【投票結果 1~260位】マイナーアニメの隠れた名作ランキング!みんなのおすすめは?
このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「マイナーアニメ人気ランキング」を決定! 隠れた名作が多い、マイナーアニメの世界。面白いのにあまり知られていない傑作アニメが多数あり、もっと評価されるべき!とヤキモキするアニメファンも。映像・作画のクオリティや、緻密に作られたストーリー展開など、知名度が低いだけで見逃すには惜しい神アニメばかりです。マイナーの定義は明確に定まっていないので、投票は独断と偏見でOK!世の中に埋もれているマイナーアニメのなかから、面白いと思うおすすめアニメ作品を教えてください!
最終更新日: 2025/02/01
注目のユーザー
ユーザーのバッジについて
アニメを500作品以上視聴したことがある
アニメを300作品以上視聴したことがある
アニメを100作品以上視聴したことがある
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る61位電波的な彼女
\ ログインしていなくても採点できます /
62位RDG レッドデータガール
\ ログインしていなくても採点できます /
63位甲鉄城のカバネリ
引用元: Amazon
話数 | 全12話 |
---|---|
制作会社 | WIT STUDIO |
監督 | 荒木哲郎 |
メインキャスト | 畠中祐(生駒)、千本木彩花(無名)、内田真礼(菖蒲)、増田俊樹(来栖)、梶裕貴(逞生)、沖佳苗(鰍)、伊瀬茉莉也(侑那)、逢坂良太(巣刈)、佐藤健輔(吉備土)、宮野真守(美馬)ほか |
公式サイト | https://kabaneri.com/tv/ |
放送時期 | 2016年 |
SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
質が高く圧倒的な作画でブイブイ言わせるアニメ!進撃の〇〇と比較されちゃうけど・・・
■「進撃の●●」と監督、音楽、制作会社が同じということで比較される作品だけど、カバネリはWITSTUDIOのオリジナルアニメ作品というところが何よりも好きなポイント!原作がない分、先の展開を誰も知らないという背景が見ている人のワクワク感を増長させるし、主人公・生駒やヒロインの無名が不死の怪物・カバネの恐怖に怯えながら戦い生き残るという究極のアウェーストーリーが進撃よりもドキドキ恐怖感があって、何とも見応え充分なポイント!!あっちの作品は壁の中に入れば・・・だし。逃げ場がないカバネリの背水の陣感がめっちゃ好き!
■仲間すらカバネになっ[続きを読む]
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
65位有頂天家族
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
一切の派手さはない!言葉の意味の面白さが散りばめられた大人アニメ
■辞書作りがテーマという何ともしっとりとしたテーマが主となっている作品。アニメを「静」と「動」の2つに分けるとしたらこの作品は完全なる「静」でこの静かさが合わない人は秒で離脱してしまう作品。ドラマで「校閲」がテーマになったり2016年のアニメ化時には「文字」が主になった作品がいくつかあったと思う。その中でも本当に静けさ満点な作品!
■辞書作りってこんな何年もかかるの?1つ1つの言葉の意味や年代によって言葉が進化していることにどのように対応していくのか、地味な作業ながら言葉の意味を探しに取材したり、その言葉をいかに短い文でどのように読[続きを読む]
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
74位電波女と青春男
\ ログインしていなくても採点できます /
76位しろくまカフェ
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
人々の持つ闇を描いた物語
この作品はあまり明るい内容ではなく、日常生活の中で人々の持つ闇を知ってしまい、それに立ち向かう主人公とヒロインの日々を描いたものです。自分の幸せのために他者を不幸にしたり、殺人の手助けをしながら快楽を感じていたりと、人間の狂気がメインとなります。それらによる問題を解決するために主人公とヒロインが活躍するのですが、その過程で癒されるシーンがあったりちょっとしたギャグシーンがあったりと、シリアスだけではない作品です。
竹也之さん
2位(95点)の評価