ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち

引用元: Amazon
『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』(ドラゴンクエストセブン エデンのせんしたち)は、2000年(平成12年)8月26日にエニックス(現:スクウェア・エニックス)より発売されたプレイステーション用ゲームソフト。ジャンルはロールプレイングゲーム(RPG)。 2013年2月7日にはニンテンドー3DS版が発売され、2015年9月16日にはAndroid版が配信され、同17日にはiOS版が配信された。
2位ドラゴンクエストIV 導かれし者たち

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | DS、FC、PS |
発売日 | 2007年11月22日 |
メーカー | スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) |
公式サイト | http://www.squareenix.co.jp/dragonquest/4to6/dsdq4/ |
キャラクターの出自に焦点
それぞれのキャラクターの物語を個別にクリアしたあと、
全員が集まり魔王に挑む。
魔王が何故、人間を恨むようになったのかまでしっかりとストーリーに組み込まれている。
ストーリー上の「なぜそうなったのか」が明快でしっかりした作品。
3位ドラゴンクエストV 天空の花嫁

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | SFC、PS2、DS |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 1992年9月27日 |
メーカー | エニックス |
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/game/detail/dq5/ |
断トツ人気の作品
シリーズではとても人気があり、結婚でのストーリー分岐やモンスターを仲間にできるなどそれまでのドラクエには無かった新しさがあり、世間の評価に違わず良い作品。
個人的には、
仲間になるモンスターが強いため人間があまり役に立たないのは残念。モンスターが仲間になるのが売りだからしょうがないですけど。
あとストーリーは親子三大で魔王に挑むところは感動的なのかもしれませんが、少々ご都合主義的でジュブナイルというか子供向けっぽさが強い
4位ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | 3DS、PS2 |
発売日 | 2015年8月27日 |
メーカー | スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) |
公式サイト | http://www.dragonquest.jp/dq8/ |
面白いシステムが多い
スキルポイントシステム、錬金、テンションなど、これまでのドラクエになかった新しいシステムが面白い。
強くなるには根性一辺倒だったドラクエとは少し色が違う印象。
ストーリー的に、浅いところが多くもったいないところが多かった。
ドルマゲスが杖を持つまでのストーリーとか、賢者についての情報が薄すぎる。
もちろんサプライズや伏線回収もあり、面白いところもある。
ただDS版ではそのあたりが追加されているのでストーリー重視でやるならDSが良さそう。
ただ小さい画面で立体キャラは操作しづらい。
5位ドラゴンクエストVI 幻の大地

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | DS、SFC |
発売日 | 2010年1月28日 |
メーカー | スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) |
公式サイト | http://www.squareenix.co.jp/dragonquest/4to6/dsdq6/index.html |
キャラクターが魅力的
ミレーユ、テリー、ハッサン、バーバラ、チャモロなど、
それぞれの能力、容姿、立ち位置、生い立ちが、しっかりと確立されている。
2つの世界を行き来するという展開はある意味これ以前のドラクエにもあったのでさほど。
6位ドラゴンクエストIII そして伝説へ…

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | FC、SFC、PS4 |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | - |
発売日 | 1988年2月10日 |
メーカー | エニックス |
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/game/detail/dq3/ |
7位ドラゴンクエスト

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | FC、Switch、PS4ほか |
発売日 | 1986年5月27日 |
メーカー | エニックス |
公式サイト | https://www.jp.squareenix.com/game/detail/dq/ |
8位ドラゴンクエストII 悪霊の神々

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | FC、Switch、PS4ほか |
発売日 | 1987年1月26日 |
メーカー | エニックス |
公式サイト | https://www.jp.squareenix.com/game/detail/dq2/ |
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




単純な勧善懲悪、ハッピーエンドで終わらない
基本的にドラクエのストーリーは悲劇がありながらもハッピーエンドで明るく、子供向けっぽいところがあるが、
7では後味の悪さも味わえるのが好きなところ。小説でいうとイヤミス的な要素が気に入ってます。
また、大きな枠組みの中でもショートストーリーの集まりなので飽きにくい。
また、ストーリーがひとつひとつ完結していくので、無理矢理感がある展開が少なく良作。
個人的には最高傑作