みんなのランキング

紫のキャラクターといえば?紫色のキャラ人気ランキングTOP76!

ばいきんまんゲンガーメタモンミュウツーステラ・ルー瀬川おんぷフリーザチェシャ猫(ふしぎの国のアリス)紫原敦エミリア(Re:ゼロから始める異世界生活)

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数76
投票参加者数400
投票数1,423

みんなの投票で「紫色と聞いて思い浮かぶキャラ人気ランキング」を決定!高貴で優雅なイメージと、邪悪で意地悪なイメージの二面性を持ち合わせるカラー・紫。悪役でも憎めない可愛さのある「ばいきんまん」や、ディズニーのヴィランズ(悪役)を代表する「マレフィセント」などの漫画・アニメ・映画のキャラから、企業マスコット・ご当地キャラまで、“紫”のイメージが強いキャラが多数ラインアップ!あなたが好きな紫色のキャラクターといえば?

最終更新日: 2023/03/20

ランキングの前に

1分でわかる「紫のキャラクター」

二面性をもつカラー・紫色

アニメや漫画、映画など、登場するキャラクターは、ヒーローや悪役から、プリンセスにモンスター・ゆるキャラまでさまざま。ポジティブイメージ・ネガティブイメージなど、キャラクターの善悪や性格を区別するイメージカラー。“紫色”は、ダークカラーで負のイメージが強いため、影のあるかっこいいキャラクターを思い浮かべがちですが、ネズミのようなキュートなマール星人「チンプイ」や、ディズニーキャラクターでお馴染みのドナルドダックのガールフレンド「デイジーダック」など、かわいいキャラクターもたくさんいます。

愛されキャラから悪役まで豊富な、紫色のキャラクター

悪役なのに憎めない可愛らしさがある、アンパンマンの宿敵「ばいきんまん」や、ずる賢い性格が特徴の任天堂キャラクター「ワルイージ」、“宇宙の帝王”と恐れられている『ドラゴンボール』の「フリーザ」、ディズニーアニメ『眠れる森の美女』の邪悪な妖精のヴィラン「マレフィセント」など、さまざまなキャラクターが存在します。

関連するおすすめのランキング

紫髪キャラ美少女ランキング人気No.1は?

紫髪美少女キャラランキング

アニメ好き必見!人気のキャラランキングはこちら!

アニメキャラ総合ランキング

かっこいい男性キャラランキング

可愛いアニメキャラランキング

カラー別人気のキャラは?

黒色のキャラランキング

ピンクのキャラランキング

黄色いキャラランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、あなたが好きな紫色のキャラクターに投票できます。漫画・アニメやゲーム、映画などの登場キャラから、企業マスコット・ご当地キャラまで、“紫”のイメージの強いすべてのキャラクターに投票OK。あなたのランキングを作って投票してください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1ばいきんまん

84.9(150人が評価)

まさか!

このキャラクターも娘の影響です。トイザラスへオモチャを買いに行くと、選んだのがバイキンマン。唖然として、セーラームーンやディズニーの人形を勧めたのですが、「どうしてもこれがいい」と言うこと聞かないので、妻と2人で諦めたのを覚えてます。

JS

JSさん

2位(85点)の評価

報告

詰めの甘いキャラクター

アンパンマンの宿命のライバル。アンパンマンをやっつける為にバイキン星からやってきた。でも、詰めが甘く何時もアンパンマン(とその仲間)に勝った事がない。悪役キャラクターではなくアンパンマンのライバルなのでやさしい時もある。

さっしぃ

さっしぃさん

2位(90点)の評価

報告

老若男女、みんな知ってる!

紫と言えば「ばいきんまん」!
ばいきんまんって子供から大人まで、みんな知ってますよね! 
アンパンマンの中の「悪役」ですが、愛らしくって何故か憎めないんです。ドキンちゃんには弱い所も可愛いし(笑) 
アンパンマンには欠かせないキャラクターです!

