このランキングでは、これまでに販売されたすべてのレトルトカレーに投票できます。販売終了した商品にも投票OK!
【人気投票 1~99位】レトルトカレーランキング!全商品総合でおすすめは?










このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「レトルトカレー人気ランキング」を決定。温めるだけで美味しいカレーが味わえるレトルトカレー。レトルトカレーを使用したうどんやドリアなどのアレンジレシピも人気です。日本初のレトルト食品「大塚食品 ボンカレー 中辛」や、ビーフの香りとコクが魅力的な「明治 銀座カリー中辛」、神奈川県のご当地カレー「ヤチヨ よこすか海軍カレー」などの人気商品は何位にランクイン? あなたがおすすめするレトルトカレーを教えてください!
最終更新日: 2023/09/18
注目のユーザー



ランキングの前に
1分でわかる「レトルトカレー」
日本で誕生したレトルトカレー

大塚食品 ボンカレーゴールド中辛
(引用元: Amazon)
温めるだけで手軽にカレーが楽しめるレトルトカレー。1968年、大塚食品が世界初の市販レトルト食品となる「ボンカレー」を阪神地区で発売。翌年には、透明な合成樹脂製であったパウチにアルミ箔を使用して賞味期限を伸ばすことに成功し全国販売を開始しました。その後、徐々にレトルトカレーが国民に普及していき、他社からも続々と新商品が登場。近年では数多くあるレトルト食品のなかでもレトルトカレーは圧倒的人気を集め、販売量のおよそ3分の1を占めています。
レトルトカレーを使用したアレンジレシピ
レトルトカレーにひと手間加えるだけで、カレードリアや手羽元のカレー煮込み、スパゲッティなど、さまざまなアレンジレシピが楽しめます。なかでもおすすめのアレンジレシピがカレーうどん。茹でたうどんに、めんつゆと水を加えたレトルトカレーをかけるだけで絶品のカレーうどんを味わうことができます。
このランキングの投票ルール
ユーザーのバッジについて
レトルトカレー50商品以上の味を覚えている。
レトルトカレー30商品以上の味を覚えている。
レトルトカレー10商品以上の味を覚えている。
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位明治 銀座カリー 辛口
\ ログインしていなくても採点できます /
2位明治 銀座カリー 中辛
\ ログインしていなくても採点できます /
スタンダード
一般的なレトルトカレーの基本として常時ストックしている。
味と価格を考えたら絶対的な地位を占めるのは当然。
主に、ご飯、うどん、素麺、トーストで頂いている。
特にドロッとしているのでパンに塗ってチーズを乗せてチーズカレートーストには超適しており、他社の汁気の多いものではできない芸当までこなして、守備範囲広く、重宝。
コクがあります。
「銀座」という名前に魅かれて、美味しいに違いないと思って買いました。本当に美味しかったです。スパイスがきいていてコクもあり、バランスがとれたカレーだと思います。
報告程よい辛さ
玉ねぎの甘みと、スパイスの辛味が絶妙です。
レロルトカレーは具材が少ないイメージでしたが、このカレーはビーフと玉ねぎがしっかり入っていて、食べ応えあります!
辛いの苦手な方は卵を入れると◎
\ ログインしていなくても採点できます /
4位いなば食品 チキンとタイカレー(グリーン)
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
5位グリコ LEE ビーフカレー 辛さ20倍
\ ログインしていなくても採点できます /
辛口部門のランキングがあれば一位でしょう。
一般的な常識カレーが上位を占めるのは当然だが、Leeのように個性を打ち出している商品が堂々5位にあるのは立派だと思う。
辛いばかりではなく、廉価にてビーフカレーそのものの味わいをしっかりさせているところに人気があるんでしょう。自分は10倍までしか食べられませんが、十分です。
辛口部門のランキングがあれば、当然一位でしょう。
この辛さでもずっと生き残っているのには理由がある
ただ辛いだけではなく牛肉の存在感や玉ねぎの旨味がしっかり感じられる。夏の30倍シーズン以外はこれ。これだけ辛くて購買層が限られるのにずっとレギュラーで生き残っているのには理由がある。
報告6位S&B 噂の名店 南インド風チキンカレー お店の中辛
\ ログインしていなくても採点できます /
7位日本製麻 ゴーゴーカレー
\ ログインしていなくても採点できます /
8位新宿中村屋 インドカリー スパイシーチキン
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
9位新宿中村屋 インドカリー ビーフスパイシー
\ ログインしていなくても採点できます /
