みんなの投票で「杏出演の人気ドラマランキング」を決定!モデルとして輝かしい経歴を誇り、女優としても様々な役柄に挑み続けている実力派女優・杏。女性からの好感度が高く、CMやドラマ、映画など多方面で活躍しています。ママ友達の複雑な人間関係を描いた主演作『名前をなくした女神』や、クセが強い婚活女性をコミカルに演じた『デート~恋とはどんなものかしら~』、独身女性の運命の出会いを描く『偽装不倫』など、話題作が勢揃い!あなたがおすすめする、杏出演のドラマを教えてください!
最終更新日: 2020/12/19
このお題は投票により総合ランキングが決定
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位偽装不倫(ドラマ)
2位ごちそうさん
3位花咲舞が黙ってない
4位デート〜恋とはどんなものかしら〜
5位妖怪人間ベム
1位偽装不倫(ドラマ)
2位ごちそうさん
3位花咲舞が黙ってない
4位デート〜恋とはどんなものかしら〜
5位妖怪人間ベム
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 32才で独身の濱鐘子(杏)は、婚活に疲れた派遣社員。婚活も諦めモードに入り、"ひとり旅"に明け暮れるようになった鐘子は、偶然福岡行きの飛行機の中で1人の若いイケメンに出会う。しかし、ひょんなことから自分は既婚者だと嘘をついてしまう。それでも彼は「この旅行の間"不倫"をしたい」と申し出たところから、”偽装不倫”は始まった。 |
---|---|
メインキャスト | 杏(濱鐘子)、宮沢氷魚(伴野丈)、仲間由紀恵(吉沢葉子)、谷原章介(吉沢賢治)、瀬戸利樹(八神風太)、MEGUMI(伴野灯里)、田中道子(山田まさ子) |
放送年 | 2019年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 東村アキコ『偽装不倫』 |
脚本 | 衛藤凛 |
主題歌 | milet 「us」 |
公式サイト | https://www.ntv.co.jp/gisouhurin/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 杏(卯野/西門め以子)、東出昌大(西門悠太郎)、財前直見(卯野イク)、原田泰造(卯野大五)、高畑充希(西門希子)、加藤あい(松田亜貴子)、吉行和子(卯野トラ)ほか |
---|---|
放送年 | 2013年 |
放送局 | NHK |
原作 | - |
脚本 | 森下佳子 |
主題歌 | ゆず |
公式サイト | https://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=gochisosan |
作品のテーマが面白い
数ある杏さんが出演しているドラマの中でこのドラマを1位に選んだ大きな理由は、取り上げているテーマがユニークで面白かったからですかね!このドラマはよくある恋愛ドラマなどではなく、そこに食を交えてドラマが展開していきます。戦後の関西を舞台にしているということもあって、自分の故郷にも関係し、より親近感が湧きながらこのドラマを見ていました。作品の第一話でごちそうさまの意味を説き教える場面があり、その内容に感心してこの作品を好きになりました!
ごはんがおいしそう
朝からこの作品の杏さんのやさしげな笑顔と作中に登場する美味しそうなご飯と食卓を見て、癒されていたのを今でも思い出します。とても朝ドラらしい作品だなあと私は思っていて、ほんわかしてとても癒されるのにそこにさまざまな人間のドラマがあって、そこに杏さんのやさしい笑顔と美味しいご飯があって、杏さんと悠太郎三役の東出昌大さんのかけあいや二人のやりとりが、とても印象的で毎朝早起きして、朝食を食べながら見るのが楽しみでした。
引用元: Amazon
メインキャスト | 杏(花咲舞)、上川隆也(相馬健)、塚地武雅(芝崎太一)、榎木孝明(辛島伸二朗)、甲本雅裕(児玉直樹)、大杉漣(花咲幸三)、生瀬勝久(真藤毅)ほか |
---|---|
放送年 | 2014年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 池井戸潤『不祥事』『銀行総務特命』 |
脚本 | 松田裕子、江頭美智留、梅田みか |
主題歌 | 西野カナ『We Don't Stop』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/hanasakimai1/ |
現代版水戸黄門のような爽快さにハマる
第2シリーズは、花咲舞と相馬健のコンビネーションもパワーアップしています。同じ会社内での不正を取り締まる臨店班に所属する舞は、バリバリ仕事ができ、顧客からも同僚からも人望の厚い元銀行窓口担当者。人の気持ちを大切にしながら、自身の正義感を貫くキャラクターには憧れさえ抱きます。基本的に一話完結型で、毎回舞と健が悪事を働く者をばったばったと成敗していくさまは見ていてとてもスッキリしますね!
