ドラゴンクエストII 悪霊の神々の詳細情報
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | FC、Switch、PS4ほか |
発売日 | 1987年1月26日 |
メーカー | エニックス |
公式サイト | https://www.jp.squareenix.com/game/detail/dq2/ |
参考価格 | 8,200円(税込) |
ドラゴンクエストII 悪霊の神々がランクインしているランキング
評価・レビュー
全 33 件中 1 〜 20 件を表示
2人目すぐ死ぬ
2人目の名前が高確率ですけさんになるのが嫌で、何回かやり直しました…。
最初歯が立たなかったマンドリルにレベル上げする事で勝てるようになりますが、レベル上げの醍醐味をこのゲーム以上に味わったことがありません。
瀕死で次の町にたどり着いたり、棺桶を引きずりながら洞窟を出たり…と、いつでも蘇生&いつでもセーブ可能な今のゲームでは味わえない達成感がありますね笑
トムトムさんの評価
上級者からするとちょうどいい!
DQ2は、敵・ダンジョンが難しくマンドリル(魔物)なんかは苦戦した。ただストーリーもしっかりしてて仲間もいるので、「ドラクエは簡単すぎる」なんて思ってる人でも楽しめる?かも。サクッとプレイできるし、普通に自分目線、難易度もちょうどいいから結構好きな作品です。
ドラドラさんの評価
今では笑って話せる、懐かしいトラウマの数々。
①念の為に「復活の呪文」を2回づつ書いていたのに、両方「じゅもんが ちがいます」。
②満身創痍で「ロンダルキアへの洞窟」を抜けた!→ブリザード×4「ザラキ」→全滅。もう一度、洞窟前からやり直し。
③やっとの思いで「ロンダルキアへのほこら」で復活の呪文を聞いた後、うっかり他の町の教会で・・・。もう一回「ロンダルキアへの洞窟」をやり直し。
他にも、ラスボスがベホマ(FC版のみ)とか・・・当時やってた人なら絶対に分かるトラウマの数々。
色々な諸事情で超難関RPGだったドラクエⅡ。
そんな理不尽さにもめげず、頑張ったプレイヤー達。
双方の苦労と努力で成り立っていた名作だと思います(以降、リメイク版では調整が入ったらしい)。
実は言うほど難しくない
散々難易度高いと言われるものの、それは不運が重なったらの場合で、乱数と戦略次第ではサクサククリアも可能。
この辺のバランスは確かにほかのドラクエシリーズに比べれば辛口かもしれないが、例えばアトラス社の作品などを嗜むようであればむしろカジュアルに感じられないこともない。
三人の王子と王女はそれぞれタイプが異なりキャラ性もバッチリ個性が出てるし、特にファミコン版はサマルが生命線なので彼を殺さずに上手くダンジョンを踏破するドキドキ感も堪らない。
硬派RPGファンほど本作の良さが分かるといえるタイトルかも?
オルテガの息子の知り合いさんの評価
初見は無理wwww
ムーンペタのマンドリル、太陽の紋章と水門の鍵、ハーゴン城の2階へ行く方法などw
鬼畜中の鬼畜ww
ロンダルキアの落とし穴が毎回リセットされるから、覚える必要があるしブリザードのザラキで終わるw
そしてシドーはベホマを使うというww
やばすぎるww
でもはかぶさとかもあるから好きwww
Kingleo_DQさんの評価
難易度高い
ファミコン版では仲間のレベル上限が低いのでラスボスで苦戦した。
通常ストーリーラスボスで最強の部類に入る(ボヘマは反則)
そしてザコも先制でザラキを唱えなり鬼畜レベル。
あるダンジョンは落とし穴があったり、無限ループがあったりと鬼畜だった。
たこりんさんの評価
やっぱりドラクエ!!
シリーズ初の「パーティー制」仲間を見つける、一緒に戦うという醍醐味が追加されました。ストーリーは流石のドラクエシリーズ。壮大なストーリーを仲間と一緒に冒険しよう。3人目は「○○」に変化してましたね。。。
FC版につきる
リメイク版はサマルが強くなりすぎてコレジャナイ
キラーマシンめちゃくちゃ弱い
FC版で難易度高いと散々言われたからか、リメイク版は逆に難易度低くしすぎて物足りなかった
トムトム- ̗̀🐢 ̖́-さんの評価
リメイクする度に良ゲー
fc版なら45点。sfc版なら70点。
最新リメイクは遊びやすさが上がる作品。
仲間システムや船を手に入れたワクワクがたまらない!
サマルトリアの例の名言はもうご愛嬌w
セミさんの評価
おもろすぎやろぉぉぉー
ぬーさんの評価
世界の広さ
YBさんの評価
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「ゲーム」タグで人気のランキング





リアルタイムで一番ワクワクしたのがⅡ
モンスターも強く、味方パーティも絶妙な頼りなさ、それだけにレアアイテムを入手したときや難関突破したときは嬉しかったですね。
ラーメン二郎マイスター
rayさん
1位(100点)の評価