みんなの投票で「探偵ドラマの人気ランキング」を決定!感情や状況に流されない骨太な探偵を描くハードボイルド作品から、思わず笑いが溢れるコメディ作品まで、多彩なジャンルの作品が揃う探偵ドラマ。ドラマの世界観を構築する、こだわり抜かれた衣装や小道具なども見所のひとつです。独特なファッションが話題となった探偵ドラマの名作『探偵物語』や、豪華キャストとユニークなストーリー展開で人気を呼んだ『私立探偵 濱マイク』、奇怪な難事件に挑むホラーミステリー『探偵・由利麟太郎』など、話題作が目白押し!あなたがおすすめする探偵ドラマを教えてください!
最終更新日: 2020/09/30
このお題は投票により総合ランキングが決定
日本・海外の面白いドラマをチェック!
ジャンル別ドラマランキングはこちら!
探偵ドラマもランクイン?
このランキングでは、探偵をテーマに取り扱うドラマ作品が投票対象です。探偵が事件を推理、解決していく作品であれば、ジャンルを問わずに投票OK!あなたがおすすめする探偵ドラマに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位金田一少年の事件簿(ドラマ)
2位美食探偵 明智五郎(ドラマ)
3位33分探偵
4位ラッキーセブン
5位掟上今日子の備忘録(ドラマ)
1位金田一少年の事件簿(ドラマ)
2位美食探偵 明智五郎(ドラマ)
3位33分探偵
4位ラッキーセブン
5位掟上今日子の備忘録(ドラマ)
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
放送スケジュール | 放送局:日本テレビ
放送開始:2020年4月12日 22時30分から 放送日:毎週日曜日 |
---|---|
メインキャスト | 中村倫也(明智五郎)、小芝風花(小林苺)、佐藤寛太(高橋達臣)、富田望生(桃子)ほか |
放送年 | 2020年 |
脚本 | 田辺茂範 |
主題歌 | 宇多田ヒカル「Time」 |
公式サイト | ntv.co.jp/bishoku/ |
中村倫也の微笑みが美しい。小池栄子の妖艶さと小芝風花の可愛さにもメロメロ。
食にまつわる殺人事件がずらり。マグダラのマリアがマリアになる前に殺人を犯すきっかけや、マリアファミリーの冷蔵庫さんが夫に喜んで欲しいと料理を振るうも夫の故郷の味(姑から延々と送られてくる)によって土俵にも上がらせてもらえないなどの、夫婦間のエピソードが特に印象に残っている。
何を食べるかより誰と食べるって大事。
そんな中の、小林1号2号の掛け合いなど笑えるとこも多く毎週夫婦で鑑賞を楽しみにしていた。
その後のHuluでのおまけも面白かった。
犯人がまた犯人の仲間に!
主人公が謎を解き明かして突き止めた最初の犯人を中心に、その後の事件の犯人たちがどんどん仲間になっていくとゆう展開がすごく新しく感じました。犯人たちの心境は共振を生み出して折り重なっていくものなのかなと感じました。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 探偵の鞍馬六郎は、たった5分で終わる超簡単な事件でも、放送時間33分までもたせることを使命に掲げている。事件が終わろうとすると必ず割って入り、独自の迷推理を繰り広げて周囲を振り回す。
「この簡単な事件、俺が33分もたせてやる!」本日も33分探偵・鞍馬による脱力系サスペンスが開幕するのであった。 |
---|---|
メインキャスト | 堂本剛(鞍馬六郎)、水川あさみ(武藤リカ)、野波麻帆(アイ)、戸次重幸(茂木刑事)、小島よしお(情報屋)、佐藤二朗(鑑識官)、高橋克実(大田原警部)、ほか |
放送年 | 2008年 |
放送局 | フジテレビ |
監督 | - |
脚本 | 福田雄一 |
主題歌 | KinKi Kids「Secret Code」 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/33tantei/ |
事件解決まで33分もたせます!ドタバタミステリー
今や超売れっ子監督、福田雄一監督と堂本剛が手を組んだ。どんなに簡単な事件でも、CM除いた33分もたせてから解決します。
犯人も動機もなんとなく分かってる中、一人探偵が33分推理や健闘を繰り広げる様子がとてもおかしい。なんやかんやはなんやかんやです!と強引に押し切るところとか特に。
ゆるめの探偵ドラマで今までになく面白い
最初から犯人が分かっているという探偵ドラマにおいてあるまじき設定ですが堂本剛さん演じる探偵が一生懸命33分、探偵らしく推理をするところは何回見ても面白かった。
ゆる〜いコメディセンスが最高!
