みんなのランキング

【人気投票 1~18位】吉岡里帆出演ドラマランキング!みんながおすすめする作品は?

カルテット(ドラマ)きみが心に棲みついた(ドラマ)ゆとりですがなにかごめん、愛してる(ドラマ)健康で文化的な最低限度の生活(ドラマ)

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数18
投票参加者数35
投票数117

みんなの投票で「吉岡里帆出演ドラマ人気ランキング」を決定!かわいいルックスながら確かな演技力で押しも押されぬ人気女優となった吉岡里帆。民放の連ドラに初めてレギュラー出演した『ゆとりですがなにか』、連ドラ初主演作『きみが心に棲みついた』、主人公の新人ケースワーカーを好演した『健康で文化的な最低限度の生活』、怪演ぶりが話題となった『カルテット』などが、人気ドラマがランクイン!?あなたが好きでおすすめしたい吉岡里帆出演ドラマに投票してください!

最終更新日: 2025/07/26

ランキングの前に

1分でわかる「吉岡里帆」

朝ドラがきっかけでブレイク!

吉岡里帆

吉岡里帆
(引用元: Amazon)

吉岡里帆は、1993年1月15日生まれ、京都府出身の女優。身長は158cm。連続テレビ小説『あさが来た』(2015~16年)に出演したことで注目を集め、岡田将生が主演を務めた宮藤官九郎脚本作品『ゆとりですがなにか』(2016年)で連続ドラマに初めてレギュラー出演。以降、数々の話題作に出演し、幅広い役柄に挑戦し続ける実力派女優として、不動の地位を築いています。

吉岡里帆の主な出演ドラマ一覧

吉岡里帆は『ゆとりですがなにか』をはじめ、『死幣-DEATH CASH-』、『メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断』、『カルテット』など、数多くのドラマに出演しています。

放送年 作品名 配役
2016年 あさが来た 田村宜
2016年 ゆとりですがなにか 佐倉悦子
2016年 死幣-DEATH CASH- 萩森一恵
2016年 メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断 田丸綾香
2017年 カルテット 来杉有朱
2017年 ごめん、愛してる 三田凛華
2018年 きみが心に棲みついた 小川今日子
2018年 健康で文化的な最低限度の生活 義経えみる
2019年 時効警察はじめました 綾雲真空

関連するおすすめのランキング

人気No.1の名作ドラマは?

面白いドラマランキング

吉岡里帆出演の名作映画もチェック!

吉岡里帆出演の映画ランキング

吉岡里帆は何位にランクイン?

歴代女優ランキング

今期新作ドラマはこちら!

2025年夏ドラマランキング

ユーザーのバッジについて

吉岡里帆出演ドラマを全作品観たことがある。

吉岡里帆出演ドラマを5作品以上観たことがある。

吉岡里帆出演ドラマを3作品以上観たことがある。

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1カルテット

81.4(25人が評価)
カルテット(ドラマ)

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー元プロ演奏家で専業主婦の第1ヴァイオン奏者・巻真紀、路上演奏する無職のチェリスト・世吹すずめ、妙に理屈っぽく何に対しても前に進めないヴィオラ奏者の家森諭高、自由人に憧れる第2バイオリン奏者の別府司。ある日、4人は練習していた東京のカラオケボックスで偶然出会う。演奏家としての夢を諦めきれないという共通点を持つ彼らは、弦楽四重奏のカルテット「ドーナツホール」を結成することになった。当初は運命的なものと思われた4人の出会いだが、実はその裏には大きな秘密が隠されており……。
放送年2017年
放送局TBS
脚本坂元裕二
メインキャスト松たか子(早乙女真紀)、満島ひかり(世吹すずめ)、高橋一生(家森諭高)、松田龍平(別府司)、富澤たかし(谷村大二郎)、八木亜希子(谷村多可美)、宮藤官九郎(巻幹生)、もたいまさこ(巻鏡子)ほか
主題歌・挿入歌おとなの掟 / Doughnuts Hole
公式サイトhttps://www.tbs.co.jp/quartet2017/
SNSアカウント

