みんなの投票で「結婚式ソング人気ランキング」を決定!結婚式や披露宴のさまざまなシーンで、新郎新婦やゲストを盛り上げる重要な役割をもつBGM。邦楽・洋楽を問わず、ウェディングソングの定番として使用される人気の楽曲が多数存在します。Maroon5の結婚式定番ソング『Sugar』や、歌詞が魅力のKing & Princeの『シンデレラガール』、ONE OK ROCKなロマンティックなバラード曲『Wherever you are』など、アップテンポな曲からバラードソングまで名曲が勢揃い!あなたが結婚式に流したいと思う、ウエディングソングを教えてください!
最終更新日: 2020/09/18
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、洋楽・邦楽問わずすべての楽曲に投票可能です。あなたが結婚式で使いたいと思う、ウエディングソングに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位Butterfly / 木村カエラ
2位CAN YOU CELEBRATE? / 安室奈美恵
3位Wherever you are / ONE OK ROCK
4位家族になろうよ / 福山雅治
5位シンデレラガール / King & Prince
1位Butterfly / 木村カエラ
2位CAN YOU CELEBRATE? / 安室奈美恵
3位Wherever you are / ONE OK ROCK
4位家族になろうよ / 福山雅治
5位シンデレラガール / King & Prince
条件による絞り込み:なし
美しい歌声と今の心境
王道ではありますが、年代問わず人気のナンバーで、これからの二人の門出に相応しいしっとりとした曲に、安室奈美恵の歌声が心に響いてきます。普通にしみじみ聴いても、歌詞が良くて、やっとたどり着いた感じが何となく共感してしまいます。彼女が、カラオケのレパートリーとしてもよく歌っていた思い出深い曲です。
この曲も結婚式のど定番。強い女性の憧れです。
強い女性の象徴でありながら、愛らしい存在の安室奈美恵さん。友達の結婚式でもよく流れる、世代を超えて愛される曲だと思います。この曲が愛される理由は彼女の人柄に尽きるのではないかと思います。当時の青春が鮮やかに思い起こされます。
結婚式の定番
現在30代~40代の女性にとってのウエディングソングと言えばこれだと思います。実際に、私も入場ソングはこの曲をチョイスしました。イントロを聞いただけで結婚式当日を思い出して胸がキュンとなります。安室奈美恵の声が最高です。
全く色あせない曲
20年以上前に発売された曲なのに今でも全く色あせることなくザ、聞くと感動できる結婚式ソングだと思います。CANYOUCEREBRATE?は知らない人がいない曲なので結婚式でも流しやすく聞いた人誰もが歌えるのもいいです。
定番中の定番
結婚式の曲といわれ真っ先に思い浮かぶほど定番な結婚式の曲だと思います。親世代も知っている曲なのでわかりやすいと思うし綺麗な歌声と一緒に入場できたら素敵だなと思います。歌詞も共感できるわかりやすい歌詞で好きです。
Takaのかすれた声が素敵
曲はもちろんTakaの少しかすれた気持ちのこもった声が本当に素敵です。英語が多い歌詞ですが、わかりやすい歌詞でとても素敵な意味が込められていて、本当に結婚式の時には流したい曲です。ゆったりとしていて伸び伸びとした歌で聞いていてとても心地が良いです。
この歌を結婚式で聞いたら泣ける
ゼクシーのCM曲だったこともあり結婚式では絶対に流したいです。福山雅治さんのあの甘い声でいつか父さんみたいな~を歌って貰えたら感動しない人は絶対にいません。スローテンポで家族になろうよ、と歌が終るのも結婚式っぽいです。
まさに結婚式のための曲
ウェディングSONGという曲名の通り、結婚式にぴったりの曲です。男性目線の曲になっていて、歌詞がとにかくめちゃくちゃ素敵です。結婚式でかけたいのはもちろん、新郎から歌われたら一生の思い出になること間違いなしの楽曲です。
歌詞がとろけて最高
この曲はリズムがゆっくりで、歌詞が最高なラブソングだから結婚式で流したい曲1位に選びました。やっと見つけた自分にふさわしい恋人を歌っていて、出会った頃からのバックグラウンドを歌っていて、心に染みる曲です。
溢れ出る多幸感
ずばり、多幸感です。結婚式ではやはり恋愛ソングが選ばれると思いますが、一生に一度の幸せな瞬間を音楽で盛り上がるといえばこの曲の右に出る者はいません。イントロのエレクトリカルな局長は、どんな年代の方が聞いてもなんとも言えない幸福感を感じると思います。
気分が上がる
最初のイントロからわくわくどきどきするような音楽でとっても大好きだから1位に選びました。とにかく明るくテンションの上がるような曲なので結婚式の入場シーンなどにピッタリだと思います!ゲストの方達も盛り上がるのではないでしょうか。
結婚式エンディングで利用!
