天使と呼ばれるほどの透明感と整った顔立ちをもち、''奇跡の1枚''で一気に注目を集めた、橋本環奈。今回は、そんな彼女の“映画”にスポットをあて「橋本環奈出演のおすすめ映画ランキング」をみんなの投票で決定!1982年の大ヒット映画のリメイク版で、映画初主演作となった『セーラー服と機関銃-卒業-』をはじめ、ヒロイン・神楽役で全力の変顔を披露し話題となった『銀魂』、大人気漫画原作の劇場版『キングダム』など、彼女が出演するすべての作品がラインアップ!あなたからの投票をお待ちしています。
最終更新日: 2021/01/14
このお題は投票により総合ランキングが決定
橋本環奈が出演する映画であれば、どんな映画作品でも投票OK! あなたがおすすめする、橋本環奈出演のイチオシ映画を教えてください。
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
橋本環奈出演の映画を 全て観たことがある。
橋本環奈出演の映画を5作品以上観たことがある。
橋本環奈出演の映画を3作品以上観たことがある。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位銀魂(映画)
2位斉木楠雄のѰ難
3位かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(映画)
4位セーラー服と機関銃 卒業
5位キングダム(映画)
1位銀魂(映画)
2位斉木楠雄のѰ難
3位かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(映画)
4位セーラー服と機関銃 卒業
5位キングダム(映画)
条件による絞り込み:なし
照橋さんの顔芸が笑える
実写版「銀魂」の福田雄一が監督した「斉木楠雄のΨ難」。橋本環奈が演じるのは学校のマドンナ・照橋心美。その美貌は思わず「おっふ」という奇声をあげてしまうほど。福田監督×橋本環奈の時点で何か来る予感がするなと思っていましたが案の定でした。顔芸です。そう、KAOGEI。文句のないビジュアルに、普段の可愛いぶりっ子モードに油断していると不意打ちでくるので注意です。銀魂同様、可愛い以外の姿の橋本環奈を見たいひとにおすすめ。
美少女だが性格の悪い橋本環奈
斉木楠雄のѰ難での橋本環奈は、学校一の完璧な美少女だが超腹黒で性格は最悪な女の子を演じていました。劇中、超ぶりっ子な橋本環奈や、性格の悪い橋本環奈が物凄いスピードで移り変わっていった。普通のラブストーリーでは見られないような山崎賢人との掛け合いも見どころです!
原作ファンを裏切らない!
原作ファンが実写化された作品を見て想像していたものとは違うとガッカリするというのは、よく聞く話です。私はこの作品の原作ファンでしたが、この実写化された作品は大いに楽しませて頂きました。
かなり自意識過剰な美少女キャラを演じていた環奈ちゃんですが、キャラの強烈さが映画の中でも伝わってきました。Youtubeのメイキングを見ても大いに楽しめますよ!
銀魂で鍛えたヤバイキャラが目立つ
斉木に思いを寄せるヒロイン役で出演していましたが、振り向いてもらいたいがためにぶっ飛んだことを次々とやっていく様は、同じ福田監督の元で銀魂に出演した賜物だと思います。美少女なのに斉木に対する行動がギャップになっていてとても面白いです。
引用元: Amazon
制作年 | 2019年 |
---|---|
上映時間 | 113分 |
監督 | 河合勇人 |
脚本 | 徳永友一 |
メインキャスト | 平野紫耀(白銀御行)、橋本環奈(四宮かぐや)、佐野勇斗(石上優)、池間夏海(柏木渚)ほか |
主題歌 | King & Prince『koi-wazurai』 |
公式サイト | https://kaguyasama-movie.com/ |
ツンデレをこじらせたかぐや様かわいい
将来を期待されたエリートたちが集う名門校・秀知院学園を舞台に、生徒会副会長・四宮かぐやと会長・白銀御行との頭脳戦ラブコメを描いた作品。橋本環奈が演じる四宮かぐやは、血筋が良く才能にあふれる完璧な美少女です。しかし、高飛車であるという欠点も。そんなかぐやを演じている橋本環奈がひたすらに可愛い。棘のある言動もご褒美でしかありません。かぐや様単体でも十分可愛いのですが、御行と絡むとさらに可愛くなります。お互いにプライドが高いゆえに素直になれないツンデレ同士な二人に終始ニヤケが止まらないのと同時に、サブタイトルの「天才たちの恋愛頭脳戦」の天才の意味を考えてしまうようなギャグシーンが満載で笑ってしまいました。
恋愛下手
頭脳明晰ながらも恋愛のことになると途端にポンコツになってしまう役柄で、一挙手一投足が可愛らしく素晴らしい作品です。いわゆるツンデレの役にも近く、表と裏の表情が違ってその演技を使い分けているところがたまらないです。
頭脳戦がアホらしくでも胸キュンする
平野紫耀さんとダブル主演になった作品ですが、この作品の面白いところは直接のやり取りよりも頭脳戦というだけあってモノローグがとても面白いです。心の声と表情が異様に一致していて、顔もオーバーリアクションなのでそのやり取りがとても好きです。もちろん恋愛映画なので胸キュンシーンもたくさんあります。
難しい実写化を成功させている
ヤングジャンプの人気コミックの実写。原作が基本1話完結なので一本の映画にしにくいはずなのですが、面白い話をきれいに繋げて最終的にはオリジナルのオチで原作ファンも唸らせます。原作を読んでない人でも楽しめる作品です。
女子高生も組長も卒業
薬師丸ひろ子から長澤まさみまで時代を象徴する女優たちが演じてきたヒロイン・星泉に、橋本環奈が抜擢されています。地元の町を守り抜くために対立する組織へとフル装備で乗り込んで、お約束の決めゼリフを呟くシーンは必見です。
とにかくかわいい!