正義感を貫く姿勢が気持ちいい!
元々漫画を知っていたので見た。杏演じる主人公は間違ったことが大嫌いで、上司に対しても物怖じせず間違ったことは間違っている!と言える人。私にはそれができないので、理不尽なことにちゃんと指摘できる主人公を羨ましく、言い返してくれたときにはこちらまで気持ちいい!名台詞「お言葉を返すようですが」が出ると、キター!と思った。
爽快感がある
仕事をしていると不平を言いたくても言い出せないことが多いのに、花咲舞は空気も読まずに言ってしまったり、突っ走る勇気があるところがとても格好良かったです。おかげでこのドラマを見た後、最後は爽快な気分になれました。
気持ちいい
杏さん演じる花咲舞の曲がったことが大嫌い、筋が通らないことは許さない銀行員の姿に、あのような勇気ある行動が出来たら、とても楽だろうなと思いながら、勇気を貰っていました。あのような社員がいる会社は、居心地も良いのかなと、羨ましくなります。
杏の花咲舞もハマり役でした
ドラマ花咲舞が黙ってないも、杏のハマり役だったドラマだと思います。メガバンクで起こるトラブルを主演の杏が演じる花咲舞が解決していく訳ですが、正義感溢れる行動は、杏さんにピッタリの役だと思いました。また続編あれば見たいです!
引用元: Amazon
メインキャスト | 杏(藪下依子)、長谷川博己(谷口巧)、国仲涼子(島田佳織)、中島裕翔(鷲尾豊)、松尾諭(島田宗太郎)、和久井映見(藪下小夜子)、風吹ジュン(谷口留美)、松重豊(藪下俊雄)ほか |
---|---|
放送年 | 2015年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 古沢良太 |
主題歌 | chay『あなたに恋をしてみました』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/date/ |
恋愛力のない男女が最高の恋愛を見せてくれる
恋愛力ゼロの堅物同士の男女の恋愛がとにかく面白いです。笑わせてくれるし、時にほろっとさせられる部分もあり目が離せないです。ストーリーの展開も面白く、どんどん変化していく二人の気持ちもとても伝わってくるけれど、恋愛をしてこなかった二人のこじらせ具合がドラマをより楽しめる展開にしてくれました。主演を演じた、二人の演技がとても素晴らしく、コミカルな演技にも沢山笑わせてもらいました。どんどん感情も可愛く変化していく杏さんも素敵です!
何度見ても笑えるデート
このドラマは始めから最後まで本当に面白いです。小ネタや所々のセリフなどクスっと笑えるポイントが散りばめられていて、何度見ても飽きないのです。普段ドラマを見ないような層の方も見ていて面白いといっていました。杏さん演じる依子の一筋縄ではいかないキャラクターと、長谷川博己さん演じる高等市民のキャラクターが立っていて笑えます。
じれったさが面白い
いい年をした男女が、いろいろ言い訳をしたことで恋愛が進まないところがもどかしいけれど、共感できるところもあったので、いつの間にかじれったさにはまりました。恋愛経験がなく、スキルがなくても大丈夫なんだと励まされたドラマでもあります。
キュンキュンします
長谷川博己と杏との恋物語で、とても楽しく観ました。二人とも、恋の初心者で見ていられないほどハラハラしました。長谷川はプー太郎のような役で、何故かハマっていました。その二人の気持ちが近づいていくに従って、何故かキュンキュンして切なかった。
引用元: Amazon
メインキャスト | 亀梨和也(ベム)、杏(ベラ)、鈴木福(ベロ)、柄本明(名前のない男)、堀ちえみ(夏目菜穂子)、石橋杏奈(夏目優以)、杉咲花(小春)、永岡佑(辻尚樹)、広田レオナ(町村日出美)、あがた森魚(緒方教授)、北村一輝(夏目章規)ほか |
---|---|
放送年 | 2011年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | アサツー ディ・ケイ |
脚本 | 西田征史 |
主題歌 | KAT-TUN『BIRTH』 オープニングテーマ ベム・ベラ・ベロ(亀梨和也・杏・鈴木福)『妖怪人間ベム』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/bem/ |
亀梨くん目当てに見ていたけど、意外と面白い!
亀梨君が好きなので見ていたが、話も簡単で安心して見れた。小さい子供と一緒に見ることができた。
妖怪モノの話は大体ストーリーが似ているけど、妖怪人間ベムはキャストの方が主役を張るような方々ばかりだったので、
コスプレのような衣装やメイクをしている姿が新鮮で、そこにも注目していた。
杏さんの黒い衣装と赤リップがとてもお似合いだった。
妖艶な雰囲気がキレイでした!