最初から分かりきっている犯人をドラマの放送時間の33分持たせるためだけにほじくり返すとゆう設定が唯一無二の存在だと思います。さらに、俳優陣のコメディセンスが最高に素晴らしいです。続篇が観たいドラマナンバーワンの作品です。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 自由人を自称するフリーター・時多駿太郎。ある日、「ラッキー探偵社」の探偵に不倫現場を抑えられ、不倫相手と別れることになった。腹を立てて探偵社に怒鳴り込みに行った駿太郎だったが、社長の藤崎瞳子にスカウトされ、新人探偵として働くことになり……!? |
---|---|
メインキャスト | 松本潤(時多駿太郎)、瑛太(新田輝)、仲里依紗(水野飛鳥)、角野卓造(筑紫昌義)、谷原章介(真壁リュウ)、吹石一恵(桐原由貴)、大泉洋(旭淳平)、松嶋菜々子(藤崎瞳子)ほか |
放送年 | 2012年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 早船歌江子、野木亜紀子、金沢達也、宇田学 |
主題歌 | 嵐『ワイルド アット ハート』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/lucky-seven/ |
登場人物の掛け合いが最高
テンポが良く自然な掛け合いと、魅力あるキャラクターたちがとにかくよかった。特に駿太郎と新田のコンビ。この二人にときめかない女子が居ないわけがない。しかもキャストだけでなく、ストーリーも面白かった。全部が揃ってるなんて最高すぎる!
面白い
松本潤さん主演の月9ドラマ、ラッキーセブン。北品川ラッキー探偵社を舞台に、瑛太や大泉洋らが演じる個性的なキャラクターが面白い。テンポもよくて、コメディ要素が強いのでかなり笑えますし、見ていて飽きない。
アクションがカッコいい!豪華な探偵事務所
松潤と瑛太のコンビが豪華で、アクションも最高にカッコよかったドラマ!途中から瑛太の出番が少なくなってしまったけど。松嶋菜々子に大泉洋に仲里依紗がいる探偵事務所が、絵的にもうすごく面白くてワクワクして見てました!
引用元: Amazon
メインキャスト | 新垣結衣(掟上今日子)、岡田将生(隠館厄介)、及川光博(絆井法郎)、有岡大貴(也川塗)、内田理央(幕間まくる)ほか |
---|---|
放送年 | 2015年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 西尾維新『忘却探偵シリーズ』 |
脚本 | 野木亜紀子 |
主題歌 | 西野カナ『No.1』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/okitegami/ |
特殊な設定もきちんと活かされている。
このドラマは、寝ると記憶がリセットされてしまう主人公の掟上今日子が寝るまでの間に事件を解決していく物語。それだけ聞くと、スピーディーに解決するだけかと思うかもしれないが、ドラマ中には気絶することによって事件解決における重要ヒントを忘れてしまうこともあって、そういう設定の使い方が上手く、面白かった。
新垣結衣さんがハマリすぎ
なんといっても、新垣結衣さんが二次元的な可愛さを爆発させている感じが最高だと思います。
銀髪のインパクトがすごくて、寝たら記憶が無くなってしまう主人を、シリアスにコミカルにと表情豊かに演じていて素晴らしいです。
そして、圧倒的な推理力で事件を解決していく感じが面白いです。
ガッキーが可愛いドラマです!
