ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位東京03

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2003年 |
---|---|
プロフィール | もともと「アルファルファ」というコンビで活動していた豊本と飯塚(1995年結成)に2002年、活動休止を経て解散したトリオ「プラスドライバー」の角田(1996年結成)で2003年に結成されたお笑いトリオ。NHK『爆笑オンエアバトル』では、アルファルファ、プラスドライバーともに、安定した実力で人気を博していた。第4回お笑いホープ大賞優勝。TBS『オロナミンC キングオブコント2009』優勝。多くのバラエティ番組に出演し活躍する。主な出演歴は、テレビ東京『ゴットタン』、千葉テレビ『白黒アンジャッシュ』、NHK『爆笑オンエアバトル』『演芸大賞』、日本テレビ『エンタの神様』、TBS『うたばん』、インターネットラジオK'z station『おしゃべりやってまーす第4放送』など。また、ライブ活動も精力的に行う。 |
代表作品 | テレビ東京『ウレロ☆無限大少女』
フジテレビONE『ウルトラ怪獣散歩』 テレビ東京『ゴッドタン』 |
1位爆笑問題

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 1988年結成、政治から芸能界まで様々な社会現象を斬る漫才は、若者だけでなく幅広い年齢層に支持されている。1993年度『NHK新人演芸大賞』で漫才では初の大賞を受賞など、その後も多数の賞を受賞する。執筆活動も手掛け、出版物は全てベストセラーを更新。なかでも1997年1月に出版された『爆笑問題の日本原論』(宝島社)は50万部を超えるベストセラーとなる。テレビ・ラジオのレギュラー番組・CMに出演する他、雑誌の連載も手がけている。主な出演作品に、TBS『サンデージャポン』、フジテレビ『笑っていいとも!』、日本テレビ『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。』、テレビ朝日『雑学王』他多数。 |
---|---|
代表作品 | テレビ朝日『ストライクTV』
TBS『世界の日本人妻は見た』 TBSラジオ『爆笑問題カーボーイ』 |
3位明石家さんま

引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1955年7月1日 / かに座 / 未年 |
---|---|
出身地 | 和歌山県 |
プロフィール | 1974年、2代目笑福亭松之助に弟子入り。「笑福亭さんま」の高座名が与えられる。1976年、明石家さんまとしてテレビデビュー。関西でのテレビ出演を経て東京進出。『オレたちひょうきん族』や『笑っていいとも!』へのレギュラー出演を果たす。1986年、主演ドラマ『男女7人夏物語』が大ヒット。1990年代には、『さんまのからくりTV』『恋のから騒ぎ』など自身がMCを務める番組がスタートする。2018年にはドラマ『Jimmy~アホみたいなホンマの話~』でプロデューサーとして初めて番組制作に携わった。娘はモデル、歌手として活動するIMALU。 |
代表作品 | ドラマ『男女7人夏物語』(1986)
ドラマ『世界で一番パパが好き』(1998) バラエティー『踊る!さんま御殿!!』 バラエティー『ホンマでっか!?TV』 |
4位インパルス(お笑いコンビ)

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1998年 |
---|---|
プロフィール | 1998年結成のお笑いコンビ。共にNSC東京校4期生。堤下敦がツッコミ、板倉俊之がボケを担当。独創的なコントで人気を博している。主な出演歴は、フジテレビ『アッコにおまかせ!』『はねるのトびら』(レギュラー)、TBS『内村とザワつく夜』、『爆笑問題のバク天!』(準レギュラー)、日本テレビ『エンタの神様』他多数。 |
代表作品 | バラエティー『アッコにおまかせ!』
バラエティー『内村とザワつく夜』 バラエティー『はねるのトびら』 |
5位アンガールズ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 山根良顕と田中卓志からなるお笑いコンビ。山根・田中ともに180cmを超える高身長で異常に細いインパクトのあるルックスで『脱力系』といわれるネタを展開し、バラエティー番組でブレイク。主な出演作品に、フジテレビ『クイズ!ヘキサゴンⅡ』、テレビ東京『おはスタ』、東海テレビ『ガールズ×ガールズ』、CM『味覚糖「ぷっちょ」』『ロッテ「TOPPO」』など。高学歴(山根/広島修道大学法学部国際政治学科卒、田中/広島大学工学部第4類建築学部卒)を活かしてクイズ番組でも活躍。また、2人とも広島出身・大のカープファンであり、カープ関連の仕事も多くこなす。 |
---|---|
代表作品 | テレビRCCテレビ『元就。』レギュラー
TBS『爆報!THEフライデー』レギュラー NHK『Eテレ「高校講座・科学と人間生活」』レギュラー |
7位千原ジュニア

