【人気投票 1~38位】声優・鈴村健一が演じたキャラクターランキング!みんなが好きなキャラは?










このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「声優・鈴村健一が演じた人気キャラクターランキング」を決定!少年役から青年役まで、さまざまなタイプのキャラクターを演じる男性声優・鈴村健一。彼がこれまでに演じたのは、テレビアニメ作品『銀魂』の「沖田総悟」や、『ガンダムSEED DESTINY』の「シン・アスカ」、乙女ゲーム原作のうたプリこと『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEシリーズ』の「聖川真斗」など、どれも人気なキャラばかり!あなたはどのキャラクターに投票しますか?
最終更新日: 2023/03/23
ランキングの前に
1分でわかる「鈴村健一」
声優アワード歌唱賞を受賞した鈴村健一
スズこと「鈴村健一(すずむら けんいち)」は、1974年9月12日生まれ、新潟県出身。1994年にロボットアニメ『マクロス7』の「モーリー」役で声優デビューを果たします。その後、2006年に放送を開始したテレビアニメ『銀魂』(沖田総悟役)や、劇場アニメ『ずっと前から好きでした。~告白実行委員会~』(芹沢春輝役)など、数々の話題作でキャラクターを演じてきました。また、乙女ゲーム原作アニメ『うたの☆プリンスさまっ♪』(通称・うたプリ)に「聖川真斗」役で出演。劇中ユニット「ST☆RISH(スターリッシュ)」として声優アワード歌唱賞を受賞しています。
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位沖田総悟(銀魂)
\ ログインしていなくても採点できます /
2位伊黒小芭内(いぐろおばない)
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
やっぱりただのバカなのか・・・
主人公のクラスメイトで友達。見た目は金髪のヤンキー。
とてもお調子者ですごいオーバーリアクション。
俺は乳首に毛が生えていることが悩みだと言って乳首ごとカミソリで切り落としたエピソードは印象に残りすぎて忘れられません。
たまにもっともらしいことを言うんですが結局は違う方向に空回りしているキャラです。
やんちゃな雰囲気だけど憎めない
いい意味ですごくバカっぽくて見ていて楽しいです。スカートを履くのは嫌なくせに、平然と友達の妹のパンツを頭にかぶったり、街中で肩車をしていたり、癖の強いキャラなのですが、鈴村健一さんの少しだるそうな話し方がさらに不思議なイメージを醸し出していたと思います。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
御曹司アイドルここに極まれり
御曹司でアイドルとか素晴らしい組み合わせすぎませんか。
もう1人の御曹司、レンとの掛け合いもとてもよき。
和の衣装もとても良く似合うので本当に顔が良い。
歌に関しても鈴村さんなので心配はしてなかった。ダムと呼ばれようが御曹司は御曹司、アイドルはアイドル。やや古典的な考えを振りまきがちだけど、まぁあのグループならこれも個性だよね、って許せちゃう。
古風だけれどそこがいい。その美しい姿がたまりません!
古風で生真面目だけど、その容姿と相まってそこがとても魅力的に思えてとても好きです。乙女ゲームのキャラクターだけあって姿もとても美しく、見ているだけでうっとりしてしまいます。春歌ちゃんとのやり取りには年甲斐もなく照れてしまいました。何事も真面目に取り組む好青年ぶりがとてもいいです。
報告とても冷静な心のダム
冷静でとても真面目そして古風なキャラ。
私自身が和風なキャラクターが好きなのもありますが、それに加えて「心のダム」とか独特なセンスを持っているそのギャップがいいです。
メンバーの中でもかなりの常識人だと思いますし、恋人などをとても大事にしてくれそうだと思いました。
新着・注目
ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

\ ログインしていなくても採点できます /
体格に恵まれながらもダウナーでマイペース
バスケコートの中では恐ろしい強敵ですが、日常での姿はぼんやりしてマイペースだというギャップが可愛いです。
それでいて、バスケという競技に対する考え方も、他人に対する評価も、極めてシビアであるところがまた魅力的。
彼のダウナーさとクレバーさを、鈴村健一さんは絶妙なバランスで演じていたのが見事でした!
