佐藤二朗出演の人気映画ランキング!みんながおすすめする作品は?










このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「佐藤二朗出演の人気映画ランキング」を決定!堤幸彦監督や福田雄一監督などの作品を中心に、トリッキーな役柄を演じることが多い個性派俳優・佐藤二朗。近年は作品の要となる人物を多数演じ、注目を集めています。ニートの中年男性を好演した初主演作『幼獣マメシバ』シリーズや、人気漫画原作の大ヒット作『銀魂』、ツッパリを題材にしたドラマの映画版『今日から俺は!!劇場版』など、話題作が勢揃い!あなたがおすすめする、佐藤二朗出演の映画作品を教えてください!
最終更新日: 2025/01/07
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位スウィングガールズ
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
佐藤二朗さんが相変わらず独自路線を行っているのが笑えることです。
この映画は横浜銀蠅さんや嶋大輔さんの歌もかかり、懐かしい感じがしました。また、佐藤さんはこの映画で赤坂理子の父親を演じていましたが、ドラマの「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」にも赤坂理子役の清野菜名さんと共演していて、息のあった演技が出来ていました。
報告めちゃくちゃ面白いお父さんの役で、アドリブセリフに笑いが止まらない!
佐藤二朗さんは普段から面白い人だが、「今日から俺は!!」の理子のお父さん役が特に好きで、笑いを堪えながら撮影しているキャストさんたちの頬が緩む所にも目が行った。
佐藤二朗さんしか出来ない役だと思った。
\ ログインしていなくても採点できます /
笑わせにかかってくる
佐藤二郎さんは、武市変平太役で主人公とは敵対関係にある組織に属している侍の役である。しかし、侍なのに刀がまともに振れないなど面白い設定もある。ロリコンでとにかく他の俳優さん達を笑わせにかかってくるため、佐藤二郎さんが出ると顔を背けて必死に笑いを我慢する俳優さんも見どころの一つだと思う。
報告「変態」が佐藤二郎の色で「強力な変態」へ!
原作ではまともに見えて実はロリコン(本人は「フェミニスト」と言っているが)な武市変平太を、佐藤二郎が独特なアドリブを交えて演じたことで、より強力な変態へと昇華された。
実写映画によく見られるコスプレ感満載なキャストの中で、役者本人の色が濃く出ていて、それでいて負けていないのは佐藤二郎だからこそなのでは。
自然体での三枚目役者
この人はいつもセリフがちゃんとあるのか、自然体の勝手なアドリブなのかわからないくらいの言い回し方なので毎回いつもドキドキしながら見ています。この銀魂の時も原作がバラエティなので役にはまりまくっていてすごく楽しくてクスクス笑ってしまいました。
報告6位ピンポン

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 卓球を愛し、勝つことに絶対的な自信をもつペコと、卓球は暇つぶしと公言するが才能のあるスマイル。正反対の2人は幼なじみで、小さい頃から近所にある卓球場に通っていた。高校生になり、2人とも片瀬高校卓球部に入部したものの、練習にはまともに参加しない毎日を送っていた。2人が対戦すると、必ずと言っていいほどペコが優位に立つ。スマイルは自分にはペコほどの才能がないと無意識に手を抜いていたのだ。ある日、そんなスマイルの秘められた才能に目をつけた卓球部の顧問・小泉が、強引にスマイルに詰め寄ってくる。熱血指導をする小泉だったが、一方スマイルは小泉の指導を拒絶するのだった。 |
---|---|
制作年 | 2002年 |
上映時間 | 114分 |
監督 | 曽利文彦 |
メインキャスト | 窪塚洋介(ペコ)、ARATA(スマイル)、サム・リー(チャイナ)、中村獅童(ドラゴン)、大倉孝二(アクマ)ほか |
主題歌・挿入歌 | YUMEGIWA LAST BOY / SUPERCAR |
公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
娘想いの優しいお父さん
あまりお父さんの役どころのイメージがなかったが、記憶障害を持ってしまった娘への深い愛情が感じられて感動したあまりおちゃらけたところがなくて真面目な印象だった。弓削と瑠衣についても優しく見守っているところがよかった。
報告おもしろくも泣ける
福田雄一作品らしく、佐藤さんのほかにムロツヨシさんなどのおもしろい俳優が出演していて大変楽しい映画だった。佐藤さんは長澤まさみ演じる娘に対する愛情もきっちり表現されていて、おかしくも泣けた。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ランキング結果一覧
運営からひとこと
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





佐藤さんらしい役
バスの運転手という、かなりのちょい役ではあるものの、しっかりと佐藤二郎で、さすがだなと思いました。佐藤さんだけでなく、1人1人のキャラクターが濃く、面白い作品でした。
たばすこさん
1位(100点)の評価