ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位柿の葉寿司(奈良県・和歌山県)

Kakinohazusi.jpg by Tomomarusan / CC BY
一口大の酢飯に鯖や鮭などの切り身と合わせ、柿の葉で包んで押しをかけたすし。場所によっては、昆布を巻いてから柿の葉を巻くところもある。表記は”柿の葉すし”とするところも多い。柿の葉は取り除いて食べる。
2位飛鳥鍋
奈良県、飛鳥で食べれるお鍋
奈良県で歴史が深い飛鳥の地でたべている郷土料理です。鶏ガラのダシに牛乳を入れて、白みそ、しょうゆ、砂糖で味付けをしたスープがもとになっています。すこし野性的な料理ですが、バランスが良く非常にオススメな料理です。奈良県ではしし鍋も有名なのですが、飛鳥鍋はそれよりももっと限定的でひっそりと食べられています。奈良の中でも、限られた場所でしか食べられないので、もし興味のある方はあらかじめリサーチしていってみてください。
3位にゅうめん
実は奈良が発祥とされている郷土料理
にゅうめんとは、そうめんをつかった料理のことです。ゆでた麺をダシに入れてシイタケやかまぼこなどをトッピングして食べる料理になります。夏場食べる汁につけて食べる時とは違い、やわやわな麺になっているのが特徴です。風邪などひいたときに、子供に作ってあげれば喜んでもらえること間違いなしです。奈良のお店であれば湯葉をいれているお上品な料理が出てくると思います。
4位奈良漬け
名前に奈良という名前がついているお漬物
奈良の郷土料理といえば、柿の葉寿司か、この奈良漬けかともいわれているほど有名な料理です。具材にキュウリやショウガ、白うりなどを使って酒粕に付け替えてできる漬物になります。味わいとして、酒粕をつかっているのでお酒の香りがします。子供にはちょっと味が濃いのでオススメはしません。逆に、お酒のアテとして楽しむことができます。
5位わらび餅
わらび餅の原料は奈良が名産地
奈良が発祥か定かではありませんが、奈良県はわらび粉の名産地として有名で奈良県内にはわらび餅の名店がいくつもあります。夏場は、県外からもわらび餅を食べようと多くの人が訪れるほど人気のスイーツです。わらび餅は、もともと献上品として帝にあげられていたのですが、今や庶民の味になっています。奈良のお店で食べるわらび餅は、かつての献上品のような品の良さがあり、おいしいのでオススメです。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





駅にも売っている奈良県人気の料理
柿の葉寿司とは、サバや鮭などを切り身にしてシャリの上に乗せ、柿の葉でくるんだ押し寿司のような料理です。見た目はちまきのような形で、さっぱりとした食べやすいお寿司です。お寿司ですが、長期的に保存ができるものでお土産などにぴったりの料理になります。お隣の滋賀県にはフナ寿司という、フナを使った食べ物がありますが、それよりも食べやすくてオススメです。