(フォロワー数位)

【公式】火曜ドラマ『カルテット』(フォロワー数2683位)

もっと見る

際立つ存在感

出演していたのは、松たか子・高橋一生・満島ひかり・松田龍平といった演技力の高さに定評のある面々。タイトルにもなっている「カルテット」はこれら4人のことを指す。作品のジャンルとしてはサスペンスでありコメディでもある。味なセリフが随所に盛り込まれており、まさに坂元裕二の面目躍如といえるものに仕上がっていたと感じる。

このランキングで私が1位に挙げた理由は無論吉岡里帆氏の存在感が際立っていたからだ。冒頭で述べた通り、メインはその4人なのだから、吉岡氏は正真正銘の脇役であった。松たか子らカルテットの演奏の場として登場するレストランのアルバイ[続きを読む]

青島ブルー

青島ブルーさん

1位(100点)の評価

報告

ヤバイ美少女ww

務めた役はだいぶヤバイいかれた美少女。ヒール役な吉岡里帆ちゃんも最高にかわいかったなあ。
実際の性格もあのアリスちゃんと同じだったらヒヤっとするけど、逆にアリかもしれないなあwwww
アリスちゃんの性格で、吉岡里帆ちゃんに雑に扱われたいwww

ホーリー

ホーリーさん

2位(94点)の評価

報告

脇役ながら圧倒的存在感!

カルテットでは、後話から出てくる主役のカルテット4人のお邪魔虫のような脇役で出演していたにもかかわらず主役級に印象に残りました。無表情で淡々と話しているように見えるが、オーラはミステリアスさや怪しさ、邪悪さが見ているこちらにまで伝わって存在感があり衝撃的でした。

ようちゃん

ようちゃんさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2きみが心に棲みついた

79.7(20人が評価)
きみが心に棲みついた(ドラマ)

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー下着メーカーで働く小川今日子は、いつもオドオドしていることから、キョドコとあだ名されるほど自分に自信がなかった。そんな今日子が、ある日出会った漫画編集者の吉崎幸次郎に「付き合ってください」と迫るほど好意を抱く。その一方で、大学時代に今日子が好きだった先輩・星名漣に再会してしまう。今日子は、どうしようもない自分を変えてくれそうな吉崎と、傷つけられた過去があっても惹かれてしまう星名の2人の男性の間で揺れ動く......
放送年2018年
放送局TBS
脚本吉澤智子、徳尾浩司
メインキャスト吉岡里帆(小川今日子)、桐谷健太(吉崎幸次郎)、石橋杏奈(飯田彩香)、中村アン(成川映美)、ムロツヨシ(スズキ次郎)、鈴木紗理奈(八木泉)、瀬戸朝香(堀田麻衣子)、向井理(星名漣)ほか
主題歌・挿入歌Pain, pain / E-girls
公式サイトhttps://www.tbs.co.jp/kimisumi/
SNSアカウント

(フォロワー数位)

公式♡きみが心に棲みついた 3月20日🌸🌼最終回🌼🌸(フォロワー数4590位)

もっと見る

メンヘラに突き刺さる神病みドラマ

メンヘラなわたしにとっては大好物なドラマ、、、♡笑
やっぱり人と付き合うには依存が必要だと思うの。そもそもお付き合いするっていうのが依存だからね。メンヘラを否定する人は自分だけでずっと生きていけば?って感じ笑
吉岡里帆のことそんな好きじゃなかったけど、このドラマ見てちょっと好きになった。メンヘラ製造機役の向井理のことも、もちろんもっと大好きになってるから笑笑

元依存先の闇系男と、真っ直ぐ系男との三角関係って新しすぎてずっと面白かった♡ありがちな主人公キラキラでただモテてるドラマなんかに共感まったくできないから、逆にこのリアルすぎるド[続きを読む]

