みんなの投票で「3DSソフト人気ランキング」を決定。3D映像でゲームを楽しむことができる3DS。これまでに数多くの名作ソフトが販売されてきました。伝説の勇者が繰り広げる冒険を描いたRPG「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて(ドラクエ)」や、アローラ地方の秘密に迫る「ポケットモンスターウルトラサン・ウルトラムーン」、立体視を活かしたコースデザインで人気を集めた「スーパーマリオ 3Dランド」は何位にランクイン? 定番から新作まで、あなたがおすすめする3DSのカセットを教えてください!
最終更新日: 2020/11/27
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、これまでに販売されたすべての3DSゲームソフトの投票可能です。2D表示のみのソフトは対象外なのでご注意ください。
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
3DSのソフトを100作品以上プレイしたことがある
3DSのソフトを50作品以上プレイしたことがある
3DSのソフトを30作品以上プレイしたことがある
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位とびだせ どうぶつの森
2位マリオカート7
3位大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
4位モンスターハンターダブルクロス
5位ポケットモンスター オメガルビー
1位とびだせ どうぶつの森
2位マリオカート7
3位大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
4位モンスターハンターダブルクロス
5位ポケットモンスター オメガルビー
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
ジャンル | シミュレーション |
---|---|
対応機種 | 3DS |
プレイ人数 | 1~4人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
価格 | 3DS:2,970円(税込)※ニンテンドーeショップ価格 11月21日現在 |
発売日 | 2012年11月8日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/3ds/egdj/index.html |
引用元: Amazon
ジャンル | レースゲーム |
---|---|
対応機種 | 3DS |
プレイ人数 | 1~8人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
価格 | 3DS:5,028円(税込)※ニンテンドーeショップ価格 2019年11月18日現在 |
発売日 | パッケージ版:2011年12月1日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/3ds/amkj/ |
3DSの元祖
3DSが発売して一番最初に買ったゲームソフトです!
マリオカートシリーズの中でもプレイに臨場感もあり、タイムアタックと友人との対戦に最ものめり込みました。
ネット対戦も熱かった!
また続編を携帯ゲーム機で発売していただきたい!
任天堂といえばこれ
任天堂といえばなんといってもマリオ!マリオゲームと言ったら私は真っ先にマリオカートが思いつきます。どんどん時代ともに進化しているこのゲーム。ついには飛行アイテムも選べるようになりました。隠しルートを見つけたり、みんなで対戦したりと本当ボリューミーな商品です。
友達と勝負できて、盛り上がるゲームだからです。
小さい頃から兄弟でマリオカートを勝負してた思い出があり、友達同士でもすごく盛り上がってました。ゲームセンターでもマリオカートを見つけると今でも友達と勝負するくらい大好きです。キャラクターも可愛くて、中でもヨッシーが好きです。同世代だとみんな1度はハマるゲームだと思います。
引用元: Amazon
ジャンル | 対戦格闘ゲーム |
---|---|
対応機種 | 3DS |
プレイ人数 | 1~4人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
価格 | 3DS:5,720円(税込)※ニンテンドーeショップ価格 11月21日現在 |
発売日 | 2014年9月13日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.smashbros.com/wiiu-3ds/jp/?_ga=2.120060168.165678477.1574159311-1890605865.1573564510 |
オールスター
世界的に人気のあるスマッシュブラザーズシリーズの3ds版になります。このゲームの醍醐味はなんといってもゲームキャラクターが勢揃いなところです。マリオやリンクなどの任天堂キャラだけでなくクラウドなどの他社の人気キャラも参戦しています。
誰でも簡単に大乱闘
あの大乱闘スマッシュブラザーズが3DSになって登場し、早速買ってやりましたが昔のゲーム性も継承しつつ新しさも相まって素晴らしい出来になっていました。新キャラも多数登場するので色々なキャラで遊べるのが良いです。
また、他のプレイヤーと手軽に遊べるのがとても嬉しいです。
MHシリーズ集大成
登場するモンスターの種類が非常に多くボリュームがあるので長時間楽しめます!
更に狩りスタイルや狩技と呼ばれるこのシリーズのみのコンテンツも盛りだくさん!
難易度は高めですがマルチプレイで盛り上がる事間違いなしです!