妖怪の役どころですが、人間よりも人間らしくて心優しい姿にすごく胸がきゅんとなって切ない気持ちになりました。ビジュアルも妖艶で美しくてオーラのある雰囲気がハマっていたと思います。落ち着いた声も説得力があって魅力的でしたね。
杏のベラ役がハマり過ぎてたドラマ
妖怪人間ベムは、杏のベラ役が怖いくらいにハマり過ぎていて、杏の出演するドラマの中でも絶対に忘れられない印象的なドラマとなりました!この妖怪役を演じてから、杏の役柄も幅が広がって行ったと感じています。しかし、よく思い切ってやったと感心していますね。
引用元: Amazon
メインキャスト | 杏(秋山侑子)、尾野真千子(安野ちひろ)、倉科カナ(進藤真央)、つるの剛士(秋山巧水)、萩原聖人(結城広己)、りょう(沢田利華子)、木村佳乃(本宮レイナ)ほか |
---|---|
放送年 | 2011年 |
放送局 | フジテレビ |
脚本 | 渡辺千穂 |
主題歌 | アンジェラ・アキ「始まりのバラード」 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/megami/ |
ママ友たちのドロドロ合戦!
引越しを気に息子を新しい幼稚園に入れたらそこには見栄やプライドなどで自分を煌びやかに魅せているママさんたちでいっぱいだった。住んでいる建物や旦那さんの職業など、女性ならではの遠回しに聞いて調査していく場面は、現実世界でも行われているだろうから、スリリングで面白かった。杏演じる主人公は正義感も強くまっすぐな性格なので、ひねくれママさんたちに立ち向かっていく姿がスカッとした。
お受験ママの壮絶なバトルを忘れられない
b668caは、実は我が家でも中学受験を目指して、子供と一緒に頑張っている時で、ドラマは小学校受験ですが、そのために母親たちが四苦八苦する様は、全く持って他人事とは思えず、かなりのめり込んで見てしまいました。杏を始め、母親たちの駆け引きや演出が印象的なドラマでした!
ママ友の世界
このドラマを、まだ自分が結婚する前に見ていたけど、ママ友のリアルな世界がとても怖くて、けど毎回面白くて見てしまうという感じでした。自分が結婚して子どもが生まれたときの、ママ友との付き合いを考えさせられました。
引用元: Amazon
メインキャスト | 榮倉奈々(角田美樹)、藤木直人(桐野征治)、要潤(仲原翔太)、杏(立花 万里香)、五十嵐隼士(西島賢治)、片瀬那奈(藤田千秋)、段田安則(梅沢仁)、木村佳乃(佐野有希子)ほか |
---|---|
放送年 | 2010年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 渡辺千穂 |
主題歌 | miwa 『don't cry anymore』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/nakanai/ |
狡猾な女、万里香をうまく演じています。
お嬢様として何不自由なく育ったヒロインの友人、万里香役で優雅に登場したものの、一話目の終盤からその内面に持つ残忍性をチラつかせた演技に引き込まれました。欲しいものを手に入れるためなら手段を選ばない万里香の思考回路は常軌を逸していますが、表面上ではそつなく人とコミュニケーションを取るので信頼され、好かれています。穏やかな表情の中に見え隠れする陰の部分、その二面性をうまく表現されていました。人間の醜い部分がたくさん描かれているドラマでしたが、最終的にはヒロインのまっすぐさに心打たれ、味方が増えていく救いのある内容で良かったです!
引用元: Amazon
メインキャスト | 杏(壱原侑子)、染谷将太(四月一日君尋)、東出昌大(百目鬼静)、宮崎香蓮(九軒ひまわり)、川島鈴遥(マル)、畠山紬(モロ)、安達祐実(女郎蜘蛛)、竹中直人(医師)ほか |
---|---|
放送年 | 2013年 |
放送局 | WOWOWプライム |
原作 | CLAMP『XXXHOLiC』 |
脚本 | 豊島圭介、継田淳 |
主題歌 | スガシカオ『アイタイ』 |
公式サイト | https://www.wowow.co.jp/detail/102011 |
引用元: Amazon
メインキャスト | 香取慎吾(神山暁)、杏(アカネ)、前田敦子(河合千穂)、北山宏光(林邦彦)、濱田マリ(大原操緒)、佐藤二朗(吉岡さん)、高嶋政宏(岩名清二)、真矢みき(霧澤和泉)ほか |
---|---|
放送年 | 2013年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 古家和尚 |
主題歌 | SMAP『Joy!!』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/kasuka/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 鎧井京介は13の詐欺事件で逮捕され、現在も服役中の元詐欺師である。瞬時にしてどんな人物にもなりきることを得意とし、相手の情に忍び込んでは金を奪ってきた。ある日、京介のもとに日本政府のスパイ組織・内閣情報室秘密諜報部部長の霧山誠一が現れた。霧山は、京介に自由を与える代わりに、テロから国民を守るためにのスパイになるよう取引をもちかけ……。 |
---|---|
メインキャスト | 長瀬智也(鎧井京介)、深田恭子(ドロシー)、杏(平原三九)、高田純次(平原源一)、伊藤かずえ(平原泉)、柄本明(ミスター匠)、寺島進(霧山誠一)、渡哲也(吉澤総一郎)ほか |
放送年 | 2009年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | - |
脚本 | 君塚良一 |
主題歌 | TOKIO『太陽と砂漠のバラ』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/thespy/ |
名作ミステリー!
元々宮部みゆきさんの原作を読んでいたので気になり見てみた。原作とは異なる部分も多かった。高齢化社会や老人介護などの社会問題を題材にしており、同じように介護をしている人・されている人には「周りに迷惑をかけさせたくない」「自分の子供の世話になるわけにはいかない」と思うのではないか。そういう心情を抱えたミステリーで最後の最後までドギマギした。
引用元: Amazon
メインキャスト | 堺雅人(伊達一義)、錦戸亮(久遠健志)、杏(宮城あすか)、平山浩行(来栖淳之介)、りょう(片桐冴子)、大杉漣(三上国治)、鹿賀丈史(井筒将明)ほか |
---|---|
放送年 | 2010年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 武藤将吾 |
主題歌 | RIP SLYME『SCAR』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/JOKER/ |
関連するおすすめのランキング
めっちゃ泣いた
ちょっとした嘘から始まった偽装不倫。氷魚くんかっこよすぎで毎回きゅんきゅんしました。杏ちゃんは純粋で可愛くて、ちょっとした嘘がおおごとになってしまって、一度は離れる二人だけど、やっぱり心の底から好き同士だとまた巡り合えて、最後の空港のシーンも感動。でも最初は見た目から入っているから、やっぱり第一印象が大事なのかな?とも思う恋愛です。
素直になれない主人公に共感
相手のことが好き過ぎて、臆病になってしまい、素直な思いを伝えられない主人公に共感しました。そして、幸せの形は人それぞれあり、自分の幸せは自分で決めればいい、と気づいた主人公のセリフに、自分もハッとさせられ、世間の目や自分の中で、知らずに持っていた固定概念を変える必要があるなと気づかされました。
後ろ向きだけど共感できる
見栄をはって既婚者のふりをしたり、本当は好きなのに臆病で言い出せないなど後ろ向きな役柄なのに、なぜか嫌いになれなかったのは、一生懸命に恋愛をしたいという気持ちが伝わってくるような演技をしてくれたからだと思います。
杏の可愛らしさが一番引き出されたドラマ
主人公の鐘子の性格や、メイク・ファッションなどが相まって、今までのどの役よりも杏の可愛さが際立っています。丈に嘘をついたことで始まった泡沫の関係ですが、本気で丈に惹かれていき、喜んだり悲しんだり、表情をくるくると変え、恋する純朴なアラサー女性を見事に演じられていました。
ついつい見てしまう。
よく世間である話は結婚をしてるのを隠して不倫するなどは聞いたことあるけど、このドラマは杏演じる主人公がいい年して恋愛経験が少ないのを隠すために結婚してると嘘をついて始まる恋愛ドラマなのが斬新。当時見ていて、もどかしくてついつい見てしまいました。
可愛い
いろんなドラマで不倫ものをやっている時期にやっねいましたが1番面白かったです。相手役の俳優さんもかっこいいし、杏ちゃんも可愛かったです。そのあとにほんとに杏ちゃんの旦那さんが不倫して報道されてたのにはびっくりしました。
ただの恋愛ストーリーじゃない!
仕事も恋愛もうまくいかず悩んでいる主人公が自分と重なって、感情移入して見入ってしまった。よくあるあらすじかと思いきや、主人公が好きになる男性が記憶喪失になったり、主人公の姉が不倫をしたりとハラハラする展開が面白い。