みんなの投票で「2020年夏ドラマランキング」を決定!2020年の7月から8月に放送予定の、夏ドラマ情報が早速解禁されています。フジテレビの月9枠として2019年夏にヒットした人気作の続編『監察医 朝顔2』、日テレでは浜辺美波主演の愛憎劇『私たちはどうかしている』、TBSからは2005年に社会現象を巻き起こした阿部寛主演作の第2弾『ドラゴン桜2』と、話題の新作がラインアップ!あなたが期待する2020夏ドラマを教えてください!
最終更新日: 2020/11/27
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングは、「2020年の夏(6~8月前後)」にスタートする日本のテレビドラマ&ネット配信ドラマが対象です。あなたがおすすめするドラマに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位私の家政夫ナギサさん
2位MIU404
3位半沢直樹(2020年)
4位ハケンの品格(2020年)
5位アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋
1位私の家政夫ナギサさん
2位MIU404
3位半沢直樹(2020年)
4位ハケンの品格(2020年)
5位アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋
条件による絞り込み:なし
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TBS
放送開始:2020年7月7日 22時00分 放送日:毎週火曜日 |
---|---|
メインキャスト | 多部未華子(相原メイ)、瀬戸康史(田所優太)、眞栄田郷敦(瀬川遙人)、高橋メアリージュン(陶山薫)、宮尾俊太郎(肥後菊之助)ほか |
放送年 | 2020年 |
脚本 | 徳尾浩司、山下すばる |
主題歌 | あいみょん「裸の心」 |
公式サイト | tbs.co.jp/WATANAGI_tbs/ |
引用元: Amazon
放送スケジュール | 放送局:TBS
放送開始:2020年6月26日 22時00分 放送日:毎週金曜日 |
---|---|
メインキャスト | 綾野剛(伊吹藍)、星野源(志摩一未)、岡田健史(九重世人)、橋本じゅん(陣馬耕平)ほか |
放送年 | 2020年 |
脚本 | 野木亜紀子 |
主題歌 | 米津玄師「感電」 |
公式サイト | tbs.co.jp/MIU404_TBS/ |
イケメンバディ
どの話も魅力的ですが、なによりストーリーが面白く主人公たちの演技が上手い、主題歌も素敵だと思う!
警察官の星野源と綾野剛がバディを組んで事件を解決するストーリーですが、全く性格が違うソリの合わない2人が、事件を通してだんだんと絆が深まっていく姿が見ていてグッときます。。!
犯罪を犯してしまう犯人の心情もきちんと描かれていて、切ない回もあるので話に引き込まれます。2人にどんな過去があったのか謎に包まれており、今後の展開も期待しています!
キャストが豪華で、それぞれのキャラクターも魅力的
脚本が野木亜紀子さんということで期待大でしたが、それを裏切らない面白さです。
話のスピード感も惹き付けられるし、さまざまな伏線も張ってあり、メインの話は1話完結で見やすいところもいいです。
また主題歌も米津玄師の書き下ろしでドラマに合っており、アンナチュラルのときのLemonのように、ここぞというタイミングで流れます。さすがアンナチュラルチームと米津玄師の組み合わせといったところ。
これからの展開がいちばん楽しみなドラマです。
次回が観たくてしょうがなくなる麻薬性のあるドラマ
破天荒で唯一無二の存在である伊吹と自分も人も信じないクールな志摩とのバディが最高でした。
2人のやりとりが面白すぎるしストーリーもしっかりしていて、最近観た刑事ドラマの中では最高傑作といえる作品でした。
ストーリーのスピード感と毎話考えさせられる深い内容。
綾野剛さんと星野源さんのやり取りが面白いです!
ストーリーのテンポがとても良く、飽きさせないスピード感が最高!
脚本が「逃げ恥」や「アンナチュラル」を手掛けている野木亜紀子さんなので、間違いなしの面白さでした。
菅田将暉さんも本格的にストーリーに関わってくるようなので、そちらも楽しみです!
主演のふたりが最高
コウノドリ以来の綾野剛さんと星野源さんのタッグが最高です(^O^)
スピード感に目がいく構成でありながら、警察だからできることとできないことの狭間で葛藤する人間ドラマに引き込まれました。
脚本家の野木亜紀子さんのメッセージを強く感じます。毎回のゲスト俳優さんも見逃せません!
スピード感
最近には珍しくスピード感があるドラマで、見ていて気分がいいです!
1話完結と見せかけて、実は後々まで続いている事件があるように感じられるため、続話への期待が大きい!
ドラマ「アンナチュラル」が好きだった者にとっては、同じ脚本家のこのドラマは見逃せません!
