トマトの甘さと酸味が堪能できる、トマトジュース。コレステロールや血圧に対する効果や、寝る前に飲むことで老化防止につながるといった効能にも注目が集まっています。今回は「トマトジュース人気ランキング」をみんなの投票で決定します!カゴメ、デルモンテ、伊藤園などの有名メーカーの商品のなかで、人気No.1に輝くのは一体どの種類なのでしょうか?あなたのおすすめするトマトジュースを教えてください!
最終更新日: 2020/09/16
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、これまでに販売されたトマトジュースが投票対象です。取り寄せ品や、すでに販売が終了した商品にも投票OK。あなたの好きなトマトジュースに投票してください。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位カゴメ カゴメトマトジュース 食塩無添加
2位伊藤園 理想のトマト
3位カゴメ あまいトマト
4位デルモンテ 食塩無添加 トマトジュース
5位デルモンテ リコピンリッチ トマト飲料
1位カゴメ カゴメトマトジュース 食塩無添加
2位伊藤園 理想のトマト
3位カゴメ あまいトマト
4位デルモンテ 食塩無添加 トマトジュース
5位デルモンテ リコピンリッチ トマト飲料
条件による絞り込み:なし
濃厚だけどごくごく飲める
コクがあり、味にも深みがあっておいしいです。でもごくごく飲めちゃいます。よく冷やしていただくとトマトの甘さが引き立ち、飲むだけで健康になれそうに感じます。パッケージに、おいしさと栄養の理想のバランスと書いてあるように、リコピンの配合量も高く、飲む健康といった感じです。
濃厚なトマトの甘みが感じられる
完熟トマトのような濃厚な甘みの感じられるトマトジュースです。濃いわりに酸味が控えめなので飲みやすいのも魅力。トマト感が濃厚なので、食事の際に飲むだけでなくミネストローネなどの料理にも重宝しています。このおいしさで価格が手頃な点も魅力です。
甘くてたまに飲みたくなる
ほかのみなさんも推薦されている通りの美味しさが魅力のトマトジュースになります。
甘味がある味わいを好む方にはいいと思います。口当たりはドロドロ系でしょうか。たまに飲みたくなるトマトジュースになっています。
クセがなく飲みやすい
一口飲んで本当に砂糖が入っていないの?と思えるほど甘味がしっかりあるトマトジュースです。使用されているトマトにクセがまったくないので、トマトの青臭さが苦手な人でも飲めると思います。塩分も不使用なので、毎日飲んでも体に良さそうです。
トマトの甘みと酸味のバランスが絶妙
トマトの味がしっかり出ていますが、甘過ぎず酸味も丁度良いです。後味もスッキリしているので、万人受けするトマトジュースだと思います。パスタなどの料理との相性も良いので、使い勝手が良いトマトジュースだと思います。
完熟トマトの味を楽しめる
名前の通りにおいしさと栄養の両面で理想を追求し、完熟トマトを厳選して選び酸味と甘味とのバランスが良くて飲みやすいです。添加物の砂糖や食塩などが入っていないため、健康な体を作るために飲むと体がスッキリします。
無駄なものが含まれてない
トマトには、抗酸化や美肌、アンチエイジングなどに聞くリコピンやビタミンがたっぷり含まれています。生トマトやサプリメントから摂取するよりも、熱処理を行うトマトジュースの方が効率的にトマトの栄養を摂取できるとのことで、トマトジュースを探していました。口コミなどを参考に色々探してたどり着いたのが、伊藤園の理想のトマトです。香料や添加物に加え、砂糖や食塩も無添加のため、ダイエット中や高血圧でも安心して飲めそうだなと購入しました。味もとても飲みやすくて美味しかったです。味を調整する余計なものが入っていないので、トマト特有の青臭さや苦味などもあるのかなと心配していましたが、濃厚で甘みが強いです。リコピンが100mlで1日の摂取目安に達するくらい多く含まれ、これ1本で補えてしまえるのが嬉しい。ちなみに、リコピンは朝の方が吸収力が高いと小耳にはさみましたが、私は夜派です。朝は何も食べたり飲んだりする気力が起きないのと、成長ホルモンが分泌される夜に摂っておけば大丈夫な気がするという謎の自信からです。でも朝飲んでも夜飲んでも美味しいことには変わりないので、好きなときに飲んで続けるのが1番良いのではないかと思います。
苦手だったトマトジュースが飲めるようになった!
