【人気投票 1~20位】熊本の食べ物・郷土料理ランキング!おすすめ名物・ご当地グルメは?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「熊本の食べ物・郷土料理人気ランキング」を決定!九州地方の中央に位置し、大自然に囲まれている熊本県。イメージカラーである、トマト・スイカ・牛肉などの赤い色をした農畜産物の生産量が全国トップレベルで、それらを使用した郷土料理も人気です。熊本の名物「馬刺し」や、ランチにガッツリ食べたいB級グルメ「熊本ラーメン」をはじめ、お土産に最適な和スイーツ・お菓子「いきなり団子」、定番の家庭料理「高菜めし」など、さまざまな種類の熊本グルメが勢揃い!あなたが好きな、おすすめの熊本の郷土料理を教えてください!
最終更新日: 2022/07/04
ランキングの前に
1分でわかる「熊本の名物料理」
大自然の恵みを料理に活かす、熊本県
熊本県には、多くの山々をはじめとする世界有数の大きさを誇る「阿蘇カルデラ」といった、雄大な自然が広がっています。全国のなかでも農業が盛んな土地として知られ、大自然で育まれる多彩な農産物を用いた郷土料理の数々は、長きにわたって愛されています。
郷土料理からB級グルメまで、熊本には絶品料理が勢揃い!
熊本の人気料理は、春雨とたくさんの野菜を味わえる中国発祥の「太平燕」や、高菜漬けを炒めてご飯と混ぜた定番の家庭料理「高菜めし」など。また、やわらかくさっぱりした熊本の「馬刺し」は、会津・長野と並んで日本三大馬刺と呼ばれるほど有名です。そのほかにも、太麺と鶏ガラを加えたスープが特徴の「熊本ラーメン」や、ミネラル豊富な阿蘇の水源を使用する「名水そば」といったB級グルメなど、さまざまなご当地グルメが揃っています!
熊本で欠かせない人気のスイーツ
さつまいもと餡を生地で包んだ「いきなり団子」や、さっぱりしていてお土産に最適な「デコポンゼリー」、なめらかな舌触りが魅力の「スイートポテト」など。老舗の銘菓や人気のスイーツ、ユニークなお菓子が揃っているのも、熊本の魅力です。
関連するおすすめのランキング
熊本のエリア別観光地ランキングはこちら!
熊本をもっと知りたい人必見!
九州の観光地人気ランキングはこちら!
このランキングの投票ルール
本ランキングでは「熊本の食べ物・料理」を投票の対象としています。名物でも家庭料理でも食材でも、熊本をイメージさせる食べ物・料理であれば何でもOKです。
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位馬刺し
\ ログインしていなくても採点できます /
熊本といえば馬刺し
馬刺しは、熊本では普通にスーパーでも買えます。お肉屋さんや馬刺し専門店に行けば量も多く貴重な部位もあります。ちょっと贅沢したい日、お祝い事の日、居酒屋で、いろんな場面で馬刺しはかかせません。部位も、赤身、こうね、脂ばかりだけど美味しいたてがみなどいろいろあります。私は赤身とたてがみを交互に食べるのが好きです。熊本の人は馬刺し専用の甘い醤油で、にんにくのすりおろしを入れます。一般的なしょうが醤油だとさっぱりしていますが、にんにく醤油だと食べごたえがガツンとあって美味しいです。
報告新鮮な馬刺しでスタミナアップ
熊本人なら一度は食べたことのあるリッチな料理。行事や催し、贈答品としても人気のメニューです。我が家では、毎年お正月に馬刺しを家族みんなで食べます。とても新鮮で、脂身がさらっとしていて、大人から子供のまでおいしく頂けます。食べ方も、色々ありますが、大抵は、刺身醤油にニンニクすりおろしや、生姜のすりおろしを混ぜて食べます。高いので、お祝いや特別な日に食べる思い出に残る!