綾野剛さんと星野源さんの組み合わせが最高
話の内容も面白いですが、何より綾野剛さんと星野源さんの組み合わせが最高です!2人のやりとりを見ているだけでも十分楽しむことができると思います。
キャラクターもとてもユニークなので、毎回見るのが楽しいです。
骨太
刑事モノ・バディモノですが、野木亜希子による脚本がさすが一筋縄ではいかない。
この辺でまとまるかな、と予想したところからもう一歩深みまで描き込む物語に重みがありました。
綾野剛と星野源の共演は『コウノドリ』と同じですが、特に綾野剛のキャラクターが全く違っていたところも面白かったです。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TBS
放送開始:2020年7月19日 21時00分 放送日:毎週日曜日 |
---|---|
メインキャスト | 堺雅人(半沢直樹)、上戸彩(半沢花)、及川光博(渡真利忍)、片岡愛之助(黒崎駿一)、賀来賢人(森山雅弘)ほか |
放送年 | 2020年 |
脚本 | 丑尾健太郎 ほか |
主題歌 | - |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/hanzawa_naoki/ |
今作はさらに面白い
とにかく面白かった。スーツ姿のおじさん俳優(歌舞伎役者)ばかりだが、キャラクターや敵味方がはっきりしていて分かりやすい。分かりやすいけど安っぽくないし、説明くさくもない。新しく登場する賀来賢人、コミカルな役づいていたが、銀行子会社のプロパー役を分かりやすく好演していた。とっとと大和田を裏切る伊佐山も良い。今後も楽しみにしています。
豪華な別格王道ドラマ
今期に限らず、仮に別の期間でも第1位になれるほどの豪華な第一級のドラマで、別格とも言えます。
オリンピックも延期になり、世情の不安もある雰囲気を吹き飛ばすだけのインパクトがあります。
撮影の遅れなど逆境もありながら、「面白いドラマ」とはどんなものかということを、前作での大人気に甘えずに、王道を歩むがごとく、スタッフが深く追求している姿勢がうかがえます。
俳優陣が豪華で、特に悪役たちの演技が見事です。そして、怒りを込めて半沢直樹が悪役に対決する場面において、視聴者が爽快感を覚え、痛快な気分を味わえます。主役の堺雅人さんの迫力が更に増しています。
半沢直樹の対決場面が前作より多く、痛快さもパワーアップしています。
実際にはない設定
銀行内部の腐敗を暴いていくのがいい。主人公が悪に屈しずに自分の芯を通す姿が今の日本にはないところ。また内容がシリアスなのに笑える場面もあったりで普通に見ていて面白い。
俳優人も、ほぼ演技力のある人たちが集まってるので違和感がなく安心して観られる。
安定の俳優陣とスカッと爽快感
半沢直樹は最初のクールから見ていました。今作も堺雅人さんや及川光博さん、香川照之さんなど引き続き出演の俳優さんが多いので安定感があります(*^^*)
イチ銀行員としてやり返すのではなく、出向先で奮闘なので、少し物語の方向性が違っています。もっともっと謎解きのような要素が入ってくると面白くなってきそうです!
演技力の高さ
堺雅人さんや香川照之さんなど、演技力の高い方がたくさん出演しており、ストーリーの内容のみならず、出演者の表情などでも楽しむことができます。
自分は前のシリーズを見ていないため、第一話を見てすぐに頭に入ってきませんでしたが、それでも十分に楽しむことができました!
半沢直樹が出向させられた子会社の証券会社から銀行と対立して行く姿が描かれているので、また別の面白さがある
私は今までの半沢直樹をずっと見てきたのでもともと大好きなのですが、今作は半沢直樹が銀行組織内部からではなく、出向させられた子会社の証券会社から銀行と対立して行く姿が描かれているので、また別の面白さがあります。キャストも相変わらず良いです。
演技がうますぎる
今回は第2期ということでしたが、今回も迫力がありすごい展開でした。あそこまで歌舞伎役者さんを揃えているドラマもなかなかないのでとても豪華なドラマだなと思いました。歌舞伎役者さんだからか顔の表情からすでに凄くてよりリアルに感じました。
名言が毎回聞けるのが素晴らしい
正義を貫く半沢と不正を犯す人間達との闘いというのが最高。
半沢を演じる堺雅人の演技というのも抜群で、聞き入ってしまいます。
半沢直樹2020では、森山という半沢を若くしたような正義心がある存在が出てきたことで面白さが増しました。
次々と起こる難題に立ち向かう強さ
前作からずっと観ていたので、今作品も楽しみながら観ています。
毎度ながら、これでもかと言わんばかりに、次から次へと起こる難題に立ち向かう半沢直樹の力強さに勇気づけられます。
脇を固める俳優陣も上手い人ばかりで見応えがありますね。
最高に面白い
前作の半沢直樹と今年1月に放送されたスピンオフ両方見ていてともにとても面白かったので、今シーズンの半沢直樹を見始めた。予想以上に悪役たちの活躍が目覚ましくネットでざわついている顔芸がウザいほど良い。賀来賢人も良い味を出している。
演技の迫力
歌舞伎役者が多く出演されているだけあり、演技に迫力があります!
半沢直樹はさらっと演じられてしまうと、むしろもう見られないドラマかもしれません。
緊迫感溢れるシーンで、多くの役者の顔芸が見られる見応えあるドラマだと思います!
期待を裏切らない名作ドラマ!
半沢直樹と聞いたらもう見ない人はいないでしょう!
