ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位センマイ
サクサクのカリカリ
焼いても良し、生で食べても良しのまさにオールラウンダー!焼いて食べればカリカリ、サクサクと何とも言えないセンマイならではの食感。ある意味その店のタレの味がよく分かる部位。生で食べるときはだいたい酢味噌が付いてきますがこれがまた旨い!
3位牛レバー
スタミナ満点!
疲れているときに無性に食べたくなる部位。ビールにもよく合うし、それのみでも当然美味しい。今はもう食べられるお店がないのかも知れないけれど、個人的には焼いて食べるよりも生レバーの方が断然美味しいと思います。
4位ミノ
うまいミノはサクサクで美味しい
昔は好きではありませんでした。それはだいたいどこで食べても、いつ飲み込めばいいのか分からないくらい噛みきれず、飲み込むタイミングも分からない、そんな部位でした。
ところがあるお店で食べたミノはサクサクと噛みきれてすごく美味しかったのです。話を聞けば、丁寧に下処理をすればこうなるとのこと。今までいい店に当たって来なかったんだねぇと笑われてしまいました。そんな思い出もあるのがミノです。
5位ハチノス
第2の胃
ハチノス。名前の通りパッと見た目がまるで蜂の巣のような模様の部位。初めて見たときは正直美味しそうではありませんでした(見た目で言えばセンマイもですが)。
でもその独特の食感がやみつきになり、今では置いてなかったり品切れのときはガッカリしてしまいます。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





これがなければ始まらない!
外側はカリッと中はとろっとろの最高にジューシーな部位。噛めばその甘さと旨みが溢れ出てくる憎い逸品。これがあればカルビもロースも要らない、まさに自分の中の焼き肉の中の最高部位です。