YOOU

YOOUさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2ゲンガー

81.3(114人が評価)
ゲンガー

引用元: Amazon

ずかん番号No.094
分類シャドーポケモン
高さ / 重さ1.5m / 40.5kg
進化前・進化後ゴース(No.092) / (No.093) / ゲンガー(No.094)
タイプゴースト
初登場作品ポケットモンスター 赤・緑

もっと見る

人気ポケモン

どの世代も関係なしにポケモンをやったこと、みたことある方は必ず知っているかわいさとカッコよさどちらも備え付けているポケモン。
服のデザインにもなり、人気すぎて在庫切れになるぐらい知名度もあるので一位に選ばせていただきました

ゆせ

ゆせさん

1位(100点)の評価

報告

実は紫色なんです

イメージがない人も多いと思うけど、ゴーストポケモンのゲンガーも立派な紫のキャラクターです。
それ故に毒毒しく、ちょっと不気味な印象のポケモンです。
しかし数ある紫色のポケモンの中で彼が一番好きなので選びました。

noise

noiseさん

3位(75点)の評価

報告

凶悪ポケモン

名前の由来はドッペルゲンガーから来ているらしい、シャドーポケモン。
形はずんぐりとしていて意外と可愛かったりもするんですが、説明文はかなり怖いことで有名。
ポケモンの中でも命を狙うとはっきり書いてあるポケモンは珍しいらしい。

はいとーん

はいとーんさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

3メタモン

72.5(73人が評価)
メタモン

引用元: Amazon

ずかん番号No.132
分類へんしんポケモン
高さ / 重さ0.3m / 4.0kg
進化前・進化後-
タイプノーマル
初登場作品ポケットモンスター 赤・緑

もっと見る

キャァァァァァァァァァァァァァ

キャァァァァァァァァァァァァ!キタァァァァァァァァァァァァ!
メタモン様ァァァァァァァァァァァァ!愛してるゥゥゥゥゥゥ!
I Love Ditto! あ、Dittoはメタモンって意味ね!
あの可愛らしい目が最高!プニプニ最高!メタモルフォーゼ(変身)最高!完璧じゃないところも最高!

メタ山苺さん

1位(100点)の評価

報告

4ミュウツー

70.3(57人が評価)
ミュウツー

引用元: Amazon

タイプエスパー
ずかん番号No.150
分類いでんしポケモン
高さ / 重さ2.0m / 122.0kg
進化前・進化後-
初登場作品ポケットモンスター 赤・緑
誕生日2月6日

もっと見る

格好良い!

ミュウツーは、子供が大好き!そして大人にも圧倒的に人気があると思います! 
映画も見に行きましたが、とても格好良かったです。なんと言っても『伝説のポケモン』ですから。 
「遺伝子の研究から生まれた」って所も他のポケモンと違いますね。

YOOU

YOOUさん

2位(85点)の評価

報告

5ステラ・ルー

66.9(52人が評価)
ステラ・ルー

引用元: Amazon

ステラ・ルー(StellaLou)は、ダッフィーの友だち。2017年(平成29年)3月23日に発表された。ジェラトーニと同様、「ダッフィーの新しいお友だち」というコンセプト。モチーフはうさぎで、ダンサー志望の女の子である。同年4月10日から開催される『ステラ・ルーのグリーティングドライブ』に登場する。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

ディズニーの紫担当といえばこのうさぎ

ディズニーシーで出会えるステラルーは身体が淡い紫になっています。ステラルーは、ディズニーキャラのダッフィーフレンズの中の一人で、女の子から大人気のうさぎのキャラクターです。ダッフィーフレンズはそれぞれイメージカラーがあり、ダッフィーはベージュやブラウン、シェリーメイはピンク、ジェラトーニはミントグリーンとなっており、その中でステラルーは紫となっています。ディズニーに遊びに行く際のコーディネートとして、キャラクターのモチーフカラーを基調としたお洋服を着て楽しんでいる女性も多くいて、ステラルーは紫メインの淡いお洋服が多く着られています。ディズニーの紫といえばステラルーなので選びました。

ムウマ

ムウマさん

1位(100点)の評価

報告

6瀬川おんぷ

65.4(77人が評価)

衣装も髪の毛も瞳も、全部が紫

おジャ魔女どれみのキャラクターの一人で、瀬川おんぷはイメージカラーが紫になっています。魔女の衣装、髪の毛、瞳、全てが紫で統一されています。女児向けアニメは基本的にキャラクターそれぞれにイメージカラーがあり、同アニメ内では春風どれみがピンク、妹尾あいこが青、藤原はづきがオレンジ、飛鳥ももこが黄色になっており、瀬川おんぷが紫担当です。紫のキャラクターといえば、で上位にも出てくるおんぷちゃんは私の中でも完璧な紫キャラだと思っています。

ムウマ

ムウマさん

2位(95点)の評価

報告

7フリーザ

63.7(102人が評価)