引用元: タレントデータバンク
コンビ・トリオ名 | 千原兄弟 |
---|---|
生年月日 / 星座 / 干支 | 1974年3月30日 / おひつじ座 / 寅年 |
出身地 | 京都府 |
プロフィール | 1974年生まれ、京都府出身のお笑い芸人。実の兄、千原せいじと1989年にお笑いコンビ「千原兄弟」を結成。趣味は、漫画を読むこと。主な出演作は、NHK『着信御礼!ケータイ大喜利』、NHK名古屋『超絶 凄ワザ!』、フジテレビ『オモクリ監督 ~O-Creator's TV show~』、テレビ東京『ざっくりハイタッチ』、TBS『白熱ライブ ビビット』など、数々の人気番組に出演している。 |
代表作品 | テレビ東京『ざっくりハイタッチ』レギュラー
読売テレビ『にけつッ!!』レギュラー TBS『白熱ライブ ビビット』レギュラー(2015) |
8位サンドウィッチマン

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1998年 |
---|---|
プロフィール | ツッコミ担当の伊達みきおと、ボケ担当の富澤たけしからなるお笑いコンビ。2005年、2006年と「Mー1グランプリ」にて準決勝進出を果たし、2007年には敗者復活戦より勝ち上がり、遂にグランプリを獲得。また、2009年には「キングオブコント」にて準優勝。漫才・コントともに評価が高い"実力派コンビ"として数々のバラエティー番組、ラジオ、ライブなどで活躍する。主な出演歴は、ラジオ『サンドウィッチマンのラジオやらせろ!』、TBS『全種類』『笑撃!ワンフレーズ』他多数。 |
代表作品 | テレビ『サンドのぼんやり~ぬTV』
テレビ『おいしい闘技場』 ラジオ『キャンパス寄席』 |
8位劇団ひとり

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1977年2月2日 / みずがめ座 / 巳年 |
---|---|
出身地 | 千葉県 |
プロフィール | 1977年2月2日生まれ、千葉県出身のお笑い芸人。1993年にデビュー後、2000年からピン芸人として活動。2006年に発表した著書『陰日向に咲く』で小説家デビューし、100万部を超えるベストセラーに。2010年には2作目となる『青天の霹靂』を発表し、2014年には同作が映画化され監督も務めた。その他主な出演作は、テレビ東京『ゴッドタン』、日本テレビ『幸せ!ボンビーガール』『超問!究極の○×クイズSHOW』、テレビ朝日『中居正広のミになる図書館』、FM-FUJI『劇団サンバカーニバル』など他多数。 |
代表作品 | 著書『陰日向に咲く』
著書『青天の霹靂』 テレビ東京『ゴッドタン』 |
8位タカアンドトシ

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1994年 |
---|---|
プロフィール | タカとトシにより、1994年に結成されたお笑いコンビ。コントと漫才の両方を披露。タカのボケに対し、トシが連続で「○○か!」とツッコミを入れるのが特徴で、その中で「欧米か!」のツッコミのフレーズが有名。主な出演作は、テレビ朝日『いきなり!黄金伝説。』、『もしものシミュレーションバラエティー お試しかっ!』、日本テレビ『天才!志村どうぶつ園』、北海道文化放送『タカトシ牧場』など人気番組に多数出演。 |
代表作品 | バラエティー『いきなり!黄金伝説。』
バラエティー『タカトシ牧場』 バラエティー『天才!志村どうぶつ園』 |
8位内村光良