メンヘラで悪いか子

メンヘラで悪いか子さん

1位(100点)の評価

報告

衝撃的なドラマ

原作は読んでいなかったので、イジメやDVや恐喝まがいの事があり最初は戸惑いました。とにかく今日子には星名と離れて欲しかった!見ていて辛くなる場面もあり、こちらをそんな気持ちにさせる演技は素晴らしいと思いました。最後に星名が結婚式の祝電に「キョドコのくせに…」と送ったのはそのままの意味でなく、本心は「幸せになれよ」って思っている気がします。そう思いたいです!

taka mama

taka mamaさん

2位(90点)の評価

報告

依存こわww

向井理の星名さんが怖いwwwでもたまに普通にかっこいいから情緒がおかしくなるわあw
吉岡里帆を依存させられるってなんて幸せな世界なんだ羨ましいわあw

ホーリー

ホーリーさん

3位(89点)の評価

報告
コメントをもっと読む

3ゆとりですがなにか

75.1(13人が評価)
ゆとりですがなにか

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー「野心がない」「競争心がない」「協調性がない」と言われる「ゆとり世代」。「ゆとり第一世代」と社会に括られるアラサー3人が仕事、友情と恋愛に悩みながらも懸命に社会と立ち向かっていくヒューマンドラマ。
放送年2016年
放送局日本テレビ
脚本宮藤官九郎
メインキャスト岡田将生(坂間 正和)、松坂桃李(山路 一豊)、柳楽優弥(道上 まりぶ)、安藤サクラ(宮下 茜)、太賀(山岸 ひろむ)、島崎遥香(坂間 ゆとり)、青木さやか(坂間 みどり)
主題歌・挿入歌拝啓、いつかの君へ / 感覚ピエロ
O・P・P・A・I / 感覚ピエロ
公式サイトhttp://www.ntv.co.jp/yutori/index.html
SNSアカウント

(フォロワー数位)

【公式】映画『ゆとりですがなにか インターナショナル』〈大ヒット上映中!〉(フォロワー数2713位)

もっと見る

秀逸作

こちらも吉岡氏は脇役での出演。しかしながら、宮藤官九郎による脚本をはじめ、ドラマとして非常によくできていたので、ランクインさせた。

青島ブルー

青島ブルーさん

4位(75点)の評価

報告

いい味出してました!

吉岡里帆ちゃんというよりも単純にドラマとしてめっちゃおもしろくて1位にしちゃいました!松坂桃李さんのやまじが先生なのですが、教育実習生として入ってくるんですよね!めちゃめちゃかわいくて素朴なのかと思いきや、桃李くんを振り回す女の子でした!

夢見る少女

夢見る少女さん

1位(100点)の評価

報告

コレで吉岡里帆の存在を知った

吉岡里帆は松坂桃李演じる山路が働く学校の教育実習生役で登場。初見で「この美女は誰!?」って思って、ソッコーで検索した覚えがある。クドカン作品が好きでよく見ているのだけど、このドラマも例にもれず面白かった!

ピキノド

ピキノドさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

4ごめん、愛してる

74.7(12人が評価)
ごめん、愛してる(ドラマ)

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー幼い頃に捨てられ、誰にも愛されたことのない岡崎律は裏社会で生きていた。ある日、律は頭に致命傷を負い、命がいつ尽きるかおかしくない状態になる。せめて最後に親孝行がしたいと実母・日向麗子のもとを訪れた律だったが、そこで見たのは、貧しさゆえに自分を捨てたと思っていた母親が息子のサトルに愛情を注ぐ姿。母への思慕と憎しみに葛藤する律は、以前助けた女性・凜華と再会する。そして律と凜華は次第に惹かれ合い……。
放送年2017年
放送局TBS
脚本浅野妙子
メインキャスト長瀬智也(岡崎律)、吉岡里帆(三田凜華)、坂口健太郎(日向サトル)、大西礼芳(古沢塔子)、大智(河合魚)、池脇千鶴(河合若菜)、中村梅雀(三田恒夫)、大竹しのぶ(日向麗子)ほか
主題歌・挿入歌Forevermore / 宇多田ヒカル
公式サイトhttps://www.tbs.co.jp/gomen_aishiteru/
SNSアカウント

ごめん、愛してる【公式】放送終了(フォロワー数5313位)

