みんなの投票で「Taylor Swift(テイラー・スウィフト)の人気曲ランキング」を決定! ティーン世代を中心に絶大な人気を誇る、テイラー・スウィフト。高い歌唱力と、可愛らしいビジュアルが魅力です。大ヒットを記録した「We Are Never Ever Getting Back Together」、世界に名を知らしめるきっかけとなった「You Belong With Me」、ロミオ&ジュリエットをテーマにした「Love Story」など、数多くある楽曲のなかから1位に選ばれるのは?あなたがおすすめするテイラー・スウィフトの楽曲を教えてください!
最終更新日: 2020/08/21
このお題は投票により総合ランキングが決定
テイラー・スウィフトは、1989年12月13日生まれのアメリカ人歌手。幼い頃から歌を歌ったり、ギターを弾いたりすることが好きだった彼女。元・オペラ歌手の祖母マージョリー・フィンレイや、カントリー歌手のリアン・ライムスの影響もあり、歌手を志します。女性が憧れる美しい容姿と、力強く高い歌唱力が人気の秘密であるテイラーは、センスある音楽性でシンガーソングライターとして幅広く活躍しています。
テイラーの楽曲は、元カレとの恋愛をもとにした歌詞など、等身大なストーリーが魅力。キャッチーで親しみやすく、多くのファンから共感を得ています。テラスハウスのテーマ曲としておなじみの「We Are Never Ever Getting Back Together」、癒し系メロディにのせて恋愛を描いた「Love Story」、人気歌手エド・シーランとタッグを組んだ「Everything Has Changed」、アメリカを中心とした世界で圧倒的人気曲の「Our Song」など、素敵な楽曲ばかりです。
このランキングでは、これまで「Taylor Swift(テイラー・スウィフト)」名義で発表されたすべての曲に投票可能です。他アーティストとコラボした楽曲の投票も受け付けます。
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
Taylor Swiftの曲を全曲知っている。
Taylor Swiftの曲を30曲以上知っている。
Taylor Swiftの曲を10曲以上知っている。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位Shake It Off / テイラー・スウィフト(Taylor Swift)
2位We Are Never Ever Getting Back Together / テイラー・スウィフト(Taylor Swift)
3位Love Story / テイラー・スウィフト(Taylor Swift)
4位22 / テイラー・スウィフト(Taylor Swift)
5位Blank Space / テイラー・スウィフト(Taylor Swift)
1位Shake It Off / テイラー・スウィフト(Taylor Swift)
2位We Are Never Ever Getting Back Together / テイラー・スウィフト(Taylor Swift)
3位Love Story / テイラー・スウィフト(Taylor Swift)
4位22 / テイラー・スウィフト(Taylor Swift)
5位Blank Space / テイラー・スウィフト(Taylor Swift)
条件による絞り込み:なし
ついつい口ずさむメロディー
テラスハウスの主題歌になっていたことで、当時リアルタイムで毎週楽しみにしていた番組だったためこの曲も耳に馴染んでしまい知らず知らずのうちに口ずさんでいることが多々ありました。
明るいメロディーが心地よく、晴れた朝に運転する時には好んでこの曲を毎回かける程、今も好きな曲です。
日本語訳のタイトルが絶対にヨリを戻したりしないとなっており、前向きになりたいときにも勇気づけられています。
テラスハウスの影響もあってか一時期聞きまくっていた曲
ノリが非常に良く明るくテンポも良いので聞いてて楽しい気分になれる曲です。歌詞の意味を知ると別れの歌で驚いたのですが、MVも合わせてみると既に吹っ切れた、過去の恋愛に囚われないって印象を受けて前向きでした。何処かjpopっぽいメロディーに自分は聞こえて耳馴染みが良いです。
前向きになる曲
前向きになりたいときにおすすめの曲。悲しさを一切感じさせない、リズミカルな曲です。すごくポップな感じですが、男性側の立場から、よく意味を考えながら聞くと、悲しくなります。
いつまで経っても廃れない超ド定番
今でも続く番組「テラスハウス」のオープニング曲として使われていた曲で、自分の中では洋楽の原点。洋楽の魅力に気づかせてくれた曲のひとつとして、リリースしてから約10年経ってもいまだに聴きたくなる。聞くと当時の甘い恋や生活を思い出してしまう。
楽しくて明るい!
リズミカルで楽しく明るいところが大好きです。この曲を聴いてテイラースウィフトに注目するようになり、同い年ということを知ってさらに大好きになりました。そんな、テイラースウィフトを好きにさせてくれた大切な楽曲です。MVも可愛くて大好きです。
めちゃめちゃロマンチック
かわいらしすぎる歌詞で、ロミオとジュリエットに自分と彼を例えていて、それがすごくロマンチックだなと思います。リズムもすごく良くて、するっと入ってきます。歌詞がわからなくても聞き心地良くて、歌詞がわかったらより好きになる曲です。
ロミオとジュリエットがテーマとなっていてい感動的
ロミオとジュリエットをテーマにした恋愛の曲で、上手くいかない感じの切なさもありながら、力強い感じもあって最高だと思います。
そして、安定感抜群のテイラーの歌声が素晴らしく、カントリー風味の効いた曲調も素敵だと思います。
心地良いメロディーとロマンティックな歌詞が素敵な楽曲
この曲はギターの優しい音色とドラムのちょっと激しい音色が上手くマッチしていて心地良いメロディーなところが魅力的です。またそんなメロディーに乗せられている歌詞の中に「Romeo」と「 Juliet」という言葉が何度も出てきて、名作ロミオとジュリエットがハッピーエンドになるストーリーが描かれている所が素敵です。私はこの曲を聴いてからテイラー・スウィフトのことが好きになりました。
大好きな友達との思い出の22
22歳の誕生日に仲の良い友人がサプライズでちょっとした動画をプレゼントしてくれました。その時に映像のバックで流れていたのがこの曲でした。ポップなメロディーと”22”というワードが直に出てくるため、その時の自分の気持ちとピッタリで思い出と合わさり大好きな1曲となりました。
youtubeでPVも見ましたが、テイラーのおどけた表情や楽しい雰囲気がとっても可愛く、PVも含めお気に入りです。
22歳の誕生日に聞くのが楽しみだった
この曲がリリースされたとき、22歳なんてずっと先だろうと思っていましたが、気づいたらもう22歳。22歳の誕生日にこの曲を聞いたときは、嬉しいような悲しいような気持ちになりました。22歳になった今、この曲に共感できるようなできないような...