報告\ ログインしていなくても採点できます /
栄養満点で体がポカポカになる
熊本では子供の頃から皆家庭料理で食べています。給食にも出ます。味噌汁の味付けにたっぷりの野菜をいれて煮込み、手作りの団子を作ります。小麦粉と水のみで、簡単に作ることができ、形は平べったく、汁の中に入れて似るとモチモチとした美味しい食感を楽しめます。冬場によく行事があると、だごじるが提供されています。寒い外でのイベント時にも、体がポカポカに暖まる郷土料理です。
報告冬に最高!身に染みる温かい味
熊本の郷土料理として給食にも登場する県民にとって正に故郷の味といえる一品です。具は豚汁と似たような野菜が入っていますが、「だご」と呼ばれる少し硬めの団子が入っているのが特徴です。だごにも味がしっかり染み込んでいるので、優しい味付けのだごとお汁を味わえます。出汁も実は微妙に違い、天草など南の方に行くと海鮮の出汁になるので一味違った味付けを楽しめます。
報告具材豊富なだんごはいったお汁
だご汁は、熊本は普通によるのおかずに出てきます。鶏肉、人参、大根、椎茸、あげなどいろいろな具材を煮込んで、小麦粉で作っただんごを手で良い大きさに伸ばして入れたものです。お店や家庭によって、味噌あじのところと、醤油味の所がありますが、私は醤油派です。作ってすぐも美味しいですが、一晩たって、味がだんごにしみこんだだご汁も美味しいものです。
報告3位いきなり団子
\ ログインしていなくても採点できます /
いきなりのお芋に、芋好きにはたまらない
いきなり団子?何がいきなり何だろうと思わせる団子。食べた一口目で大きいお芋がぎっしり詰まっていることが分かる有難さは、お芋好きにはたまりません。大きな団子の中から顔を出すお芋と餡子の組み合わせは絶品です。また、いきなり団子はリピーターが非常に多く、地元熊本県人にこよなく愛されている団子で、いきなり団子の人気店では毎日行列が途絶えることがありません。
報告名前のインパクトとさつまいもとあんこのコラボがたまりません
名前のインパクトも大きな郷土のおやつです。あんことふかしたさつまいもが団子のなかに入っていて、一口食べるといきなりさつまいもが出てきて一つでお腹いっぱになります。ひとつの値段が安いですし、作る人によってさつまいもをつぶしてあったりそのままだったりと個性も楽しむことができますし、一口にあんことさつまいもとだんごの旨みが楽しめます。
報告子供の頃から食べ親しんだ味
団子といわれる小麦粉で作った皮でサツマイモを包んだお団子。シンプルで素朴な味ですがホクホクのサツマイモを頬張るのが幸せです。もともとは急にお客様がいらっしゃったときにありあわせで「いきなり」作ったのが名称の由来。家庭料理ですが、今はお団子屋さんの定番となっています。都内では銀座にある銀座熊本館で購入できます。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
熊本育ちのヘルシーな春雨ラーメン
太平燕と言って春雨を想像しにくい、中国生まれの熊本育ちラーメン。春雨の中に旬の野菜やたまごがたくさんブレンドされ、ヘルシーに食べられる麺として人気が高い一品です。お肉のようにどっかりお腹にたまる食材を使用しておらず、ヘルシーな食材がメインに使用されているので、健康的に食べれる点は女性に人気が高いポイントです。スープは塩味やしょうゆ味などバリエーションに富んでいます。
報告熊本の名物料理
豚骨ベースで、キャベツ、にんじん、キクラゲと野菜が多くエビなどの魚介類も入った出汁がたくさん出てて具沢山の物で一見ラーメンっぽいですが麺は春雨でとてもヘルシーな料理です。カロリーを気にする女性に特におすすめですね。男の人が物足りないんじゃないかなと思うと思いますが野菜がたっぷりで出汁がたくさん出た汁も飲み干してしまうほどの美味しさなので満足するはずです。
報告野菜が美味しく低カロリーの春雨チャンポン
タイピーエンは、熊本の中華料理屋さんに行くと必ずあります。具が千切りしてあるチャンポンの麺が春雨になっていて、トッピングに揚げ卵がのっています。最近はコンビニなども売っています。スープにも、おかずにもなるし、麺が春雨なのでダイエットにもいいです。野菜もたくさん入っているので、美味しいし健康には良いし、冬は温まるしおすすめです。
報告5位辛子れんこん
\ ログインしていなくても採点できます /
しゃきしゃき辛くて美味しい
辛子レンコンも、熊本では普通にスーパーにも売っていますし、自分で手作りするところもあります。レンコンに辛子味噌を詰め黄色い衣をつけてあげてあります。切り口は美しく、食べるとしゃきしゃきしていて、後から辛子のカラさがつーんとやってきます。居酒屋には、揚げたてからしれんこんや、スライスした辛子レンコンをてんぷらにしてあるものや、最近は辛子レンコンボールという一口サイズのものまであって、おつまみにぴったりです。
