みんなのランキング

りあるさんの「給食メニューランキング」

5 0
更新日: 2023/11/04

りある

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1カレーライス

カレーライス

カレーライスは、カレーを米飯にかけて食べる料理。近年では、日本独自の進化を遂げたオリジナルスタイルのカレーライスも数多く存在する。 インド料理を元にイギリスで生まれ、日本で独自に変化した料理である。 イギリスでは「イギリス英語: curry and rice(カリーアンドライス)」の他「イギリス英語: Curried rice(カリードライス)」とも呼ばれる。日本語では省略して「カレー」と呼ばれることが多く、ラーメンと並んで『日本人の国民食』と呼ばれるほど人気がある料理である。

月1の楽しみ

ごはんが少しやわらかいのが給食流
おかわりしたいけどいつも少ししか残ってなくて
でも最高だった

1クリームシチュー

クリームシチュー

ホワイトシチューとも呼ばれる。牛乳や生クリームをベースに肉(鶏肉が多い)、ジャガイモ、ニンジン、タマネギなどを加えて煮込む。好みでマッシュルームやキャベツ、コーン、ブロッコリー、グリーンピースなどを入れる。

定番

パンに合う

2鶏の唐揚げ

鶏の唐揚げ

から揚げ(からあげ、空揚(げ)、唐揚(げ))とは、食材に小麦粉や片栗粉を薄くまぶす程度で、衣をつけずに高温の油で揚げること。また、その料理。英語では「fry」(フライ)で料理名ではフライドチキン、フライドポテトなど「fried〜」となる。中国語では揚げものは「油炸」(ヨウチャ)と呼ばれて何もつけず揚げるから揚げは「清炸」(チンチャ)、衣をつけるのは「乾炸」(カヌチャ)。いわゆる揚げ物の一種。

今思えば あれも最高だった

その頃は気にしてもいなかったが片栗派のザクザク派コロコロ派の中はジューシーの対極のガシュガシュ派
それが給食流 あの駄菓子的なからあげ 今になってみるとソレも最高な思い出の癖になるテイスト

2白米

白米

当時はよく出るし普通だった

今あれを自分でわざわざ作ろうとする時がたまにある
豆 高野豆腐 人参タケノコ椎茸などの五目野菜 昆布
もう自分の奥底に植え付けられた味である

3焼きそば

焼きそば

焼きそば(やきそば)とは、麺料理の一種。蒸した(あるいは茹でた)中華麺を、豚肉等の肉類、キャベツ、人参、玉ねぎ、もやし等の野菜類といった具とともに炒めて作る。日本ではウスターソースを使用したソース焼きそばが普及している。最近では塩焼きそばというのも徐々に普及してきている。

4冷凍みかん

冷凍みかん

引用元: Amazon

4肉じゃが

肉じゃが

肉じゃが(にくじゃが)は、日本の煮込み料理の一つである。「肉じゃが」と呼称されるのは、1970年代中盤以降とされる。肉じゃがは、肉・じゃがいも・玉ねぎ・糸こんにゃくなどを油で炒めてから、醤油・砂糖・みりんで甘煮にしたもの。 肉は、牛肉、豚肉、鶏肉などが使用される。

きなこはない 後世にでてくるものじゃ じゃりじゃりの砂糖一択だ!

コンビニで現在売ってる揚げパンは後世の給食である
パンはシッカリ揚げの少し硬めでまぁフランスパンとコッペパンの間の固さくらいか今の揚げパンは油に落としてすぐ持ち上げた感じの中どころか外側すら柔らかいまんま
あれでは給食の揚げパンとは全く違うもの

7餃子

餃子

中国では水餃子(茹でて湯切りをしたもの)が主流であり、焼き餃子(鍋貼、煎餃等)は水餃子に比べるとその数がずっと少ない。また中国では餃子は主食として食べられることが一般的であり、日本のように(白飯の)「おかず」としては食べない。

8味噌ラーメン

味噌ラーメン

味噌ラーメン(みそらーめん)は、ラーメンスープのたれとして味噌を使用した、日本のラーメン。札幌市を発祥とする味噌ラーメンの知名度が高いが、札幌以外で発祥した味噌ラーメンも存在する。

ないよそんなの

ラーメンないよ
給食界の最強麺はソフト麺一択
他に麺は焼きそばしかなかったからな

そんなマカロニないぜ

普通のマカロニの入ったコンソメスープならあったが

8ナン

ナン

ナンなん?ナンって何なん?

給食終わった中学生になってから知ったぜ ナンなんぞ

そんなんない

でないし手間かかるでしょつくるの

8ババロア

ババロア

ババロアまたはバヴァロワ(仏: bavarois)は、プディング状の洋菓子の一種。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる