1分でわかる「宝塚の娘役」
宝塚では可愛い娘役も必見
兵庫県宝塚市を本拠とする、宝塚歌劇団。未婚女性だけで構成された劇団のため、男性役の「男役」と、女役を務める「娘役」に分かれるという大きな特徴があります。メインを務めるかっこいい男役に注目が行きがちですが、男役の魅力を引き立てる娘役も大人気。お姫様のような髪型やドレスの似合うかわいい見た目や、清楚で可憐なキャラクターは男性ファンのみならず、女性ファンも虜にしています。
トップ娘役に就任した人気のタカラジェンヌ

檀れい
(引用元: タレントデータバンク)
これまでに数多くの美人な娘役が登場しましたが、男役トップスターの相手を務めた“トップ娘役”の存在は欠かせません。月組と星組の2つの組で主演娘役を務めた「檀れい」、抜群のスタイルや愛くるしい演技が魅力の「夢咲ねね」、星組の新トップスター・礼真琴の相手である「舞空瞳」など、このほかにも娘役を担当した人気の生徒(団員)はたくさんいます。
幸せな気持ちにしてくれる最高の娘役さん
声も歌も演技も本当に素晴らしく、望海さんとのコンビは唯一無二で、今後そんなコンビは二度と出てこないのではないかと思うほどでした。ちゃぴちゃんのあたりから、現代女性らしく、強さやしなやかさを前に出すトップ娘役さんが増えたなぁという印象ですが、真彩ちゃんもまさにその一人。望海さんと、歌でぶつかり、演技でぶつかり、どんどん素晴らしいものを紡ぎだして行く姿、戦友のようなお二人の姿を見ているだけで勇気がもらえました。
卒業後のいまも、芸能事務所に所属することなく、大きなお仕事が途切れないのは、実力としか言いようがないですね。これからの活躍も本当に本当に楽しみです。
人としてすごいさん
1位の評価
雪組の歌姫
歴代雪組トップ娘役の中で1番好きな娘役さんなので100点をつけました。きぃちゃんは、とても歌声が素敵です。私が1番、きぃちゃんがやった公演の中では、『ひかるふる路』のマリーアンヌが印象に残っています。あの時の公演のきぃちゃんは、とても可愛らしくて大好きでした。
ナナはさん
1位の評価
雪組の歌うまコンビ!
雪組トップスターの望海風斗さんは、歌が上手いことで知られていて、その技術に張り合えるのは、娘役トップの真彩希帆さんだからでしょう。雪組の安定感は真彩さんが支えていると思っています!
さやさん
2位の評価