関連するランキング

私の戦闘力は53万です

ドラゴンボールでも屈指の悪役。
後になるほど強くなっていくドラゴンボールの世界で、フリーザの後にもセルとブウと続いていって、そっちのほうが強いはずなんですが、その中でもフリーザの存在感は抜群。
「私の戦闘力は53万です」に代表されるように名言は多い。

はいとーん

はいとーんさん

2位(90点)の評価

報告

悪人のイメージカラー

やはりドラゴンゴールのフリーザが思い浮かびました。
どことなく紫ってヤンチャというか敵に多いイメージがあるのですが、その中でボディに紫のパーツが多いフリーザが最も印象深いです。
そのせいで、もはや紫といえば恐怖のカラーと脳内で変換されるくらいです。

noise

noiseさん

1位(100点)の評価

報告

苦手なタイプ

ドラゴンボールを欠かさず見て訳ではないのですが、フリーザだけは直ぐに思い浮かびました。「自分は優れているから」と相手を小馬鹿にしたような話し方や振る舞いが、高校時代の苦手な同級生にそっくりなんです。孫悟空にボコボコにされた時はスッキリしました。

JS

JSさん

3位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

8チェシャ猫(ふしぎの国のアリス)

63.0(57人が評価)
チェシャ猫(ふしぎの国のアリス)

引用元: Amazon

紫とピンクの縞模様で、消えたり現れたりする、神出鬼没のネコ。アリスに不思議の国では誰もがいかれていることを話す。チェシャ州との関連は諸説ある一方、チシャ(=野菜のレタスの意)との関係は不明。一人称は、「おれ」または「私」。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

紫とピンクのしま模様の猫

「ふしぎの国のアリス」に登場するチェシャ猫は、身体がピンクと紫のしま模様になっています。いつも口をニッとさせて笑っている不思議な魅力を持った猫ちゃんです。子どもから大人まで幅広い人気を誇っており、そのもふもふな身体と目を引くカラーはディズニー内でもとても目立つ印象です。コスプレやイメージコーデをする際は紫を多く取り入れたファッションが多く、派手な色味でハロウィンでも大活躍です。

ムウマ

ムウマさん

3位(90点)の評価

報告

ふわふわ!

『不思議の国のアリス』に出てくる、いたずら好きで表情がとっても豊かな猫です! 
体を消したり言葉を話せたりして面白いんです。 
アリスの事を助けたかと思うとからかったりして・・とっても不思議なんですよね。
ふわふわして気持ち良さそうです!

YOOU

YOOUさん

3位(70点)の評価

報告

不思議の国のアリスに出てくる全身紫色の猫、奇抜なキャラクターが印象的

不思議の国のアリスに出てくる消える紫色の猫。口が大きく、なんだか気味が悪い。まさに紫色がその雰囲気を表している。紫色の毒々しさが印象的で忘れられない。紫色の彩度でシマシマ部分も描かれていて、3位にしました。

あいゆいち

あいゆいちさん

3位(80点)の評価

報告

9紫原敦

60.8(66人が評価)

黒子のバスケで知名度抜群

名前にも入っている通り紫をかなり象徴していて、黒子のバスケを見た人ならわかると思います。カラフルな髪型でそのバスケの強さからかなりの印象がつきます。
映画でも大活躍して映画館や広告の看板にも記載されているのでみんな一度は見たことあるキャラだと思います

ゆせ

ゆせさん

3位(90点)の評価

報告

デカくて速い

バスケをやる上で欠かせない身長(208センチメートル)に加えて凄まじい反射速度で広範囲の守備力を誇ります。正直作中、最も絶望させてくれた選手だと個人的に思います。

報告

黒バス大好きマン

ムッ君はずっとおかし食べてますよね。
私が特に好きなところは「練習は嫌だけど負けるにはもっと嫌」という言葉です。
ムッ君の負けず嫌いなところがにじみ出ていてとってもかわいいなと思います。

まいかさん

1位(100点)の評価

報告

10エミリア(Re:ゼロから始める異世界生活)

60.0(59人が評価)
エミリア(Re:ゼロから始める異世界生活)

引用元: Amazon

登場作品Re:ゼロから始める異世界生活
声優高橋李依
誕生日9月23日
年齢 / 性別-/女性
身長 / 体重164cm / -
所属・肩書精霊術師、ルグニカ王国 次期国王候補者

もっと見る

超かわいい

人気が急上昇してるアニメの人気キャラクターのエミリアで間違いないと思います。
どのアニメをとっても上位に並ぶ可愛さとアニメ内での優しさ。パチンコにもなるほどの知名度。アニメを見たことない人でも知っていると思います

ゆせ

ゆせさん

2位(95点)の評価

報告

エミリアたんマジ天使!

