【人気投票 1~171位】ニンテンドーDSゲームソフト名作ランキング!みんながおすすめするDSのカセットは?










このお題は投票により総合ランキングが決定
今回はみんなの投票で「ニンテンドーDSゲームソフト人気ランキング」を決定。2004年に任天堂からDSが発売されて以降、数多くのDSソフトが販売されてきました。世界中で愛されている「マリオカートDS」や、釣りや虫取りなどが楽しめるコミュニケーションゲーム「どうぶつの森」、ポッケトモンスターシリーズ4作目となる「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」などの名作は何位にランクイン? あなたがおすすめするDSのカセットを教えてください!
最終更新日: 2025/04/20
注目のユーザー

ユーザーのバッジについて
DSのソフトを100作品以上プレイしたことがある
DSのソフトを50作品以上プレイしたことがある
DSのソフトを30作品以上プレイしたことがある
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
原作好きなら、ニヤリとする仕上がり
「いただきストリート」のシステム自体はほぼ完成されているので、まさに「いたスト」の駒やマップをドラクエ&マリオにした感じ。
なのでキャラ・マップ・音楽の元ネタが分かる人は思い出補正も手伝って、楽しめると思います。
ただゲームの性質上なのか「サイコロの目の出がズルくない?!」と思うこともしばしば。
4件中、3件抑えているエリアの残り1件を運よく買われるという事が3回続いても、本体を投げない忍耐力は必要です。
イタスト大好き
ゲームの中で1番大好きなゲームです。
ホントに面白い。飽きないボードゲームですね。株を買って自分のお店を大きくしたり乗っ取ったり頭も使うゲームです。
ドラクエとマリオのコラボ
ドラクエも好きだしマリオも結構やりました。
ドラクエキャラがバランス良くでていたのは良かったです。
マリオキャラも良かったです。
音楽も懐かしい聞き覚えがあるのがいっぱいあり楽しかったです。
163位みんなで自分の説明書 ~B型、A型、AB型、O型~
\ ログインしていなくても採点できます /
164位かいて しゃべって はじめよう! モンスターファームDS
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
166位NEWラブプラス

引用元: Amazon
ジャンル | シミュレーション |
---|---|
対応機種 | 3DS |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:C(15歳以上対象) |
発売日 | 2012年2月14日 |
メーカー | コナミ(KONAMI) |
公式サイト | https://www.konami.com/games/jp/ja/products/site/newloveplus/ |
参考価格 | 9,980円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
169位FabStyle(ファブスタイル)

引用元: Amazon
ジャンル | シミュレーション |
---|---|
対応機種 | 3DS、DS |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:B(12歳以上対象) |
発売日 | 2011年11月24日 |
メーカー | コーエーテクモ |
公式サイト | - |
参考価格 | 2,103円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
圏外あつまれ どうぶつの森

引用元: Amazon
ジャンル | シミュレーション |
---|---|
対応機種 | Switch |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2020年3月28日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | nintendo.co.jp/switch/acbaa/index.html |
参考価格 | 5,230円(税込) |
関連するランキング

好きなどうぶつの森の住人は?
ランキング結果一覧
DSゲームソフトランキング
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




前作からの試行錯誤が見える
前作から、操作性などはしっかり改善
フォーススキルが一部壊れ性能になっており、全体のバランス取りは今ひとつかな?
クリアまではドクトル、ダクハン、ブシドー、ガンナー、アルケの超攻撃的PTで登りきりました
脳筋サイコー
Ryoさん
14位(76点)の評価