もっと見る

せつない

韓国ドラマのリメイクです。とてもせつなくなるストーリーですが、特に長瀬智也との関係がもどかしくてたまりませんでしたり。ドラマでは吉岡里帆の心の葛藤がよく描かれており、微妙な表情も上手に演じておられました。上手と言えば母親役の大竹しのぶは流石の一言です。

taka mama

taka mamaさん

3位(80点)の評価

報告

切ないくてキュンとした

2017年に放送されたドラマで、TOKIOの長瀬智也さんが主演をつとめました。観光のリメイク作品で、原作も好きだったのですが、これもまた違った良さがあって、特に儚さを感じる吉岡里帆さんの演技は見ものでした。

ゆあ

ゆあさん

2位(95点)の評価

報告

けなげなヒロイン

連ドラで初めて吉岡里帆がヒロインを演じた作品とのこと。TOKIO長瀬の相手役で、ドラマ内ではけなげな感じがかわいかった!

ピキノド

ピキノドさん

3位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

5健康で文化的な最低限度の生活

74.3(12人が評価)
健康で文化的な最低限度の生活(ドラマ)

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー安定を求め公務員になった義経えみるは、東京都東区役所の福祉事務所生活課に配属される。しかし、そこは生活保護受給者の面倒を見るという激務必須な職場だった。社会福祉制度の知識がない”えみる”だったが、配属早々先輩ケースワーカーの半田から110世帯もの担当を任される。福祉の知識も人生経験もないえみるは、そこで数々の厳しい現実を突きつけられ……。
放送年2018年
放送局関西テレビ
脚本矢島弘一
メインキャスト吉岡里帆(義経えみる)、井浦新(半田明伸)、川栄李奈(栗橋千奈)、山田裕貴(七条竜一)、小園凌央(後藤大門)、水上京香(桃浜都)、田中圭(京極大輝)、遠藤憲一(阿久沢正男)ほか
主題歌・挿入歌Tomorrow / AAA
公式サイトhttps://fod.fujitv.co.jp/s/genre/drama/ser4f37/
SNSアカウント

(フォロワー数位)

【公式】火9『健康で文化的な最低限度の生活』(フォロワー数4936位)

もっと見る

社会に絶対必要な制度の問題を丁寧に描いた作品

生活保護を取り扱った作品です。社会問題でありながら表現の仕方次第では炎上しかねないため映像化は難しいと思っていましたが、とてもよくできでいました。あくまでも相手の状況に寄り添い信頼関係を大切にいていく部分と、自立を促したり不正と戦ったりしなければならない葛藤の部分を丁寧に描いていました。役所に乗り込んできたハルカの母との対決する場面は、今でも強く印象に残っています。

yokutoku

yokutokuさん

1位(100点)の評価

報告

主演として抜擢された作品

ドラマとしては、正直微妙でしたが吉岡里帆さんの演技はすごく評価が高い作品になっています。
もともとはマンガ原作の作品なのですが、そのマンガの雰囲気をガラッと変えたことで批判が殺到しました。
それでも吉岡里帆さんの健気な演技力がひかり視聴率が稼げていたといわれています。

NOMURA

NOMURAさん

3位(70点)の評価

報告

応援したくなるキャラクター!

新人ケースワーカーを演じており、慣れていない感じや思いつきで体が勝手に行動してしまう危なっかしさが、見ているこちらもハラハラして、感情移入してしまったので印象に残っています。思わず、頑張れ!えみるちゃん!と声に出してしまうほど吉岡里帆さんは名演技だったと感じました。