眠ると記憶がリセットされる掟上今日子は事件当日に解決しようとします。主演は新垣結衣さんです、原作に沿って銀髪ボブにされていますがそれが大変お似合いです。ガッキーを見るためにこのドラマを見ていた人も多いようです。
ちょっと不思議で可愛らしい忘却探偵
寝ると記憶が消えてしまう「忘却探偵」を新垣結衣が演じた探偵ドラマ。白髪のボブのヘアスタイルが特徴的で、ちょっと不思議なキャラクターが可愛らしかった!相手役の岡田将生も愛すべきキャラだったし、ミッチーもミステリアスな役柄で面白かった。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 探偵学園には「クオリファイド・クラス」と呼ばれ、学長の後継者たる資格をもつ人物だけが在学している「クラスQ」というものが存在する。観察力・洞察力ともに優れるキュウ、見たものを一瞬で記憶できるメグ、恵まれた頭脳と身体能力をもつリュウ、財閥御曹司でコンピューターを操る天才の数馬、武道十段をもつスポーツマンのキンタ。そこは天才的な才能を持つ個性的な5人のメンバーで構成されていた。ある日、クラスQの生徒たちに密室殺人を解決するという特別司令が下り……。 |
---|---|
メインキャスト | 神木隆之介(キュウ)、志田未来(美南恵)、山田涼介(天草流)、松川尚瑠輝(鳴沢数馬)、要潤(遠山金太郎)、中尾明慶(三郎丸豊)、鈴木砂羽(片桐紫乃)、陣内孝則(団守彦)ほか |
放送年 | 2006年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 天樹征丸、さとうふみや『探偵学園Q』 |
脚本 | 樫田正剛 |
主題歌 | FLOW『Answer』 |
公式サイト | - |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 廃業の危機を迎えていた弱小探偵社「ホームズ・エージェンシー」に突如として現れた高野聖也。彼は数多くの出前やテイクアウトの食料を事務所に持ち込む。最初は全く信頼されていなかった高野だが、天才的な味覚を使い分け事件の真相を解明していく。 |
---|---|
メインキャスト | 東山紀之(高野聖也)、森田剛(野田涼介)、京野ことみ(緒方桃)、市川実日子(出水京子)、須賀健太(金田一) |
放送年 | 2006年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 寺沢大介『喰いタン』 |
脚本 | 伴一彦 |
主題歌 | アントニオ・ヴィヴァルディ「春(四季より)」
B'z「結晶」 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/kuitan/2006/ |
コメディ要素が強くて面白い!
探偵ドラマですがコメディ色が強いため小さなお子様でも楽しんでみることができます。また、主役を演じておられる東山紀之さんの演技が上手です。探偵×食のテーマは類を見ない強烈なものです。探偵が事件現場にマイ箸を持っていくことは印象に残るでしょう。
引用元: Amazon
メインキャスト | 相葉雅紀(貴族探偵)、武井咲(高徳愛香)、生瀬勝久(鼻形雷雨)、木南晴夏(玉村依子)、岡山天音(常見慎吾)、田中道子(冬樹和泉)、井川遥(喜多見切子)、仲間由紀恵(謎)ほか |
---|---|
放送年 | 2017年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 麻耶雄嵩『貴族探偵』『貴族探偵対女探偵』 |
脚本 | 黒岩勉 |
主題歌 | 嵐『I'll be there』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/kizoku/ |
ベテラン達の怪演も見どころ!