雰囲気がかっこいい
飄々とした雰囲気で普段はあまり本気を出しません。そんなアンニュイなところに引かれてしまいます。ですがバスケで本気を出せば間違いなく上手で、そんなギャップがかっこいいです。お菓子を食べている所も可愛らしいと思ってしまいます。
報告ゆっくりした話し方が好き
大きな図体で猫背気味な所に加えて、低い声でゆっくりとしたローテンションで話す姿がマッチしていてとても好きです。怒ったときの声の気迫の演技が凄かったです。言葉を伸ばすような話し方がとにかく好きです。溌剌としたキャラクターを演じる印象が強かったので、マイペースなキャラクターも似合うなと思いました。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
鈴村健一さんが演じられていたキャラクターの中で、一番純粋な役柄だと思いました。強気な態度をとってはいるものの、実は性根は凄く良い人といった感じがうまく表現されていて凄いと思いました。鈴村健一さんを代表するキャラクターの1つだと思いました。
報告闇を抱えたシンを上手に表現している
ガンダムはシリーズ化していてゲームも人気ですが、鈴村さん演じるシン・アスカはその中でも人気の存在です。幼少の頃から辛い経験をしているシンは、ダークなキャラクターで怒りを持っているようです。そんな暗い印象がありながらも現状に打ち勝とうとする気持ちを、鈴村さんは上手く表現できていると思います。
報告不便
ガンダムシリーズでまさかの主人公降板というネタにされているキャラ。フリーダムガンダム撃墜シーンがピークで、その後物語終盤は良いところなく終了。しかしこの不遇がなんどもネタになり印象が強いキャラクターです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
冷静で無表情で厳しいけれど感情が熱い
感情が表情に現れず同じ隊の後輩に対して手厳しいキャラですが、過去に現場の特殊消防官の活動について疑問を抱いていたときに現同隊の隊長・秋樽桜備と出会い、秋樽の消防官に対する想いと行動を見てハッとさせられてるシーンは熱くなります。沈着冷静な雰囲気を鈴村さんがうまく演じていると思います。
報告怖い顔と優しい人柄のギャップ
第一印象は無口で、ぶっきらぼうな人というイメージなのですが、さりげなく部下を気遣ったりする優しい人です。常に目を見開いたような顔をしている上に、あまり抑揚のない話し方をするキャラなので、感情が読み取りにくいのですが、鈴村さん演じる火縄中隊長はみょうに人間味がありました。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
馨を演じたからこその光らしさ
双子の兄で弟に比べて元気で、子供っぽくちょっと独占欲が強めな彼がすきです。馨役の声優さんと声が似ていてとてもすごいです。実はアニメ化前には弟の馨役としてドラマCDで演じており、これがあったからこその兄の光らしさを出せていると思います。
報告陽気なツインズ。不器用なツンデレさがたまりません!
双子の馨との深い絆が大好きです。どこまでも強い信頼で結ばれている二人にいつも見ていてうらやましくなりました。2人でいるときは本当に楽しそうで、見ているこちらも笑顔をもらえる陽気なキャラが大好きでした。
でもただ陽気なだけではなく、ハルヒへの想いをうまく表現できないツンデレなところもあって、そこがかわいくて見ていていつもニマニマしていました。その不器用さにいつも応援せずにはいられませんでした。
藤田圭宣さんと演じる息の合った双子キャラ
1人の声優さんが演じることも多い双子キャラですが、こちらの作品では2人の声優さんが演じられています。回を重ねるごとにどんどん息があっていく常陸院馨役藤田圭宣さんとの演技、作品の中のキャラクターの成長も相まって魅力的な作品です。
報告新着・注目
ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

\ ログインしていなくても採点できます /
再現度の高さが光る!
おそ松くんの続編という位置づけの「おそ松さん」でイヤミを演じていますが、六つ子に比べて元の土台があるので再現するのは大変だったと思います。しかし、初代イヤミのイメージを崩さない声と口調がとても良かったです。鈴村さんの実力はもちろん、圧巻のシェーを見せてもらいました。それでいて、アニメのイベントなどでは元の優しい声も聞けるので、イヤミ役としてはもちろんそのギャップも楽しめるいい配役だと思います。
報告平成によみがえった「昭和のスター」
今まで鈴村さんが演じたことのないようなキャラクターで、いつもとの声のギャップに驚いてしまう。
一体あんな声はどこから出ているのか。
昭和にブレイクしたギャグのきれも冴えわたっている。
六つ語たちとの毎回のドタバタ劇も見ていて飽きない、面白いキャラクター。
キャラクターそのものが面白い
かなり女性から人気が高いおそ松さんですが、影で彼らの魅力を引き立てているのはイヤミだと思います。おそ松さんは声優陣の人気も相まってここまで有名になったと思います。中でもイヤミは、一見意地悪そうだが「シェー」など細かな芸が面白くキャラクターが立っており、これも鈴村さんの演技あってのものです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
不敗の魔術師!
