1分でわかる「個性派俳優」
トークも一級品の三枚目が多い個性派俳優
ドラマや映画などで独創的な演技を披露する個性派の俳優たち。どちらかといえば、バリバリと主演をこなす若手のイケメンよりも、コメディ作品で芸人のような演技を披露する中堅~ベテランの三枚目役者が個性派俳優に該当する傾向にあります。また、個性派俳優の多くは、ドラマや映画の宣伝で出演したバラエティ番組において、高いトーク力を魅せつけます。
個性派俳優の代表格
中堅~ベテランの個性派俳優
確かな経験に裏打ちされた中堅~ベテランの俳優には個性派が多数。コメディの奇才・福田雄一作品の常連「ムロツヨシ」は、2023年には主演ドラマ『うちの弁護士は手がかかる』でその存在感を発揮しました。同じく福田組の「佐藤二朗」も2020年のドラマ『浦安鉄筋家族』に主演して、話題に。味のある演技で脇役も主演もこなす「阿部サダヲ」は、2024年放送のドラマ『不適切にもほどがある!』で主演を務め、"ふてほど"が「ユーキャン新語・流行語大賞」で年間大賞に選ばれています。
そのほかにも、北海道発の演劇ユニット・TEAM NACSに所属する「大泉洋」「安田顕」や、シリアスからコミカルまでこなす「吉田鋼太郎」なども個性派俳優の代表的な存在です。
若手の個性派俳優
若手のなかで個性派俳優として注目を集めているのが「仲野太賀」です。主演を務めたドラマ『初恋の悪魔』(2022年)でミは内に秘めたステリアスな演技を披露し、繊細な人間関係を描いたドラマ『いちばんすきな花』(2023年)では、見る者に共感を呼ぶ自然体な演技を披露しました。柄本時生」も父「柄本明」と同様の影のある演技で定評があります。個性派俳優の演技が堪能できる映像作品
主演俳優の個性が目を引く人気ドラマ

勇者ヨシヒコと魔王の城
(引用元: Amazon)
個性派俳優といえば脇役のイメージが強いですが、主演で個性を示したドラマ作品は少なくありません。"低予算の冒険活劇"でお馴染みの福田雄一作品『勇者ヨシヒコ』シリーズでは、「山田孝之」が主人公のヨシヒコ役を務め、天然炸裂のぶっ飛んだ演技で話題を集めました。

孤独のグルメ(ドラマ)
(引用元: Amazon)
また、"おじさんの一人飯"をテーマにした『孤独のグルメ』シリーズで主演を務める「松重豊」は、モノローグとともに美味しそうに食事をする姿を披露。その演技は視聴者から"飯テロ"という声が多く上がるほど巧みです。
関連するおすすめのランキング
個性派女優のランキングはこちら!
役柄別に俳優をチェック!
年々役の幅が広がってる
ムロさんを知り始めたときは、コメディだけの俳優さんだと思っていましたが、どんどん知名度が上がっていくうちに、その役柄の幅の広さに驚かされます!どんな役をやっても自然体なのに個性が輝く素晴らしい俳優さんだと思います。下積み時代が長いだけあって、どんなに有名になっても腰が低くていつも全力なところも好きです^^
Miyuさん
1位の評価
眼力と独特な言い回し
戸田恵梨香さんから『ムロツヨシの眼はズルい!』
TOKIOの松岡さんから『見つめられて恋に堕ちそうになった』
と言わしめた、その並行二重のアーモンドアイから発せられる、表現力半端ない眼力。
独特なリズムで緩急を付けた言い回しの妙は、いつの間にか癖になってしまう。
まだまだ沢山の魅力を秘めている、独創的な役者さんだと思います。
ミックスソフトさん
1位の評価
おもしろい俳優さんといえばこの人
遅咲きの俳優さんにはなると思いますが、とにかく演じる役がとても面白いです。
『勇者ヨシヒコ』シリーズ、『銀魂』などコメディチックな役が多いですが、ムロツヨシが出るなら観てみようとなります。
『大恋愛 ~僕を忘れる君と』では今までのイメージとは違う役柄でしたが、とても感動しました。
nastukoさん
3位の評価