相葉雅紀が主演の探偵ドラマ。ヒロイン武井咲との恋の行方も見どころだったけど、それよりも推理を発表する際の、事件の真相の再現ドラマを演じる、滝藤賢一・中山美穂・松重豊のベテラン達の怪演が面白かった!刑事役の生瀬勝久とのやりとりも笑えました。
引用元: Amazon
メインキャスト | 滝藤賢一(千曲川光)、広瀬アリス(十川一華)、片平なぎさ(大陀羅朱鳥)、水野美紀(橋田政子)、佐藤寛太(城之内翼)、新山千春(十川純華)、桐山漣(大陀羅壬流古)、神保悟志(大陀羅亜謄蛇)ほか |
---|---|
放送年 | 2018年 |
放送局 | 読売テレビ |
原作 | 井上真偽『探偵が早すぎる』 |
脚本 | 宇田学 |
主題歌 | edda『フラワーステップ』 |
公式サイト | https://www.ytv.co.jp/tantei/ |
笑える探偵作品
主演の広瀬アリスと滝藤賢一のコントじみた演技が面白い作品です。探偵の感じがしない新たな作風だと思います。オーバー過ぎるリアクションがとにかく笑えます。ストレス発散に丁度良い作品です。
事件を未然に防ぐニュータイプ
よくある探偵ドラマは殺人だの強盗だのが起きてから、その謎を解き犯人を見つけるというもの。けれどこのドラマは、事件の予兆を探し出して事件が起こる前に防いでしまうというもの。ミステリーものは見慣れてたから「はいはい、どうせこの人が犯人でこういうトリックなんでしょ」と思ってたけど、このドラマでは「どれがトリックに繋がるんだ!?」とかぶりついて見てしまった。
引用元: Amazon
メインキャスト | 山田涼介(田中愛之助)、横山裕(田中夢人)、石原さとみ(狭山瞳)、寺脇康文(大内健三)、岡田義徳(加藤隆)、片平なぎさ(小向典子)、渡辺いっけい(吉田一郎)ほか |
---|---|
放送年 | 2010年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | - |
脚本 | 秦建日子 |
主題歌 | Hey!Say!JUMP『瞳のスクリーン』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/eye/ |
ありそうでなかったドラマ
兄から角膜の移植を受けた少年が左目に残った残像を手がかりに事件を解決していく作品で、漫画等ではありそうな設定でしたが実写作品としては初めて見た設定でしたので、毎週楽しみに見ていました。
引用元: Amazon
メインキャスト | 櫻井翔(影山)、北川景子(宝生麗子)、野間口徹(並木誠一)、中村靖日(山繁悟)、岡本杏理(宗森あずみ)、田中こなつ(江尻由香)、椎名桔平(風祭京一郎)ほか |
---|---|
放送年 | 2011年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 東川篤哉『謎解きはディナーのあとで』 |
脚本 | 黒岩勉 |
主題歌 | 嵐『迷宮ラブソング』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/nazotoki/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 誉獅子雄(ディーン・フジオカ)は頭脳明晰で容姿端麗な、犯罪捜査専門のコンサルタント。難事件の捜査を、警視庁捜査一課の警部・江藤礼二(佐々木蔵之介)から特別に依頼され、請け負っている。罪と悪に興味があり、謎解きは彼の生きがいでもある。だが、その性格は難ありで、一般の人が対等に渡り歩けることは、まずない。そんな獅子雄にとって、運命的な出会いを果たす事件が、いま幕を開ける。(公式サイトより引用) |
---|---|
放送スケジュール | 放送局:フジテレビ
放送開始:2019年10月7日(月) 放送日時:毎週月曜日21時から |
メインキャスト | ディーン・フジオカ(誉獅子雄)、岩田剛典(若宮潤一)、佐々木蔵之介(江藤礼二)、山田真歩(小暮クミコ)、ゆうたろう(レオ)ほか |
放送年 | 2019年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | アーサー・コナン・ドイル『シャーロック・ホームズ』シリーズ |
脚本 | 井上由美子 |
主題歌 | DEAN FUJIOKA「Shelly」 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/sherlock/ |
1話が衝撃すぎる
このドラマはHuluで配信されていたドラマです。
ミステリーが好きで興味を持って見始めたのですが、1話のあるシーンが衝撃すぎました。
ぐろいのが苦手な人は少し辛いかもです、、
毎話毎話で当たり前ですが内容も全然違うし
