音楽家、俳優、文筆家としてマルチに活動を行う「星野源」。今回はみんなの投票で「星野源出演ドラマ人気ランキング」を決定します!ウォーターボーイズの一員として出演した『WATER BOYS』(2003年)をはじめ、主題歌「恋」にあわせてガッキーらキャストが踊る”恋ダンス”が社会現象となった『逃げるは恥だが役に立つ(逃げ恥)』(2016年)、WOWOWドラマ初主演作品となる『プラージュ ~訳ありばかりのシェアハウス~』(2017年)などの作品から上位に輝くのは!?あなたのおすすめも教えてください。
最終更新日: 2020/08/11
このお題は投票により総合ランキングが決定
星野源は、1981年1月28日、埼玉県出身。音楽家、文筆家、俳優として幅広く活動を行っている彼は、2003年にテレビドラマ『WATER BOYS』で連続ドラマ初出演を果たします。その後、連続ドラマ初主演作となった『去年ルノアールで』(2007年)や、NHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』(2010年)など多数のドラマに出演。なかでも、2017年に”ガッキー”こと新垣結衣主演で放送された『逃げるは恥だが役に立つ』でプロの独身・津崎平匡役を演じ、大ブレイクを収めました。翌年には、連続ドラマW『 プラージュ〜訳ありばかりのシェアハウス〜』で初主演に抜擢され、俳優としても多彩な才能を発揮しています。
TBS火曜ドラマの史上最高平均視聴率20.8%をたたき出し、星野源の名を広めるきっかけとなった作品『逃げるは恥だが役に立つ(逃げ恥)』。同作の主題歌であり、星野源が手がけるシングル『恋』に合わせた”恋ダンス”は若い世代を中心に社会現象と言えるほどの盛り上がりを見せました。
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
星野源出演ドラマを全作品観たことがある。
星野源出演ドラマを5作品以上観たことがある。
星野源出演ドラマを3作品以上観たことがある。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位逃げるは恥だが役に立つ(ドラマ)
2位コウノドリ(ドラマ)
3位ゲゲゲの女房
4位11人もいる!
5位MIU404
1位逃げるは恥だが役に立つ(ドラマ)
2位コウノドリ(ドラマ)
3位ゲゲゲの女房
4位11人もいる!
5位MIU404
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 派遣切りに遭って無職となった娘のみくりを見かねて、栃男は丁度よく家事代行の会社を変えようとしていた元部下の津崎に半ば強引に頼み込み、週1の仕事を取り付けた。気難しい性格の津崎だったが、みくりとは適度な距離感で良好な関係を築いていく。そんな折、あるきっかけでその仕事も失いそうになってしまう。不安に駆られ、現状を維持したいみくりはひょんな会話の流れから「契約結婚」を提案してしまい、津崎もそれを了承するのだった。 |
---|---|
メインキャスト | 星野源(津崎平匡)、新垣結衣(森山みくり)、大谷亮平(風見涼太)、古田新太(沼田頼綱)、石田ゆり子(土屋百合)ほか |
放送年 | 2016年 |
放送局 | TBS |
原作 | 海野つなみ『逃げるは恥だが役に立つ』 |
脚本 | 野木亜紀子 |
主題歌 | 星野源『恋』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/NIGEHAJI_tbs/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 鴻鳥サクラ(綾野剛)は、患者や同僚からの信頼が厚い産婦人科医。そんなサクラの下には、検診を受けていない未受診妊婦や、交通事故にあってしまった臨月の妊婦など、ありとあらゆる事情を抱えた患者が。命が生まれるというありふれた奇跡を守るため、サクラは今日も奮闘する。 |
---|---|
メインキャスト | 綾野剛(鴻鳥サクラ)、松岡茉優(下屋加江)、吉田羊(小松留美子)、坂口健太郎(白川領)、浅野和之(大澤政信)、佐々木蔵之介(荻島勝秀)、星野源(四宮春樹)、大森南朋(今橋貴之)ほか |
放送年 | 2015年 |
放送局 | TBS |
原作 | 鈴ノ木ユウ『コウノドリ』 |
脚本 | 坪田 文、矢島弘一、吉田康弘 |
主題歌 | Uru『奇蹟』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/kounodori/ |
無口だが、思いやりのある新しい星野源
コウノドリも大変話題となったドラマである。綾野剛が主人公だが、星野源も重要な先生として出演している。星野源役の父が田舎の町医者で産婦人科をしていて、住民からとても信頼されている。都会でバリバリ働く産婦人科医が、決心して父の病院を継ぐことにする場面は特に感動的である。
ステキなお医者様
ちょうど妊娠中に
このドラマをみていて、
かなり泣けました。
そして、妊娠も出産も
命がけなんだと思って
怖くもなりました。
自分の妊娠生活や出産について
すごく不安に思ったけど、
その分、知識が増えたし、
心構えができました。
そして、無事に出産できたことを
心から喜べました。
ステキなドラマです。
綾野剛も、星野源も
めちゃくちゃかっこいい!