このトマトジュースは他の製品とは一味違う。甘味が多く、トマトジュース特有の渋みや酸味が抑えられている。ずっとトマトジュースが苦手だったけど、理想のトマトのおかげでそれを克服することができました。今でも1番大好きです。
一番飲みやすいトマトジュース
さらっとしていて飲みやすい。他のトマトジュースと比べて濃くないので、苦手な人でも飲みやすいのではないかと思う。健康にも良いが、他のトマトジュースより甘く、フルーティーさなどもある分、ダイエット中に甘いものがほしくなったときに代用できたのが良かった。
濃厚で甘い
濃厚で、甘味が強く、満足度が高いです。人によっては、甘みが気になって飲みにくい方もいるかもしれません。濃厚タイプが好きな方にはお勧めです。リコピンの濃度が高く、栄養的にも優れています。健康面でもお勧めです。
甘味があってクセになる
それなりにいろいろなトマジューを試してきた私がおすすめ。飲みやすいのが何よりも魅力です。甘みがクセになりますよ。一度他の野菜ジュースとミックスしてみたらいい感じに引き立ててくれました。
デザート感覚で飲める
トマトの酸味や独特の野菜味が苦手な人にオススメのトマトジュースです。とにかくコッテリしていて甘みが強いです。子供が喜ぶ味わいだと思います。甘すぎるかな?と思う人は他の野菜と割ると美味しく飲めると思います。
コストパフォーマンスが良い
デルモンテは他のメーカーよりも酸味が強めに感じますが、トマトの果実感がしっかりしていて栄養が詰まっている感じなので、野菜不足を感じている時はこちらを選んでいます。夏場にはレモンやオリーブオイルを加えれば冷製スープの代わりにもなり、コスパの良さも気に入っています。
濃厚でおいしい
トマトの旨味が濃縮されている。ドロリとしたのどごしで、さらっとした飲みやすさはないが、濃厚差が癖になり、ときどき飲みたくなる味。無塩無添加なのも良い。店舗ではペット900mlのサイズしか見たことがないが、値段は手頃なのでお買い得だと思う。
好みはわかれるかもですが
こちらはデルモンテのトマトジュースになります。1位にセレクトしたカゴメと同じく食塩無添加のトマトジュースとして販売されています。
どろっ&ざらっという感じの口当たりなので、そういうトマトジュースが苦手な方には向いていないかもしれませんが、私みたいに好む方には是非飲んでみてほしいですね。
自然な甘みが美味しいです。
トマトが好き、トマトを摂取したい人にとっては凄く嬉しい商品だと思います。ドロドロの液体なので飲みづらいかと思いきや、トマトの持つ酸味が少ないので不快感なくゴクゴク飲めます。原材料を見ても「トマト」しか書かれていないので、トマト本来の力で勝負してるジュースです。
自分は料理にも使用したりしています。無水カレーや形の残さないトマト料理にはこれを使うと下処理も入らず手軽です。調味料や食材としても優れているジュースだと言えます。
値段も近所のスーパーだと298円で買えてしまうので、缶詰や生のトマトを買うよりもお得なのが嬉しい。
トロリ濃厚
リコピンが豊富に含まれているトマトジュースで、トロリとした口当たりがとてもマイルドな味わいです。
トマトの味はしっかりしているのですが、トロリとした口当たりがトマトの酸味などを抑えてくれているので、とても飲みやすいです。
リコピンの量が豊富で健康に良い
名前の通りリコピンの量が多く、アンチエイジングや健康にも効果を期待できます。食塩無添加で完熟で濃厚なトマトの味わいを堪能でき、美しさを保てるようになり肌がきれいになるため、一度飲んだら病みつきになります。
セブンイレブンは凄い
コンビニで手軽に変えるトマトジュースです。こちらも原材料はトマトのみなのですが、甘さが強くて滅茶苦茶飲みやすいです。癖がなく、万人に受けるように開発されているのがセブンで売られている食品の特徴だと思うのですが、このトマトジュースもそんな感じです。トマトジュースを想像して飲んだ通りの味がする凄い商品。