お馴染みのハンティングアクション
多くのモンスターを狩り、釣り、虫取り、採集をし、その素材から新たな装備を作成したり、アイテムを作ったりするハンティングアクションゲーム。従来のスキルやアクションに狩技が追加され、より賑やかな狩りが出来るように。
グラフィックが良くなった
モンスターハンター4Gと比べてモンスターの数が増えて、操虫棍という新装備も増えたことにより戦い方のスタイルも変わり、モンスターハンターワールドアイスボーンと比べるとグラフィックらその他の部分は欠けるが、このソフトは歴代モンハンにとって革命的なソフトだといえる。
持ち運べるモンハン!
見た目装備と性能を合体できるシステムの登場で、格好いい装備と付けたいスキルが違うという、モンハンの長年の悩みを解消しました。好きな見た目で好きなスキルをつけて狩りに行けます。身近な友達と一緒に遊べるところも3DS版の良さです。
みんなで楽しく一狩り行こうぜ!
やはりモンスターハンターは携帯ゲーム機と相性抜群です。
ダブルクロスは新しい武器も追加され、戦いの幅も大きく広がりました。
みんなで集まって遊ぶのには必須のゲームでした。
引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | 3DS |
プレイ人数 | 1~4人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
価格 | 3DS:5,028円(税込)※ニンテンドーeショップ価格 2019年11月18日現在 |
発売日 | 2014年11月21日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.pokemon.co.jp/ex/oras/ |
あの頃の楽しさはそのまま!
ゲームボーイアドバンスで発売されたポケットモンスタールビーのリメイク版です。グラフィックや登場ポケモンがパワーアップしているボリューム満点のおもしろさ。ゲンシカイキをしたグラードンやカイオーガ、メガシンカしたレックウザがかっこよすぎる!!小学生の時に感じたあのワクワクが甦りました。
待望のリメイク版!
世代だったルビー・サファイアの完全リメイクバージョン。
BGMもストーリーも全て懐かしく、「こんなシーンあったな」なんて思い出しながらプレイしてました。
赤青時代のポケモンから、当時最新のXYまで、なんと全720種類のポケモンがこのソフト1本で捕まえられるのも魅力のひとつ。
リメイクを感じさせないボリューム感
ゲームボーイアドバンスで発売されたルビーサファイアのリメイク版なのですが、メガ進化ができるようになったり、新要素が満載で本当に最後まで飽きずにすることができるゲームです。また殿堂入り後のエピソードデルタもまたオススメです。是非やってみてください!
引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | 3DS |
プレイ人数 | 1~4人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
価格 | 3DS:5,028円(税込)※ニンテンドーeショップ価格 2019年11月18日現在 |
発売日 | 2013年10月12日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.pokemon.co.jp/ex/xy/ |
引用元: Amazon
ジャンル | アクションゲーム |
---|---|
対応機種 | 3DS |
プレイ人数 | 1~4人 |
対象年齢 | CERO:C(15歳以上対象) |
価格 | 3DS:6,274円(税込)※ニンテンドーeショップ価格 11月21日現在 |
発売日 | 2013年9月14日 |
メーカー | カプコン(CAPCON) |
公式サイト | http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4/ |
操虫棍が楽しい
大人気モンスターハンターシリーズの4になります。今作で初登場をした操虫棍がとにかく楽しいです。虫でモンスターからエキスを取って自分を強化しながら戦うのですが、操虫棍のみジャンプをすることができ、ピョンピョン跳びながらモンスターを斬るのは爽快です。
遂に3DSに
新武器も実装され遂に3DSに登場した時はもう嬉しすぎました。ジャンプからの乗り攻撃や新しいモンスター。4から私の狩り人生が始まりました!アクションが苦手な方でも1度は体験してほしいですね。
初めてやったゼルダの伝説
このゼルダは初めてのめり込んだゼルダ作品でした。初めてやった時はボスが強くて何度も何度も繰り返してやったのを思い出します。リンクが成長したりしてとてもかっこよかったです。もっと早くに出会いたかったと後悔したほど面白かったです。
謎解き要素の強いアクション
王国を救うために謎解きをしながらダンジョンを進み、事件を解決していくRPG。ステージによっては謎解きはかなり歯ごたえがあり、それを解明できた時の達成感は癖になると思います。物語もかなりしっかりしているので、ストーリーを進めるのがとても楽しいです。
64世代がはまった名作
小学生のころ、散々遊んだあの時のオカリナが3DSで復活しました。各ダンジョンでのストーリーがかわいい子ども時代、エポナを乗りこなす姿がかっこいい大人時代、時空を超えたストーリー性に各ダンジョンの考えられたギミックが最高に楽しい一作です。
過去作までのポケモンがほぼ入手可能
ウルトラワープライドシステムにより、クリア後に多くのポケモンを入手することが可能です。
今後ソードシールドで登場するとされている過去作ポケモンもウルトラサン・ムーンで捕獲して連れていくことが可能なので今のうちに用意しておくと良いですね!