一番かわいい紫キャラです!!、

Kitsune94

Kitsune94さん

2位(95点)の評価

報告

可愛い

可愛いーーーーーーーーーーーーー!!!!!!

ハッピーくんさん

1位(100点)の評価

報告

12ムウマージ

59.4(31人が評価)
ムウマージ

引用元: Amazon

初登場作品ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
タイプゴースト
ずかん番号No.429
分類マジカルポケモン
高さ / 重さ0.9m / 4.4kg
進化前・進化後ムウマ(No.200) / ムウマージ(No.429)

もっと見る

13シャンデラ

58.3(12人が評価)
シャンデラ

引用元: Amazon

タイプゴースト
初登場作品ポケットモンスター ブラック・ホワイト
ずかん番号No.609
分類いざないポケモン
高さ / 重さ1.0m / 34.3kg
進化前・進化後ヒトモシ(No.607) / ランプラー(No.608) / シャンデラ(No.609)

もっと見る

かわいく かっこよく 美しい

かわいくて とてもかっこよくて とても美しいです

まるまるした目と顔が かわいいです

燃え盛る炎にうつくしさを感じます

冒険でも強力な特殊攻撃と 中々の素早さで大活躍してくれました

報告

14トランクス

55.2(14人が評価)

髪の毛が紫

フリーザほどではありませんが紫のイメージがトランクスにはあります。髪の毛が紫っぽい感じなのでその影響かと思います。このキャラがフリーザを一刀両断した姿が目に焼き付いて離れないほどのカッコよかったことを覚えています。

ネバー

ネバーさん

3位(70点)の評価

報告

15ベトベター

55.0(29人が評価)
ベトベター

引用元: Amazon

ずかん番号No.088
分類ヘドロポケモン
高さ / 重さ0.9m / 30.0kg
進化前・進化後ベトベター(No.088) / ベトベトン(No.089)
タイプどく
初登場作品ポケットモンスター 赤・緑

もっと見る

16ドガース

55.0(12人が評価)
ドガース

引用元: Amazon

ずかん番号No.109
分類どくガスポケモン
高さ / 重さ0.6m / 1.0kg
進化前・進化後ドガース(No.109) / マタドガス(No.110) / マタドガスガラルのすがた(No.110)
タイプどく
初登場作品ポケットモンスター 赤・緑

もっと見る

17サノス

54.4(8人が評価)
サノス

引用元: Amazon

サノス(Thanos)は、マーベルコミックスが出版するコミック作品に登場するキャラクター、スーパーヴィランである。初登場は『アイアンマン』第55号(1973年2月)であり、ライター兼アーティストのジム・スターリンによって生み出された。 ブロンズ・エイジにデビューしたこのキャラクターは40年以上にわたってマーベル作品に登場し、また個人シリーズも持った。コミック以外でもテレビアニメ、アーケード及びテレビゲーム、玩具、トレーディングカードで登場している。実写映画では2012年の『アベンジャーズ』の最後にカメオ出演し、続いて2014年の『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』に登場した。IGNの歴代コミックヴィラン100では47位となっている。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

18ベビーサタン

54.3(23人が評価)

19デイジーダック

54.1(12人が評価)
デイジーダック

引用元: Amazon

20アースラ

53.5(46人が評価)

素敵な体型

娘が幼い頃、夢中になってリトルマーメイド。アースラを見た時に「怖い!」と泣き出した思い出があります。さらにディズニーランドでパレードを見た時に大号泣。とてもインパクトのある体型で、渡辺直美さんとダブってしまいます。

JS

JSさん

1位(100点)の評価

報告

21

21位~40位を見る

運営からひとこと

漫画・アニメ・映画のキャラから、企業マスコットやご当地キャラまで、最も人気の紫色のキャラを決める「紫色のキャラ人気ランキング」!ほかにも「紫髪キャラ美少女ランキング」や「かわいいアニメキャラランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひチェックしてみてください!

関連するおすすめのランキング

全アニメキャラ総合人気ランキングはこちら!

アニメキャラ総合ランキング

可愛いアニメキャラランキング

紫髪キャラでもっとも美少女なのは?

紫髪美少女キャラランキング

ジャンル別人気のキャラランキングもチェック!

巨乳美少女キャラランキング

ちびまる子ちゃんキャラランキング

ジブリキャラランキング

マリオシリーズキャラランキング

サンリオキャラランキング

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