引用元: タレントデータバンク
コンビ・トリオ名 | ウッチャンナンチャン |
---|---|
生年月日 / 星座 / 干支 | 1964年7月22日 / かに座 / 辰年 |
出身地 | 熊本県 |
B / W / H(スリーサイズ) | 91.5cm / 80cm / 97.5cm |
プロフィール | お笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」の一人。愛称は「ウッチャン」。相方は、「ナンチャン」こと南原清隆。1985年、漫才の授業をきっかけに南原とコンビを結成する。このとき講師をしていた内海桂子・好江の勧めで、お笑いコンビ『ウッチャンナンチャン』としてマセキ芸能社に所属することになる。数々の人気キャラクターを生み出してきており、主なキャラクターとして、「ミル姉さん」、「大嵐浩太郎」、「満腹ふとる」、「ブラボー内村」他多数。また、ジャッキー・チェンのものまねをすることでも有名。お笑いタレントとして活動する傍ら、俳優としても活躍。ドラマや映画でもその才能を発揮。 |
代表作品 | 日本テレビ『世界の果てまでイッテQ!』
日本テレビ『スクール革命!』 映画『金メダル男』(2016) |
8位友近

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1973年8月2日 / しし座 / 丑年 |
---|---|
出身地 | 愛媛県 |
プロフィール | 愛媛県出身。NSC大阪校23期生。「第25回ABCお笑い新人グランプリ優秀新人賞受賞」「NHK新人演芸大賞」などピン芸人として数々の賞を受賞。フジテレビ『バイキング』、テレビ朝日『『やじうまテレビ!』など多数出演。NHK『連続テレビ小説「あさが来た」』、映画『花宵道中』『地獄でなぜ悪い』、ミュージカル『アダムス・ファミリー』に出演するなど女優としての活動もめざましい。 |
代表作品 | NHK『連続テレビ小説「あさが来た」』(2015~2016)
DVD・Blu-ray『友近プレゼンツ 水谷千重子演歌ひとすじ40周年記念リサイタルツアー』 CM『DHCプロテインダイエット』 |
14位有吉弘行

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 干支 | 1974年5月31日 / 寅年 |
---|---|
出身地 | 広島県 |
プロフィール | 1974年5月31日生まれ、広島県出身のお笑い芸人。1994年、お笑いコンビ『猿岩石』結成。1996年4月、日本テレビ『進め!電波少年』にてヒッチハイクの旅をすることになり、話題となった。著書『猿岩石日記』はベストセラー、シングル『白い雲のように』はミリオンセラーを記録するも、2004年にコンビ解散。解散後はピン芸人として活動を始め、多数の番組に出演。主な出演作は、日本テレビ『有吉ゼミ』『ヒルナンデス!』、TBS『櫻井・有吉 THE 夜会』『有吉ジャポン』、テレビ朝日『マツコ&有吉のかりそめ天国』『ロンドンハーツ』、フジテレビ『有吉くんの正直さんぽ』、JFN『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』など他多数。 |
代表作品 | 日本テレビ『有吉ゼミ』
TBS『櫻井・有吉 THE 夜会』 テレビ朝日『マツコ&有吉のかりそめ天国』 |
14位山崎弘也

引用元: タレントデータバンク
コンビ・トリオ名 | アンタッチャブル |
---|---|
生年月日 / 星座 / 干支 | 1976年1月14日 / やぎ座 / 辰年 |
出身地 | 埼玉県 |
プロフィール | お笑いコンビ「アンタッチャブル」のボケ担当。JCA第3期生。1994年、同期の柴田英嗣とコンビを結成。2004年、『M-1グランプリ2004』で優勝。数多くのバラエティー番組に出演するほか、ラジオ・CMで活躍。主な出演作品は、NHK『爆笑オンエアバトル』(第6代チャンピオン)『みんなでニホンGO!』、テレビ朝日『いきなり!黄金伝説。』『クイズプレゼンバラエティーQさま』、フジテレビ『おじゃマップ』『指原カイワイズ』、日本テレビ『中井正広のブラックバラエティ』『スクール革命』、TBSラジオ『アンタッチャブルのシカゴマンゴ』など多数出演。 |
代表作品 | 日本テレビ『スクール革命』
フジテレビ『おじゃマップ』 フジテレビ『指原カイワイズ』 |
14位フットボールアワー