普段は声優を務められている宮野真守さんも出演されたことでとても話題になりました。
今の世の中に言いたいことを思い切りぶちまけていくこのドラマのスタンスが大好きです!
ただただ面白い。
もともと原作のファンであったことから、ずっと楽しみにしてきました。
前作も面白かったので、今作も期待していましたが、想像以上に面白かったですw
堺雅人さん以外の役者さんも魂を込めて演技をしているのが見て取れます!
緊迫感がすごい良いです。
自分の中で銀行のイメージがガラッと変わったドラマです。とてもインパクトがあって、世の中ってこんな感じなんだと、いろいろと考えさせられました。すごい緊迫した雰囲気の中でチームワークの素晴らしさが良かったです。
引用元: Amazon
放送スケジュール | 放送局:日本テレビ
放送開始:2020年6月17日 22時00分 放送日:毎週水曜日 |
---|---|
メインキャスト | 篠原涼子(大前春子)、小泉孝太郎(里中賢介)、浅野務(杉野遥亮)、福岡亜紀(吉谷彩子)、千葉小夏(山本舞花)ほか |
放送年 | 2020年 |
脚本 | 中園ミホ ほか |
主題歌 | 鈴木雅之「Motivation」 |
公式サイト | ntv.co.jp/haken2020/ |
とっくり
特Aランクのスーパーハケン・大前春子が活躍する『ハケンの品格』。
2007年版の前作で平均視聴率20%を記録した大人気作品のセカンドシーズンが放送されます。
刑事ものからラブコメまで安定感がハンパない篠原涼子のドラマですが、ほかにはない斬新なストーリー設定と何気ない三角関係がやみつきになります。
前作の時給が3000円という破格の特A派遣から、今回は特Sランクとさらにパワーアップしてる模様。予告には外資企業との商談してたり、クルーズ船操縦してたりもしたので放送が待ちきれません!
懐かしい
大物の方が多く出演されているので、演技のクオリティが非常に高く、感情移入しやすいです。そのため、自然と自分の生活に当てはめて見ているので、笑えることや共感できることがあって面白い。再放送していたものを見た後に、新しく帰ってきた派遣の品格を見たので、前回の懐かしさを残しているところも好きです。
スッキリできるし面白い
前シリーズも面白かったので観たのですが、パワーアップされてさらに面白かったです。
篠原さんと大泉さんのコンビネーションもスゴくよかったですし、クスリと笑わせてくれるところもあり、そしてどうしようもないとも感じさせられるストーリーだったり全部が良かったドラマです。
会社現況や世相をコメディータッチで面白く映しています。
ハケンの品格はシーズン2ですが、やはり前作の好評に甘えずに、工夫されています。
現在の民間企業の状況や世相もタイムリーに映しながら、ちょっとコメディータッチで、肩の力を抜いて楽しめます。
主人公・大前春子に扮する篠原涼子さんの雰囲気には癒されます。
大前さんの仕事っぷりがカッコイイ
スーパー派遣こと、篠原涼子演じる大前さんがカッコ良すぎますね。正社員達から何を言われてもまったくひるまず、己の仕事に集中してバリバリ処理していく姿には憧れます。ああいう風に上司に言ってやりたい!というストレスを抱えてる私としてはスカっとします。
言葉のキャッチボールがたまらない
東海林と春子のやり取り、「このくるくるパーマは……」きたきたこのフレーズといった感じです(笑)
「その頭、雷に打たれたんですか?」これまた大笑いです。笑わずにセリフを言っていますが、NGなんか出てないのかな?と思うとまた楽しさが膨らみます!♡
働くことについて考えさせられる
このドラマを見ると、毎回働くことについて考えさせられます。
自分ももっと頑張らなきゃと思うこともよくあり、大前さんのような仕事ができる人になりたくなります。
ストーリーも今の時代向けに作られていて、時事用語もよく登場するのが面白いです!
面白い
大前春子のあの目力がたまりません(笑)
ストーリー展開も、シリアスなものもありますが、面白さも散りばめられているので見ていて楽しいし、スッキリする展開なので楽しみに見ています。
個人的には大泉洋さんが好きなので楽しみにしています!
めちゃくちゃなようでやっぱりスーパーハケン!
ストーリーはちょっと古臭いけど、大前春子がドンドン問題を解決していくのがやっぱり気持ちいいです。
今週から大泉洋演じるくるくるパーマも戻って来たし、またふたりの掛け合いが見られると思うと楽しみ……。今度は結ばれてほしい!
爽快!
毎回、大前さんが何をやらかしてくれるのかワクワクしながら見ていました!
最後に全てが解決する時には視聴者もスッキリ爽快!ほぼ一話完結だったので楽しく見れました。
大前さんのクールだけどたまにお茶目なところも必見です。
今作も主役の大前春子が様々な能力を発揮する姿が面白い
私はこのドラマの前作も好きだったのですが、今作も主役の大前春子が様々な能力を発揮する姿が面白いです。私もハケン社員として働いていた時期も長いので共感できる部分もあって好きなドラマです。
大前春子と東海林さんのやり取りが好き
前作のファンだったので、ハケンの品格が帰ってくると知ってとても楽しみにしていました!