ようちゃん

ようちゃんさん

3位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

6あさが来た

71.7(10人が評価)
あさが来た

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー幕末の京都の豪商の家庭で生まれた、あさは相撲が好きなおてんば娘である。やがて明治に入り、あさは大阪有数の両替屋の次男・新次郎のもとに嫁いだ。ところが、時代遅れになった両替屋の経営は火の車だった。倒産を覚悟したとき、新次郎は炭鉱経営の話を持ち込む。「これからは石炭の時代らしい」という新次郎の言葉で火がついた”あさ”は、単身で九州へ向かうことに。しかし、そこにいたのは酒ばかり飲んで働かない炭鉱の男たち。あさは、やる気のない男たちや男女差別など、さまざまな苦難を前に実業家として奮闘することになったのだ。
放送年2015年
放送局NHK
脚本大森美香
メインキャスト波瑠(今井あさ)、玉木宏(白岡新次郎)、寺島しのぶ(今井梨江)、風吹ジュン(白岡よの)、近藤正臣(白岡正吉)、宮崎あおい(今井はつ)ほか
主題歌・挿入歌365日の紙飛行機 / AKB48
公式サイトhttps://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=3404

もっと見る

和服メガネ萌ええ

お千代さまと宣ちゃんがイチャイチャするシーンが可愛すぎて、言っちゃ悪いがあまり覚えていない。この二人は朝のオアシスだったなあ。
小さい丸眼鏡に和服姿の吉岡里帆ちゃんも大分かわいかったなあ。吉岡里帆ちゃんの目大きすぎて丸メガネからはみ出そうだよお。

ホーリー

ホーリーさん

1位(100点)の評価

報告

吉岡さんの出世作

この作品によって彼女の存在を知った人が多いと思います。主人公の娘の友人という脇役ではありましたが、特徴のあるキャラクターで見事に注目を集めました。眼鏡をかけた生真面目な女の子という本来はベタな設定のはずなのですが、彼女が演じるととても魅力的に感じます。

yokutoku

yokutokuさん

2位(90点)の評価

報告

眼鏡キャラで主演を喰ったともいわれている作品

もともとは波瑠さんが主演をやられていたNHKの朝ドラですが、そのなかで波瑠さんの友人役として出演し話題になりました。
巷では、波瑠さんよりも人気が高かったともいわれており、当時グラビアアイドルとして活躍されていたのですが、演技力の凄さを見せつけた作品になりました。

NOMURA

NOMURAさん

2位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

7メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断

60.6(6人が評価)
メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー脳外科医として辣腕を振るってきた橘志保は、手術中のトラウマから医師をやめようとしていた。そんな志保のもとに、かつての恩師・北畠昌幸が東光大学病院の解析診断部にスカウトにやってくる。手術をしないことを条件に解析診断部に身を置くことにした志保。女性ばかりのメディカルチーム「レディ・ダ・ヴィンチ」の一員として、原因不明の病の謎を解き患者の命を救っていくのであった……。
放送年2016年
放送局フジテレビ
脚本田中眞一
メインキャスト吉田羊(橘志帆)、相武紗季(新田雪野)、吉岡里帆(田丸綾香)、白鳥久美子(里見藍)、滝沢沙織(植松結衣)、庄野崎謙(宮部航平)、高橋克典(北畠昌幸)、伊藤蘭(岩倉葉子)ほか
主題歌・挿入歌ミラクル / AI
公式サイトhttps://www.fujitv.co.jp/b_hp/ladydavinci/
SNSアカウント

レディ・ダ・ヴィンチの診断(フォロワー数5585位)

もっと見る

一風変わった医療ドラマだった


主人公の橘は脳神経外科医だったんですが手術中に幻覚を見たことで手術が怖くなり医者を辞めようとするという話の冒頭にまず惹かれたのを覚えています。しかも口癖が「私手術しないので」という別のドラマのオマージュみたいでとても面白かったです。その後、診断医として活躍していくのですが色々な病気を知れていい作品でした。

ネバー

ネバーさん

3位(70点)の評価

報告

9時効警察はじめました

55.6(4人が評価)
時効警察はじめました

引用元: Amazon

放送年2019年
放送局テレビ朝日
脚本三木聡、大九明子ほか
メインキャストオダギリジョー(霧山修一朗)、麻生久美子(三日月しずか)、吉岡里帆(彩雲真空)、磯村勇斗(又来康知)、豊原功補(十文字疾風)ほか
主題歌・挿入歌公然の秘密 / 椎名林檎
公式サイトhttps://www.tv-asahi.co.jp/jikou2019/
SNSアカウント

(フォロワー数位)