星野源が、一見冷たくて酷い医者!
って感じですが、
本当はめちゃくちゃ良い人っていう
ギャップが最高でした。
クール
逃げるは恥だが役に立つ、の素朴な星野源を期待すると完全に裏切られます。クールで厳しい産婦人科医。しかしそこには理由があり、本当の中身は暖かく、なぜそうしているのかを同期である主人公にも理解されているという関係も良いです。
医療の現場そのまま
赤ちゃんが生まれるのは奇跡。
そう実感させられるドラマです。
生まれるまでに、病気や、色々な家族の形、実際の医療現場で今この瞬間に起きている事が分かるドラマでもあります。
四ノ宮先生役の星野源さん。
クールな中にちらっと見える優しさがドラマのスパイスになっています
クールなしのりん
過去に闇を抱えて生きる産婦人科医師を演じていて戸手もクールなところがステキです。笑わないように撮影中は気を付けていたというエピソードも大好きです。共演者とも家族のように仲のいいところがチームワークのよさがいい空気感を出していると思います。
誰もが知っている有名ドラマ
産婦人科医療ドラマという設定だけで興味をそそられる。切開流産、人工中絶などセンシティブな内容も含んでおり、苦手な人はいるかもしれないが私はこの作品は好きだった。好きすぎて原作も読みました。最近続編があったので知っている方は多いと思います。
冷静沈着な星野源の魅力!
星野源のクールな演技部分だけを強調したようなドラマでした。ドラマのストーリーはシビアなものが多く、涙するシーンも多かったのですが、そんななかでも落ち着いた星野源の登場で少し冷静になれたり、とても重要な役を演じていたと思います。
毒舌クール!だけど愛がある!