なんで"22"を選んだのかずっと謎でしたが、アメリカでは21からお酒が飲めるようになるわけで、それから1年経って、ついに本当に大人になってしまったな...という感情でこの曲を作ったのかな、とか勝手に想像しています。
何度聞いても飽きない
この曲のMVの白いベッドに座ってるテイラーのビジュアルがすごく好きで中学生の頃あぁいうヘアバンドがしたくてたまらなかった記憶がある。白縁のサングラスも可愛くて憧れたけどもちろん自分には似合わなくて。テイラーのようになりたくてなりたくてたまらなかった時期があった。
隣の家の幼馴染
アメフトのスター選手に恋した冴えない女の子。しかも恋敵がチアリーダー。アメリカの作品とかにによくありそうな設定。なんだけどとってもピュアで素敵な曲。
テイラーが地味な子とチアリーダー二人一役演じているMVは特に見て欲しい。窓越しに髪にメッセージ書いて会話するの素敵じゃない!?地味なテイラーが部屋で踊っているところを見て微笑むハンサムガイが超可愛い。そんでもってチアリーダーテイラーは超性格悪そう。
ラストのプロムにイメチェンしてまるでシンデレラのようになったテイラーとハンサムガイが目の前にいるのに紙に描いてた『I LOVE YOU』を見せ合うところは涙もん。
テンションが上がる
とにかくリズムが好きです。ついついミヒヒー!フフフーって鼻歌を歌いたくなります。
晴れた日のドライブの時に聴きたくなりますね。
ハワイに行った時に聞いていたので思い出の曲です。
テンションが上がるので仕事前によく聴いています。
力強い曲
カントリー調の曲からバラードからこういう激しめのカッコいい曲までテイラーの声は本当に美声で美しいなと感じる。洋楽をカラオケで歌うのはなかなか難しいけど、テイラーの曲は聞き取りやすくて練習しやすくてそこもまた個人的に良い。
良い意味でJ-POPのようなメロディ!ロマンティックな名曲!
少しマイナーな曲かもしれませんが、この曲を1位にしたいと思います。
全編にわたりメロディが絶品です。
良い意味でJ-POPのようなメロディなので、日本人の琴線に触れるメロディだと思います。
さらに、歌詞がとてもロマンティックなのも良いですね。
昔、気になっていた女子が好きな曲だったことを思い出します。
ぜひ皆さんにも聞いてほしい素敵な曲です。
テイラー・スウィフトの歌声が高いキーでも伸びやかで素晴らしい楽曲
この曲はキーが高いメロディーが続いているのですが、テイラー・スウィフトの歌声が高いキーでも伸びやかで素晴らしくて、彼女の歌唱力を証明する良い楽曲だと思いますし、歌詞も素敵です。
数々のヒットを世に送り出してきた、テイラー・スウィフトの全楽曲を集めた「Taylor Swift(テイラー・スウィフト)人気曲ランキング」!ほかにも「洋楽女性アーティスト人気ランキング」や「洋楽バラード人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひチェックしてみてください!
最も人気の洋楽女性アーティストは?
ジャンル別人気の洋楽ランキングはこちら!
アーティスト別人気の楽曲もチェック!
ノリのいい楽曲
もともとカントリーを歌っていたようですが、とってもノリがよくて彼女にぴったりの曲な気がします。いろんな人と恋愛していてほぼ自分のことを歌っているんだろうなと推測されますが、すごく潔い歌詞でこんな風に自分を表現できるのはほんとに自分に自信があるのかなと思います。
可愛らしくて、かっこよい。
テイラースイフトと言ったらこの曲です。サビの部分は、一度聞いたら頭から離れないメロディーで思わず口ずさんでしまいます。ミュージックビデオでは、好きな人とのやりとりがありますが、テイラーの可愛らしさが全快です。
テイラーの代表曲といえばこの曲!
ついつい踊りたくなっちゃうようなキャッチーな歌詞とアップテンポな曲調が大好きだからです!曲の入りからテイラーの可愛い声全開で始まるので、テンションが上がる一曲です。サビもついつい口ずさみたくなります。
つい踊りたくなる!
この曲を聴くとダンスしたくなる、ハイテンションで爽やかな曲です!
体が勝手に動く曲
カラオケに行くと洋楽はほとんど歌うことはないですが、この曲だけは盛り上がるため毎回入れてしまいます。
英語で歌えるわけではないですが、たとえ歌えなくても間違いなく盛り上がれる曲であり好きな1曲です。
わかりやすくポップ!
ポップで軽いミュージックが楽しい。
ドライブの時とか、かけてみたい。車持ってないけど。