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1999年 |
---|---|
プロフィール | 岩尾望と後藤輝基により、1999年に結成されたお笑いコンビ。主に漫才を披露。「M-1グランプリ2001」大会に結成2年目にして決勝進出するも、結果は6位。2002年大会は準優勝、本命と言われた2003年大会で悲願の優勝を果たした。また、2006年大会ではV2を目指して参戦したものの2位に終わった。M-1グランプリでは予選敗退経験がなく、決勝進出率100%の記録を持ち、高く評価されている。(4回出場してすべて決勝進出) |
代表作品 | フジテレビ『バイキング』MC・司会(木曜)(2014~)
読売テレビ『土曜はダメよ!』 |
14位ブラックマヨネーズ

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1998年 |
---|---|
プロフィール | 小杉竜一と吉田敬により、1998年に結成されたお笑いコンビ。主にしゃべくり漫才を行い、2002年に「NHK新人演芸大賞」演芸部門 大賞、2003年に「上方お笑い大賞」(第32回)最優秀新人賞、2005年には「オートバックスM-1グランプリ2005」(第5回)優勝など、漫才コンビとして高く評価されている。また、関西テレビ『世間の裏側のぞき見バラエティ ウラマヨ!』や、テレビ朝日『ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!』などではMCも担当。また、コンビ仲がよく、楽屋で2人きりでも会話をよくする珍しいコンビであると自ら認めている。 |
代表作品 | バラエティー『ブラマヨ弾話室~ニッポン、どうかしてるぜ!~』レギュラー
バラエティー『くせになるややこしさ ブラックマヨネーズのハテナの缶詰』レギュラー バラエティー『ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!』レギュラー |
14位ナインティナイン

引用元: Amazon
結成 | 1990年 |
---|---|
プロフィール | 1990年、矢部が高校時代の先輩であった岡村を誘い吉本総合芸能学院(NSC)へ9期生として入学。入学後、NSC内のコンテストで優勝し、心斎橋筋2丁目劇場への出場権を得る。1991年、「吉本印天然素材」のメンバーとして東京進出。翌年、ABCお笑い新人グランプリ最優秀新人賞を受賞。1994年、冠番組「ぐるぐるナインティナイン」、ラジオ「ナインティナインのオールナイトニッポン」がスタート。1996年には『めちゃ2イケてるッ!』も放送開始。2018年、『めちゃ2イケてるッ!』が22年の歴史に幕を下ろした。 |
代表作品 | 映画『岸和田少年愚連隊』(1996)
フジテレビ『めちゃ2イケてるッ!』 日本テレビ『ナイナイサイズ!』 日本テレビ『ぐるぐるナインティナイン』 |
19位アンジャッシュ

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1993年 |
---|---|
プロフィール | 児嶋 一哉と、渡部 建からなるお笑いコンビ。共にスクールJCA第1期生。NHK『爆笑オンエアバトル』では作り込まれたコントに定評があり、常に高得点を記録。2003年、5代目チャンピオンとなりその人気を不動のものとする。以後、日本テレビ『エンタの神様』、テレビ朝日『笑いの金メダル』などのネタ番組やバラエティー番組に多数出演。単独ライブやバカ爆走などライブ活動にも精力的。2005年、NHK『ポップジャム』では初の司会を務めた。その他の主な出演作品に、テレビ東京『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』、千葉テレビ『白黒アンジャッシュ』、日本テレビ『ウタワラ』など多数出演。 |
代表作品 | 千葉テレビ『白黒アンジャッシュ』
テレビ東京『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』 NHK『ポップジャム』(MC) |
19位ハライチ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 岩井勇気と、澤部佑からなるお笑いコンビ。M-1グランプリ2009・2010と2年連続ファイナリスト。THE MANZAI 2011本戦サーキット出場。ワタナベコメディスクール第2期生。ノリツッコミ連発でたたみかけるようにおもしろくなってくる漫才が魅力。ひとつの言葉に、音が似た言葉をどんどん出してきてムチャぶりをする岩井に、澤部が必死に食らいつく。その必死さと、岩井の淡々としたギャップが笑いを誘う。2人ともに1986年生まれ、埼玉県出身、O型。岩井は7月31日生まれ。趣味は、ボーリング・ビリヤード・ダーツ。特技は、サッカー(県大会1位)・フットサル(全国3位)。ピアノを6歳から現在まで習い続けている。澤部は5月19日生まれ。趣味は、寝ること・洋楽鑑賞・NBA観戦。特技はバスケットボール。バラエティ番組だけでなく、ドラマ『オトメン(乙男)』にも出演。主な出演作品に、日本テレビ『DON!』、フジテレビ『爆笑レッドカーペット』『めちゃ×2イケてるッ!』など。また、日本を笑いと音楽で元気にするプロジェクト『クレイジーラッツ』を我が家・ロッチと共にクレージーキャッツを伝承。 |
---|---|
代表作品 | フジテレビ『ピカルの定理』レギュラー
テレビ東京『おはスタ』レギュラー(木曜) テレビ東京『週刊働く人』レギュラー(木曜) |
22位ジャングルポケット

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2006年 |
---|---|
プロフィール | メンバーは、おたけ、太田 博久、斉藤 慎二からなるお笑いトリオ。2006年に結成。全員がNSC東京校12期生。主なTV出演に、テレビ朝日『333 トリオさん』、TBS『ガンミ』、テレビ東京『一夜づけ』、中部日本テレビ『ゴゴスマ』などがある。その他、舞台は神保町花月公演の『ソビエト』、『8848』、『いきるきっかけ』などに出演。DVDも数多く発売される。 |
代表作品 | バラエティー『333 トリオさん』
情報番組『ゴゴスマ』 DVD・Blu-ray『JUNGLE BEST POCKET 』 |
22位チュートリアル

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1998年 |
---|---|
プロフィール | 徳井義実と福田充徳により、1998年に結成されたお笑いコンビ。漫才とコントの両方を披露。2000年に「ABCお笑い新人グランプリ」第21回優秀新人賞、2004年に「上方漫才大賞」第39回新人賞、2006年には「オートバックスM-1グランプリ2006」第6回優勝を果たすなどの実力派コンビ。現在は人気バラエティ番組に多数出演するなどして活躍。主な出演作は、日本テレビ『人生が変わる1分間の深イイ話』、『しゃべくり007』、KBS京都ラジオ『キョートリアル!コンニチ的チュートリアル』など。 |
代表作品 | バラエティー『人生が変わる1分間の深イイ話』
バラエティー『しゃべくり007』 KBS京都『キョートリアル!コンニチ的チュートリアル』 |
24位バカリズム

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1975年11月28日 / いて座 / 卯年 |
---|---|
出身地 | 福岡県 |
B / W / H(スリーサイズ) | 95cm / 78cm / 95cm |
プロフィール | 1995年「バカリズム」を結成。2005年12月よりピン芸人として活動。フジテレビ『アイドリング!!!』『バクマリヤ』などTVレギュラー番組を中心に活動するかたわら、定期的に単独ライブを行い、発売と同時に即完売となる人気を誇る。他にもフジテレビ『素敵な選TAXI』で脚本と出演の二役をこなすなど、役者、ナレーション、イラスト、書籍、ブログ、オリジナルグッズの製作など多方面で活動。 |
代表作品 | BSジャパン『バカリズムの30分ワンカット紀行』
フジテレビ『良かれと思って!』 CM『エン転職』 |
25位陣内智則

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1974年2月22日 / うお座 / 寅年 |
---|---|
出身地 | 兵庫県 |
プロフィール | 1974年2月22日生まれ。兵庫県出身。お笑い芸人。NSC大阪校11期生。1998年「ABCお笑い新人グランプリ」(第19回)優秀新人賞を受賞し、2009年「S-1バトル2009」12月月間チャンピオンになる。主なTV出演は、読売テレビ『八方・陣内・方正の黄金列伝』、フジテレビ『痛快TVスカッとジャパン』、TBS『もてもてナインティナイン』など。また、映画『劇場版 仮面ライダー電王 俺、参上!』やドラマも多数出演している。その他、DVD『NETA JIN』など数多く発売し、多方面で活躍。 |
代表作品 | バラエティー『痛快TVスカッとジャパン』
バラエティー『八方・陣内・方正の黄金列伝』 DVD・Blu-ray『NETA JIN3~Live Tour 2009 墜ちたら這い上がれ~』(2009) |
25位アインシュタイン

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 2010年11月に結成された、稲田 直樹、河井 ゆずるから成るお笑いコンビ。主な出演作は、SUN『アキナ・和牛・アインシュタインのバツウケテイナー』、ABC『今ちゃんの実は…』、テレビ朝日『アメトーーク!』など、他多数。 |
---|---|
代表作品 | 朝日放送『今ちゃんの「実は…」』準レギュラー(2019~)
サンテレビ『アキナ・和牛・アインシュタインのバツウケテイナー』(2016~2020) 毎日放送『痛快!明石家電視台』(2019~) |
25位よゐこ

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1990年 |
---|---|
プロフィール | 有野晋哉と、濱口優からなるお笑いコンビ。1990年にコンビを結成し、1995年「第13回ABCお笑い新人グランプリ」では審査員特別賞受賞。以後、バラエティ番組を中心にテレビ、ラジオ、お笑いライブなどで活躍。主な出演作品に、フジテレビ『めちゃ2イケてるッ!』、毎日放送『よゐこ部』、舞台『よゐこの夏休みこども祭り』など。双方ともテレビゲームが趣味で、ゲームへの出演やゲームソフトのコマーシャルなども多い。 |
代表作品 | 映画『釣りバカ日誌13、14、15』
映画『まぐろのしっぽ』 DVD『よゐこLIVE蔵出し1・2』 |
29位出川哲朗

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1964年2月13日 / みずがめ座 / 辰年 |
---|---|
出身地 | 神奈川県 |
B / W / H(スリーサイズ) | 98cm / 102cm / 99cm |
プロフィール | 横浜放送映画専門学院(現・日本映画学校)演劇科卒業。専門学校時代の同期であるウッチャンナンチャン、入江雅人らと「劇団SHA・LA・LA」を結成、座長を務める。以後、バラエティ番組を中心にCM、ドラマ、舞台など幅広く活躍し、リアクション芸人としての地位を確立。主な出演作品は、日本テレビ『ぐるぐるナインティナイン』『世界の果てまでイッテQ!』『踊る!さんま御殿』、TBS『アッコにおまかせ!』、DVD・ビデオ『東野・岡村の旅猿2 プライベートでごめんなさい 岩手・八幡平でキャンプと秘湯の旅 プレミアム完全版』など。 |
代表作品 | 日本テレビ『世界の果てまでイッテQ!』
テレビ東京『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』 TBS『アッコにおまかせ!』 |
29位博多華丸・大吉

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1990年 |
---|---|
プロフィール | 博多華丸と博多大吉により1990年結成にされた漫才コンビ。地元九州にて活動後、東京に進出する。華丸が『R-1ぐらんぷり2006』にて、児玉清のモノマネのネタで優勝した事をきっかけに全国区で人気を博し、以降コンビとして多くのバラエティー番組で活躍する。現在では華丸のモノマネ芸と大吉の自虐ネタ等バラエティーで重宝され、文字通り全国を飛び回っている。「THE MANZAI 2014」にて優勝を果たす。 |
代表作品 | バラエティー『ヒルナンデス!』レギュラー
バラエティー『華丸・大吉のなんしょうと?』 著書『博多華丸・大吉式 ハカタ語会話』 |
29位宮川大輔