【公式】時効警察はじめました 毎週(金)よる11:15~(フォロワー数3488位)

もっと見る

自然

人気シリーズに合流するとのことで最初は心配していたものの吉岡里帆氏は違和感なく、あの独特の時効警察の世界観に入り込んでいた。記憶に新しいこともあり、2位に選ぶこととなった。

青島ブルー

青島ブルーさん

2位(95点)の評価

報告

新しい一面


結構脇役なのですが、時効警察の独特な雰囲気にまじろうと頑張っている様子が微笑ましくて、見ていてほっこりします。のりツッコミとか沢山していて吉岡里帆ののりツッコミめちゃくちゃ可愛いくて更にファンになってしまいます。

きゃむ

きゃむさん

3位(70点)の評価

報告

11警視庁捜査一課9係 season10

51.1(2人が評価)
警視庁捜査一課9係 season10

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー東京で日々多発する凶悪犯罪を解決するため、警視庁が捜査第一課に新設した「第9係」。そこでは、捜査一課9係の係長・加納倫太郎を筆頭に、浅輪直樹、小宮山志保、村瀬健吾、青柳靖、矢沢英明の6人の刑事たちがあらゆる難事件に挑んでいる。ある日、モデルの女性がウエディングドレス姿でマンションの屋上から転落死し、女性の部屋と遺体から危険ドラッグが検出されるという事件が起きた。倫太郎らが聞き込みをすると、女性はある政治家のもとで働いていたことが発覚し……。
放送年2015年
放送局テレビ朝日
脚本深沢正樹、岡崎由紀子、真部千晶、瀧川晃代、徳永富彦、ハセベバクシンオー
メインキャスト渡瀬恒彦(加納倫太郎)、井ノ原快彦(浅輪直樹)、羽田美智子(小宮山志保)、津田寛治(村瀬健吾)、吹越満(青柳靖)、田口浩正(矢沢英明)、原沙知絵(早瀬川真澄)、里見浩太朗(神田川宗次朗)ほか
主題歌・挿入歌Timeless / V6
公式サイトhttps://www.tv-asahi.co.jp/9gakari_10/

もっと見る

13死幣-DEATH CASH-

50.3(3人が評価)
死幣-DEATH CASH-

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー経済学部に通う大学一年生・南由夏は、怖い話好きな妹・小夢から”死幣”の怪談を聞く。死幣はお金が欲しくてたまらない人に突然届く呪いの1万円札のことで、使ってしまうと残酷な死を遂げるという内容だった。ただの都市伝説だと思っていた由夏だったが、由夏の周りの人間に次々と「死幣」の呪いが襲いかかり……。
放送年2016年
放送局TBS
脚本吉田海輝、美濃部達宏、吉田真侑子
メインキャスト松井珠理奈(南由夏)、戸次重幸(若本猛)、清原果耶(南小夢)、川栄李奈(林絵里菜)、葉山奨之(灰谷源)、山田裕貴(三浦智志)、吉岡里帆(萩森一恵)、筧利夫(財津太一郎)ほか
主題歌・挿入歌金の愛、銀の愛 / SKE48
公式サイトhttps://www.tbs.co.jp/DeathCash/

もっと見る

14レンアイ漫画家

50.2(1人が評価)
レンアイ漫画家(ドラマ)

引用元: Amazon

放送スケジュール放送局:フジテレビ系列
放送開始:2021年4月8日 22時00分
放送日:毎週木曜日
メインキャスト鈴木亮平(刈部清一郎)、吉岡里帆(久遠あいこ)、岩田琉聖(刈部レン)、白石隼也(刈部純)、片岡愛之助(向後達也)ほか
放送年2021年
脚本松田裕子
主題歌BiSH「ZENSHiN ZENREi」
公式サイトhttps://www.fujitv.co.jp/renaimangaka/

もっと見る

17朗読屋

46.8(2人が評価)