星野源演じる四宮春樹は医者としては優秀だけど何事もズバズバというクールぶり。診察中も笑った顔は一切なし。
だけどそれには深い理由が…。
一見怖いけど1人でも多くの命を救うための優しさでもある。
そんなカッコいい星野源がみられます。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 島根県・安来の飯田家三女・飯田布美枝は、水木しげるのペンネームで活動する漫画家・村井茂と結婚する。晴れて夫婦になった2人だが、茂は漫画家として世間にまだ認められておらず、原稿は売れない。そのため収入も少なく、2人は苦労の絶えない貧乏な生活を送る。それでも村井茂39歳、飯田布美枝29歳という10歳差夫婦は、個性豊かな周りの人間を巻き込みながら、明るく暮らしていく。 |
---|---|
メインキャスト | 松下奈緒(村井布美枝)、向井理(村井茂)、青谷優衣(村井藍子)、荒井萌(村井喜子)、松坂慶子(田中美智子)、竹下景子(村井絹代)、大杉漣(飯田源兵衛)、野際陽子(飯田登志)ほか |
放送年 | 2010年 |
放送局 | NHK |
原作 | 武良布枝『ゲゲゲの女房』 |
脚本 | 山本むつみ |
主題歌 | いきものがかり『ありがとう』 |
公式サイト | https://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=asadora82 |
引用元: Amazon
メインキャスト | 神木隆之介(真田一男)、田辺誠一(真田実)、光浦靖子(真田恵)、広末涼子(真田メグミ)、星野源(真田ヒロユキ)、有村架純(真田二子)ほか |
---|---|
放送年 | 2011年 |
放送局 | テレビ朝日 |
監督 | - |
脚本 | 宮藤官九郎 |
主題歌 | NICO Touches the Walls「バイシクル」 |
公式サイト | https://www.tv-asahi.co.jp/douga/11nin |
ヒロユキおじさん
10人家族の親戚のおじさんを演じていていつもポンコツででも優しい癒しキャラのおじさんでした。番組ないで弾き語りのシーンがあって毎回その歌声を聞くのがとても楽しみでした。いつも出演シーンでは笑わせてくれる優しいおじさんがいい存在でした。
深夜ドラマ特有のB級感が逆に良かった
深夜に放送されてたホームドラマです。
大家族に巻き起こる問題を解決していくという流れなのですが、末っ子にしか見えない母親の幽霊がいいアクセントになって話を面白くしています。
それに兄弟たちも個性豊かで、誰もキャラが被ってない感じがすごく見やすいです。
一度でいいからこのドラマを見てみてほしいです。
引用元: Amazon
放送スケジュール | 放送局:TBS
放送開始:2020年6月26日 22時00分 放送日:毎週金曜日 |
---|---|
メインキャスト | 綾野剛(伊吹藍)、星野源(志摩一未)、岡田健史(九重世人)、橋本じゅん(陣馬耕平)ほか |
放送年 | 2020年 |
脚本 | 野木亜紀子 |
主題歌 | 米津玄師「感電」 |
公式サイト | tbs.co.jp/MIU404_TBS/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | シンクロに憧れ唯野高校水泳部に入部した進藤勘九郎(山田孝之)。高校最後の学園祭のシンクロ公演でリーダーに選ばれたが、突如中止に追い込まれてしまう。同じくシンクロに憧れて入部してきた立松憲男(森山未來)や部員とともにシンクロ公演を実現すべく奮闘していく。 |
---|---|
メインキャスト | 山田孝之(進藤勘九郎)、森山未來(立松憲男)、瑛太(田中昌俊)、石垣佑磨(高原剛)、石井智也(石塚太) |
放送年 | 2003年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 矢口史靖『ウォーターボーイズ』 |
脚本 | 橋本裕志、中谷まゆみ |
主題歌 | 福山雅治「虹」 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/waterboys/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 星野源(私)、西村雅彦(店員A)、山里亮太(店員B)、日村勇紀(店員C)、ANI(店員D)、浜野謙太(店員E)ほか |
---|---|
放送年 | 2006年 |
放送局 | テレビ東京 |
原作 | せきしろ『去年ルノアールで』 |
脚本 | せきしろ、からしま、おおね |
主題歌 | - |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/renoir/index.html |
アーティスト星野源さんに通ずるところがあります
星野源が演じたタイコがはまっていました。絶対音感の持ち主という役がアーティスト星野源さんに通ずるとこがあって、すごく好きでした。カルトバンドの少女との恋愛模様や、ギターを披露するシーンもあり、星野源さんの違った魅力が見れました。
これぞアキバ系冒険活劇!?
