【人気投票 1~176位】歴代アニメOPランキング!アニメ史上No.1オープニング曲は?




このお題は投票により総合ランキングが決定
作品の内容も去ることながら毎クール気になってしまうのが、オープニングを飾るアニメソング。OPのアニメ主題歌は、疾走感のあるかっこいい曲が多く、中毒性のある歌詞や曲調のものばかり。そこで今回は、これまでに放送されたアニメのテーマソングのなかで、オープニング曲にスポットをあてた「歴代アニメOP人気ランキング」をみんなの投票で決定します!神曲・名曲と名高い70~90年代アニメの主題歌から、2019年アニメの最新曲まで、歴代すべてのアニメOP曲に投票可能です。あなたのおすすめするアニソン曲を教えてください!
最終更新日: 2025/04/09
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
アニソンはこれでいい
「魔人英雄伝ワタル」から
自分の中のTHEアニソンの一つは、この曲。
同世代とかなら、ドラゴンボールとかワンピース、エヴァでしょうが。
楽曲自体が良いのは勿論なんですが、
これから作品を見るよ~っていうワクワク感と、OP映像で
世界観もしっかりわかる感じがほんとに素晴らしいOPだと思ってる。
30年以上、10万曲近く色んなジャンルの曲を聴いてきましたが…。
想い出補正抜きに、マジで名曲だとそう信じています。[続きを読む]
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
OPだけの歌詞に感動
この曲は、一番最後のFakeの部分がアニメのOPではFateに変更されています。
Fateシリーズの主題歌ということで、アニメのOPだけ歌詞を変えてくれたことに感動しました。
きちんとアニメに寄り添ったタイアップ曲なので、とても気に入っています。
\ ログインしていなくても採点できます /
名曲OP
「ぼくらの」から
楽曲自体は、アニソンの中でもかなり有名。
書き下しかは知らないけれど、ほんとに原作によく合ってますね。
楽曲もほんとに素晴らしいです。名曲といっていい。
映像は、原作の作画のクオリティもあってか…まぁ…普通ぐらいかな。
背景は頑張ってるんですが。
ただ、ストーリーは中々見応えがあります。
相当作者ひねくれてます(笑)[続きを読む]
胸糞アニメの切ないオープニングソング
一度聞くと耳から離れないほどインパクトのあるオープニングソングです。
『ぼくらの』という鬱展開が有名なアニメのオープニングソングなのですが、アニメの切ないイメージとマッチしてつらい気持ちにさせる名曲だと思います。
アニメの内容と曲がリンクしていることも有名で、そういった複線も楽しめて印象に残っています。
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
78位笑顔に会いたい / 濱田理恵
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
81位
ランキング結果一覧
歴代アニメOPランキング
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




これぞ究極の神OP
「ロードス島戦記 英雄騎士伝」から
これ以上のOPってある?
今流行の歌手ばっかが歌ってるやつではなく、
声優が歌い、菅野よう子という神が作曲。
歌・曲・映像・世界観と全てが満点に揃った究極のOPだと思ってます。
いまだに大音量で聞くと身震いする。
・曲 10
・映像クオリティ 10・映像との相性 10
・アニメの世界観との相性 10
・お気に入り度 10
50点
評価の基準は、
・曲=そのままの意味
・映像クオリティ=当時の技術でのレベルで
・映像との相性=音と映像が合ってるかどうか
・アニメの世界観との相性=アニメの世界観と合ってるかどうか
・お気に入り度=単純に自分がOP映像作品として好きかどうか
楽曲と映像が組み合わさったものが大好きです。
なので、アニメだろうがなんだろうがOPやEDに対して、
異常にこだわりを持ちます。
基本的に、楽曲と映像の相性、映像の質、世界観を重視しています。[続きを読む]
チョチョポリスさん
1位(100点)の評価