1分でわかる 「黒いキャラクター」
“黒色”がイメージカラーのキャラクター
漫画・アニメや映画などに登場するキャラクターは、数え切れないほどたくさんいます。キャラには“イメージカラー”がある場合が多く、印象を左右するのはベースとなる色。モンスターやマスコット、ゆるキャラなどは身体全体がイメージカラーである場合がほとんどですが、等身大キャラは髪の毛や目の色、服装などがメインのカラーイメージとなることが多いようです。暗い、負のイメージがある黒色からは、影のあるかっこいい・クールキャラをイメージしますが、実はかわいいキャラクターも多くいます。
悪役から可愛いキャラクターまで!
![フィリックス・ザ・キャット(アニメ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51WGbdn8p3L._SS500_.jpg)
フィリックス・ザ・キャット(アニメ)
(引用元: Amazon)
黒いキャラクターといえば、黒のヘルメットとスーツに身を包んだ『スターウォーズ』の「ダース・ベイダー」や熊本県のご当地キャラクターで、全身の黒いシルエットに赤いほっぺが可愛い「くまモン」、サンリオでは珍しい悪役キャラで黒い頭巾をかぶった「クロミ」や、アメリカで誕生した黒猫がモチーフのキャラ「フィリックス・ザ・キャット」などがいます。
関連するおすすめのランキング
人気No.1アニメキャラクターは?
黒いキャラをもっとチェック!
モノクロキャラランキングはこちら!
そのまんま
黒のキャラクターと言われた時点で、ジブリのさつきとめいの、まっくろくろすけ出ておいでーと歌ってるのが浮かびました。別名すすわたりというらしいですね。
とにかく全身黒で覆われた姿。
これぞ、黒のキャラクターだと思います。
みほさん
1位(100点)の評価