みんなのランキング

かすみさんの「食用きのこランキング」

7 1
更新日: 2020/02/15

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1ぶなしめじ

ぶなしめじ

シメジ、シメジダケ(占地、湿地、占地茸、湿地茸)は、食用キノコの名前。分類学的には定義が曖昧である。シメジと言えば本来キシメジ科のキノコ、とりわけキシメジ科シメジ属のホンシメジを指す。場合によっては、漠然と他のキシメジ科のキノコ(シメジ属のハタケシメジやシャカシメジ(センボンシメジ)、シロタモギタケ属のブナシメジなど)も含めた総称とされることもある。

何にでも合う◎

基本的に冷蔵庫、冷凍庫に
入ってます!

しめじがあれば、
なにかと助かる!
ごはんないよ〜って日は
さっとパスタを作れる。
お弁当のあと一品に困った時も
しめじがあれば作れちゃう◎

余ったら凍らせれば良いし、
お味噌汁に入れたり
焼いてサラダに乗せても良い◎
とにかくなんでも合う万能きのこ!

2えのき

えのき

エノキタケ(榎茸、学名:Flammulina velutipes (Curt.: Fr.) Sing.)は、タマバリタケ科のキノコの一種。子実体は古くから食用とされ、エノキダケ、ナメタケ、ナメススキ、ユキノシタとも呼ばれ、特に食用のものについてはしばしば「えのき」と縮めて呼称される。

便利!

お弁当、晩御飯、お味噌汁、
なんでもいけます!
つくねに混ぜたら食感も
とても良くて美味しい◎

鍋にも欠かせない!

3舞茸

舞茸

マイタケ(舞茸、学名:Grifola frondosa、英:Hen of the Woods)は担子菌門トンビマイタケ科のキノコ。食用として馴染み深いキノコである。中国語名は「灰樹花」「舞菇」などと呼ばれている。

天ぷらが大好き!

舞茸は天ぷら!
本当に美味しい〜
大好き!

チーズと合わせてもとても美味しい◎
お酒のおつまみになります。

4マッシュルーム

マッシュルーム

マッシュルームはヨーロッパから導入された食用栽培種である担子菌門ハラタケ科のAgaricus bisporus (J. Lange) Imbach(英: common mushroom, White mushroom、仏: champignon de Paris)のみを指している。和名はツクリタケ。日本国内での生産初期の商品名に由来するセイヨウマツタケという名称もよく用いられる。

ハヤシライス〜

マッシュルームが
入ってるだけでそのお料理の質が
ぐんと上がる感じ。

ハヤシライスはもちろん、
タイカレー、トムヤムクン、パスタ…
幅広く使えて美味しい!

5ハナビラタケ

ハナビラタケ

ハナビラタケ(Sparassis crispa)は、担子菌門ハラタケ綱タマチョレイタケ目に属し、ハナビラタケ科のハナビラタケ属に分類されるキノコの一種である。後述するように、この和名が当てられている日本産の菌に対しては、二種以上を含んでいる可能性がある。

岐阜の山奥でとれる

めちゃくちゃ美味しいです。
アワビみたいな食感。

幻のきのこ!

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる