価

儚さを出すには低音が欠かせない

ドラマ「1リットルの涙」で使用された曲で、儚く切ない気持ちになる感じがして、レミオロメンさんの声も低めなので低音ボイスにぴったりだと思います。
部分的にとても低いところがあり、女性には歌いづらい曲なので、ぜひ低音の男性声で聴いてみたいです!

とあるさん

とあるさんさん(女性)

2位(85点)の評価

出逢いの奇跡と別れを切ないほどに歌い上げた名曲!♪

レミオロメンと言ったらこの曲でしょう。TVドラマ『1リットルの涙』の主題歌として起用されました。難病と闘いながらやがて死を迎える女性と家族や恋人、友人たちを描いたドラマにピッタリの曲でしたね。まさしく涙なしでは観られないし、聴けない歌です。《僕は君の全てなど知ってはいないだろう それでも1億人から君を見つけたよ・・》出会いの奇跡と別れを切ないくらいの想いで歌い上げています。

momaki

momakiさん(女性・30代)

1位(100点)の評価

男の人ならではの高低差

粉雪はかなり低い音と高い音の差がある曲だと思います。とてもいいバラード曲ですが女性だとキーを上げないとかなり厳しいと思います。しかし、上げすぎてもサビの部分で高音になりすぎるので是非男性に原曲キーで歌って欲しいです。

ゆっち

ゆっちさん(女性・20代)

1位(100点)の評価

冬ソングランキングでの感想・評価

窓の外の粉雪

向かい合った僅かな時間。
窓の外には粉雪。

人生でもう二度と会うことのできない人が何人いるんだろうか…

粉雪 ねぇ 永遠を前にあまりに脆く。

粉雪を聞くたびに思い出す永遠の一瞬。

さくらは

さくらはさん(女性・50代)

1位(100点)の評価

冬ソングランキングでの感想・評価

冬と言ったらこれ

冬といったこれという定番ソング
歌詞の内容、曲調もすごくマッチしており悲しいエピソードを
連想させるような歌詞がたくさんでできます。
その中でも、サビでははかなく消えていき命を表現したかのように
歌いきるすがたはまさに感動でした。

taka

takaさん(男性・30代)

2位(95点)の評価

一緒に歌う「こなあぁぁぁゆきぃぃ」

「粉雪」も老若男女みんな口ずさめる曲です。とても良い曲でAメロBメロなどはしっとりと歌うのに、サビになるとみんなで「こなああぁゆきいぃ」と大合唱になるのがとても面白くて盛り上がる曲です。必ず誰かは選曲する歌だと思います。

その

そのさん(女性・40代)

3位(90点)の評価

難曲ですがじっくり歌いたい名曲

言わずと知れた冬の定番曲。
サビの部分が高く難しい曲ですが、美しい曲調と片思いの切ない歌詞も心に染み渡る感じで、一人カラオケでもじっくり歌いたい曲です。

まゆちゃん

まゆちゃんさん(女性・50代)

3位(90点)の評価

冬ソングランキングでの感想・評価

せつないメロディーと歌詞

誰もが知っている某ドラマの挿入歌ですよね。メロディーも歌詞もとても切ない印象があります。楽曲名を読んで字のごとく、粉雪が舞う情景がよく目に浮かびます。

あかね

あかねさん(女性・30代)

3位(90点)の評価

レミオロメンを代表する名曲

レミオロメンといえば「粉雪」ではないでしょうか!?
幅広い層から高い人気を得ている名曲なので、カラオケで歌う人も多いのではないでしょうか?

KAERUNABE

KAERUNABEさん(30代)

4位(85点)の評価

レミオロメンと私の代表曲

レミオロメンといったらこれっしょ!って感じっしょ。「1リットルの涙」見てたなー。この歌が挿入されてたなー。

というわけで、大学生のころかな?カラオケに行くたびに歌ってました。ちょっと替え歌とかしちゃって少しウケちゃって。マイ代表曲!

アントニオきのこ

アントニオきのこさん(男性・40代)

1位(100点)の評価

名曲

レミオロメン=粉雪
逆にレミオロメンと言えばでこの曲以外が1番に出てくる人はいないのでは?
カラオケでは今でも鉄板ですし、冬になるといたるとこでこの曲を聴くような気がします。

きっくー

きっくーさん(男性・30代)

2位(90点)の評価

全体的に低い

サビ以外はずっとリズムが一定で、音程も低いので歌いやすいと思います。
サビもキーを下げれば大丈夫だと思います。

ばろったん

ばろったんさん(女性・30代)

1位(100点)の評価

安定感

曲調もずっとゆっくりなスローテンポで、抑揚も激しくないので歌いやすいと思います。

なしごれんさんの評価

冬ソングランキングでの感想・評価

すきぃーーーーーーー!!!!!!!!

祭那「オペラ人評論家」さんの評価

冬ソングランキングでの感想・評価

いいね!

いい曲だから

ゲストさんの評価

冬ソングランキングでの感想・評価

周知の曲だと思いますが

ここまで周知の歌になるってすごいですよね。静かにずっしりとくる歌声です。

roock

roockさん(女性・30代)

3位(75点)の評価

冬ソングランキングでの感想・評価

切ない

ただただ切ない。
サビの盛り上がりも良い。

chiyopon

chiyoponさん(男性・30代)

4位(85点)の評価

サビの部分が印象的な名曲

レミオロメンの大ヒット曲で、サビのこな~ゆきの歌詞を一緒に熱唱してしまう情熱的な曲ですね。

アイドルファン

アイドルファンさん(男性・50代)

2位(94点)の評価

関連しているランキング

エンタメ>音楽

レミオロメンの曲ランキング

粉雪 / レミオロメン

粉雪 / レミオロメン

50

レミオロメンと言えばの曲になりましたね

ドラマの挿入歌! 錦戸くんが登場すると流れるこの曲は、...

関連しているアイテム

関連しているタグ

みんランで人気のランキング

「楽曲」タグで人気のランキング

海の声 / 浦島太郎 (桐谷健太)

エンタメ>音楽

低音男性が歌いやすい曲ランキング

カラオケで声が低い男性が歌いやすい曲は?

さくらんぼ / 大塚愛

エンタメ>音楽

飲み歌ランキング

飲み会が盛りあがるおすすめの飲み歌は?

ケセラセラ / Mrs. GREEN APPLE

エンタメ>音楽

Mrs. GREEN APPLEの曲ランキング

好きなMrs. GREEN APPLEの曲は?

粉雪 / レミオロメン

エンタメ>音楽

冬ソングランキング

好きな冬歌の曲名は?