みんなの投票で「新垣結衣出演のドラマ人気ランキング」を一覧形式で発表!“ガッキー”の愛称で親しまれる新垣結衣は、持ち前の愛嬌とどんな役でも入り込む演技力が人気の女優です。声の出ない女性を熱演した『スマイル』(2009年)や、エンディングの“恋ダンス”が社会現象を巻き起こした『逃げるは恥だが役に立つ』(2016年)、松田龍平とW主演を果たした『獣になれない私たち』(2018年)など、数々の人気ドラマのなかから上位にランクインする作品は……?あなたがおすすめする新垣結衣出演ドラマをぜひコメントも添えて教えてください。
最終更新日: 2020/11/28
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、新垣結衣が今までに出演した「テレビドラマ」に投票できます。医療ドラマや弁護士ドラマ、ラブコメなどなど、どんなジャンルのドラマでも投票OK!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位逃げるは恥だが役に立つ(ドラマ)
2位リーガル・ハイ
3位コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-
4位パパとムスメの7日間(ドラマ)
5位掟上今日子の備忘録(ドラマ)
1位逃げるは恥だが役に立つ(ドラマ)
2位リーガル・ハイ
3位コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-
4位パパとムスメの7日間(ドラマ)
5位掟上今日子の備忘録(ドラマ)
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 派遣切りに遭って無職となった娘のみくりを見かねて、栃男は丁度よく家事代行の会社を変えようとしていた元部下の津崎に半ば強引に頼み込み、週1の仕事を取り付けた。気難しい性格の津崎だったが、みくりとは適度な距離感で良好な関係を築いていく。そんな折、あるきっかけでその仕事も失いそうになってしまう。不安に駆られ、現状を維持したいみくりはひょんな会話の流れから「契約結婚」を提案してしまい、津崎もそれを了承するのだった。 |
---|---|
メインキャスト | 星野源(津崎平匡)、新垣結衣(森山みくり)、大谷亮平(風見涼太)、古田新太(沼田頼綱)、石田ゆり子(土屋百合)ほか |
放送年 | 2016年 |
放送局 | TBS |
原作 | 海野つなみ『逃げるは恥だが役に立つ』 |
脚本 | 野木亜紀子 |
主題歌 | 星野源『恋』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/NIGEHAJI_tbs/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 弱者救済の使命に燃える新米弁護士・黛真知子と、どんな卑劣な手を使ってでも勝訴を目指す弁護士・古美門研介が対立しながらもお互いに影響し合う様子がコメディタッチに描かれている。 |
---|---|
メインキャスト | 堺雅人(古美門研介)、新垣結衣(黛真知子)、田口淳之介(加賀蘭丸)、生瀬勝久(三木長一郎)、小池栄子(沢地君江)、里見浩太朗(服部) |
放送年 | 2012年 |
脚本 | 古沢良太 |
主題歌 | 小野恵令奈『えれぴょん』
PES『女神のKISS』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/legal-high_2013/ |
新垣結衣さんと堺雅人さんの掛け合いが◎
堺雅人さんが演じる古美門弁護士事務所で新垣結衣さんが新人弁護士として働く法律系コメディードラマ。
堺雅人さん演じる口の悪い弁護士が法廷で持論を唱える長ゼリフは圧巻物です。ふざけた表情の演技も思わずムカついてしまう程様になっています。
新垣結衣さん演じる黛弁護士の合いの手は抜群のタイミングです。
最初は戸惑っていながらもいつの間にか古美門弁護士ワールドに引き寄せらられて行くこと間違いなしです。
毒舌が止まらない古美門弁護士が社会を風刺しながら黛弁護士も段々ギャグが板について行くところが面白いです。感動的な音楽が流れ出し、お涙頂戴シーンかと思いきや、あっさり展開が裏切られるところも最高です。
おまけに古美門弁護士の食事はいつもフルコースで美味しそう。見ているとお腹が空きます。
ところでドラマの宣伝写真が新垣結衣さんは美しいし、堺雅人さんはかっこいいです。まさかこんなコメディーだとは夢にも思いませんでした。
もちろん褒めています。大好きなドラマです。
奇人と生真面目の掛け合いが見どころ
なんといっても強烈だったのは堺雅人演じる弁護士、古美門研介。奇人で毎回メチャメチャです。「北の国から」のコスプレは印象的でした。ガッキー演じる生真面目な新米弁護士、黛真知子が、さまざまな問題に懸命に立ち向かう姿と、古美門との掛け合いが毎回笑えて見どころです。
ガッキーが全力で演技している。コミカルさがいい。
とにかく楽しい。堺雅人の古美門研介とガッキーの黛真知子との絶妙なコンビネーションが最高。ほとんどパワハラと思うような発言もガンガン出るけど、それにガンガン反論したりイライラを爆発させていたりとただただ楽しい。ガッキーが見せる様々な顔の表情にコメディにおけるセンスの高さとかわいさが魅力的でギスギス感がなく疲れない。毎回必ず勝つという結末も楽しい。
コメディ要素満載
とにかくコメディで面白く、古美門と黛のやり取りがテンポが良くて見やすかったです。コメディ要素が強いですが、弁護士のドラマなので人間模様もあり、固定観念を覆されるような気持ちになりました。また変な行動をしたり、変顔をしたり全力でコメディを演じきるガッキーが新鮮で、でもどんなガッキーも可愛いので目の保養になりました。
こんなガッキーみたことない!
