1分でわかる「ヴィジュアル(ビジュアル)系」
派手な外見が特長のヴィジュアル系
ヴィジュアル(ビジュアル)系、通称V系とは、日本のロックバンド・ミュージシャンの様式のひとつ。この言葉はロックバンド・X JAPANのアルバム『BLUE BLOOD』が起源となったとされており、1997年のロックバンド・SHAZNAのブレイクとともに世間に浸透しました。またV系、V-ROCKとも呼ばれ、派手な髪型やメイク、ファッションが魅力的。音楽スタイルに明確な定義はありませんが、ハードロックやヘヴィメタル、日本のパンク・ロックなどから影響を受けていることがほとんどです。
代表的なヴィジュアル系バンド
前述で述べた「X JAPAN」以外にも数多くのヴィジュアル系バンドが活躍。長い下積み時代を経て日本で最も人気のあるバンドのひとつに成長した「GLAY」や、2019年に結成30年を迎えた「LUNA SEA」、”ABC”の略称で親しまれている「Acid Black Cherry」などが代表的です。
この5人が出会えたことが奇跡でしかない
類を見ない作曲、作詞、そしてプロとして二つもの楽器において表現力の高い演奏を行うドラム、ピアノのYOSHIKI。
男性として類のないくらい澄みわたりかつハイトーンのボイスを持ち、名曲を表現するボーカルのTOSHI。
20年経っても色褪せないセンスだったことを感じさせる芸術性、作曲力、プロデュース力、そして優しさを持つギターのhide。
ハードロック、メタル、ビジュアルバンドで秀逸したセンスと技術を持つベースのTAIJI。
他の4人と対照的に寡黙に職人に徹しながらも、埋もれない存在感、安定感を持ったギターのPATA。
この5人で今世界に出ていたら、なんて考えたら、悔しい思いしかありません。
takさん
1位の評価
ビジュアル界の元祖ともいえる今でも激熱なV系ロックの生みの親
ロック・バラードすべてのジャンルにおいて最高峰の曲ばかりを
算出しているX。どの世代でも知っているといった有名どころだが
激しいパフォーマンスに加え、どの曲よりも静かにギャップを感じさせるバラードもある。
ボーカルのハイトーンボイスはだれにもまねはできないくらいの超高音です
takaさん
2位の評価
最強‼︎
X JAPAN本当に大好きです‼︎一人一人しっかり個性があって、でも仲間と支え合える。私の中ではこんな最強なバンドはありません。私が特に
好きなメンバーはHIDEさんです。リアルタイムで見ることはできませんでしたが、Yoshikiさんを支えながらも個性を出して活動していて凄いと思いました。Yoshikiさんの作る曲もかっこいいけどHIDEさんの作る曲もかっこいいです。ソロのhideさんもかっこいいです‼︎HIDEさんの
エピソードは心の温まるお話がたくさんで本当に凄い優しい人だったの
だなと思います。これからもX JAPANを応援しています‼︎
Rukaさん
1位の評価