報告他にはない郷土料理
辛子レンコンはレンコンの穴にカラシと味噌を混ぜたものを詰め入れターメリックで色づけした衣をまとわせ揚げて少し薄めにスライスして食べたり厚めに切って歯応えを楽しんで食べたりできます。注意して欲しいのが辛子レンコンを取り扱うお店は沢山ありますがお店によって辛子と味噌の配合が違ったり味噌の種類も違うのでお店によって微妙に味が違ってとても美味しいです
報告揚げたてからし蓮根の味わい深さは絶品
からし蓮根は言わずと知れた熊本の郷土料理ですが、蓮根を揚げるのは熊本ならでは。揚げた蓮根の中のからしは、ほどよく鼻につんと来る程度の辛さで、蓮根との絶妙なマッチングは癖になる味わいです。特にからしは食欲をそそる増進作用があり、食欲がないときでも食が進む点も有難い限り。また、お酒のつまみとしても合うので、疲れを取りたいときに重宝します。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
やわからジューシーな赤牛が最高です!
熊本と言えば阿蘇山です。そこで育てられた赤牛を使った料理は人気ですが、中でも阿蘇市内牧にある「いまきん食堂」さんの赤牛丼が一番有名なのではないかと思います。雄大な阿蘇で育った赤牛を厚めにカットし、たっぷりとご飯の上にのせ、さらにその上にはとろとろの温泉卵をのせます。甘辛いタレと卵を絡めながら食べる絶品丼!!いついっても行列ができている人気店ですが並んででも食べたくなる美味しさです。
報告熊本の自然が産んだ美味しい牛肉
熊本で「あかうし」と呼ばれる県内ではとても有名な牛肉です。口に入れた瞬間ジュワッとした肉汁が広がり、幸福感に満たされます。ローストビーフのように薄切りされご飯の上に乗せ半熟卵と一緒にいただくのが一般的です。黒川温泉に有名な赤牛丼のお店があり、一杯1500円ほどで頂けます。一見お肉が多く女性は食べきれるか心配になるかもしれませんが、わさびなどで味を変えつつ食べることができるので楽しんで頂けるとおもいます。
報告7位熊本ラーメン

Kumamoro-ramen.jpg by 皇翔 / CC BY
\ ログインしていなくても採点できます /
焦がしにんにくの濃厚ラーメン
熊本ラーメンは濃厚な豚骨スープに焦がしにんにくチップとにんにくを揚げた油マー油がトッピングされるのが一般的で、このにんにくの旨みが楽しめるラーメンで一度食べたら癖になること間違いありません。太目の麺に濃厚スープがよく絡み、熊本産の高菜漬けをトッピングしているお店もあったりとさまざまバリエーションで楽しむことができます。
報告にんにく入り
熊本ラーメンと言えばとんこつスープににんにくチップやすりおろしにんにくを入れて食べるのが定番です。あとは高菜も。
どこのラーメン屋さんにもテープルににんにくた高菜が置いてあります。
こってりとしたとんこつスープににんにくと高菜がよく合い食が進みます。
ただにんにくなので次の日デートなどの時はにんにくはおすすめしません笑
ニンニクととんこつ
熊本ラーメンはニンニク油入りで自由にニンニク追加できます。こってりからあっさりのお店もあります。とんこつとニンニクの相性が抜群です。キクラゲも入っており食感もGoodです。とんこつが苦手な方も多いかと思いますが食べてみたら独特の臭みはないかなと思います。熊本に来られた際はぜひぜひ熊本ラーメンをお試しして欲しいです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
お土産で一番人気!老舗のお土産
風雅巻きは大豆を海苔で巻いたお菓子。昔からある子供の頃からなじみのあるお菓子です。味は醤油味や梅、ワサビ味なんてものもあります。ワサビは結構辛いので、辛いもの好きの上司に大人気。パリッとした海苔とサクサクした大豆は他の土地とのお土産と一線を画す味なのでお土産として大人気です。周りに誇れる郷土料理の一つだと思っています。
報告すき焼き
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
報告9位一文字グルグル
\ ログインしていなくても採点できます /
酢味噌で食べるねぎ。おつまみに最適
ねぎを酢味噌で食べるだけのシンプルな料理。ねぎはゆでたものをぐるぐるに絞っており、漢数字の「一」によく似ているためこのユニークな名前がつけられています。家庭でビールのお供に最適なおつまみとしてよく作られていますが、このネーミングとぐるぐるに巻いているフォルムがかわいらしいので子供から大人まで大人気の料理です。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
有明高専ダゴ!
有明高専ダゴを食べて育ちました。大阪、広島の有名どころとはまた違った個性あるお好み焼きかもしれません!オススメは特製焼き!多数男性で行くのなら、スペシャル焼き!スペシャルには生地の中に焼きそば麺が入っていてボリューム満点。秘伝のタレが絡み絶品です。しかも、あんなに美味しくて、お腹いっぱいになるのに低価格。昔は特製が1000円の時代もありました。学生にも人気なお好み焼きです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
安くて美味しい
まず安くて美味しくて作るのも簡単。どんなカップラーメンも美味しいですが豚骨ラーメンで安くて作るのが簡単なのでふとたまに無性に食べたくなるラーメンです。買う人によっては1度に10個ほどまとめ買いする人もいるくらい安くて美味しく癖になり虜になります。ラーメン自体は麺がストレートで粉末が付いてらだけで、それだけでも美味しいですが卵を加えたりネギを加えたりニンニクを加えたりしてアレンジするとより美味しいです。
報告12位高菜めし
\ ログインしていなくても採点できます /
高菜の旨みがたのしめる
熊本は高菜漬けが有名ですが、その高菜漬けを使って作った高菜めしは最高です。シンプルなのですが高菜の旨みを楽しむことができますし、ゴマをたくさん使用して作られていることが多いため香ばしさと熊本のおいしいお米のコラボレーションが楽しめる、郷土料理となっています。チャーハンではなくごはんに混ぜたシンプルな感じがポイントです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
17位海鮮丼
\ ログインしていなくても採点できます /
天草自慢の海鮮料理
熊本では海の幸も楽しむことができます。県南部にある天草という土地では海鮮料理が盛んで、タコやイカやマグロを味わえます。今は天草まで行かずとも朝早くに釣れたものを熊本市内に卸しているため市内でも海鮮丼を楽しめます。好きな刺身を味わうこともいいかもしれませんが、海鮮丼ですと刺身とご飯の組み合わせを楽しんだ後に出汁をかけてお茶漬けにして食べることもできるため海鮮丼を食べるのがおすすめです!
報告\ ログインしていなくても採点できます /
ちくわのうまみの中にポテサラが入って美味しい
地元のお弁当屋さんの御惣菜コーナーには必ずあります。大きめのちくわの中にポテサラを詰めこんで、天ぷらのように揚げてあるものです。一口食べれば、ちくわのうまみの中にポテサラがあふれてきて、おかずにもおつまみにもぴったりです。食べごたえもあるので、おかずが足りない時など一品でボリュームが出ます。切ってお皿に出せば、見栄えもよく、シソが入っているものなどもおすすめです。
報告19位玉名ラーメン

玉名ラーメン.jpg by Horaizon2018 / CC BY
\ ログインしていなくても採点できます /
20位筑前煮
\ ログインしていなくても採点できます /
ランキング結果一覧
熊本の食べ物・郷土料理ランキング
このランキングに関連しているタグ
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング





あわせて読みたいランキング




熊本でしか味わえない新鮮馬刺しは味わい深く刺身のようにとろける
馬刺しは、赤身や霜降りなど、さまざまですが、食感はどれも刺身を連想させてくれ、これが肉なの?と驚かれる方もいるほどです。普通お肉と言えば分厚いほどおいしく食べ応えがありますが、馬刺しはその逆で、薄いほどとろける味わい深さが伝わる上品な食材です。またコーネと一緒に食べるとなお深みが増します。その他、燻製にしたり、しゃぶしゃぶにするなど様々な食べ方ができるので、飽きることがありません。
y.sさん
3位に評価
11いいね