約400匹のポケモンを集め、冒険したり育成をします。
3DSのポケモンのソフトの中で1番最後に出たソフトのため、楽しめる部分もあります。GPSでポケモンを集めるのもいいし、ウルトラサンムーンのレベル上げはフェスサークルのふしぎキッチンを使えば育成が楽です。ガブリアスやメタグロスなどのポケモンなど使いやすいポケモンも出現します。
かわいいポケモンがたくさん。
個人的に心に刺さるヴィジュアルの新ポケモンが多数増えており、育成にかかる時間もだいぶ楽になったため推しポケモンをすぐにバトルで使えるくらいに鍛える事ができて旅が楽しかった。また歴代のボストレーナーと戦えることができるのはかなり熱い展開だったから。
引用元: Amazon
ジャンル | シミュレーション |
---|---|
対応機種 | 3DS |
プレイ人数 | 1~4人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
価格 | 3DS:5,028円(税込)※ニンテンドーeショップ価格 11月21日現在 |
発売日 | 2014年4月17日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/3ds/aclj/ |
ファッションゲームの最先端!
ショップ店員としてお客様をコーディネートしたりコンテストに出て有名になったりできます。
ファッションの種類は約12000点・ブランドは21種類と豊富なジャンルから組み合わせは無限大にコーディネートできます。
あなただけのコーディネートをしてみましょう!
引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | 3DS |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
価格 | 3DS:5,028円(税込)※ニンテンドーeショップ価格 11月21日現在 |
発売日 | 2013年7月11日 |
メーカー | レベルファイブ |
公式サイト | https://www.youkai-watch.jp/yw/ |
みんな大好きアクションゲーム
昔から多くの人が知っている超有名アクションゲーム。ブロックを飛び越え、穴を飛び越え、敵キャラを踏んだりアイテムを取ったりと、初心者から上級者まで多くの人が楽しめるゲームです。
引用元: Amazon
ジャンル | アクションゲーム |
---|---|
対応機種 | 3DS |
プレイ人数 | 1~4人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
価格 | 3DS:5,028円(税込)※ニンテンドーeショップ価格 11月21日現在 |
発売日 | 2014年1月11日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/3ds/balj/ |
引用元: Amazon
ジャンル | シューティングゲーム |
---|---|
対応機種 | 3DS |
プレイ人数 | 1~6人 |
対象年齢 | CERO:B(12才以上対象) |
価格 | 3DS:5,018円(税込)※ニンテンドーeショップ価格 2019年11月18日現在 |
発売日 | 2012年3月22日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/3ds/akdj/ |
1から10まで選べる難易度差にこだわりがあると思った。
まず武器の種類が非常に豊富で、それぞれの武器に見合った能力などがあって、パルテナの鏡を当時知らなかった私も自然とゲームの世界観に取り込まれていった思い出があります。通信対戦で何度も遊んだ記憶もいい思い出でした。
引用元: Amazon
ジャンル | アクションゲーム |
---|---|
対応機種 | 3DS |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
価格 | 3DS:5,028円(税込)※ニンテンドーeショップ価格 11月21日現在 |
発売日 | 2011年11月3日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/3ds/arej/index.html |
100個もあるー
マリオパーティシリーズから厳選した100個のミニゲームが登場。そしてこの価格、コスパ半端ないマリオパーティは絶対にこれです!!ソフト1本あればみんなでわいわいプレイも可能。盛り上がること違いなしです。
過去に遊んだあのミニゲームが沢山!