引用元: タレントデータバンク
29位クロちゃん

引用元: タレントデータバンク
コンビ・トリオ名 | 安田大サーカス |
---|---|
生年月日 / 星座 / 干支 | 1976年12月10日 / いて座 / 辰年 |
出身地 | 広島県 |
B / W / H(スリーサイズ) | 102cm / 103cm / 93cm |
プロフィール | お笑いトリオ「安田大サーカス」のメンバー。強面な顔立ちに高音の声というギャップでお馴染みに。グループとして、2001年 「第22回今宮戎新人漫才コンクール」奨励賞・こども大賞、2004年 「第25回ABCお笑い新人グランプリ」審査員特別賞、2006年 「第41回上方漫才大賞」奨励賞を受賞。バラエティー番組出演の他に、DVDや書籍も数多く発売される。主な出演歴は、テレビ埼玉『フィッシング倶楽部』、NHK『爆笑オンエアバトル』『天才テレビくんMAX』など。 |
代表作品 | NHK『爆笑オンエアバトル』
DVD『安田大サーカスの奥の細道』 |
29位小籔千豊

引用元: タレントデータバンク
29位狩野英孝

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1982年2月22日 / うお座 / 戌年 |
---|---|
出身地 | 宮城県 |
B / W / H(スリーサイズ) | 87cm / 76cm / 93cm |
プロフィール | 2003年デビュー。長髪に全身白のスーツ、胸には赤いバラを差したホスト風ルックスで自動車学校教官やラーメン屋の店主などに扮して「君、仮免。僕、イケメン!」「何にする?ラーメン つけ麺 僕、イケメン!」など「イケメンぶり」を執拗にアピールしてくる自称イケメンナルシストキャラでブレイク。これまでにテレビ朝日『ロンドンハ―ツ』、フジテレビ『おーい!ひろいき村』、テレビ東京『ポンコツ&さまぁ~ず』、文化放送『狩野英孝ののーぎゃらくん』など多数のバラエティ番組に出演。 |
代表作品 | テレビ朝日『ロンドンハ―ツ』
テレビ東京『超ポンコツさまぁ~ず』 本『狩野英孝の行くと死ぬかもしれない肝試し』 |
36位ダウンタウン(お笑いコンビ)

引用元: Amazon
結成 | 1982年 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』
バラエティー『水曜日のダウンタウン』 バラエティー『ダウンタウンDX』 バラエティー『ダウンタウンなう』 |
36位オードリー(お笑いコンビ)

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2000年 |
---|---|
プロフィール | ツッコミ担当・若林正恭、ボケ担当・春日俊彰の2人からなるお笑いコンビ。ネタでは春日の意味不明なツッコミや発言を若林がたしなめたり、逆に若林がツッコんだりするスタイルが定着し、このスタイルを「ズレ漫才」と若林が命名。また、春日の「トゥース!」という決め台詞が流行しブレイクを果たす。主な出演作は、日本テレビ『ヒルナンデス!』『スクール革命!』『NFL倶楽部』、テレビ東京『ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~』『超かわいい映像連発!どうぶつピース!!』、ニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』など他多数。 |
代表作品 | 日本テレビ『ヒルナンデス!』
日本テレビ『スクール革命!』 ニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』 |
36位松本人志

引用元: Amazon
コンビ・トリオ名 | ダウンタウン |
---|---|
生年月日 / 星座 / 干支 | 1963年9月8日 / おとめ座 / 卯年 |
出身地 | 兵庫県 |
プロフィール | 兵庫県尼崎市出身。1982年、小学校・中学校の同級生である浜田雅功とともに吉本総合芸能学院(NSC)大阪校の1期生として入学。1987年、初の冠番組『4時ですよーだ』がスタート。翌年、コント番組『夢で逢えたら』を機に東京進出。1989年放送開始『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』や1991年より6年間放送された『ダウンタウンのごっつええ感じ』などでは出演する傍ら企画・構成も行なっている。2007年、監督・脚本・企画・出演を務めた映画『大日本人』で映画監督デビューを果たした。2019年11月29日放送分より、バラエティ番組『探偵!ナイトスクープ』の3代目局長に就任。 |
代表作品 | 著書『遺書』(1994)
日本テレビ『伝説の教師』(2000) フジテレビ『ワイドナショー』(2013) ABCテレビ『松本家の休日』(2014) |
36位ゆりやんレトリィバァ