この映画を見て、環奈ちゃんの透明感に驚きました!美少女とはこのような人のことを言うのかと思いました。
歌もとても上手で、環奈ちゃんの魅力がたっぷり詰まった作品です!
最後の機関銃を乱射するシーンは言うまでもなくカ・イ・カ・ンです。
引用元: Amazon
制作年 | 2019年 |
---|---|
上映時間 | 134分 |
原作 | 原泰久『キングダム』 |
監督 | 佐藤信介 |
脚本 | 黒岩勉、佐藤信介、原泰久 |
製作 | 松橋真三、北島直明、森亮介、平野宏治 |
製作総指揮 | 木下暢起、伊藤響 |
メインキャスト | 山﨑賢人(信)、吉沢亮(嬴政/漂)、長澤まさみ(楊端和)、橋本環奈(河了貂)、本郷奏多(成蟜)ほか |
主題歌 | ONE OK ROCK『Wasted Nights』 |
公式サイト | https://kingdom-the-movie.jp/ |
壮大!すごい!
ハリウッド映画のような壮大さ!本格的すぎるアクションも非常に見ごたえのあるものでした。見た後に、何か大きなことをやり遂げたような…そんな気分になりました。
エンディングソングのONE OK ROCK "Wasted Nights"も初めて聞いた瞬間から好きになりました。
考えさせられる深い作品
謎の生物で担任の殺せんせーを暗殺しようとすることでのその生徒たちの成長を描く作品。殺せんせーの正体が伏線を回収するようにどんどん明らかになっていくのですが、それが気持ちいい。殺そうとすることでわかっていく生命の大切さを感じる。
ロボット役
自律思考固定砲台という意思の疎通ができる機械の役柄で、すごく難しい役柄なのですが器用にこなしており原作の彼女をそのままに表現していて素晴らしかったです。淡々と話す感じが、棒読みにもならず絶妙でよかったです。
まさかのロボット!
環奈ちゃんは人工知能ロボットの役でした。可愛らしく愛嬌のある役に、環奈ちゃんはまさにぴったりだと思います。
作品については、個人的には原作のキャラクターをイメージしていたので、実写の俳優さんたちを見て違和感を覚えました。
冷静に自殺願望を話す様子が今までにないミステリアス感
若手俳優が勢揃いなことでも注目を浴びた作品ですが、実は橋本環奈さんが演じたリョウコはポスターでは顔が深く隠されていて誰が演じているかわかりませんでした。その後彼女が演じることが発表されたのですが、それだけもったいぶった発表だったこともあってプレッシャーもあったと思います。しかし、冷静沈着でクールなキャラクターをしっかり演じていました。
引用元: Amazon
制作年 | 2018年 |
---|---|
上映時間 | 134分 |
原作 | 空知英秋『銀魂』 |
監督 | 福田雄一 |
脚本 | 福田雄一 |
製作 | 高橋雅美、木下暢起、川崎由紀夫、山本将綱、宮河恭夫、吉崎圭一、岩上敦宏、峠義孝、青井浩、田中祐介、渡辺万由美、本田晋一郎 |
音楽 | 瀬川英史 |
メインキャスト | 小栗旬(坂田銀時)、菅田将暉(志村新八)、橋本環奈(神楽)、柳楽優弥(土方十四郎)、三浦春馬(伊東鴨太郎)、窪田正孝(河上万斉)、吉沢亮(沖田総悟)、勝地涼(徳川茂茂)、夏菜(猿飛あやめ)ほか |
主題歌 | back number『大不正解』 |
公式サイト | http://wwws.warnerbros.co.jp/gintama-film/ |
アクションシーンが見どころ!
福田監督の銀魂実写版2作品目となる“銀魂2掟は破るためにこそある”では、前作の銀魂に比べて、アクションシーンがたくさんあり、かっこいい橋本環奈ちゃんが観れました!