演じるのは主人公の若手弁護士黛真知子。正義感が強く何事にも一生懸命。でも結構ずれててうざがられることも?
上司となる古美門弁護士にいびり倒される日々。
古美門とバトルをしつつも弁護士として成長していく姿が面白い痛快コメディー!
二人の掛け合いがたまらない、コメディー弁護ドラマ!
このドラマは、堺雅人が主演を務めた、弁護士を題材をしたドラマで、「新垣結衣」はその助手のような存在の弁護士を演じています。このドラマの特徴といえば、なんといってもこの二人の掛け合い。早口に一歩も譲らずに言い合う二人の姿に、思わず笑ってしまいます。最強のタッグです。
お茶目なガッキーも可愛い
リーガルハイのガッキーは今までの役柄と少し変わってお茶目なガッキーが見られます。弁護士で古美門先生のところに着いたガッキーは少し反発しながらもその実力を認め修行していきます。独特な古美門先生に負けず少し曲者ですが今までには見られない新鮮な感じが好きです。
めちゃくちゃ面白い!
こみかど先生は
良い弁護士ではなくて
基本的に金の亡者ですが
すごく正義に見える。笑
真面目なガッキーが
振り回されているのが可愛い。
いつも、服部さんいいなぁ…
家に一人欲しいなぁ…
と思います。
黛先生
THE優等生キャラで、自分の正義を信じて突き進むのが、ガッキー演じる黛先生。堺雅人さん演じる古美門ほど、勝利を約束してはくれないでしょうが、信頼できそう。お仕事をお願いするなら、黛先生かなぁ。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | ドクターヘリに乗って病院外の救急医療を行うフライトドクター。その研修生である藍沢耕作(山下智久)、白石恵(新垣結衣)、緋山美帆子(戸田恵梨香)、藤川一男(浅利陽介)の4人とフライトナースとして勤務する冴島はるか(比嘉愛未)は、予期せぬトラブルや治療が困難な重症患者など多くの壁にぶち当たりながらも、目の前の命を救うことに全力を尽くすなかで、医師としても人間としても成長していく。 |
---|---|
メインキャスト | 山下智久(藍沢耕作)、新垣結衣(白石恵)、戸田恵梨香(緋山美帆子)、比嘉愛未(冴島はるか)、浅利陽介(藤川一男)、児玉清(田所良昭)、りょう(三井環奈)、柳葉敏郎(黒田脩二)ほか |
放送年 | 2008年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 林宏司 |
主題歌 | Mr.Children『HANABI』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/codeblue1st/index.html |
黒田先生と白石先生
「コード・ブルー」の記念すべき1作目。ガッキーもいいけど、純粋に医療ドラマとしてめちゃめちゃおもしろかった!柳葉敏郎演じる黒田先生が白石(ガッキー)を助けようとして事故に巻き込まれて……という衝撃展開があります。そっから3rdまで白石は立派に成長するなぁ。あと主題歌もいい。コードブルーはミスチルの「HANABI」込みで名作!
一緒に成長できる、泣ける医療ドラマ
3rd season、映画まで続いたこのドラマは、研修医時代から現場の指揮を執る医師になるまでの、医師達の成長を追ったドラマです。豪華なキャスト陣の仲の良さや、掛け合いも魅力のひとつで、ガッキーのいつ見てもかわいい姿も見ることができます。何度も見て泣いてしまいました。
格好いい!