自分の結婚式のエンディングで使用しました。
この曲を流しながら、結婚式の映像をリアルタイム編集で行っていただき、出席の方に用意したコメントとともに流しました。お見送り準備の時に対応したので、とても評判でした!
ノリノリで盛り上がる!
しっとりとした曲が多いウェディングソングの中で、ノリノリになれるラブソングです。式の途中で流せば、全体の雰囲気も変わること間違いなし。かなりストレートな歌詞なので、何も考えずに乾杯といった流れになる、絶対に流したい一曲です。
結婚したら永遠を誓いたい
トワイライトという映画の結婚式のシーンで使われていて、とても感動しました。君と千年先もずっと一緒。そんな思いを結婚式の音楽で伝えられたら素敵だなと思いこの曲を選びました。
みんなだいすき
こちらの曲は幅広い年齢で耳にしたことがある音楽だと思います!結婚式でこういう誰でも聞いたことがある音楽を流すことによって会場で一体感が生まれると思っているので、こちらを選びました!歌詞も今から夫婦になるふたりにぴったりです。
結婚式や披露宴のさまざまなシーンで大活躍のBGMが揃う「結婚式で流したい曲・BGM人気ランキング」!ほかにも「邦楽ラブソング人気ランキング」や「洋楽ラブソング人気ランキング」など、投票受付中のランキングを多数公開しています。ぜひチェックしてみてください!
ジャンル別人気の楽曲はこちら!
片思い・失恋ソングもチェック!
ど定番のこの曲。結婚式といえばこの曲は必ず流れます。
全世代から愛されるであろう、私もとても大好きな曲です。素敵なメロディーと心に染みる歌詞がとても心に響き、この曲が流れると今後の人生は素晴らしいと思え、前向きな気持ちになれます。友達の余興で歌ったこともあり、思い出溢れる曲で、今後も心に残り続けると思います。
定番の結婚式ソング
結婚式といえば、この曲を思い浮かべる方は多いのではないでしょうか。これからずっと長い間、仲良しでいられますようにという願いが込められたこの曲は、まさにふさわしい結婚式ソングだと思います。落ち着いてるメロディなので、どんな雰囲気でも合いますね。
定番ソング
結婚式といえばこの曲!と言えるくらいの定番ソングです。
木村カエラさんが友人の結婚式のために作った曲なので、ハッピーな気持ちになれる曲だと思います。
結婚式と言えばこの曲
スローテンポなメロディで木村カエラさんが友人の結婚式のために書いた曲だけに歌詞もメロディも全てが結婚式に向いています。Butterflyが結婚式で流れたらここからは感動するシーンが始まるんだ、と分かる位結婚式向きの曲です。
結婚式の定番
結婚式の定番曲だからこそ、この曲を5位に選びました。主観ですが、蝶々に強い思い入れがあって、この曲は大切な人のことを思い出します。どんな時よりも素晴らしい日、という結婚式だからこそ、このリズミカルな歌を流したいです。
みんなに歌ってもらいたい
明るいウエディングソングなので、聴くとハッピーな気持ちになれます。余興でたくさんの友達に歌ってもらいたい曲ベスト1です。二次会やカジュアルなパーティーにもピッタリで、入場ソングにもおすすめできる曲です。