ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位馬刺し
2位辛子れんこん
しゃきしゃき辛くて美味しい
辛子レンコンも、熊本では普通にスーパーにも売っていますし、自分で手作りするところもあります。レンコンに辛子味噌を詰め黄色い衣をつけてあげてあります。切り口は美しく、食べるとしゃきしゃきしていて、後から辛子のカラさがつーんとやってきます。居酒屋には、揚げたてからしれんこんや、スライスした辛子レンコンをてんぷらにしてあるものや、最近は辛子レンコンボールという一口サイズのものまであって、おつまみにぴったりです。
野菜が美味しく低カロリーの春雨チャンポン
タイピーエンは、熊本の中華料理屋さんに行くと必ずあります。具が千切りしてあるチャンポンの麺が春雨になっていて、トッピングに揚げ卵がのっています。最近はコンビニなども売っています。スープにも、おかずにもなるし、麺が春雨なのでダイエットにもいいです。野菜もたくさん入っているので、美味しいし健康には良いし、冬は温まるしおすすめです。
4位だご汁
具材豊富なだんごはいったお汁
だご汁は、熊本は普通によるのおかずに出てきます。鶏肉、人参、大根、椎茸、あげなどいろいろな具材を煮込んで、小麦粉で作っただんごを手で良い大きさに伸ばして入れたものです。お店や家庭によって、味噌あじのところと、醤油味の所がありますが、私は醤油派です。作ってすぐも美味しいですが、一晩たって、味がだんごにしみこんだだご汁も美味しいものです。
5位ちくわサラダ
ちくわのうまみの中にポテサラが入って美味しい
地元のお弁当屋さんの御惣菜コーナーには必ずあります。大きめのちくわの中にポテサラを詰めこんで、天ぷらのように揚げてあるものです。一口食べれば、ちくわのうまみの中にポテサラがあふれてきて、おかずにもおつまみにもぴったりです。食べごたえもあるので、おかずが足りない時など一品でボリュームが出ます。切ってお皿に出せば、見栄えもよく、シソが入っているものなどもおすすめです。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





熊本といえば馬刺し
馬刺しは、熊本では普通にスーパーでも買えます。お肉屋さんや馬刺し専門店に行けば量も多く貴重な部位もあります。ちょっと贅沢したい日、お祝い事の日、居酒屋で、いろんな場面で馬刺しはかかせません。部位も、赤身、こうね、脂ばかりだけど美味しいたてがみなどいろいろあります。私は赤身とたてがみを交互に食べるのが好きです。熊本の人は馬刺し専用の甘い醤油で、にんにくのすりおろしを入れます。一般的なしょうが醤油だとさっぱりしていますが、にんにく醤油だと食べごたえがガツンとあって美味しいです。