最初の時は研修医との事で、悩みながらも進んでいくガッキーを応援していました。SEASON2では少し逞しくなった姿を。そしてSEASON3では後輩がいて教える姿がきりっとしていて格好いい!特に大規模事故のシーンでは病院側の中心となって指示をして「凄い!」とただただ見とれました。
五人の関係性が最高
シーズン1からシーズン3まで放送されましたが、とにかく面白いです。最初はフェローとして入ってくる白石先生たちはそれぞれが様々な挫折を経験します。そんな苦しい経験をみんなで乗り越えていく姿もかっこいいし指導医にまで成長したのがもうかっこ良すぎました。
新人から上に立つまでの成長過程
このドラマは、いくつかのシリーズに分かれていて、研修医から上に立つまでの過程を見ることができます。まだ初々しい新垣さんから、しっかりと下を見守る先輩の姿までの苦悩や努力を見ることが出来て、色々と考えさせられます。
とにかくキャストが豪華
山Pとガッキーだけでも豪華なのに、戸田恵梨香&比嘉愛未&浅利陽介が出演。5人の強い絆を感じる作品。現場でのガッキーの懸命さ、苦悩、山Pとの進展は?など、見所満載のドラマです。
引用元: Amazon
メインキャスト | 舘ひろし(川原恭一郎)、新垣結衣(川原小梅)、加藤成亮(大杉健太)、佐田佐由美(西野和香子)、高田延彦(桜木真一)、江守徹(渡辺武士)、八嶋智人(中島耕助)、麻生祐未(川原恵理子)ほか |
---|---|
放送年 | 2007年 |
放送局 | TBS |
原作 | 五十嵐 貴久 「パパとムスメの7日間」 |
脚本 | 荒井修子、渡辺千穂 |
主題歌 | YUKI「星屑サンセット」 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d1873/ |
舘ひろしのギャルさとガッキーのおやじっぷり
“パパムスコンビ”で有名な舘ひろしとガッキー共演のホームドラマで、身体そのままに人格の入れ替わりをしてしまう、といった内容です。
いつ戻るかわからず、なにをするにもドキドキのシーンが多々あり、それを乗り越えようと思春期で口を聞かなかった娘が父親とミーティングする様がほっこりします。
通常11話程度が基本かと思いますが、本作はタイトルの通り、7日間のできごとなので7話しかないのが残念だと感じるくらい好きな作品です。
舘ひろしの演技力
仲があまり良くなかった親子が入れ替わって関係性が少し変わるドラマ。舘ひろしの入れ替わった後の演技力がすごい笑。父親と娘で違う立場になってみて上手く行くことも、失敗することもあって奮闘する姿が面白い。なにより、入れ替わったときに食べてた桃がすごく美味しそう。
おもしろすぎる!
思春期の高校生の娘と、娘と上手くコミュニケーションがとれなくなっている父親が、まさかの中身だけ入れ替わるという内容だけでも見たくなります。見た目はおじさんなのに、中身は女子高生。お父さん役の舘ひろしさんの女子高生言葉も可愛くておもしろいです。
見事なおじさんぶり
父親と娘の中身が入れ替わるという衝撃的な内容に、当時はとても面白さを感じていました。最初は、ただ可愛い女優さんが演じているなとしか思いませんでしたが、そんな可愛い姿で、仕草はしっかりおじさんだったので、そのあたりは驚かされます。
まさかの男勝りなガッキー
パパと入れ替わってしまうという思春期の女の子にとっては最悪なシチュエーション。パパになってしまったガッキーが男っぽくなったりするのはすごく貴重だし面白かった。入れ替わることによってパパとの関係性が徐々に良くなって行くのが見ていて心温まる。
このガッキーもいい!!!
ガッキーはどんな演技でも、可愛いんですよね。それを再確認させられたドラマでした。個人的に一番好きなシーンは、目隠しして二人で風呂に入りながら会話するところです!!!!
引用元: Amazon
メインキャスト | 新垣結衣(掟上今日子)、岡田将生(隠館厄介)、及川光博(絆井法郎)、有岡大貴(也川塗)、内田理央(幕間まくる)ほか |
---|---|
放送年 | 2015年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 西尾維新『忘却探偵シリーズ』 |
脚本 | 野木亜紀子 |
主題歌 | 西野カナ『No.1』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/okitegami/ |
謎ばかりの物語です
ガッキー演じる掟上今日子は、記憶が1日しかもたないので前日の寝る前に、腕などに今日あったことをメモしている。そんな彼女のスピーディーな謎解きは爽快。岡田将生との恋愛の行方や、謎の多い喫茶店店長のミッチーなど、魅力的なキャストが出演にも注目です。
可愛さと冷たさが楽しめる
このドラマは、新垣さん演じる今日子が、一度寝てしまったら記憶を無くすという役柄だったので、周囲の仲間に対しても、初対面のように毎回冷たい姿を見せています。でも、今日子というキャラクター自体は、とても可愛いので、どちらの顔も見ることが出来て面白いです。
破壊力抜群のかわいさ。丁寧なラブストーリーが感動もの。ぜひぜひ続編みたい。
ガッキーが白髪に眼鏡と普段のガッキーと違うイメージで「これガッキー?」とちょっと面食らうが、上品でかわいくお嬢様風だけどコミカルな性格で、かつビシッと事件解決を図る探偵をうまく役作りしている。毎回見ているうちに、ガッキーの演じるコミカルな顔の表情や話っぷりと自然な笑顔とやわらかさが主人公の掟上今日子をとても魅力的にしていて、ガッキー見たいというより掟上今日子に会いたくなる。毎回抜群のセンスの服装で登場し、ほぼ全部ロングスカートというのもこのドラマだけ。破壊力抜群のかわいらしさ。これガッキーしかできないと思う。掟上今日子は1日寝るとすべて忘れてしまうという障害者的設定ながら、ドラマとしてうまく作り込んであり切ないラブストーリーが感動もの。隠館厄介の岡田将生が絶妙な演技で掟上今日子の魅力を引き立たせている。本当に続編がみたいです。
美しさ際立つ
演じる掟上今日子は寝れば記憶がリセットされてしまうという探偵。
まず印象に残るのはその見た目。
大きな丸メガネに綺麗な白髪。こんなのガッキーしか演じれない!