アキバ系冒険活劇?なドラマで、1話から面白すぎる。特に星野源さんが、星野源さんが演じるのは絶対音感の持ち主という設定。この作品でバナナマンの日村さんと出会い、この作品から星野源さんの名前は広まり、星野源さんの原点とも言える作品なので選びました。
引用元: Amazon
メインキャスト | 堺雅人(真田信繁)、大泉洋(真田信之)、長澤まさみ(きり)、木村佳乃(松)、黒木華(梅)、遠藤憲一(上杉景勝)、内野聖陽(徳川家康)、草刈正雄(真田昌幸) |
---|---|
放送年 | 2016年 |
放送局 | NHK |
原作 | - |
脚本 | 三谷幸喜 |
主題歌 | 服部隆之 |
公式サイト | https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009050427_00000 |
引用元: Amazon
メインキャスト | 中村勘九郎(金栗四三)、阿部サダヲ(田畑政治)、綾瀬はるか(春野スヤ)、生田斗真(三島弥彦)、森山未來(美濃部孝蔵)、ビートたけし(古今亭志ん生)、役所広司(嘉納治五郎)ほか |
---|---|
放送年 | 2019年 |
放送局 | NHK |
脚本 | 宮藤官九郎 |
主題歌 | 大友良英 |
公式サイト | https://www.nhk.or.jp/idaten/r/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 進学塾の英語教師・吉田めぐる。24歳の誕生日に突然、満腹になると人の20年後が見えるようになってしまった。周りの人間が中年に見えることに驚いためぐるは、祖父・中吉から「お前は人の将来が見えるんだよ」と諭される。あまりの唐突な運命を受け入れられないめぐるだったが、その奇妙な能力を駆使して恋に仕事に大奮闘し……!? |
---|---|
メインキャスト | 深田恭子(吉田めぐる)、勝地涼(海老沢ユーキ)、黒川智花(木村みちる)、武田真治(門伝大)、星野源(江口秀夫)、地井武男(吉田中吉)、船越英一郎(吉田はまる)ほか |
放送年 | 2008年 |
放送局 | テレビ朝日 |
原作 | - |
脚本 | 宮藤官九郎 |
主題歌 | やなわらばー『サクラ』 |
公式サイト | - |
星野源出演してたの!?と思う処女作だが素晴らしい演技
未来講師めぐるに星野源がエロビデオ先生として出演している。かなりのチョイ役だが、その塾講師は本当に気持ちが悪く見ていて笑ってしまうほどである。星野源がブレイクする前のドラマなので今見ると彼の演技力にこの時から気づくべきだと思ってしまうドラマ。
引用元: Amazon
メインキャスト | 綾野剛(鴻鳥サクラ)、松岡茉優(下屋加江)、吉田羊(小松留美子)、坂口健太郎(白川領)、浅野和之(大澤政信)、星野源(四宮春樹)、大森南朋(今橋貴之)、佐々木蔵之介(荻島勝秀)ほか |
---|---|
放送年 | 2017年 |
放送局 | TBS |
原作 | 鈴ノ木ユウ『コウノドリ』 |
脚本 | 坪田文、矢島弘一、吉田康弘 |
主題歌 | Uru『奇蹟』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/kounodori/ |
たまに見せる優しさにドキドキ!
コウノドリ続編の第2シリーズでは前回より人間味溢れる星野源を見ることができました。冷静沈着さは変わらないのですが、そんななかでも優しさが溢れていたり、少し感情的になったり、また別の魅力を感じることができました。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 探偵学園には「クオリファイド・クラス」と呼ばれ、学長の後継者たる資格をもつ人物だけが在学している「クラスQ」というものが存在する。観察力・洞察力ともに優れるキュウ、見たものを一瞬で記憶できるメグ、恵まれた頭脳と身体能力をもつリュウ、財閥御曹司でコンピューターを操る天才の数馬、武道十段をもつスポーツマンのキンタ。そこは天才的な才能を持つ個性的な5人のメンバーで構成されていた。ある日、クラスQの生徒たちに密室殺人を解決するという特別司令が下り……。 |
---|---|
メインキャスト | 神木隆之介(キュウ)、志田未来(美南恵)、山田涼介(天草流)、松川尚瑠輝(鳴沢数馬)、要潤(遠山金太郎)、中尾明慶(三郎丸豊)、鈴木砂羽(片桐紫乃)、陣内孝則(団守彦)ほか |
放送年 | 2006年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 天樹征丸、さとうふみや『探偵学園Q』 |
脚本 | 樫田正剛 |
主題歌 | FLOW『Answer』 |
公式サイト | - |
ダメな男
冒頭では薬物に手を出す咲いていな役ですが犯罪者が立ち直って行くために回りと協力視ながらたくましく成長する素晴らしいドラマです。素直でバカなそしてまっすぐなたかお役がとてもステキで大好きです。イメージと違う感じがいいところ。
一世を風靡した恋愛ドラマ
僕が今まで見た中で1、2を争うほどのドラマです。いわゆるムズキュンドラマ。しかしそれだけでなく、就職としての結婚というのもテーマに描いた作品です。ヒロインの新垣結衣さんも可愛く、このドラマをきっかけに新垣結衣さんを好きになったor星野源さんを好きになった人は多いと思います。僕もその1人です。
きゅんきゅんした
これはかなりのはまり役!