篠原涼子さん演じる大前春子と大泉洋さん演じる東海林さんのやり取りが面白いです!
引用元: Amazon
放送スケジュール | 放送局:フジテレビ
放送開始:2020年7月16日 22時00分 放送日:毎週木曜日 |
---|---|
メインキャスト | 石原さとみ(葵みどり)、西野七瀬(相原くるみ)、清原翔(小野塚綾)、桜井ユキ(刈谷奈緒子)、井之脇海(羽倉龍之介)ほか |
放送年 | 2020年 |
脚本 | 黒岩勉 |
主題歌 | DREAMS COME TRUE「YES AND NO」 |
公式サイト | fujitv.co.jp/unsung/ |
薬剤師
医療ドラマはたくさん見てきましたが、薬剤師のドラマは初めてかもしれません。
たくさんある薬をこういう風に扱っているのかとか、そういうことまで考えて処方されてるんだというような初めて知る内容がたくさんあります!
病院薬剤師はあまり関わりがない存在だなと思う反面、病院には必要な人たちだなと知ることができるドラマです!
今やハズレ無しと言ってもいい石原さとみの主演ドラマ
これまで多くの働く女性を演じ楽しませてきてくれましたが、今回演じるのは病院薬剤師。
日常生活を送る中でも接することの多い薬剤師さんですが、その具体的な仕事内容と言えば薬を出してくれる人、程度の認識しかない人がほとんどでしょう。
石原さんが薬剤師としてどういう働きを見せてくれるのか楽しみです。
薬剤師になりたくなるドラマ
原作を読んでから気になり、放送中は毎週欠かさず見ていました。
私は帝王切開での出産を経験しており、薬剤師の方のてきぱきとした対応にとても感動したものです、、!
主演の石原さとみさんは、私のイメージの中の薬剤師さんとは違い、考えて考えて悩んで迷って、という「薬剤師さんはとても高速でいろいろなことを考えながら現場に当たられている」というのを実感させるとてもいい演技をされていたと思います!
新鮮な気持ちで見ることができる
薬剤師が主人公のドラマってとても珍しい気がします。
病院を舞台にした作品と言えば医師や看護師ばかりでしたが、薬剤師というのは今まで見たことがなかったので、毎回新鮮な気持ちで見ることができます!
薬剤師とはこういうことをしているのかと知ることもたくさんあり、見ていてとても楽しいです!
明るくハートフルな医療ドラマ
病院薬剤師さんというお仕事を今作で初めて知った気がします。石原さとみさんの演技力はもちろん、共演者も柔らかい空気で溢れていてホッとします(*^^*)
私も入院経験があり、薬剤師さんとお話しましたが、まさかこれほど走り回っているとは驚きました!
心が洗われる感じがする
石原さとみさんが出演するので始まる前から見ようと思っていました。薬剤師をメインにしたドラマは今まで見たことがなかったので興味もありました。さまざまな病気や患者さんに合わせた薬を調合する薬剤師さんはすごいと思ったし、勉強にもなりました。
今まで知らなかった薬剤師の役割などを知ることが出来て興味深い
このドラマは病院内の薬剤師に焦点を当てた内容になっているので、今まで知らなかった薬剤師の役割などを知ることができて興味深いです。そして患者のために一生懸命な葵みどりの姿に感動しますし、そんなみどりを演じている石原さとみさんが素敵です。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:テレビ朝日
放送開始:2020年6月18日 21時00分 放送日:毎週木曜日 |
---|---|
メインキャスト | 木村拓哉(島崎章)、斎藤工(高梨雅也)、菜々緒(菅原まゆ)、間宮祥太朗(沢口正太郎)、市川実日子(笹松多佳子)ほか |
放送年 | 2020年 |
脚本 | 井上由美子 |
主題歌 | - |
公式サイト | tv-asahi.co.jp/bg2/ |
警備会社から独立して個人の警備会社を設立した後の警備のストーリーが面白い
私はこのドラマの前作も好きでずっと見ていたのですが、今作は前作とはまた違った魅力があって面白いです。主人公の島崎章が警備会社から独立して個人の警備会社を設立したため、大手の警備会社では引き受けないような個人の警備をするストーリーが面白い。そしてそんな章の会社で一緒に警備を行うことにした高梨とのコンビもなかなか良いです。そんな章と高梨を演じる、木村拓哉さんと斎藤工さんの演技が素敵でウットリします。
前作の予習できた
前シーズンのものを見れていなかったが、コロナで撮影が伸びている間に特別編としておさらいしてくれたおかげで、すっかりシリーズのファンになった。主演の木村拓哉さんが、BGのドラマの中で短髪で若い頃とは違ったダンディさも兼ね備えた素敵さを持っており、とてもかっこいい。斎藤工さんとのコンビや、若い2人との掛け合いも好き。
木村拓哉さんの良さが生かされたプロ意識に共感
半沢直樹と同一期でなければ第1位になっていた面白さです。
前作シーズン1での好評に甘えずに、スタッフが工夫して努力した結果でしょうが、前作とは違った状況設定で苦難を乗り越える主人公のプロ意識に共感できます。
頑固に信念を貫く誠実で正義感の強い主人公島崎章を、木村拓哉さんが好演しています。
島崎と高梨の距離感
正義感あふれる木村拓哉演じる島崎と斎藤巧演じる高梨雅也の、本気でぶつかる2人のやり取り。そして、お互いの信頼感の駆け引きが絶妙に面白いです♡
冷静な判断ができる島崎と躍動感あふれる高梨。この2人の距離感がこれまた絶妙で、見ていてすっきりします♡
等身大のキムタク!