橋本環奈と吉沢亮のアクションシーンは目の保養でしかなかったです、、
彼と彼女が奏でるハーモニー
廃部寸前の吹奏楽部に入部した「ハルチカ」こと上条春太と穂村千夏が、学園内で起こる事件を解決していく青春ドラマです。好奇心旺盛なヒロインに扮した橋本環奈が、幼馴染みへのひそかな想いを胸に秘めてフルートを吹く姿がキュートでした。
THE 青春という感じが丸出しで素敵
吹奏楽に熱をいれる高校生の青春を描いた作品です。原作とは内容が違うようですが、青春ストーリーとして見ることのできる作品です。チカ役の橋本環奈さんがフルートを吹く姿はかわいいというより美しいです。こんなにフルートが似合う女優さんは見たことがないくらいです。
有名スターが無名の高校生に急接近
みきもと凜の大ヒット少女コミックを、橋本環奈の主演で実写化したロマンティックコメディーです。平凡な高校生活に物足りなさを覚えていた主人公・日奈々が、ある日突然に有名芸能人と秘密の恋に落ちていく展開にときめきます。
『銀魂』や『斉木楠雄のѰ難』など、橋本環奈のキャラ再現ぶりが生かされた名作が続々とランクインした「橋本環奈出演の人気映画ランキング」はいかがでしたか?このほかに「実写映画ランキング」や、橋本環奈出演作のキャラクターランキングも公開しています。ぜひCHECKしてください!
全ジャンルで一番人気の映画は?
ジャンル別映画ランキングはこちら!
橋本環奈が演じたキャラは何位?
色々な橋本環奈をみれる!
実写版銀魂ならではのアクションシーンや、神楽役だからこそ見れる、橋本環奈の赤髪姿が観れる映画でした。1000年に一度と称される橋本環奈ちゃんの可愛らしい顔から、想像を超える変顔が多数見られ、驚いたのと同時に好印象を持ちました。
福田監督ならではの面白さやギャグがつまった、大好きな作品です。
橋本環奈の体を張った演技に注目
福田雄一監督が手掛ける実写映画「銀魂」。原作のファンだったことと、キャスト陣の再現率に感動して観に行きました。正直、実写映画は大コケするイメージがあったので、つまらなくても橋本環奈の可愛い神楽姿が見れればいいや程度に思っていたのですが、私のなかで色々と常識が覆されました。まず原作さながらのギャグがしっかり再現されていて普通に面白かったです。その事実だけで驚くのに十分でしたが、さらなる驚きを与えてくれたのが、橋本環奈が演じる神楽。白目で鼻をほじったり、豪快に吐いたりしている姿を披露してくれたのですが、衝撃のあまりにしばらく思考が停止しました。それから、あなた1000年に一度の美少女ですよ!?大丈夫!?と何度か心の中でも叫びました。しかし同時に、断りもせずにここまで振り切れた演技を見せた橋本環奈の役者魂や人柄の良さに惚れました。そして下品な振る舞いも美少女がやると、どこか品が滲み出るなという事実も見せつけられました。原作のビジュアルやギャグを再現しただけでなく、可愛いだけじゃない橋本環奈の可能性を顕在化させた、おすすめの作品です。
笑いの最高傑作
環奈ちゃんはお顔がとても可愛いことで全国的に有名になりましたが、この映画を見て彼女は多彩な才能を持った唯一無二の存在だと感じました。恥を捨てて変顔をしたり、本気でアクションに取り組んだりと、ただ可愛いだけではない彼女の新たな一面を見ることができました。
そして、この作品は実写化された作品の中でも最高級に面白いと私は思いました。俳優陣がまず豪華ですし、そして一人一人が強烈な個性を持っています。これほどまでに原作の爆笑を実写の映画でも起こせるのは、素晴らしいです!
アホ可愛い
銀魂の神楽という独特のキャラクターを上手く演じており、その馬鹿っぽさが普段の彼女の魅力と相まって素晴らしいので1位に選びました。これまでの清楚なイメージとは違いアクションシーンなども豊富でこんな演技もできるのかと見入ってしまいました。顔立ちがいいから、どんなメイクでも似合うなと感じました。
橋本環奈にこんなことさせるのか?
福田雄一監督の常連になった橋本環奈さんですが、銀魂がその真骨頂と言っても過言ではないと思います。あんなにかわいいのに鼻くそほじったり白目を剥いたり変顔連発だったりと「千年に一度の逸材」と言われていたアイドルに何をさせるんだというギャップが本当に面白いです。
橋本環奈の贅沢な使い方
福田組特有のギャグ多めの作品。ギャグをここまで多くして成功している映画は珍しい。福田組ならではの一皮向けた橋本環奈を見れます。国民的美少女がここまで砕けている演技はなかなか見れないです。橋本環奈好き
は一度見るべき作品です。
環奈ちゃん最強
環奈ちゃんが神楽を演じるってだけでます最強なのに、再現度がすごくて体を張った演技には圧倒されました!どんな環奈ちゃんでも最高にかわいい!