飄々と事件を解決していく姿と記憶をなくしてしまうという儚さにくぎづけになります。
お人形みたい!
ガッキーが寝ると記憶が無くなってしまう、探偵の掟上今日子を好演してました。まるでお人形のような可愛らしさで♡髪の毛が銀色なんですが、ガッキーの肌色に合うようにすこしピンクが入っている、との事で違和感が無かったです。またみたいなぁ~^^
電車の名シーン
3シーズンある「コード・ブルー」のなかでなぜ私が2ndを選んだのか。なぜならガッキー絡みの好きなシーンがあるからです。
第3話。藍沢(山下智久)と白石(新垣結衣)が電車で一緒に帰る場面です。救えなかった患者を思って白石が泣き出すのですが、それを見ていた藍沢が白石の前に立って周りに見えないようにするのです。カッコイイ。
そのシーンを見ていた私は白石側の目線で妄想してみました。普段クールな藍沢先生が垣間見せた優しさ……。惚れてしまうでしょうよ!
結局山Pを持ち上げる感じになってしまいましたが、ガッキーの確かな泣きの演技があってこそ。個人的には藍沢と白石の恋愛模様はあんまり描いてほしくないと思っているけど、このシーンくらいの距離感は絶妙で超アリ!
山Pとのシーンが印象的
やっぱりガッキーといえば白石先生は外せない。藍沢先生と電車で帰るシーンで、白石が電車内で思わず泣いてしまった時、乗客にコソコソと見られているのに気づいた藍沢がそっと白石の前に立って隠すシーンが一番好き。もうかっこよくて2人の関係性がすごく良くてたまらなかった。そして本当にガッキーはキレイ。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | ヤクザ「関東鋭牙会」の若頭、榊真喜男・27歳が、次代組長を目指すが、小学生以下の学力ゆえに香港での交渉が決裂し組に大損害を与える。父に命じられて高校に裏口入学を果たし、10歳年下の学友たちに最初はうんざりしながらも次第に青春を楽しんでいく。 |
---|---|
メインキャスト | 長瀬智也(榊 真喜男)、新垣結衣(梅村 ひかり)、手越祐也(桜小路 順)、田中聖(真鍋 和弥)、村川絵梨(萩原 早紀) |
放送年 | 2006年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | ユン・ジェギュン『マイボス・マイ・ヒーロー』 |
脚本 | 大森美香 |
主題歌 | TOKIO「宙船(そらふね)」 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/boss/ |
若き長瀬の顔芸とがっきーの純粋さ
ヤクザの親分のバカ息子が訳あって、27歳にして高校に通い始めるという物語です。時期組長の座を掛けた卒業までの学園生活を楽しむ様は愛らしいです。“ぷりん”ひとつでクラスをあげて本気になったり、遅れてきた思春期と実年齢とは思えない純粋っぷりなど、思わず応援したくなるコンビの共演でした。
高校生の初々しさがとても出ている
この役はガッキーがブレイクする前にやっていた役です。初めて見た時はすごく純粋でいい子だなくらいの印象だったんですが、回を追うごとにどんどん可愛くなっていって最終回ではもう一番に輝いていました。長瀬さんと恋仲になるのですが、とてもお似合いでした。
ヤクザが高校生?!おもしろい
高校でちょこちょこバレそうになるヤクザの雰囲気や発言がおもしろいです。最初は面倒だと思っていたのに、だんだんと本気で高校に通い、同級生と接していく姿、本当の恋も実は知らず、高校生に初恋など、最初から最後まで笑いあり感動ありでとても好きです。
高校生を演じる新垣結衣
長瀬さん演じる本当は大人の主人公が本気で恋する相手が新垣さん演じる梅村さんです。梅村さんは素直で優しい性格で周囲の雰囲気を和やかにしてくれます。撮影当時、新垣さんはまだ10代なのでとても似合っている制服姿はおすすめポイントです!