あの銀河英雄伝説がリメイクされたのが、この作品です。ヤン・ウェンリーは不敗の魔術師とも呼ばれ、戦力や将の質で落ちる自由惑星同盟軍で強敵銀河帝国軍を打ち破っていきます、普段は飄々とした態度ですが、だからこそその勝ちっぷりがカッコイイ!
報告静かなる天才。私生活とのギャップがたまらない!
戦争に対する能力は天才のただ一言です。けれど本人は決してそれを望んでいるわけではなく、ただ穏やかな暮らしを望む静かなキャラクターです。勝利しながらもどこまでも戦争を忌避するその人柄が私は大好きです。
また戦っているときは天才的なのに、私生活になったら完全なダメ人間となってしまうそのギャップもとても魅力的でした。彼の深い考えに基づく言葉の数々ははどれも素晴らしく、とても心に響きかつ考えさせられる名言です。
\ ログインしていなくても採点できます /
平凡?な少年でも……カッコいい
「空の境界」の主人公とも呼べる立ち位置の黒桐幹也ですが、鈴村さんが演じる中ではお世辞にもめちゃくちゃ個性的なキャラクター!とは言い切れません。というのも、相方であり主人公の式を演じるのが鈴村さんの奥様である坂本真綾さんであり、その演技とキャラクターが良すぎるのです。
しかし、それでもその式の良さを引き立て、余りある魅力もある黒桐幹也を今回は選ばせていただきました。
\ ログインしていなくても採点できます /
可愛らしいねずみと人間の姿を持つ半獣を表現する声
十二国記の最新刊が出たということで最近見直したアニメです。楽俊というキャラクター可愛らしいねずみの見た目とは裏腹の包容力と男前さが魅力です。そんな楽俊の魅力を存分に表現した、動物キャラの可愛らしいさの中にも普通の男性を感じさせる鈴村健一さんの演技力が魅力です。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
実は優れている
あまり登場シーンが多いわけではありませんがとても印象を残してくれるキャラクターです。一見怠け者に見えますが、実はものすごい異能を持っているので頼りになります。あまり目立っていないけどイケてるおじさんという感じで魅力的です。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
夢追い続けた三つ子の兄
朝比奈家の5男で三つ子の兄。子供の頃から夢を追い、声優になった頑張り屋さん。
普段は三つ子の弟梓にべったりで依存しているように見えるが、自分がやりたいこと好きなこと、嫌いなことがはっきりわかっている。
ゲームやアニメ、漫画も大好きなオタクなので、一緒にいたら絶対に楽しいと思わせてくれるキャラクター。
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
声優・鈴村健一のキャラランキング
運営からひとこと
鈴村健一が演じた人気キャラがぎゅっと集まった「声優・鈴村健一が演じたキャラクター人気ランキング」! みんなはどのキャラに投票しましたか? ほかにも「声優・宮野真守が演じたアニメキャラクター・ゲームキャラ人気ランキング」や「声優・浪川大輔が演じたアニメキャラクター・ゲームキャラ人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!
関連するおすすめのランキング
男女別・人気No.1声優は?
見逃せないアニメランキング!
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
このランキングに関連しているタグ
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





見た目も性格もドストライク!
原作で見た時もそうですが、アニメでも見た目がイケメンだし、何よりドSというキャラがよかったです。真顔でバズーカを撃ち放つのはもちろん、時折見せるゲス顔も好きです。中でも定春が暴走した時の神楽に向かって「あばよ」というシーンはもう最高でした。しかも、姉を大切にする可愛いところや意外と打たれ弱い性格のギャップも良くて、戦いでも強いし文句なしのキャラです。
るいさん
1位(100点)の評価
13いいね
ひねくれサディスティック
みんなを困らせてまわりそれを面白がるひねくれたドS隊長。
バズーカを打ったりとんでもないこと喋ったり愛情の裏返しで色々やっちゃいますが、お姉さんが現れたときの話ではお姉さんに甘えておりギャップがかなり良かったです。
近藤さんへの信頼もすごく感じましたが土方のこともどこかできちんと認めているですが、どこか素直になれないからバズーカ打つんですよね。
まりりんさん
1位(100点)の評価
13いいね
人気漫画の人気キャラクター
言わずと知れたアニメで長い期間演出されていました。鈴村さんといえば沖田総悟だと思います。大胆なボケをポーカーフェイスでするのが面白く、声も魔の抜けた平坦な感じなので余計盛りあげてくれています。しかし戦闘シーンなど、シリアスな場面では一気に深みのあるかっこいいキャラクターになり、鈴村さんの演技あってこそだと思います。
みさみささん
2位(95点)の評価
13いいね