前シーズンも見ていましたが、今回の方が面白い。息子にはかなわなかったりおじさん呼ばわりされるキムタクが新鮮です。斎藤工とのコンビも観ていてほほえましくて面白いし、悪役の仲村トオルも怪しいけどカッコいい。高身長な人ばかりで画面が華やかですね〜!
キムタク出演のドラマ!
個人的に木村拓哉が好きで、出演しているドラマは全て見ています❤️
ドラマのストーリーの中で主人公の島崎がボディーガードとしての使命を貫く姿や、人間関係が深まっている様子を見ていて、私もドラマの中にどんどん引き込まれていきます!!
引用元: Amazon
放送スケジュール | 放送局:日本テレビ
放送開始:2020年6月27日 22時00分 放送日:毎週土曜日 |
---|---|
メインキャスト | 中島健人(本間快)、平野紫耀(一ノ瀬次郎)、吉瀬美智子(及川蘭子)、中村ゆり(稲西結衣)、原田泰造(柳田晋平)ほか |
放送年 | 2020年 |
脚本 | 渡辺雄介 |
主題歌 | Sexy Zone「RUN」、King & Prince「Mazy Night」 |
公式サイト | ntv.co.jp/mimankeisatsu/ |
警察学校の生徒が主役というのがいい
刑事ドラマというと、有能刑事が事件を暴くというものが多いと思います。その点このドラマはその真逆ですね。警察学校に入学したばかりの生徒がトラブルを解決していくわけですから、事件を解決したなんて経験もなく体当たり捜査で事件に挑みます。泥臭いながらがも頑張るその姿はカッコイイ!これはこれでアリだと思います。
2人ともかっこよすぎ
ずっとコロナで撮影が伸びているあいだ、主題歌など何度も繰り返しクローズアップされていて、「絶対に見たい」という期待度が高かった。主演の2人のコンビが良くて、毎回1話で一つ解決していくのが見ていて痛快で楽しい。2人のビジュアルが良く、見ていて良い気分になる。
終始面白かった
ジャニーズの2人が主演で、警察学校を舞台としていたので絶対面白いと思っていましたが、期待を裏切らなかったです。ミステリーや事件が好きなので、最初から最後まで面白かったです。警察学校で事件が起こるというのもなかなかないようなドラマだったので新鮮でした。
アクションとギャグのメリハリが見てて気持ちいい
主演二人のアクションが毎回凄いし、快くんとジロちゃんの2人のクスッと笑える掛け合いがすごく面白い。
教官役の吉瀬美智子さんと伊勢谷友介さんの演技がすごくかっこよかった。
横浜流星さんが大好きです!
今大人気の横浜流星さんがとにかく好きで見ましたが、胸キュンシーンやミステリアスな展開がまた次回見たい!という気持ちにさせます♡
そして和菓子がとても美しく、一つ一つ丁寧に作られていて魅力がたっぷり!22時から和菓子が食べたくなってしまうドラマです笑
観月ありささんが演じる女将の強烈なキャラクターも見どころ!
一話で完結せず、次が早く見たい!と思わせる終わり方なので毎週楽しみです♡
和な世界が美しすぎる…!
和服の横浜流星と聞いたらもう見るしかないでしょう!
キャスト全員美しくて見ているだけで幸せな作品でした…!
七桜の正体がバレてからは怒涛の展開で、毎週「次回が待てん!」と思うほどでした。
艶やかなドラマの雰囲気に、見ている側もドキドキしてしまう、すごい力を持った作品だと思います!
ドロドロ劇がすごい
まるで一昔前の昼ドラのようなドロドロした内部の劇がなかなか迫力がありました。
ドロドロしただけだけではなく、ストーリーもしっかりとしていて、群像劇、恋愛、サスペンスなどさまざまなドロッとした展開を楽しませてもらえます!