引用元: Amazon
メインキャスト | 新垣結衣(深海晶)、松田龍平(根元恒星)、田中圭(花井京谷)、黒木華(長門朱里)、犬飼貴丈(上野発)ほか |
---|---|
放送年 | 2018年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | - |
脚本 | 野木亜紀子 |
主題歌 | あいみょん『今夜このまま』 |
公式サイト | https://www.ntv.co.jp/kemonare/ |
恋愛ドラマ!
新垣結衣の可愛い感じと大人っぽい感じとがしっかりと表現されていたドラマだなと思います。
社長に振り回されら新垣結衣がストレスを感じながらもその場ではぐっと堪えて表に出さず笑顔でしっかり仕事をこなしていく。仕事の大変さも感じることが出来るドラマです。
衣装もかっこいい
働く女性として、無難に上司に逆らわず、言いたいことも言わずに働く気持ちがとてもわかりますが、そこからの豹変ぶりが楽しいです。豹変したあとの衣装も強い気持ちの現れるかっこいいものが多く、毎回楽しみに見ていました。
大人のリアルな恋愛
「新垣結衣」と「松田龍平」がW主演を務めたこのドラマは、前の彼氏との別れや浮気、仕事など、大人の恋や、夢物語ではない現実の物語が描かれているように感じます。二人の行きつけのビールバーで見られる、ガッキーの飲みっぷりも新鮮です。
大人ドラマ。
ゆるっと少しどろっとした大人ドラマです。
がっきーの服装とか毎週楽しみに見てました笑
ビールのバーが出てくるんだけど、それがまた美味しそうで、しかもそれを美味しそうに飲むんだよなあ
ビール苦手なのがくやしい
がんばれ!
ガッキーが上司や同僚からの無理な要求を断れず、一生懸命に仕事をがんばる姿が、見ていてちょっと悔しくも共感でき、応援したくなります。クラフトビールを美味しそうに飲むシーンが多く、気持ちがいいです。
一番好きだった
当時まだ小学生くらいの時ですごくハマったドラマ。いろんな人気女優やモデルなど若い女性たちが出ていて可愛い人ばっかりだったけどその中でもガッキーがずば抜けて可愛くて綺麗だった。オシャレなキャラでもあっただけに当時すごく可愛いと思って憧れたりもした。かなりクールな役でかっこいいキャラ。思わねぇよ!のツッコミがすごく好きだった。また今になって改めてみたいと思う
クールなガッキーを見よ!
アリゾナの大自然で育ったカウボーイ(藤木直人)と渋谷のギャルたちとの交流を描いたドラマ……ってなんだかよくわかんない設定。だけど好きで全話見ました。ガッキーはギャルサーのなかでもクールなキャラでした。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 元暴走族の駆け出し弁護士・桜木建二(阿部寛)が、経営破綻状態となった私立龍山高等学校の運営を請け負うことに。「東大合格者を5人輩出する」と宣言し、新たに特別進学クラスを開設。人生を諦めかけていた水野直美(長澤まさみ)や、蒸発した父親の残した借金を抱える矢島勇介(山下智久)、進学校に通う弟を見返したいと願う奥野一郎(中尾明慶)らをを招き入れる。反発する生徒に対し時に現実を突きつけ、落ちこぼれる生徒に対し時に震え立たせ、東大合格への道を切り開いていく。 |
---|---|
メインキャスト | 阿部寛(桜木建二)、長谷川京子(井野真々子)、山下智久(矢島勇介)、長澤まさみ(水野直美)、中尾明慶(奥野一郎)、小池徹平(緒方英喜)、新垣結衣(香坂よしの)、紗栄子(小林麻紀)ほか |
放送年 | 2005年 |
放送局 | TBS |
原作 | 三田紀房「ドラゴン桜」 |
脚本 | 秦建日子 |
主題歌 | melody.「realize」 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d1359/ |
ギャル役なのにすごくハマっている
ガッキーのイメージからは遠く離れている感じですが、すごくハマっています。山下智久くんと恋人同士なんですがすごくヤキモチを焼く姿がとても可愛らしいです。そして、物語では東大合格を目指しますがガッキーは見事に受かって東大生になります。
勉強が楽しくなりそう
成績の悪い、問題のある子たちが東大を目指すところが夢があるドラマだと思います。おもしろい勉強方法もたくさんでてくるので、なるほど!と思いながら見ていました。なかなか見られない新垣結衣さんのギャルメイクにも注目です。
引用元: Amazon
メインキャスト | 新垣結衣(鮎川若葉)、錦戸亮(山田草太)、平山浩行(新堂響一)、蓮佛美沙子(汐田そよ子)、鈴木亮平(西野)、佐藤二朗(モーリス佐古田)、竹内力(花村園長)、薬師丸ひろ子(桜川昇子)ほか |
---|---|
放送年 | 2011年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 吉田智子 |
主題歌 | Every Little Thing『アイガアル』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/zenkai_girl/ |
全力ガッキー
この作品で新垣さんが演じるのは東京大学卒で山形の貧乏人の娘という主人公です!曲がったことが嫌いでどんなことにも全力で取り組む彼女の姿がガッキーと重なります!恋愛経験のない主人公が錦戸亮さん演じる山田に恋をしていくシーンがみどころです!