過去のマリオパーティシリーズで人気だった厳選されたミニゲームを楽しむことが出来ます。
あの頃マリオパーティを一緒に遊んだ友達と改めて同じミニゲームで遊べる。
懐かしい思い出話にも花が咲きました。
ミニゲームのみなのでスキマ時間で遊べるのも逆に良い点ですね。
引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | 3DS |
プレイ人数 | 1~4人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
価格 | 3DS:5,478円(税込)※ニンテンドーeショップ価格 2019年11月18日現在 |
発売日 | 2017年11月17日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.pokemon.co.jp/ex/usum/ |
引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | 3DS |
プレイ人数 | 1~4人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
価格 | 3DS:5,028円(税込)※ニンテンドーeショップ価格 2019年11月18日現在 |
発売日 | 2013年10月12日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.pokemon.co.jp/ex/xy/ |
リメイク版も出されておらず、このソフトだけで冒険が楽しめます。
ウルトラサンムーンより古いソフトを楽しむならポケモンのXYが面白いです。XYはウルトラサンムーンより出現するポケモンも多く、冒険にもコスチュームを買って選び楽しむことが出来ます。ギルガルドやツボツボなど個性的な使いやすいポケモンも出現し、多くのポケモンの育成を楽しめます。
新タイプとメガシンカ
新しくフェアリータイプが追加されたことにより、ヴィジュアルの可愛いポケモンがさらに増えてポケモン探しが楽しくなった、また
メガシンカというバトル中に一時的に進化できる機能が増えたことによりバトルの駆け引きがより一層深まり
ただのゲームではなくなったから。
引用元: Amazon
ジャンル | パティーゲーム |
---|---|
対応機種 | 3DS |
プレイ人数 | 1~4人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
価格 | 3DS:5,478円(税込)※ニンテンドーeショップ価格 11月21日現在 |
発売日 | 2016年12月22日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/3ds/akqj/index.html |
ボードゲームは電鉄
子供の頃にめちゃくちゃハマっていた桃太郎電鉄です。ビンボー神が「キング」になった時の恐怖たるや・・・・「僕の街を返してーー」と叫びたくなります。なにせすごいのが日本全国のご当地モノ、特産物が理解できる!!楽しみながらお勉強できる。最強です。
引用元: Amazon
ジャンル | アクションゲーム、アドベンチャー |
---|---|
対応機種 | 3DS |
プレイ人数 | 1~4人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
価格 | 3DS:2,970円(税込)※ニンテンドーeショップ価格 11月21日現在 |
発売日 | 2013年3月20日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/3ds/aggj/ |
3DSの名作ソフトがぎゅっと集まった「ニンテンドー3DSソフト人気ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「ニンテンドー3DSのRPGソフト人気ランキング」や「ニンテンドーSwitch(スイッチ)ゲームソフト人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!
まったりスローライフ
可愛い動物たちが住む村の村長としてまったりとしたスローライフを満喫できます。
村にいるキャラクターたちは個性豊かでとても可愛く、癒やされます。
勝ち負けがあるゲームに疲れた時の息抜きにも最高です。
四季折々の村の姿が楽しめるのも良いですね。
スローライフ
大人気どうぶつの森シリーズの3ds版になります。このシリーズの醍醐味は、やはり動物達と過ごすスローライフになります。虫を捕まえたり、魚を釣ったり、花を植えたりとまったりとした時間を過ごすことができます。
キャラクターが可愛い
ゲームの中に自分の家があり、家具を好きなように置けるというあたりが当時とても嬉しくてハマっていました。リセットおじさんをわざと出したり、落とし穴に村人落としたり、色んなことができて、とても楽しく飽きないゲームです。
どうぶつの森はどれだけ遊んでも飽きません。
どうぶつの森にはクリアがありません。クリアエンドがないから楽しめないわけではなく、ほのぼのと動物達と触れ合いながら洋服やアイテムを入手出来ます。自分の部屋に置けなくなったアイテムはどうぶつの森でリフォームするとさらに置けます。釣りや木の実集めも出来るため釣りゲームが好きな人も楽しめます。
7年やっても終わらない!次回作が来ちゃうよ‼
スローライフのせいじゃないです。
出来る事が多過ぎるおかげで、未だにやり切った感が無い。
そんな、まだまだ遊べるゲームです。
でも「あつまれ どうぶつの森(Nintendo Switch)」2020年3月発売予定と発表があったので、何ともやりきれない感。
新作は嬉しい。でも・・・この生活は、終わりなのか?
RPGの様な感動的なストーリーや、 ACTのような動きの派手さは無いかもしれないけど。
ずっと傍にあった、心の拠り所のような。
偶に会いたくなる、昔からの友達のような。
そんな時間・空間を感じさせてくれるゲームでした。有難う。
いわゆるとび森!
たぬきちさんが鬼畜なんです。家を建てるたびにローンを組ませられたり、お金の摂取がすごいです。でもこのゲームのいいところはのんびりゆっくりできるとこ。家が小さいままでよければ現実を忘れてのんびり生活できることができます。日常に疲れた人は是非やってみてはいかがでしょうか?
今度は村長になって村作り!
前作の「おいでよどうぶつの森」よりもできることが2倍に増えて、やることが多くて本当に楽しかったです。
このソフトを買ってから1年弱はホントに毎日欠かさずプレイしてました。
ゆったり
ゲームといえばこれや!インテリア楽しい😊