すっきり飲みやすい
飲みやすく、後味もスッキリです。コンビニで手軽に手に入るので、会社に置いておいて、ランチがちょっと野菜不足かな?といったときに飲んでいます。味はごく普通ですが、抵抗なくごくごく飲めて栄養も取れる感じです。美味しく飲めるのでお勧めです。
塩分が添加されていない自然な風味
このトマトジュースは塩分が添加されていないのでとてもまろやかで、トマトそのものの味わいを楽しむことができます。ややトロっとした口当たりでトマト本来の甘さが感じられます。シンプルなだけに飽きもこないし毎日でも飲める美味しさです。
トマトの甘みが濃厚
このトマトジュースはまるでもぎたてのトマトを食べているようなフレッシュな美味しさがありますし、トマトの甘みが濃厚で酸味はほんのりする感じでとても美味しいです。ちょっと値段は高いですが、それだけ出す価値がある美味しいトマトジュースだと思います。
定番の味わい 1位
トマトジュースといえばやはりカゴメで、食塩や着色料、保存料なしのため本格的なトマトの旨味を味わえるためです。定番ですがやはりゴクゴクと飲みやすく、疲れた体を癒やしてスッキリしてリコピンのパワーを味わえます。
まるでスイーツ!なトマトジュース
リコピンが豊富なトマトが使われていて、飲むと苺のような甘い香りを楽しめるトマトジュースです。
芳醇な甘さが口の中に広がって、クセになる味わいとなっています。
トマトが苦手な人でも飲める美味しいトマトジュースだと思います。
凄く甘くて感動的な美味しさ
このトマトジュースの最大の魅力はその甘さです。糖度が高い完熟トマトだけを使って製造されていますので、本当に甘くて初めて飲んだ時には感動しました。リコピンなど体に良い栄養分を摂るために飲むトマトジュースですが、このジュースはフルーツジュースよりも美味しいのでつい飲み過ぎてしまいます。
トマトの味がしっかりする
トマトの味がしっかりして、トマトそのものを飲んでいるような感じです。トマトのうまみとコクが凝縮されているような感じで、トマトの好きな方にお勧めです。トマトの味がしっかり残っているので、お料理に使ってもおいしいですよ。
スッキリと飲める
さらりとしていてとても飲みやすいトマトジュースです。
トマトジュースを飲んだ後に口の中に残る感じが少ないので、トマトが苦手でも飲みやすいと思います。
旬にしぼったというだけあって、栄養もしっかり含まれているのが良いです。
濃厚だけれどすっきりした後口
高リコピンのトマトを使用しているせいか、味が普通のトマトジュースよりも濃厚に感じます。それだけにトマトの美味しさがギュッと凝縮された味わいなので、飲んだ後の満足感があります。一本飲めば腹持ちも良いので、ダイエット中にも良いと思います。
すっきり濃厚で美味しい
桃太郎トマトをブレンドした、キッコーマンの商品。桃太郎トマトは糖含量、酸味、旨味ともに高いトマトです。そのため、デルモンテの桃太郎ブレンドもみずみずしくジューシーな味わいです。リコピン量は平均よりも下回るみたいですが、味を重視するなら間違いなくこれという印象です。
ほんのり塩味
このトマトジュースは甘みと酸味のバランスがちょうど良いですし、沖縄の塩(シママース)が使われているせいか塩味がほんのり優しくて美味しいので大好きです。しかも他のトマトジュースに比べて水っぽくなくてドロッとしている触感ですので、その分、栄養素が詰まっているイメージがして嬉しいです。
美味しいものから健康的なものまで、人気のトマトジュースが大集合する「トマトジュース人気ランキング」。ほかにも飲料系・食品系のおすすめランキングを公開中。ぜひCHECKしてください!