和菓子好きにはたまらない
コミック本を読んでいたので、ドラマ化されると聞いてとても楽しみにしていました。
実際にドラマを見て、浜辺美波さんと横浜流星さんが役にぴったりでした。
毎回和菓子が出てくるので、和菓子が食べたくなります(笑)
引用元: Amazon
放送スケジュール | 放送局:日本テレビ
放送開始:2020年8月2日 10時30分 放送日:毎週日曜日 |
---|---|
メインキャスト | ムロツヨシ(小比賀太郎)、永野芽郁/(小比賀さくら)、中川大志(畠山雅治)、今田美桜(山本寛子)、戸塚純貴(根来恭介)ほか |
脚本 | 穴吹一朗 ほか |
主題歌 | ゆず『公私混同』 |
公式サイト | https://www.ntv.co.jp/oyabaka/ |
度が過ぎた過保護
娘のさくらのことが大事すぎて大学に自分も入学してしまうガタローという存在が最高でした。
悪い男が付かないようにとずっとさくらに付きまとうガタローの親バカぶりが面白かった。
ふざけたガタローがたまに渋いことをする時のギャップもたまらなかったです。
面白い
普通のリアルではあり得ないストーリーがとても面白く、老若男女が楽しめるコメディのような掛け合いがとても好きで家族みんなで観ていました。
夢を追うことの大切さを楽しさを教えてもらえる作品です!
引用元: Amazon
放送スケジュール | 放送局:フジテレビ
放送開始:2020年4月13日 21時00分から 放送日:毎週月曜日 |
---|---|
メインキャスト | 織田裕二(甲斐正午)、中島裕翔(鈴木大輔)、新木優子(聖澤真琴)、小手伸也(蟹江貢)、吉田鋼太郎(上杉一志)ほか |
放送年 | 2020年 |
脚本 | 眞鍋昭大 |
主題歌 | B'z「WOLF」 |
公式サイト | fujitv.co.jp/SUITS2/ |
あのコンビがまた見れた
第一期の時に織田裕二さんと中島裕翔さんがタッグなんて意外な組み合わせと思っていましたが、ドラマを進めていくにつれその意外さがなくなりました。案外いいコンビなのではないかと思います!2期になってまたこのコンビが見られるなんて嬉しかったです。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:関西テレビ放送
放送開始:2020年7月28日 21時00分 放送日:毎週火曜日 |
---|---|
メインキャスト | 玉木宏(矢端竜一)、高橋一生(矢端竜二)、松本穂香(吉江美佐)、細田善(霧島晃)、奈緒(遠山凛子)ほか |
放送年 | 2020年 |
脚本 | 篠崎絵里子 |
主題歌 | SEKAI NO OWARI「umbrella」 |
公式サイト | ktv.jp/ryu-no-michi/ |
おもしろい
高橋一生と玉木宏の組み合わせが最高。
復讐するのを見ていると、本人や周りの人達がどんどん追い詰められていく感じが切なくて見入ってしまいます。
高橋一生のセリフのない表情だけの演技が上手で、目が離せませんでした。
引用元: Amazon
放送スケジュール | 放送局:読売テレビ
放送開始:2020年4月2日 23時59分 放送日:毎週木曜日 |
---|---|
メインキャスト | 新川優愛(荻野爽)、町田啓太(秋山慶一)、中村ゆりか(及川瑠衣)、神尾楓珠(寺嶋睦月)、阿部亮平(龍)ほか |
放送年 | 2020年 |
脚本 | 泉澤 陽子、大林 利江子、三浦 希紗 |
主題歌 | Toshl「BE ALL RIGHT」 |
公式サイト | ytv.co.jp/guilty/ |
誰も信じられなくなりそう
人間不信にはなりそうな内容のドラマですが、原作の漫画を読んでいたのでドラマ化されてすごく嬉しかった印象があります。ドロキュンというテーマでの内容なので、ラブコメといった感じではないですが、次々起こる展開が面白くて好きです。
引用元: Amazon
放送スケジュール | 放送局:関西テレビ放送
放送開始:2020年6月16日 21時00分 放送日:毎週火曜日 |
---|---|
メインキャスト | 吉川晃司(由利麟太郎)、志尊淳(三津木俊助)、田辺誠一(等々力警部)、どんぐり(波田聡美)、木本武宏(山岸克平)ほか |
放送年 | 2020年 |
脚本 | 小林弘利 ほか |
主題歌 | OP:吉川晃司「Brave Arrow」
ED:吉川晃司「焚き火」 |
公式サイト | ktv.jp/yuri/ |
ストーリーの奥深さがまるで映画
全5話ということで、すでに完結を迎えた2020年夏ドラマ「探偵・由利麟太郎」。話数は少ないものの、一番面白かったのはコレですね。特に第一話を観た時は衝撃を受けました。何このストーリー!普通のドラマの域を超えている!と感じましたから。逆に二話目以降は落ち着いた感じになりましたけどね。何にせよ、さすが横溝正史原作のドラマ!と感じるだけのクオリティがあり、楽しめました。
引用元: Amazon
放送スケジュール | 放送局:テレビ朝日
放送開始:2020年8月1日 23時15分 放送日:毎週土曜日 |
---|---|
メインキャスト | 小芝風花(目黒澪)、柾木玲弥(四谷伊和/お岩さん)、松本まりか(酒井涼/酒呑童子)、毎熊克哉(沼田飛世/ぬらりひょん)ほか |
放送年 | 2020年 |
脚本 | 西荻弓絵 ほか |
主題歌 | miwa「DAITAN!」 |
公式サイト | tv-asahi.co.jp/youkai/ |
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:ドラマパラビ放送
放送開始:2020年7月16日 0時58分 放送日:毎週水曜日深夜 |
---|---|
メインキャスト | 桜井日奈子(生実野早夜子)、小西桜子(檜山愛乃) |
放送年 | 2020年 |
脚本 | 政池洋佑 ほか |
主題歌 | 井上紗矢香「無重力飛行士」 |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/furogirl/ |
桜井日奈子の当り役!