10位ハウス カリー屋カレー 辛口
\ ログインしていなくても採点できます /
具材が大きめの辛口カレー
具材が大きめなので満足感がしっかりあります。
辛口ですが、辛すぎないのでちょっと辛口に冒険したい方にオススメです。
スーパーではかなりコ・ス・パが良いので重宝する一品です。
ご飯にかけるだけではなく、パスタにもよく絡むのでアレンジがしやすいです。
とにかく普通が一番と思わせてくれる
普通にスーパーで安売りされているけど,このカレーが一番!!インドカレーや変わりだねの具のやつもいいけど、やっぱりこのカレーに戻ってくる
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
13位無印良品 素材を生かしたカレー バターチキン
\ ログインしていなくても採点できます /
安定のバターチキン
ここまでくると、もはや無印のカレーランキングみたいになってくるのですが違います!無印のレトルトカレーが美味しすぎるのがいけないんですねね。ということで第3位に輝いたのは、「バターチキンカレー」です。誰でも食べやすいお味で、もう全てがちょうどいいのがこれです。クリーミーで濃厚な味わいは子どもはもちろん、大人も好きな味。困ったときのバターチキン。カレーを食べるならバターチキン。明日のご飯はバターチキン。そんな感じですね。
報告無印でしか手に入らない特別感
雑貨だけではなく、無印のフードコーナーは意外と良作にあふれてますよね^^バターチキンカレーもその内の一つ!濃厚なバターの甘さとごろごろ入ったチキンの贅沢感は他では感じられません!子供から大人まで美味しく食べられるカレーです!
報告\ ログインしていなくても採点できます /
辛さとスパイスの具合が好みだった
辛さのあとでスパイスが口に広がり美味しい。スパイスの調合が、自分の好みに合っている。
具材もきちんと入っており食べ応えがあり、また値段も手頃なため購入しやすくリピートもしやすい。
スパイスが効いてる印象です。
野菜や肉が多く入っていますが、香辛料の辛さが中辛と思えないくらい辛いです。また、スパイスも色々な種類のものが使われているので、辛さをよく感じてしまいます。もう少し甘ければいいと思って、なかなか買えないです。
報告にんにくが強すぎる
にんにくの味が強いように感じる。私はマイルドな野菜の甘みのあるカレーが好きなので、ジャワカレーは少し苦手。中辛でも結構辛味が強く、男性好みの味だと思う。
報告15位MCC カリーライス専門店 エチオピア ビーフカリー
\ ログインしていなくても採点できます /
16位S&B 噂の名店 湘南ドライカレー お店の中辛
\ ログインしていなくても採点できます /
17位S&B ゴールデンカレーレトルト 中辛
\ ログインしていなくても採点できます /
18位大塚食品 大塚のボンカレー 中辛
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
まろやかでコクがある
ルーはとてもまろやかで丁寧に煮込まれていて、具はしっかり形の残るマッシュルームと存在感のある牛肉がコクのあるルーにとても合います。
本格的な味のカレーで価格は約300円位なのでとてもお得だと思います。
マッシュルームが美味しい
少し辛めですが、マッシュルームがプリッとしていて非常に美味しいです。コクがあり、西洋風のブイヨンの味がしっかりとしていて、レトルトだけど高級感のある味です。たまに食べたくなるので、家族分ストックしています。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
レトルトカレーランキング
運営からひとこと
手ごろにカレーを味わえるレトルトカレーがぎゅっと集まった「【全商品総合】レトルトカレー人気ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「カレーチェーン店人気ランキング」や「【全商品総合】市販のレトルトパスタソース人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!
関連するおすすめのランキング
カレー好きはこちらにも注目!
その他レトルト食品のランキングはこちら!
このランキングに関連しているタグ
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




王道。辛いもの好きにおすすめ
銀座カリーはハズレがありません。レトルトカレーの美味しさを超えています。とくに辛いのが好きな自分は、辛口がちょうどいい辛さで好きです。
ギャルみざわあゆ子さん
2位(95点)の評価
コスパ
とても安いのに結構具もたくさん入っていて、コクのある味わいです。大人も満足できる辛さです。
mixsandさん
3位(90点)の評価
王道
旨いしかない。
ゲスト健さん
1位(100点)の評価