『朗読屋』(ろうどくや)は、山口発地域ドラマとしてNHK BSプレミアムにて2017年1月18日の22:00 - 22:59に放送された日本のテレビドラマ。荻上直子作。山口出身の詩人・中原中也の詩を中心に、詩の朗読に山口の美しい風景を絡めてファンタジックで心温まる物語として描く。主演は吉岡秀隆。 同年4月22日にNHK BSプレミアムにて再放送された。また、東京ドラマアウォード2017にてローカル・ドラマ賞を受賞し、同年11月23日にNHK BSプレミアムにて、12月10日にNHK総合にて再放送された。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

中原中也の詩の世界

地方局が制作した単発ドラマですが、中原中也の詩を朗読することを仕事にする男の話で面白かったのでよく覚えています。吉岡さんは24時間の図書館に勤める女性で、主人公に朗読の仕事を紹介したりする物語のキーパーソンです。吉岡さんの演技墓の作品に比べ特別素晴らしかったというわけではありません。しかし、彼女が出演していることを知り見ることにした作品です。作品の中で登場する中原中也の詩の世界が素晴らしく多くの人に見てもらいたいと思いました。

yokutoku

yokutokuさん

3位(75点)の評価

報告

18美女と男子

35.0(2人が評価)
美女と男子

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リーIT企業「斑目コーポレーション」の企画部門に勤めるキャリアウーマン・沢渡一子。仕事はできるが、自己主張が強すぎて人望がないという欠点があった。ある日突然、一子は荒治療のために小さな芸能プロダクション「ひのでプロ」への出向を命じられる。出向に強く抵抗した一子だったが、本社への復帰するためには「ひのでプロ」の業績を上げなければならなかった。芸能マネージャーとしての第一歩を踏み出した一子は、新人をスカウトしに街へ出たところ、ルックスがいいが態度の悪い若者・向坂遼に出会い......。
放送年2015年
放送局NHK
脚本田渕久美子
メインキャスト仲間由紀恵(沢渡一子)、町田啓太(向坂遼)、瀬川亮(沢渡敬吾)、前川泰之(石野悟)、中山麻聖(鷲見右京)、大西礼芳(三島芳佳)、森本レオ(並木 昌男)、草刈正雄(斑目晴彦)ほか
主題歌・挿入歌Step by step / 浜崎あゆみ
公式サイトhttps://www.nhk.or.jp/drama10/bijo/

もっと見る

候補華麗なる一族

華麗なる一族(ドラマ)

引用元: Amazon

放送年2007年
放送局TBS
脚本橋本裕志
メインキャスト木村拓哉(万俵鉄平)、山本耕史(万俵銀平)、鈴木京香(高須相子)、長谷川京子(万俵早苗)、西田敏行(大川一郎)ほか
主題歌・挿入歌ならず者 / イーグルス
公式サイト-

もっと見る

候補40万キロかなたの恋

40万キロかなたの恋

公式動画: Youtube

『40万キロかなたの恋』(よんじゅうまんキロかなたのこい)は、2020年7月25日から8月15日まで、テレビ東京系「ドラマ24」特別編として、毎週土曜 0時12分 - 0時52分(金曜深夜)に放送されたテレビドラマ。全4回。主演は千葉雄大。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

21

21位~22位を見る

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

人気No.1の名作ドラマは?

面白いドラマランキング

人気女優をチェック!

歴代女優ランキング

朝ドラ女優ランキング

演技派女優ランキング

ほかの女優の出演ドラマもチェック!

新垣結衣出演ドラマランキング

石原さとみ出演ドラマランキング

松嶋菜々子出演ドラマランキング

吉岡里帆と同じ誕生日の芸能人人気ランキング

1月4日生まれ有名人ランキング

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

VIVANT

エンタメ>テレビ

面白いドラマランキング

おすすめの面白いドラマは?

仮面ライダーオーズ / OOO

エンタメ>テレビ

平成ライダーシリーズランキング

おすすめの平成仮面ライダー作品は?

JIN-仁-

エンタメ>テレビ

平成の名作テレビドラマランキング

平成の名作ドラマを教えてください

30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(ドラマ)

エンタメ>テレビ

日本BLドラマランキング

おすすめの日本BLドラマは?

ページ内ジャンプ