お風呂を愛する風変わりなOLは、桜井日奈子の当り役では?と思う作品。ほぼキャストは二人なのだけど、早夜子のアイデアお風呂の数々は毎回面白くて、まったく飽きなかったです。恋あり、怪談あり、夏の夜にピッタリなドラマでした!
ギャップがたまらなく愛おしくなる作品
原作コミックからもう大好きでドラマも楽しみにしていました!
現実の世界でドラマ化されてみるとなかなかシュールなのがまた面白いですね(笑)。
最終回、パグ太郎に会うために必死で走るシーンは笑いながらも涙が出ました…!
最高なドタバタラブコメディ!
これぞドタバタラブコメディ!役名もストーリーもギャグ満載なんだけど、下品にならなくて、超笑える!主役のおしゃ子を演じた矢作穂香ちゃんが可愛かった!ボディガードの隠戸九雲役の市原隼人もカッコよくてちょっと怖くて適役!最高でした!
軍人と高校生の一夏の友情
タイムスリップした軍人の三平と高校生達との友情物語というのが素晴らしかった。
軍人の三平が独特の感性で高校生達に進むべき方向を伝えるんですが、なるほどなと思わされる言葉が多々ありました。
三平を演じる博多華丸の演技力にも驚かされました。
夏は戦争関係のドラマは絶対に見てしまいます
第二次世界大戦の時代から旧日本兵が現代へタイムスリップしてくる!という、なかなか新しい設定のドラマでしたがとても楽しめました。
毎週、岩崎大昇くんのリーゼントヘアがかっこよく、ついつい見惚れていました(笑)。
引用元: Amazon
放送スケジュール | 放送局:NHK
放送開始:2020年7月17日 22時00分 放送日:毎週金曜日 |
---|---|
メインキャスト | 貫地谷しほり(真野千晶)、内田有紀(浜口陽子)、田中哲司(座間敦司)、浅香航大(金田直樹)、高梨臨(真野万里)、浜野謙太(沼田晋也)ほか |
放送年 | 2020年 |
脚本 | 荒井修子 |
主題歌 | 宮本浩次「P.S. I love you」 |
公式サイト | https://www.nhk.or.jp/drama/drama10/dearpatient/ |
医師の苦悩がリアルで生々しい
貫地谷しほりさん主演の医療系ドラマで、クレーマー患者たちと懸命に向き合っていくヒューマンサスペンスです。クレーマーとの生々しいやり取りが怖くなります。医師の大変さが改めて分かりました。現代の社会問題に対してリアルに向き合っているので、考えさせれる点が多くあります。
放送スケジュール | 放送延期(放送日未定) |
---|---|
メインキャスト | 阿部寛(桜木建二)ほか |
公式サイト | tbs.co.jp/dragonzakura/ |
ついに……!!2
低偏差値のおちこぼれ生徒たちを半年で東大に合格させる物語『ドラゴン桜』。
15年の時を経てついに2が放送決定となりました。
前が山P全盛期・ギャルガッキーと、神キャストだっただけに、今回の生徒役が気になるところですが、前回のキャストはきっとOBとして出てくることに期待してます。
あと最近、『結婚できない男』といい阿部寛がリバイバルしてますが、相変わらずの長身っぷりと脂ののってきた感がたまらないです。
2020年にヒットが予想される期待作がずらりと並ぶ「2020年夏ドラマランキング」。このほかにも、放送シーズンやジャンル別ごとのドラマランキングを公開しています。ぜひCHECKしてください!
日本の名作ドラマNo.1が決定!
ジャンル別ドラマランキングはこちら!
ドラマを見るのにおすすめなサービスは?
ネット配信のオリジナル作にも注目!
仕事で疲れた心が癒される作品
主人公の仕事がMRというドラマで、あまり焦点のあたらなかった職業なのが新鮮。
親にも上司にも期待され逃げ場がない主人公の立場はとても共感できるし、何にも関係ない人からの温かい一言に心が動いていくのもわかります。
でも個人的には瀬戸君が好きなので、彼と結ばれてほしいなと思って見ています!
設定から面白い
原作は読んだことがなかったけど、CMで面白そうだったから放送を見てみたらとても面白かったです!
まず、家政夫がおじさんという設定が面白くて、大森南朋さんのエプロン姿が今までにない優しい感じが出ていて新鮮でした笑
多部未華子さんの衣装もかわいくて、演技力もすばらしかったです。仕事ができる女性の設定ですが、家事が不器用でそのギャップに惹かれました!
ほんわかした癒やしのドラマ
ほんわかムード漂う、癒やしのドラマでした!多部ちゃんも可愛かったけど、瀬戸康史演じる田所さんが良い人で、メイはナギサさんよりこっちと結ばれて欲しかったと思うほど。仕事の話も盛り込んでて、ヒロインのモテモテは気になるけどリアリティがあって面白かった。
ほんわか飯テロドラマ(笑)
多部未華子さんのファッションが可愛い!