引用元: Amazon
メインキャスト | 新垣結衣(稲葉リカ)、綾野剛(空井大祐 )、水野美紀(柚木典子)、要潤(片山和宣)、桐谷健太(桐谷隆史)、池内博之(村瀬勝彦)、生瀬勝久(阿久津守)、柴田恭兵(鷺坂正司)ほか |
---|---|
放送年 | 2013年 |
放送局 | TBS |
原作 | 有川浩『空飛ぶ広報室』 |
脚本 | 野木亜紀子 |
主題歌 | 安室奈美恵 『Contrail 』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/soratobu-tbs/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 松本潤(早川ビト)、新垣結衣(三島花)、小池栄子(町村しおり)、徳山秀典(河井金太)、鈴之助(風間健児)、北見敏之(古瀬刑事)、池内博之(高柳刑事)、小栗旬(林誠司)、勝村政信(柏木啓介)、前田吟(町村宗助)、いしだあゆみ(町村みどり)、中井貴一(伊東一馬)ほか |
---|---|
放送年 | 2009年 |
放送局 | TBS |
原作 | - |
脚本 | 宅間孝行 |
主題歌 | 椎名林檎『ありあまる富』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/smile09/ |
声が出ない役を好演
視聴率は振るわなかったみたいだけど、隠れた名作だと思ってます。フィリピン人ハーフの役の嵐・松本潤と新垣結衣演じる女性の物語です。
この作品のキモはガッキー演じるヒロインが、ある事件をきっかけに声が出なくなってしまったこと。声が使えないため身振り手振り表情で表現していて、女優としての真価を問われている感じがありましたが、違和感なく演じていました。要は素晴らしいってこと!
物語の最後のほうで声が出るんですけど、そのシーンは感動的。最終回だったかなぁ……。しばらく録画が消せなかったもの。
制服が可愛いガッキー
花は失声症で声が出ないですが、一生懸命伝えようとする姿が健気で儚くて可愛すぎました。ガッキーの透明感のあるイメージが花に合っていてはまり役だと思います。ガッキーの魅力が全開のドラマだと思います。テーマの重いドラマでしたが、ガッキーの笑顔に救われました。花がビトを想う一途さが素敵だなと思い、心が洗われます。
引用元: Amazon
メインキャスト | 新垣結衣(天道あかね)、賀来賢人(早乙女乱馬/男姿)、夏菜(早乙女乱馬/女姿)、永山絢斗(九能帯刀)、西山茉希(天道なびき)、長谷川京子(天道かすみ)、古田新太(早乙女玄馬)、生瀬勝久(天道早雲)ほか |
---|---|
放送年 | 2011年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 高橋留美子『らんま1/2』 |
脚本 | いずみ吉紘 |
主題歌 | 9nine 『チクタク☆2NITE』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/ranma/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 大野智(樽井翔太郎)、新垣結衣(花園絵里香)、佐藤隆太(甲本一樹)、貫地谷しほり(花園皐月)、成宮寛貴(山部勢司)、櫻井翔(影山)、松本潤(時多駿太郎)、北大路欣也(花園周五郎)ほか |
---|---|
放送年 | 2012年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 東川篤哉『もう誘拐なんてしない』 |
脚本 | 古家和尚 |
主題歌 | 金剛地武志『スライダーマン』 |
公式サイト | https://v.ponycanyon.co.jp/mouyuukai/ |
まだ世に出る前のガッキー
この作品は2005年に放送されたものなので、まだあまり新垣結衣という女優が知られていないころのドラマです!SFアクションドラマというテーマなので現在のガッキーでは見られないシーンの数々が必見です!