フルーツジュースランキングはこちら!
フレーバー別のフルーツジュースにも注目!
無塩トマトジュースの定番
無塩無添加であり、癖がなく飲みやすくおいしい。サイズが豊富で、紙パック、PETと両方あるのが良い。その時の状況、用途に合わせて商品の種類を選べるのでとても便利。また取扱店舗が多く、スーパーやコンビニ、ドラッグストアなどどこにでも売っていて、すぐに手に入るのが良い。
クセがなくて飲みやすい
子供の頃から朝食にはカゴメトマトジュースが定番です。カゴメはクセがなく濃すぎず薄すぎずで季節を問わずおいしく飲みやすいのが魅力です。最近は食塩無添加を中心に購入していますが、レモンを絞ったりタバスコを加えたりなど自分でアレンジしてもおいしいです。
定番
どこのコンビニやスーパーにも置いてある、定番のトマトジュースといえばカゴメ。独自開発した品種の「凛々子」を使用しており、口当たりが良くクセがない味わいです。機能性表示食品のため、善玉コレステロールを増やす、高めの血圧を下げるなどの効果が期待できるのも良いと思います。プレミアムや濃厚リコピンといったバージョンも販売されているので、今度はそちらも試してみたいです。
食塩無添加で安心、おいしい!
トマトジュースは意外と、食塩の含有量が気になったりしますが、この商品は食塩無添加で、安心して飲めます。食塩無添加でも味気ないということはなく、おいしく飲めます。癖がなく、トマトジュースが苦手という方でもごくごくいけると思いますよ。
さっぱりしていて飲みやすい
トマトの甘みが苦手な人におススメのトマトジュースです。酸味が少し強いので、ドレッシングやお酒とアレンジすると美味しいです。もちろん、そのまま飲んでも美味しいです。後味がスッキリしているので、毎日飲むのに適していると思います。
中高年にお勧めのトマトジュース
子供の頃からカゴメのトマトジュースを飲んで育ってきたので、一番好きな味ですね。というか30代後半以上の人なら、おなじみの味といっても過言ではないでしょう。中高年の方なら懐かしの味ですし、そういった方には是非お勧めです。
カゴメのスタンダード
世の中のみなさんはトマトジュース=カゴメというイメージがあるかもしれません。
まさにその通りでカゴメのトマトジュースはだいたい美味しくて安定感・安心感があります。なかでもこちらのトマトジュースはカゴメのラインナップのなかで最もベーシックなジュースになります。ですので、扱っている店舗が非常に多いことが特徴として挙げられ、私としても近所のスーパーに扱っていますので、かなり親しみのわくトマトジュースとなっているんです。
トマトジュースには老化予防に効果があるなんて話がありますが、やっぱ継続して飲まなければだめです。その点こちらのトマトジュースは買いやすいので、そういった意味でもオススメしたいですね。
そうそう味はと言うと非常に飲みやすいテイストになります。クセがなく後味もスッキリ。美味しいです。
どこででも買える定番トマト
食塩無添加で選ぶとするならこれかな!トマトジュースと言えば…な定番ドリンクですよね!コンビニで買える小さいパックのやつを購入させていただくことが多い。
普通にいろんな人にオススメできるくらいには飲みやすい。
買いやすい
CMでもよく見かけるのが、カゴメのトマトジュースです。機能性表示食品として販売されているので、健康に良さそう。どこのスーパーやコンビニでも置いていて、酸味と塩味のバランスが良くて飲みやすいところも嬉しいです。
味のバランス良い
酸味としょっぱさのバランスが良くて美味しい。CMでも有名だから安心感もある。
とろみ
少しとろっとしていて飲みやすい。食塩無添加なので料理にも使える