一話で出てきたナギサさんお手製の鍋がとても美味しそうで、絶対真似しよう!とインスタを保存しました笑
ナギサさんとメイちゃん、田所さんが今後どうなっていくのかが気になりすぎます!
イキイキした感じが素敵
多部ちゃんの生き生きした働く姿がかっこいいし、ファッションからインテリアまで素敵
おじさんの癒し
一人暮らしの者には、このナギサさんのような暖かい存在は本当に癒しです!
仕事をして帰ってきたら家政夫のナギサさんが家事をしてくれていて、そして美味しい食事を用意していてくれる、羨ましい環境です。
人それぞれ形が違えど、女性は仕事を頑張らなければいけない年齢、時期に結婚や家事にも悩まされます。それをうまく描いているドラマだなと思います!
つい見入っちゃう
多部未華子の、仕事はできるけど家事のできないキャラクターが見事にハマってる。
また「私から仕事をとったら何も取り柄がない」と思っている弱さや、母のために完璧な人でいたいと奮闘するところに共感する。
おじさん家政婦から母の愛ややすらぎのようなものを得て、これからどう展開するのか楽しみ。
展開が面白い
何でもこなす家政夫なんていたら女性にとってはものすごいスーパーマンだなと思いました。しかもその家政夫がおじさんというのもまた面白い。仕事はできるけど家事ができない女の人も中にはいるので、実際にこんなスーパーマンがいてくれたないいのになと思いました。
おじさんと若い女子との恋のストーリー
おじさん家政夫のナギサが部屋に入ることに拒絶反応を起こしていたメイが、いつの間にかナギサを好きになっていくのがベタなストーリーですが面白かったです。
コワモテの大森南朋がエプロン姿で家事をしているというのもギャップがありました。
思っていたよりもストーリー展開が面白くてハマりそう
はっきり言ってあんまり期待せずに見たのですが、思っていたよりもストーリー展開が面白くてハマりそうです。主人公の相原メイを演じている多部未華子さんの好感度が高いし、彼女の家政夫を演じている大森南朋さんもなかなか良いです。
大森南朋さんのほんわかした感じ
漫画原作なので、設定やらストーリーやらありえない部分はあるのですが、主人公の多部未華子が綺麗でかわいいです♪
そして家政夫役の大森南朋さんのエプロン姿が妙にかわいい!
肩の力を抜いて楽しめるコメディはいいなと思います♪
ナギサさんに癒される
大森南朋さんが演じる家政夫のナギサさんが癒しです。笑
多部未華子さん演じるメイに優しく寄り添ってくれている姿がとても印象的です。
おじさん家政夫の温かさを毎回感じることができるので、いつも楽しみにしています!
結婚適齢期の女性の部屋に男性の家政夫が出入りするといった設定が面白い
今までにない設定のドラマのような気がします!
仕事をバリバリこなすメイと、メイの妹の誕生日プレゼントとして派遣された家政夫のナギサさん。
お互いの葛藤がどうなるのか興味深々です!♡
私も掃除してほしい
家政夫さん私も頼みたい!!私も部屋の掃除出来ない女子なので、家政夫さんにお願いして部屋をピカピカにして欲しいです。部屋の掃除をしたら何個も同じ商品が出てきそうですね。
自分と重なる
自分がMRをしていた頃と重なる描写が面白い。
仕事で疲れて家が汚くなって行ったり、過労で倒れて入院したり。あんなに派手なMRは現実にはいないけど。
現実味がある
仕事でいっぱいいっぱいになっている主人公がリアルで、彼女をそっと支える家政婦のナギサさんが優しくて癒されます。
落ち着いて見られるドラマ
主人公の多部未華子さんが役柄にとても合っていると思います。ほんわかした気持ちになって落ち着いて観られます!
共感できる
多部未華子演じるメイちゃんの仕事に対する気持ちと今後の恋愛模様が、同世代なので見てて楽しい!
ちょっと可愛い
おじさんなのに、可愛いって思わず呟いてしまいました。
うちにもナギサさんにきてほしいです。
ほっこり
逃げ恥の再放送の後だったので期待しないで見始めたけど、とても良かった。
癒やし系ドラマ
おじさん家政夫と片付けられない女のやりとりがほのぼのして癒されます。
これからどうなっていくのか楽しみ
いま3話目くらいを見ていますが、ラストが想像できなすぎて面白そう!
珍しい「おじさん家政夫」
主人公のメイがどんどんナギサさんに心を開いていくところが面白い!
多部未華子がハマり役
多部未華子の衣装がいつもカラフルで可愛くて、見ていて楽しい。
ドラマも楽しみ
原作マンガが好きだったので、ドラマ化が楽しみだった。
漫画が原作のドラマ
「家政婦」ではなく「家政夫」ってところが面白い
俳優が好きだから。
多部さんと大森さんの掛け合いが最高!w