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:日本テレビ
放送開始:2020年8月2日 10時30分 放送日:毎週日曜日 |
---|---|
メインキャスト | ムロツヨシ(小比賀太郎)、永野芽郁/(小比賀さくら)、中川大志(畠山雅治)、今田美桜(山本寛子)、戸塚純貴(根来恭介)ほか |
脚本 | 穴吹一朗 ほか |
主題歌 | ゆず「公私混同」 |
公式サイト | https://www.ntv.co.jp/oyabaka/ |
新垣結衣が出演するドラマがぎゅっと集まった「新垣結衣出演ドラマ人気ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「平成の名作ドラマランキング」や「日本の芸能人美人ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!
ガッキーの出演ドラマもランクイン?
社会現象を巻き起こした"逃げ恥"は何位にランクイン?
【ジャンル別】人気ドラマをチェック!
国民的女優・ガッキーは何位にランクイン?
表情と嫉妬とベッド
記憶に新しいこともあるけど、どう考えても新垣結衣の代表作。代表ドラマ。2016年に一世を風靡しました。
マジメで明るくて小賢しい森山みくり(新垣結衣)とIT企業に勤める「プロの独身」津崎平匡(星野源)が繰り広げるラブコメディです。
この作品を語る切り口としては「ガッキーかわいい」と「恋ダンス」とがあると思います。まずは前者から。
1.ハグをするときに「えい!」と言う(特に後ろから抱きついたときの表情)
2.平匡が別の女性(内田理央)と一緒にいたとき「平匡のばかやろー」と言って嫉妬する
3.一緒に寝ようみたいになったときのベッドでの平匡目線のガッキー etc.
箇条書きにするとこんな感じです。「3」は録画で何度か見てしまった気がする。が、もっといっぱいあったと思う。思い出せない自分を恥じます。もう1回見直して出直してきます(本気)。追記を待て!
株式会社HANABISHI みんラン運営
一番見るべきなのはエンディングのがっきー
ガッキーの白ハイネックニットワンピース姿が見れるこの作品。逃げ恥旋風が起こったことでも有名ですね。
多才に活躍する星野源と相変わらずかわいいガッキーとの共演ですが、次の週が待てない焦らし演出が多数、本人たちだけでなく周りの人々も実はこんなことに…みたいなのがあるので、いろいろ楽しめます。
今見るとまた新鮮に見れる気がします。
作品が終わるとひらまさがかっこよく見える魔法がとけます。
ロリBBA
ガッキーの妄想が最高。とてもキュンキュンです。
全体的に大人のラブコメ。情熱大陸とか真田丸とかいろいろ出てきて全然肩が凝らない。ただ、結婚の意味やうまく続けていくコツを考える機会になった。多彩な出演者皆さんが素敵に恋してる。ガッキーはショートヘア全開で最高。特にコミカルなドラマで見せる驚いたときの目を大きく真ん丸にさせる表情が大好き。ガッキーの出るドラマは、全体的に私服のドラマは少ないけどいろいろな私服出ていてどれもとても素敵です。やっぱりガッキーにはラブコメは素の優しさとかわいらしさがにじみ出てナンバーワンです。
きゅんきゅん
新垣結衣×星野源の初々しさが可愛くて毎週楽しみにしてたドラマ。初めてハグする時のみくりがエイッて飛び込むシーンがすごく可愛かった。2人が行ってらっしゃいをした後に平匡さんが、みくりさんが可愛すぎると悶えるシーンは逆に平匡さんが可愛くて、何回も振り返ってバイバイして車に轢かれそうになるのは平匡さんぽくて笑った。隣の部屋同士でメールしてて、上手くお互いの感情が伝えられなくてむずがゆくなった。迎えに行った時に、実家とすれ違っちゃうシーンも2人っぽくて好き。ドロドロしてなくて純粋な心になれる恋愛ドラマ。
ベストシーンは6話のラスト!
ガッキーも星野源も石田ゆり子も、この作品で改めて注目を集めた気がする。放送当時、SNSは「ガッキーかわいい」のオンパレードだった。個人的ベストシーンは第6話のラスト。旅行帰りの電車のなかで、プロの独身である平匡(星野源)がみくり(新垣結衣)に不意にキスをしたんだけど、全く予想してなかったから驚いた!夜中に録画を見てて1人で「うぇ~~」って声でちゃったもんね。でちゃうのよ!!
一大ブームのダンスだけじゃない名作
逃げるは恥だが役に立つ(逃げ恥)は、一大ブームを巻き起こした「逃げ恥ダンス」が印象的でした。
ただ、みくり(新垣結衣)を約20万円の給料で専業主婦として雇用するシーンは、「家事は女性がやるものなのか」が度々問題になる現代で、大きな話題となりました。家事や結婚について、考えさせられるいいドラマだったと思います。
可愛い主婦のガッキー
契約結婚という今までとは少し違う恋愛ドラマでガッキーの主婦感が可愛かったです。コメディ要素もあり、平匡が恋愛ベタすぎてモヤモヤしながらもキュンとするシーンもあり、そのギャップが最高でした。みくりが自分の中で妄想を繰り広げるシーンが面白く、いろんな姿をしたガッキーが見れたのがよかったです。また最後のダンスが最高に可愛かった!