眼鏡がよく似合う〜
童貞大好き◎笑
このドラマを見た後で
歌番組に出る星野源を見たら
全然違う〜( ; ; )
そんなにはしゃがないで〜
ってなりました。笑
ガッキーもすごく可愛くて、
恋ダンスも可愛くて、
すごく良いドラマでした!!
とにかくかわいい。
俳優としての星野源の名を一躍世に知らしめたドラマです。契約結婚をする主演二人の、好きではないが嫌いなわけでもないというニュートラルな立ち位置が面白い。とはいえやはり嫌いではない男女は同居を続けるうちにお互いの魅力を知り。惹かれ合っていく過程も微笑ましく、かわいらしいです。
みくりと平匡の関係がすごく萌えるから
平匡の誠実さとミカりの純粋さを楽しむようなドラマです。
二人の場面はすごくほんわかしたオーラに包まれているので、見ていてとても癒されます。
初めの頃の関係は結構ドライな感じなのですが、次第に惹かれ合う展開が最高です。
万人に受ける作品だと思います。
星野源の魅力爆発!
間違いなく星野源ファンを一気に増やしたドラマだったと思います。女性に対してあまりに奥手で、でも仕事はバリバリできる、草食系男子代表のような役柄が星野源のイメージにピッタリでした。それでもたまに見せる男らしさに胸をわしづかみされました。
かわいさとメガネ
契約結婚から始まる恋物語。恋愛経験がない男性平匡を演じました。不器用な感じがかわいさに繋がるところも大好きです。番組で来ている衣装やメガネも好みなのでこちらがナンバーワンです。エンディングの恋ダンスも狂ったように踊りました。
実際の星野源と真逆の性格だけど、星野源の演技に見入ってしまうドラマ。
話題作となったドラマである。星野源の元々の性格と真反対の主人公で恋愛経験も少ない男性がいきなり契約結婚をするドラマ。星野源の初々しい女性への対応がどこか応援したくなる、可愛いらしい星野源の姿にファンとなってしまった。
むずキュンがとまらない!
見る前まではとにもかくにも可愛いガッキーから目が離せない!
しかし見ているうちに星野源演じる平匡さんの不器用さやじれったさ、思わず応援したくなる姿にもうメロメロ?
ふたりのむずキュン具合にどハマりします!
かわいい意外の言葉がない
もうこの2人ずっと見とれる。
ずっときゅんきゅんできます。
ガッキーは芸能界のなかで一番かわいいと思っとるんですけど、源ちゃんも負けずにどちゃくそにかわいいので毎週にやにやしてました。
恋ダンス流行った◉
星野源を語る上では欠かせない作品。
恋愛がなさすぎるため、ガッキーの前でキョドっているのがとてつもなく可愛かった。
言わずと知れた!
星野源さんが恋愛未経験男子を演じきる姿が可愛い!
逃げ恥ダンスでテンション上がります!
ハマり役でした
漫画からそのまま出てきたのかと思うくらいハマり役でした。