【人気投票 1~18位】工藤阿須加出演ドラマ人気ランキング!みんながおすすめする作品は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「工藤阿須加出演人気ドラマランキング」を決定!端正な顔立ちで人気を集めている、爽やかイケメン俳優・工藤阿須加。好青年から個性的な役柄まで幅広いキャラクターを演じ分けています。波乱万丈な展開が話題になったヒット作『ルーズヴェルト・ゲーム』(2014年)や、有名小説が原作の感動物語『永遠の0』(2015年)、最強な不動産営業マンの物語『家売るオンナ』(2016年)など、人気作品が大集合!あなたがおすすめする、工藤阿須加出演のドラマを教えてください!
最終更新日: 2021/01/03
ランキングの前に
人気No.1の面白いドラマといえば?
日本の名作ドラマも必見!
ジャンル別に人気ドラマが知りたい人はこちら!
ドラマおすすめ人気ランキング!全26ジャンル別・2022年版
人気の俳優ランキングもチェック!
今期新作ドラマはこちら!
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
2位家売るオンナ
\ ログインしていなくても採点できます /
面白いドラマ
主演というわけではありませんが、工藤さんがいつもどことなくドMな感じが出ていて見てて楽しいです。初めは北川景子さんが好きで見始めたドラマでしたが、このドラマには工藤さんが居なくてはならない存在へと変わっていきました。「庭野、GO!!」というセリフで振り回されている所が、いいです。いくら頑張っても成績が出ず(家を売ることが出来ず)、サンチーに先を越され「私が家を売りました。」とお決まりのオチが何故か飽きずに楽しめる作品です。また、サンチーに想いがある感じ(憧れ)とかもありつつ。工藤さんを印象づけたドラマです。
報告たぶん出世作
工藤さんを初めてテレビでお見かけしたのは、家売るオンナでした。北川景子さん演じる万智にいつもコキを使われ、「庭野、Goー!」と言われていて、面白かったです。工藤さんはルックスはカッコいいのに、このような気弱な役柄がとても似合うなぁと感じました。でも家売るオンナからもう何年も経って、年齢も30歳に近づいてきた頃だと思うので、今度は気弱とか弟とかそういう役ではなくて、恋愛もので男らしい姿も見てみたいなぁと思う俳優さんです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
型破り
警察の中に悪と繋がっている人がいる、たまに警察が武力を用いる、というレベルではなく、前提として「警察全員がワル」「毎回毎回が暴力沙汰」。かつてこれほど型破りなドラマがあったでしょうか。
主人公含め、信用できる人はいない。進めば進むほど謎が深まる。その中で同僚への愛や、子供への愛といった人間臭さ人が垣間見られる、まさに毎回目が離せないドラマでした。
振り返ると、各回にしっかりと不自然な軌跡が犯人へ行き着くヒントとして残っており、良く練られたストーリー、構成、演出でした。
工藤阿須加もこれまでの役どころとしてきた、優しい・真面目な「正統派[続きを読む]
意外
工藤阿須加さんは2012年のドラマデビュー以来様々なドラマに出演していらっしゃいます。多くのドラマでは爽やかですが少々頼りない設定の役柄が多く、主人公の後輩役ポジションのイメージが大きいです。ニッポンノワールもはじめは軽いノリのお調子者設定で、主人公である遊佐清春(賀来賢人)の後輩刑事役でした。ドラマが進むにつれて実はそれは表向きの姿で、実は冷徹で残忍な人殺しをするサイコパスなモンスターという本性を表していきます。この今までと違うイメージがとても心に残り、工藤阿須加さんの出演作の中でも1番好きなドラマになりました。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
5位ルーズヴェルト・ゲーム(ドラマ)

引用元: Amazon
\ ログインしていなくても採点できます /
6位偽装の夫婦
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
10位海月姫(ドラマ)

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 倉下月海は20歳。イラストレーターを夢見て上京し、とあるアパートで「尼~ず」とよばれるオタク女子たちと外界との接触を避けて自分だけの世界にどっぷり浸かっていた。クラゲをこよなく愛するいわゆる「クラゲオタク女子」で、それ以外のファッション・美容には無頓着で、男性関係は皆無だった。しかし、ひょんなことをきっかけに知り合ったイケメンプレイボーイと童貞エリートの凹凸兄弟とまさかの三角関係に。一生縁のないと思っていた恋を知った月海は......。 |
---|---|
放送年 | 2018年 |
放送局 | フジテレビ |
脚本 | 徳永友一 |
メインキャスト | 芳根京子(倉下月海)、瀬戸康史(鯉淵蔵之介)、工藤阿須加(鯉淵修)、木南晴夏(ジジ様)、松井玲奈(ばんばさん)、内田理央(まやや)、富山えり子(千絵子)、最上もが(桐山琴音) |
主題歌・挿入歌 | A New Day / Beverly |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/kuragehime/cast-staff/index.html |
\ ログインしていなくても採点できます /
11位あさが来た