きゅんきゅん
新垣結衣さん演じる「みくり」と星野源さん演じる「ひらまさ」の恋の行方にきゅんきゅんします。はじめは家政婦としてでしたが、お互いに無駄を省いて契約結婚という形になり、いつのまにかお互い好きになっていて、純粋だけどもどかしい日々の様子にドキドキきゅんきゅんしながら見ることができます。
可愛い!
やっぱりガッキーちゃんと言えばこのドラマでしょ!可愛く綺麗なガッキーが家政婦として働いてくれるなんて幸せ過ぎる!こんなに人気があるドラマなのに、本人はいたって謙虚。ディレクターズカット版の「逃げ恥」のインタビューで「ただ、謙虚に・・」と言っていたので益々ファンになりましたね。
2人とも可愛い!!!
星野源がかなりのはまり役!
眼鏡がよく似合う〜
童貞大好き◎笑
もちろんガッキーも可愛くて
たまらなかった!!
毎週きゅんきゅんしたり
落ち込んだりしました。笑
2人のイチャイチャするシーンが
ぬいぐるみで表現されていて、
なんだこの可愛さは!?
とにかく可愛い
主人公のみくりがとにかく可愛いです。この役はガッキーしかできないとドラマを見ていると思います。恋ダンスも大好きでガッキーが踊ったから流行ったと言ってもいいです。物語はとてもほのぼのとしていて平匡と距離が段々と縮まっていく様がとても面白かったです。
むずキュンにやられる
新垣結衣が演じるのは契約結婚という形で給料の発生する専業主婦になったみくり。
契約結婚相手の平匡は人間関係に消極的。
そんな2人が繰り広げる、新婚生活にむずキュンがとまりません!
なによりも家事をするガッキーがたまらなくかわいい!
家族のあり方を考えさせられた作品
日常で、モヤっとしたとき、「逃げ恥観たい」と思える作品。そして、観たあとは、ホッコリします。平匡さんのお蕎麦のエピソードにじんときました。家族のさまざまなあり方を肯定してくれるそんな物語です。みくりちゃんの笑顔に癒されます。
みくりさん超可愛い
焦ったいけど可愛いラブコメです。みくりさんと奥手な平匡さんのやりとりはとても可愛かったですし、二人とも不器用ながらにぶつかり少しづつ距離を縮めていく姿にキュンキュンしました。お互いがお互いを大切に思う姿が大好きです。
ショートカットのガッキー最強説
ガッキーと星野源のピュアな掛け合いもさることながら、健気な役柄がガッキーにドハマリしていた! エンディングの恋ダンスを踊るガッキーが超キュート。
まだ途中ですが......
恥ずかしながら今になって、「逃げ恥」を見直している最中でございます。まだ途中ですが、面白いですなぁ......掃除がうまいガッキーなんて、地上最強じゃないですか!
新垣結衣がとにかくかわいい!こんなお嫁さんが欲しい!
仕事で遅くなっても家に帰るまで待っていてくれたり、料理を褒めたら喜んでくれる姿が健気で結婚願望をそそられました!コミカルな演出も面白かったです!
可愛い
ガッキーの可愛らしさが全面に出ています。料理が上手くて家庭的な部分もあり、より好きになります。また、相手役の星野源も純粋で可愛いので、二人を見ているととても微笑ましい、楽しいドラマです。
こっれは
みんなみるべき!ていうかみんな見たか。笑
かわいいが詰まったきゅんきゅんドラマです。
今まで見た中で一番かわいいガッキーじゃ、、?
わたしもガッキー雇いたい。
そして私も歯治したい。笑
ダンスが流行りましたね!
誰でも真似をしやすい踊りやすい振り付けのダンスが流行りましたね!
周りには内緒の契約結婚から始まる恋そんなことない!とは思いながらもついつい見てしまうドラマでした!
恋ダンス!
流行っていたから見始めたドラマでしたが、星野源さんが可愛すぎる〰️🖤とキュンキュンです🖤ひらまささーん!!とガッキーと叫びたい!
主題歌有名です
新垣結衣さんが踊ってる姿かわいいです。
しかもこのドラマ結婚=仕事、夫雇用主とかで表していて面白い
こういう結婚もありかもです
2人の恋の展開!!
不器用すぎる2人の恋の展開。距離が縮まってからの話がキュンキュンしすぎる!