毎回自分で推理しながら見るのがとても楽しかったです。
最終話には主人公がまさかの、、、というシーンも待ってるので見た事ない人はぜひ見てみてほしいですね
引用元: Amazon
メインキャスト | 松坂桃李(日暮旅人)、多部未華子(山川陽子)、濱田岳(雪路雅彦)、木南晴夏(小野智子)、住田萌乃(百代灯衣)、北村有起哉(リッチー)、吹越満(白石孝徳)、北大路欣也(榎木渡)ほか |
---|---|
放送年 | 2015年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 山口幸三郎『探偵・日暮旅人シリーズ』 |
脚本 | 福原充則 |
主題歌 | 井上陽水『夢の中へ』
Anly + スキマスイッチ『この闇を照らす光のむこうに』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/tabito/ |
メインキャスト | 稲垣吾郎(金田一耕助)、小日向文世(横溝正史)、塩見三省(橘署長)、加藤あい(野々宮珠世)、西島秀俊(犬神佐清/青沼静馬)、平岳大(犬神佐武)、佐野浅夫(古館恭三)ほか |
---|---|
放送年 | 2004年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 横溝正史『犬神家の一族』 |
脚本 | 佐藤嗣麻子 |
主題歌 | - |
公式サイト | - |
探偵と言えば金田一耕助
子供のころに見て恐ろしすぎてトラウマになったドラマ。最近、またドラマで犬神家の一族が放送されるようになり毎回必ず視聴しますが今も昔も変わりなくゾクっとするような面白さで昔ながらの話ですが探偵ドラマでここまで面白い作品はほかにありません。
主演の沢村一樹がとても合っていました
この浅見光彦のシリーズは、何度も主人公である浅見光彦やその他の配役を変えて続いていますが、沢村一樹が主演だったこの期間が一番役に合っていて面白かった。兄が警察の幹部だと分かった途端に、地元警察の態度がころっと変わる場面が毎回楽しみでした。
引用元: Amazon
放送スケジュール | 放送局:関西テレビ放送
放送開始:2020年6月16日 21時00分 放送日:毎週火曜日 |
---|---|
メインキャスト | 吉川晃司(由利麟太郎)、志尊淳(三津木俊助)、田辺誠一(等々力警部)、どんぐり(波田聡美)、木本武宏(山岸克平)ほか |
放送年 | 2020年 |
脚本 | 小林弘利 ほか |
主題歌 | OP:吉川晃司「Brave Arrow」
ED:吉川晃司「焚き火」 |
公式サイト | ktv.jp/yuri/ |
関連するおすすめのランキング
日本・海外の面白いドラマをチェック!
ジャンル別ドラマランキングはこちら!
探偵ドラマもランクイン?
原作とドラマの主役二人の雰囲気がぴったり!
剛派、光一派と学校で論争が巻き起こるくらい大人気だったKinKi Kidsの剛くんが主演、また漫画は全巻持っていたくらい好きだったので毎週楽しみにテレビで楽しんでいた。
オープニングの音楽も好きで、今でも口ずさめるくらい。
はじめちゃんと美雪の雰囲気に、剛くんとともさかりえさんがどハマりしていたのもあって本当に楽しめた。
考えさせられる
事件の動機やそれに関係する人々が一人一人深い。謎解きをしていく中で自分ならどうなのか?自分だったらこうなった時どうしているんだろうかと色々考え感情移入していってしまう。時間が経つにつれ引き込まれていく内容だから。
受け継がれるジャニーズ!
主人公の金田一はじめ役を代々ジャニーズか受け継いでシリーズ化されてきた作品で、堤幸彦監督の演出が作り出す独特の世界観とカット割りがクセになります。全シリーズを通して使われている音楽も耳に残るとても魅力的な印象です。
堂本剛人気大爆発
当時デビュー前の堂本剛でしたが、金田一少年の事件簿に主演したのをきっかけに大ブレーク、私の青春そのもの。
クラスの女子はみんな見ていたドラマ。
ふざけたコミカルな描写と事件の謎を解く真剣な表情のギャップが魅力。
原作を上手く再現できていた
漫画原作のドラマ化は残念な出来になることが多いですが、この作品は原作のホラー感や切なさをを上手く再現できていてとても面白かった。また、堂本剛やともさかりえ、古尾谷雅人などのキャストがすごくハマっていたと思う。
事件トリックが面白い
堂本剛さんが主演で話題になった作品ですが、ミステリー要素が強くて、見ごたえがあるストーリーが好きでした。残酷なシーンと笑える部分とのギャップも良かったです。サスペンス好きも納得の作り込みだと思います。
剛くんの金田一は殿堂入り
堂本剛くんとともさかりえさんのコンビが可愛くて大好きでした。脚本がとても面白く、ちょっと怖くて毎週欠かさず観ていた作品です。