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1990年11月1日 / さそり座 / 午年 |
---|---|
出身地 | 奈良県 |
プロフィール | 2011年4月、吉本養成所NSCに35期生として入学。2017年2月には第47回「NHK上方漫才コンテスト」で女性ピン芸人初の優勝者となった。主な出演作はBS『チルテレ』『ベビーシッター・ギン!』、TBS『アッコにおまかせ』、NHK Eテレ『知りたガールと学ボーイ』、関西テレビ『やすとも・友近のキメツケ!※あくまで個人の感想です』などレギュラー番組を多数持ち、テレビ朝日『ハゲしわしわときどき恋』で主演を演じるなど女優としても活躍している。 |
代表作品 | 関西テレビ『やすとも・友近のキメツケ!※あくまで個人の感想です』ナレーション・レギュラー(2018)
BS『チルテレ』レギュラー(友近&ゆりやんの時間)(2018) NHK BSプレミアム『ベビーシッター・ギン!』(2019) NHK Eテレ『知りたガールと学ボーイ』レギュラー(2020) |
36位くっきー

引用元: タレントデータバンク
コンビ・トリオ名 | 野性爆弾 |
---|---|
生年月日 / 星座 / 干支 | 1976年3月12日 / うお座 / 辰年 |
出身地 | 滋賀県 |
プロフィール | 1976年生まれ、滋賀県出身のお笑い芸人。ロッシーと1994年にお笑いコンビ「野性爆弾」を結成し、ボケ・ネタ作りを担当する。しばしば過激なボケを連発するなど、お笑いやテレビの世界の常識にとらわれない芸風。絵が得意であり、独特且つ高い絵画の腕前で知られる。また、ギターの演奏が得意で、作詞・作曲も手掛ける。パンク・ロックバンド「盆地で一位」ではリードボーカル・サイドギターを担当。同バンドでメジャーデビューも果たすなど、多方面で活躍している。 |
代表作品 | 映画『オレたちコンバインボーイズ』(監督・脚本)
映画『お墓に泊まろう!』 舞台『神保町花月肉糞亭特別講演 肉糞華劇団~コサジ一杯の鳥の中身~』(脚本・主演) |
36位加藤茶

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1943年3月1日 / うお座 / 未年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
プロフィール | ザ・ドリフターズのメンバー。1964年、ドリフの初レギュラー番組『ホイホイミュージックスクール』にて、「加トちゃんぺ」のギャグが受け、一躍人気者となる。1969年より『8時だョ!全員集合』にて、「ちょっとだけよ」やヒゲダンスなど様々な一発芸をヒットさせ、日本を代表するコメディアンとなる。番組終了後も数多くのバラエティー番組で活躍するほか、ドラマや映画・舞台にも出演。主な出演作品に、テレビ朝日『はぐれ刑事純情派』、日本テレビ『サイコメトラーEIJI Ⅱ』、フジテレビ『女医 優 ~青空クリニック~』、舞台『喜劇 大吉夢家族-恋はいつでもサンバのリズムで!-』『恋風の街』、ミュージカル『スター誕生』、新宿コマ劇場『泣き笑いの天使たち』、映画『ビッグショー!ハワイに歌えば』『流れ板七人』ほか。また、ドリフターズは主にコミック・ソングを扱うミュージシャンで、『加トちゃんのミニアルバム』『ズンドコ伝説』『こぶ茶ルンバ』などCDリリースも多数ある。 |
代表作品 | 日本テレビ『時空警察捜査一課 PART5』
TBS『狂った果実2002』 テレビ朝日『君が教えてくれたこと』 |
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング