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 幕末の京都の豪商の家庭で生まれた、あさは相撲が好きなおてんば娘である。やがて明治に入り、あさは大阪有数の両替屋の次男・新次郎のもとに嫁いだ。ところが、時代遅れになった両替屋の経営は火の車だった。倒産を覚悟したとき、新次郎は炭鉱経営の話を持ち込む。「これからは石炭の時代らしい」という新次郎の言葉で火がついた”あさ”は、単身で九州へ向かうことに。しかし、そこにいたのは酒ばかり飲んで働かない炭鉱の男たち。あさは、やる気のない男たちや男女差別など、さまざまな苦難を前に実業家として奮闘することになったのだ。 |
---|---|
放送年 | 2015年 |
放送局 | NHK |
脚本 | 大森美香 |
メインキャスト | 波瑠(今井あさ)、玉木宏(白岡新次郎)、寺島しのぶ(今井梨江)、風吹ジュン(白岡よの)、近藤正臣(白岡正吉)、宮崎あおい(今井はつ)ほか |
主題歌・挿入歌 | 365日の紙飛行機 / AKB48 |
公式サイト | https://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=3404 |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
15位未解決の女 警視庁文書捜査官

引用元: Amazon
放送年 | 2018年 |
---|---|
放送局 | テレビ朝日 |
脚本 | 大森美香 |
メインキャスト | 波瑠(矢代朋)、鈴木京香(鳴海理沙)、沢村一樹(古賀清成)、工藤阿須加(岡部守)、高田純次(財津喜延)、光石研(川奈部孝史)、遠藤憲一(草加慎司)ほか |
主題歌・挿入歌 | 知らないんでしょ? / 平井堅 |
公式サイト | https://www.tv-asahi.co.jp/mikaiketsu/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
16位沈まぬ太陽(ドラマ)
\ ログインしていなくても採点できます /
17位アルジャーノンに花束を(2015年)

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 6歳児並みの知能を持つ28歳・白鳥咲人(山下智久)。純粋で心優しい咲人だったが、彼を知らない人からすると、奇行にしか思えないことも多々あり、トラブルを起こすことも。そんなある日、咲人は会社の同僚とナンパをしに渋谷へ向かった。そこである動物実験の成功体で一匹の白いネズミ「アルジャーノン」に出会い、咲人の日常は大きく変わり始める。 |
---|---|
放送年 | 2015年 |
放送局 | TBS |
脚本 | 池田奈津子 |
メインキャスト | 山下智久(白鳥咲人)、栗山千明(望月遥香)、窪田正孝(柳川隆一)、工藤阿須加(檜山康介)、菊池風磨(小久保一茂)、谷村美月(河口梨央)、大政絢(小出舞)、石丸幹二(蜂須賀大吾)ほか |
主題歌・挿入歌 | The Rose / ベット・ミドラー |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/algernon2015/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
ランキング結果一覧
工藤阿須加出演ドラマランキング
運営からひとこと
関連するおすすめのランキング
人気No.1の面白いドラマといえば?
日本の名作ドラマも必見!
ジャンル別に人気ドラマが知りたい人はこちら!
ドラマおすすめ人気ランキング!全26ジャンル別・2022年版
人気の俳優ランキングもチェック!
今期新作ドラマはこちら!
工藤阿須加と同じ誕生日の芸能人人気ランキング
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





緊張感がある
警察学校の教官、風間公親は常に退学届を手に生徒に対峙する。警察学校は不適格者を篩にかける場と考えているのだ。風間は警官にふさわしくない者を厳しく追いつめていく…というお話。
原作を読んだが、風間役の木村拓哉は必ずしもイメージ通りではない。しかし、役作りの努力の跡があり、これは新たな代表作になるかもしれない。生徒たちには工藤阿須加や大島優子らバラエティに富んだ面々が扮し、なかなか面白い群像劇になっている。工藤阿須加さんの誠実な人柄がこのドラマとマッチしていて良いと思いました。ミステリー仕立てで、誰が卒業できるのか読めないので最後まで集中して見ていられます。
白亜さん
1位に評価
0いいね
真面目な工藤さんのイメージにぴったりの役だった。
小学校の先生からの転職という異色の経歴で警察学校に入学する青年の役でしたが、優しくて実直な感じが工藤さんにぴったりでした。ストーリーテラー的な役割でしたが、色々なエピソードの中でもいつも一番人間らしい関わり方をして、周りを勇気づける姿がかっこよくて良かったです。気持ちは熱いものの、まだ警察官としての強さが足りなかった新人が、訓練や辛い経験を積んでいくうちに段々と精悍な顔になっていく演技も素晴らしくて、ドラマに引き込まれました。
スー子さん
1位に評価
0いいね
まっすぐで誠実な好青年
警察官になりたいという、まっすぐで誠実な宮坂の姿勢がとても素敵だなと思いました。ですが、それは工藤さん自身の誠実さも強く反映されていたと思います。工藤さんでなければ、あの役は成立しなかったと思います。
教官である風間のことを恐れながらも、彼の本質に触れて次第に信頼していく様子や、自分との葛藤など人間味のある演技で、とてもリアルに感じました。
不器用で誠実な宮坂は、まさに工藤さんにピッタリの役だったと思います。
雅子さん
1位に評価
0いいね